• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:▲▲HTMLの設定色々▲▲)

HTMLでカレンダーをスクロールさせる方法とお気に入りボタンの設定方法

このQ&Aのポイント
  • ブログなどに使われているカレンダーをスクロールさせる方法を教えてください。
  • また、HP上にお気に入りボタンを作り、クリックしたらお気に入り登録画面が出るように設定したいです。
  • 登録名も指定したいです。お手数ですが、教えていただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • haruka47
  • ベストアンサー率50% (75/150)
回答No.1

例えば「diary.html」ページの11月24日へリンクを張りたい場合は、日記の該当部分に以下のタグを挿入。 <A NAME="20051124">11月24日</A> カレンダーの24日の所に <A HREF="./diary.html#20051124"> ↑これで「diary.html」のページの「11月24日」にリンクできます。 お気に入りボタンの作り方は、 <head>~</head>の間に以下のタグを入れる。 AddFavorite以下は、ご自分のサイト情報に書き換えてください。 <SCRIPT LANGUAGE="JavaScript"> <!-- function bookmark() { window.external.AddFavorite("http://aaa.html","★サイト名★"); msg() } function msg() { alert("登録ありがとうございます"); } //--> </script> 後は、表示させたい場所に以下のタグでできると思います。 <input type="button" style="background-color:#0000cd;color:white; font-size:11pt; font-weight:bold;" value=お気に入りに登録! onClick=bookmark()>

hideyuki-man
質問者

お礼

お礼が送れて大変申し訳ありません♪ 助かりました☆▲から始まる書き込みがあれば見てやってください♪ ありがとうございます☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ライブドアブログのカレンダーがおかしい

    ライブドアブログを使っていますが、カレンダー日付をクリックしても、その日付の各記事までジャンプしなくなりました。 たぶんHTMLのトリガー(タグ?)をさわってしまったのだと思います。 各記事は、たとえば12/6の記事なら、クリックすると http://blog.livedoor.jp/ブログ名/archives/2005-12.html#20051206 のURLになります。 しかし記事の長さを30件までにしているのですが、この30件までに12/6の記事が含まれていないと、12/6の記事までジャンプしません。 30件の中にその日付の記事があれば、ジャンプされます。 カレンダーに重要なタグの、どこをもとにもどせばよいでしょうか。 デザインはカスタマイズしていますが、最悪、HTML のうち、トップ、月別、個別記事などどこかだけデフォルトにもどす予定ですが、 カレンダーから、各記事にジャンプを管理するタグが含まれているのでは、どのHTMLでしょうか。

  • HTMLは使えないの?HTML上で修正できないの・

    他社のブログだと エディタにHTMLボタンがあり そこからHTMLで入力できます 楽天ブログではHTMLを使って登録や編集したりできないのでしょうか?

  • ブログなどでのHTMLへの反映のさせ方?

    こんばんわ。 ブログなどはほとんどの場合、アドレスがパス名までですが、 (例:http://blog.livedoor.jp/hogehoge/) 最終パスの先にindex.htmlを指定しても同じページ内容が表示されるので、トップページは(最後がパス名で終わるアドレスを指定→index.cgiを実行→PerlがHTMLを出力してる わけじゃなく)HTMLファイルそのものを読み込んでるんですよね? そうだとすると、記事数の表示とか、閲覧するだけでカレンダーが今月の表示になっていたりとか、動的に変化していくのはどういう仕組みなんでしょう? 何らかのサーバーサイドプログラムを裏で動かしているのでしょうか? 記事数の反映はCGIプログラムに記事内容を投稿して、CGIプログラムがindex.htmlを書き換える・・・とおぼろげに想像はつくのですが、これで合ってるでしょうか・・・?

  • アメブロ「HTMLタグを表示」がない???

    アメブロ「HTMLタグを表示」がない??? アメーバブログにバナーを貼りたいので色々と検索してみると 手順の中で「HTMLタグを表示」をクリックと出てきますが 「HTMLタグを表示」するボタン?が無いんです。 ペタボタンの追加のボタンの上のあたりにタグ編集エディタと出ているのですが・・・? 文章だけじゃ分からないと思うので画像を張っておきます。 助けてください。

  • HTMLタグとは・・・

    パソコン初心者なんですが、最近ブログを始めましたが、HTMLタグを使って文字色を変える事が出来るって言われたんですが、HTMLタグってなんですか? どうしたらいいのですか? ご存知の方が居られましたら教えてください。

  • HTMLタグが入力できるブログ等、XSS対策は?

    お世話になります。 巷のサイトでは、XSS(クロスサイト・スクリプティング)を防ぐため、会員登録や買い物などのフォーム入力欄では、HTMLタグの入力を許可していないことが殆どだと思います。 一方で、ブログ等(私が知っているのはlivedoor blogですが)では、Youtube動画などを表示するために、記事の入稿欄で(Youtube等が発行したタグ)の入力を許可しています。このようなサイトの場合、書こうと思えば何でも書けるように思いますが、XSS対策はどのように行っているのでしょうか。 ・script language = など、特定の文字列を弾いている ・DBに書き込みを行うわけではないから(?)などの理由により、何を書かれても構わない(XSS対策は特に行っていない) など、いくつか考えられると思いますが、事情をご存知の方、お教え頂けますでしょうか。 どうぞよろしく御願いいたします。

  • livedoorブログのHTMLソースエディタボ…

    livedoorブログのhtmlソースエディタボタンが見あたりません。 こんにちは、 無料版のlivadoorブログを使用しています。 amazonアソシエイトの「テキストとイメージ」のアフィリエイトコード(自分用)を張りたいのですが、 そのままコードを張ると「404Not found」の画像が出てしまいます。 検索して、 「livedoorブログ(無料版)でAmazonアフィリエイトリンクを貼る方法」 http://marketing.myjournal.jp/archives/50554174.html などを参照したのですが、いろんなサイトで説明されている HTMLソースエディタを立ち上げるための 「HTMLボタン」自体が現在のメニューの中に見あたりません。 (仕様変更で無くなったのでしょうか??) 設定は、 投稿設定>投稿の初期設定>HTMLエディタ に設定してあります。 シンプルエディタに切り換えてみましたが改善されませんでした。 「テキストのみ」のコードは貼り付けて正常にリンクが働きます。 「テキストとイメージ」の貼り付けと表示方法を教えて頂けませんでしょうか?

  • ブログでHTMLが使えません!・・・表示方法教えてください。

    このたびlivedoorでブログを作成いたしました。 そこでよくあるブログランキングという物に参加しました。で、本文中に皆さんがされているように、バナーを設置してそこをクリックするとランキングに反映されるようにしようと思い、タグを書いて投稿しました。(テキストではなく小さいバナーを表示させたいのです) しかし、なぜかタグがそのまま表示されてしまいます。もちろん全て半角英数ですし、管理画面からHTML形式を選択しています。なのになぜ表示されないのでしょうか? なにか特別な設定方法があれば、ご存知の方は教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • AmebaブログってHTML使えますか?

    最近Amebaでブログを始めたのですが、 リンクタグを貼ってもブログ内ではタグが丸見えの状態になってしまうのです・・。 AmebaのブログではHTMLタグは使えないのですかね? 詳しい方回答お願いいたします。

  • 未来検索livedoorに登録出来ない

    未来検索(sf.livedoor.com)でブログを登録したいのですが、 登録ボタンを押しても下記の文字が出て反応がありません。 『指定されたサイトを登録します。.』 livedoorブログ専用のサービスなのでしょうか? もしご存じの方がいれば教えて頂けないでしょうか? ちなみに独ドメ,MTで設置しています。