• ベストアンサー

住宅ローン借り換えるべきか?

4000万円、35年返済の住宅ローンを組み、3年固定利率1.75%(0.5%優遇で)で返済して今度の12月で3年になります。 現在3700万円あまり残っていますが、今後利率が上がって行くと心配なので、借り換えも視野に入れています。 ある銀行に聞いたところ、借り換えると今後最後まで2.8%固定でいけるとのことですが、諸費用が100万円かかるとのこと。このまま同じ銀行を継続し、とりあえず1%台の短期固定を続けるかどうか迷っています。 これまでの常識(2%以上の利率差がないと借り換えは損)では借り換えない方が良いのでしょうが、毎月利率の上昇している現在ではどう考えるのが妥当でしょうか? ちなみに年収は約800万円のサラリーマン、41才、6年生と3年生のこどもがいます。 正解はないでしょうが、ご意見を宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Legacy69
  • ベストアンサー率30% (39/129)
回答No.3

まず第一に考えるべきは現状の日本の金利が「異常な程」超低金利であるということです。 世界の主要国で今の日本のような金利の国はないでしょう。だから外貨預金やFXにお金が流れるわけですが。 いつから上がるかとか細かい問題は残りますが、定性的には今後金利が上昇することは誰も異論はないと思います。 以上を踏まえて、3年固定の低金利ローンは所謂「インフレリスク」をかなり抱え込んでいると言えます。 4000万円借りられる信用度の高さですから、いろんな金融機関を調べて、少しでも金利の低い長期固定ローンを探されてはいかがでしょうか。額がデカイですから0.1%の差でも馬鹿にはできませんから。 現状のローンと借り替えた場合のローンの一生分の返済総額もよく計算して真剣に悩まれることをお勧めします。 ローンの計算ソフトはVectorにいけばいろいろありますので便利ですよ。

noname#20428
質問者

お礼

自信のほどのうかがえるお返事誠にありがとうございます。今まで夫婦ともどもなんとかなるか、と楽観的でしたが、ご指摘の通り真剣に悩みたいと思います。 Vectorとは初耳ですが、行って調べます。

その他の回答 (2)

  • kanon29
  • ベストアンサー率50% (55/108)
回答No.2

私は少し前に借り換えをしました。 今までは3年固定の1%でしたが、その後は優遇されたとしても2%台になるのが確実だったので、色々とシュミレーションしたり、コンサルタントの方に相談したりして決めました。 うちの場合ですが、借り換えの際の費用は80万円ほど掛かりました。確かに初めは、えー!と思いましたが、今後金利が上がると見なして思い切って借り替えました。 ただ、うちは信金から都銀に借り換えをしたのですが、信金の方から保証料が35万円ほど返ってきましたよ。これは予め説明など全くなく、借り換えをした後に通知書みたいな形でその知らせが届いたのでびっくりしました。なので、結果的には借り換え費用は40万円ほどで済んだ形になりますね。 短期の安い金利でどんどん元金を減らしていく方もたくさんいらっしゃいますが、私の場合は今後の金利上昇がとても不安だったので、安心材料のような感じで借り換えをしました。 月々の返済は多くなりますが、これから金利が上昇したとしても最後まで固定されていると安心ですよね。 金利の行方は誰にもわからない事ですが、今のような低金利はそう長く続かないのではないでしょうか? 私は固定に切り替えた方が良いような気はしますが・・・。

noname#20428
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 保証料が返ってきたとはラッキーでしたね! うちもそんなことがあればいいのですが。 もう少し慎重に考えて決めたいと思います。

  • beakichi
  • ベストアンサー率22% (8/35)
回答No.1

間違いなく金利は上昇していくと思います。 「今が特別」と日銀総裁も言われていたと思います。 私の記憶では、25年間で金利8%(預け入れ)の時代が2回来ました。 現状の固定金利は、来年からどのくらいになるのでしょうか?来年からは変動なのでは? 今は、金融会社(銀行、信金、その他)でサービスがいろいろあります。会社によっては借り換え費用の有無もあったように思います。正解ではないかも知れませんが、この低金利に固定に切り替えた方が良いと思います。

noname#20428
質問者

お礼

そうですか。間違いなく金利は上昇しますか... 先のことは誰も断定できないでしょうが、借り換えてもおかしな行為ではないのですね! 借り換え費用の違いも含めて金融機関の検討もしたいと思います。 ご返答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう