• ベストアンサー

シリンダースタッドボルトのはずしかた

シリンダースタッドボルトのはず仕方が分かりません。誰か教えて下さい。

  • pooop
  • お礼率19% (5/26)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rakki
  • ベストアンサー率47% (662/1392)
回答No.3

スタッドボルトをはずす時に注意する点についてアドバイスします。 1.ナットは製作精度の違いにより、ダブルナットにつ使うナットの組み合わせによって効きが変わるので、ナットを数種類用意してダブルナット効果が高い組み合わせを使う。 2.組み合わせの悪いナットを使うと必要以上にナット同士を締め付けてしまい、ボルトのねじ山をなめたり、ボルトが破断する恐れがある。 3.ボルトは短いものより、なるべくロングボルトの方がダブルナットの効果がある。どうしても滑ってしまう時はトリプルという手もあります。 4.スタッドボルトの根元に浸透性潤滑剤をあらかじめたっぷりと吹き付けておいて、ボルトがさび付いている部分の錆びを和らげておく。 5.ダブルナットをかける位置はなるべく根元付近にする。根元から離れるとボルト全体にねじりが加わり部分的に弱いところがあると、そこに集中してトルクがかかりねじりきれることがある。ただし、万が一ねじりきれた時の処理を考えると根元にじかにナットをかけると後の処理が困難になるため注意を要する。 6.外れにくいボルトは時々ハンマーで上部から叩くようにしてネジの結合を緩めると外れやすい。 以上の点について注意しながら作業してください。 うまくいかなかったら破断する前にプロに任せましょう。 頻繁にこの手の作業をする場合は『スタッドボルトリムーバー』という工具がありますのでそろえておいても良いのではないでしょうか。 破断してしまうと後が厄介ですから(修復できないことはないが・・・)

pooop
質問者

お礼

詳しく御説明頂き感謝しています。

その他の回答 (2)

noname#2748
noname#2748
回答No.2

#1の方がお答えになっている方法が手軽でしょう。この時のコツとしてはダブルナットにした、ナット同士をしっかりと締めこむことです。最初に入れたナットと2番目に入れたナットが接したら最初のほうをメガネレンチ等でしっかりと押さえ、二番目のナットにメガネレンチ等を掛けてしっかり閉めこみます。それから最初のナットを緩める方に回せばスタッドごと回って抜けてくるはずです。スタッドを締めこむ時には同じ要領で、今度は後から入れた方のナットにレンチを掛けて締め込み、それぞれのナットにレンチを掛けてナットを緩め抜き取ります。 ちなみに専用工具としてスタッドリームーバーというものもありますが、狭い場所では使えないこともあり、ダブルナットのほうが手間はかかりますが、一般的でしょう。

pooop
質問者

お礼

わかりました。お力添え感謝します。

回答No.1

ナットを2個使います。ダブルナットの要領で締めて固定し、下のナットにメガネをかけて緩ませます。つまり、先にメガネを通しておくことになります。

pooop
質問者

お礼

わざわざお答え頂きありがとうございました。

関連するQ&A

  • スーパーモレのシリンダースタッドボルト

    スズキのスーパーモレのシリンダースタッドボルトの4本の内1本が折れてしまったので、交換したいと思ったのですが、調べても品番が分からず困っております。 どなたかご存知の方はいらっしゃいませんか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • スタッドボルトを抜く時の、シリンダーの炙り方って?

    アルミのシリンダーに入っているエキゾーストのスタッドボルトを抜きたいのですが、バイスグリップなど使ってもなかなか抜けず専用工具を買いました。それでも、そのままグイッと回す勇気がなくシリンダーを炙りながら作業をしようと考えています。ただ、トーチを使う予定ですが炙ることの経験がなくどの程度炙ればいいのか見当も付きません。アルミなので(溶解点?)どのくらいから変形しだすとかいう知識もありません。何かいい目安などないのでしょうか? 他、いい方法やアドバイスがあればよろしくお願いいたします。

