• ベストアンサー

借入金の仕訳について

いつも大変助けていただいて感謝しております。 またまた新たな質問で、基本的なことなのですが、よろしくお願いします。 今まで白色申告をしていて今年度から青色申告になる個人事業主です。 またこの機会に新たに会計ソフトを導入することになりました。 昨年度までのB/SやP/Lがないので、会計ソフト内には前期繰越等まだ何も入っていない状態なのですが・・・。 (1)借入金の返済に関して 仕訳方法が分からなくて質問します。  H15年度に銀行から借り入れた100万があり、前期末の残高が612000円あります。  まず、この612000円はどのような計上をしたら良いのでしょうか?  月々の返済に関しては 借入金17000/現金17805                 利息  805/  と処理するように理解していますが、間違いないでしょうか? (2)個人通帳の使用・・・  上記(1)の物とは別件で、H17年3月に、個人用の通帳に100万を借入れ、月々の返済も個人用の通帳からなされているものがあります。  これに関しての仕分け方法は・・・?     借入     ・・・事業主貸100万 /借入金 100万   個人通帳から返済・・借入金 28000 /事業主貸 28624                 利子   624 /     いろいろ調べながらこのような仕分けを描いて見ましたが   なんかおかしい気がする・・・。 どうか正しい回答と知識を与えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hiro3621
  • ベストアンサー率78% (11/14)
回答No.3

(2)の借入金について 事業用の借入金と言うことですからまず事業用の預金に振り替えて下さい。 普通預金100万/借入金100万 現金で受け入れても良いのですが、何時いくらを事業用にしたのか証明するためにも預金通帳に記録が残るようにして下さい。 借入金の返済時 (個人通帳から返済時) 借入金  28000 /事業主貸 28624 支払利息  624 / (個人通帳に預け入れたとき) 事業主貸 ○○○ /現 金 ○○○ 現金での取引は、立証するのが困難になりやすいので預金の入金・出金のかたちで記録に残すのが有利です。

decodeco
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、大変申し訳ありません。 ご回答、ありがとうございます。 ようやく今年から青色申告をするようになり、会社自体も体制をキチンと整えてやっていくようになるので、通帳や現金や、明確に記録が残るように、最初から心がけて処理していくようにして行こうと思います。 アドバイス、本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.2

 decodecoさん こんばんは  会計ソフト上に前記繰越額が無い場合ですと、初期値として平成16年12月31日の額を入力する事になります。方法は#1さんが記載した通りです。多くの会計ソフトでは元入金は自動計算ですから、特に計算する事は無いでしょう。  (1)に付いて   記載された仕訳ですと、銀行の窓口での現金支払いと言う事になります。今多くは自動引き落としが主流でしょうから、もし口座引き落としをされているので有れば、借入金に対しての貸方は「普通預金」になります。  (2)に付いて  記載内容を読んで最初に感じた事は、#1さん同様なぜ事業用の借入金を個人の口座に振り込ませたかです。この事が失敗の始まりだと私は思います。  例えば事業に100%関係ない車を購入するために見積もりを取ったら400万円だった。従って400万円の借入をした。その後値切りに値切って300万円で購入した。従って100万円の余り金が出たので、この100万円を事業用に使った。と言う100万円の場合は、事業としての借入で仕訳する事が出来ませんよね。あくまでも個人が事業に貸した(つまり「事業主貸」)と言う範疇です。こう言う元々個人(100%事業に関係ない)で使う予定だった借入金を何らかの理由で事業に使った場合と今回の100%事業用の用途の借入とをどうやって区別して証明するかが問題です。  事業をしていれば、何年か(または何十年かに)一度は税務署の査察を受けるのですが、その時に今回の事が見つかって色々言われて下手に仕事を増やすのも嫌なので、私だったら素直に「事業主貸」で入金して、返金時は「事業主貸」の返金と言う操作をすると思います。  紙の上の仕訳上は、記載された仕訳で良いと思います。ただしこれが通用するかどうかは、まずは税務署に確認されたらどうでしょうか??私だったら、上記の理由でこの様な仕訳はしないです。