  • スタッドボルトについて

    初歩的な質問で申し訳ありません。 シリンダカバーの締付に使われているスタッドボルトについて 知りたいのは以下3点です教えてください。 1.普通のボルトを使用しない訳 2.図面などに(2.2×2~M12×12345 サラモミ)と記載されてますが メスネジサイズを調べる方法ありますか? 3.よく緩んで困るのですが、緩みやすいものですか? よろしくお願いします。

  • スタッドボルトの利点・必要性

    バイクのエンジン周りには、エキゾーストボルトや横型エンジンのシリンダーのボルトなど、一部にスタッドボルトが用いられていますが、スタッドボルトにする理由が気になり質問させていただきました。 パーツの位置決めや組み付けが容易になるという利点がひとつにはあると思いますが、それ以外にどのような利点あるいはスタッドボルトではなければならない理由があるのでしょうか? また、スタッドボルトの代用で通常の頭があるボルトを使用した場合、何か不具合が発生する可能性はあるのでしょうか? ボルトにお詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教示のほどよろしくお願いいたします。

  • 転造スタッドボルトのオネジが斜めに・・・。

    はじめまして宜しくお願いします。 早速ですが 転造でスタッドボルトを造る時に雄ネジが斜めになる事というのは よくある事なのでしょうか? オートバイエンジンのシリンダーの組み付け時に 転造のスタッドボルトを使ったのですが 雄ネジが斜めになっていて シリンダーが入らなくなったことあるのです・・・。 ユーザー側からの質問で申し訳ないですが、 検索しても答えが見つからないので宜しくお願いします。 粗悪な社外品だと可能性はあるのですか? 「在り得ない」という事ですが、転造という作業?自体、 ネジが斜めに成り得ないということですか? 全長10cmぐらいのM10スタッドボルトで、 クランクケースに植えて、2mm位斜めになっていたようです。 シリンダーはクランクケースに着いてからガタガタ動かなければ センターが出ないという変なエンジンなもので・・・。 それまで使っていたスタッドボルトに戻すと上手くいきました。 ボルトが曲がっていたかどうかは返品しましたので判りません。

  • スタッドボルトって何ですか?

    スタッドボルトって何ですか? 普通のボルトと何が違うのですか?

  • スタッドボルト抜き取り

     モンキーエンジンを修理中、スタッドボルトがさびのためか折損しました。  抜き取りを考えていますが、バイク店は、力のかかるシリンダでヘリサート処理はがたが来る、と消極的です。  ヘリサート処理は、このような場合には不適合ですか?ほかの修理方法はありますか?

  • スタッドボルトの強度について

    スタッドボルトには強度区分が明記してないのですが,ボルトの強度区分6.8相当以上のスタッドボルトはあるのでしょうか? また,その時の母材(ボルトに接合する板)の材質はどのようなのがよいのでしょうか?

  • 95年ドゥカティ900SSのシリンダースタッドボルトが折れてしまいました。格安の修理方法は???

    95年ドゥカティ900SSのシリンダースタッドボルトが折れてしまいました。格安の修理方法は??? 悪評高いステンレス製のボルトです。 しかも後ろのシリンダーなので、エンジンを降ろさなくてはなりません。 そこで質問なのですが、ヘッドオーバーホールを兼ねて対策済み鉄製ボルトに交換するのが良いのか? ヤフオクで以外と安く売っている、まるごとエンジン交換なのか? 当たりはずれもあろうかと思いますが、現在載っている物もあまりいいものではありません。 あとモンスターや1000SSのエンジン等ボルトオン可能でしょうか? さらには水冷だとか? ご伝授お願い致します。

  • スタッドボルトの溶接

    ステンレス(SUS304)の板面に4mm径×10mm長のスタッドボルトを溶接しそこに4mmのネジ穴が施工された円柱形のアクリル樹脂を固定したいのですが、スタッドボルトが垂直に溶接されていないとステンレス面とアクリル樹脂面の接触部に隙間ができます。またスタッドボルトが溶接不良だとアクリル樹脂がスタッドボルトとともに脱落する危険もあります。 垂直に溶接されているか、また正しく溶接されているかの確認方法について良いアイディアや手法、技術がありましたら教えてください。