decodeco
質問者

お礼

お礼がとても遅くなってしまって申し訳ありません。 そして、とても丁寧な例で教えてくださって、本当に良く分かりました。 その後税務署にも電話して聞いてみました。 いくら個人用の通帳に借り入れたとしても、事業運営用としてそのお金を使用するので間違いないのなら、事業用の通帳にて借入~返済のやりとりが行われていると仮定して仕分けをしてくださいと言われました。 事業用の通帳にはそのやりとりが残らないけれど・・・?と聞いたら、「事業運営用が間違いないのであれば問題ないでしょう」・・・と。 そこまで言われたのでそうかなぁ・・・と思いつつ、何年後かにいろいろ言われるのは、イヤです!! もう一度電話でなく直接行って聞こうと思います。 アドバイス、本当にありがとうございました。

  • Hiro3621
  • ベストアンサー率78% (11/14)
回答No.1

(1)前年末の借入金残高について 開始残高に現金、預金、借入金など残高のあるものを入力して差額を元入金(資本金のようなもの)として貸借を合わせます。 月々の仕訳は、問題ありません。 (2)この状態では、個人のための借入ですから仕訳をすることが不自然です。借入金の使用目的は、何でしょうか。通常事業用の口座に入金するものですが?

decodeco
質問者

補足

さっそくの回答、本当にありがとうございます。 (2)に関してですが、 事業用の通帳はありますが、殆どの取引が今のところ現金で為されていて、預金の動きがあまりない状態です。 行く行くは個人と事業用とキチンと分けるようになるのですが、今はまだそのようになっていません。 個人のお金を事業用に借りて~というような流れで仕訳できないものか…と思いました。が、問題がありますでしょうか? 借入金の使用目的は、個人的なものではなく事業運営用です。

関連するQ&A

  • 借入・事業用・個人用混在の仕訳について

    同じような質問をたびたびすいませんが、回答お願いします。 個人事業主です。通帳は、事業用、個人用と混在しています。 現金で借入¥250,000をし、個人の生活費、支払い等¥220,000を通帳Bに、事業用のガソリン代¥20,000を通帳Bに、 事業用の経費代¥10,000を持ち出しした場合の仕訳はどうなるのでしょうか?  前回借入したときはすべて、事業用で使ったので、借入時 現金/0000 借入金/0000  返済時 借入金/0000 現金/0000       利子割引料/0000 と処理しています。 今回は個人の支払い等も入っているので仕訳がごちゃごちゃになり分からなくなってきました。 事業用じゃない分は事業主借なのでしょうか? 利子は按分して経費に計上と教えていただいたのですが、それすらもどう計算すればよいのか分からない 状況です。 また、旦那が事業用で使うお金¥10,000 や ¥20,000をちょこちょこ借入し、ちょこちょこ借入している分で約\150,000ほどあります。借入残高、\150,000からさらに今回の、事業用・個人用分で借入したので分かりません。 乱文ですいませんが回答お願いします。  

  • (やよい)長期借入金・短期借入金残高の修正について

    初心者ですが、よろしくお願いします。 個人事業主で「やよいの青色申告」を使用し、2010年度から青色申告しています。 題名の通り、借入金について質問が二つございます。 (1)2011年度の申告書を作成していますが、開始貸借対照表の2010年期首の長期借入金の金額を実際より少なく入力して申告していたことが判明しました。2011年度申告で修正したいのですが、どのような仕訳で修正すればよろしいでしょうか?また、日付は期首でよいでしょうか? あるいは2010年度の申告を修正しなければならないのでしょうか? (2)借入金は元利均等ですが、2011年度途中で金利条件を変更したため、2011年度は、2010年度末に短期借入金へ振り替えた金額(こちらは入力に間違いはありません)以上に返済しました。そのまま毎月の返済を入力していると、2011年度末の短期借入金の残高が合わなくなるので、こちらも修正したいのですが、どのような仕訳で修正すればよろしいでしょうか? また、日付は期末でよいでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • 長期借入金

    前期分まで簡易帳簿にて青色申告をしていましたが、今期会計ソフトを導入して複式帳簿をつけようとしているのですが借入金のことでひっかかっています。前期に銀行より長期の借入金をしました。(今まではその利息分だけを経費として計上してきました。)会計ソフトにはその借入金残高を期首残高として入れて月々の銀行より引き落とされる支払いを仕訳ければいいのでしょうか?またその仕訳けはどのようになるのでしょうか?初歩的な質問ですが宜しくお願いいたします。

  • 現金仕訳で、事業主貸と事業主借の仕訳で困っています

    個人事業主で本年度から青色申告者です。現金の仕訳についてですが、事業主貸と事業主借の仕訳に困っています。 現金の仕訳についてですが、 (1)事業用の通帳から必要に応じて 「事業主貸し/普通預金 (適用)引出し」で処理して、 (2)給料日には 「給料賃金/現金 (適用)月分給料 」 「・・・・・・・ /預り金(適用)預り金 源泉所得税」 (3)事業用の接待につきましては 「接待交際費/現金」などと仕訳を行っています。 しかし、勘定科目の「現金」はマイナスが増えて行くだけで困っています。 自分なりの考えとしまして、(1)預金から引出した後、必要に応じた金額を「事業主借/現金」の仕訳を行ってから(2)(3)の仕訳を行う のかとも思っています・・・ それとも、根本的に全く仕訳方法が間違っているのでしょうか? 生活費や個人的嗜好品などの購入も(1)の仕訳で預金から引出した現金を使っています。 これに対しても何かの仕訳をしなければいけないのでしょうか? どうか良いご回答をお願いします。

  • 建物工事代の仕訳がわかりません

    会計期間1月~12月。 個人事業です。 経理勉強中です。 去年増改築した店舗の未払い工事費を、 今年事業主個人名で銀行から借り入れ、 支払った際の仕訳はどうすればよろしいでしょうか。 2007年度の青色申告の減価償却資産には載せています。 すいません。 こんな質問方法で分かりますでしょうか。

  • 事業主借後の借入処理について

    個人事業として以下のような会計は問題ないでしょうか? (1)個人資金から事業主借として現金1000万で購入 (2)その後金融公庫などで500万の借入 (3)借入500万は(1)での事業主借1000万に対して事業主貸として個人資金に戻す (4)借入返済は事業資金から返済を続け支払利息を計上する これですと借入500万は個人利用としての借入のように見られるような気がしますが問題ありますでしょうか?

  • 借入れのある建物と土地の仕訳で・・(青色申告)

    17年度開業の青色申告です。 開業前に、土地付き中古住宅(事務所兼)300万と 資材&機械置き場(仕事用)の土地400万を 開業前に銀行ローン700万で購入しました。 (金額は例えです) この場合、建物は耐用年数は過ぎてるので 減価償却はなしで 開業の時は 建物300万/借入金650万       土地400万/元入金50万(開業前の返済分) 12月の決算時までに50万返済、10万利息返済とすると    借入金50万  /事業主借60万    利子割引料10万  家事使用と50%の割合で按分すると    事業主貸5万 / 利子割引料5万 この仕訳でよいのでしょうか。 実は昨日申告を済ませたのですが、違うやり方で仕訳をしていて 土地だけを資産として計上していて 開業時に 土地400万   /事業主借400万 決算時に 利子割引料5万 /事業主借5万として経費に入れました。 もし間違えていた場合、税額は変わらず貸借対照表だけが変わってくるのですが、申告の期日までに訂正に行けば良いのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 仕訳について

    個人事業主の国民年金の仕訳方法を教えてください。 会計ソフトだと 事業主貸し  ××  未払金  ×× と出てきます。 これだと仕訳する必要ない気がしています。 もしこう仕訳した場合、未払い金を払ったあとや決さんでなにか仕訳する必要がありますか? 国民年金はそもそも事業主貸しで処理するのでしょうか? 質問が舌足らずになってしまいましたがよろしくお願いします。

  • 個人事業の仕訳について教えてください。

    個人事業の仕訳について教えてください。 個人の通帳に売上金が入金された場合の仕訳は 事業主貸/売上 になるのですか?

  • 事業用借入・返済の仕訳

    回答お願いします。    事業用の借入を、家計の財布から返済したときの仕訳は、 借入金/0000 主借/0000でよいのでしょうか?

専門家に質問してみよう