• ベストアンサー

面接までに

manshuの回答

  • manshu
  • ベストアンサー率53% (49/92)
回答No.2

ホームページは、言われなくても必ず観るべきです。 どの企業でも、もし何も観ていないことがわかれば、企業側は「面接なのにホームページも見て来ないのか」と不審に思う可能性があります。 大事なのは、細部を記憶することではなく、 必ずある「会社の理念や方針」のようなものを理解しておくことでしょう。 どのような考え方に基づいて、ビジネスが営まれ、組織が運営されているのか、根本的な考え方を知っておく必要があると思います(たとえ建前だけの方針であっても)。 あとはやはり、「知ってほしいこと」を掲載しているわけですので、企業の最新のニュースや、強くPRしている商品・サービスなどは、企業が力を入れているはずなので、目を通しておきましょう。

cmyk
質問者

お礼

なるほど。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 二次面接あるとか聞いてなくて…

    中途採用枠への求人の応募をハローワークを通して行ったのですが、 応募した企業の対応に少し疑問を感じています。 まず、書類選考がありまして合否は1週間後とありました。 書類は速達で送ったのですが、到着指定日の午後には連絡あり、 「はやっ!!」ってびっくりしました。 無事、書類通過の報告を受け、 面接の日程を決めたいと仰ったので、 明後日以降ならいつでもいいですと答えると、 では明後日となりまた「はやっ!!」ってなりました。 2日経ち面接に足を運びました。 面接の最後に、面接の合否は2週間後に連絡しますと仰ったのですが、 次の日に連絡があり、またまた「はやっ!!」ってなりました。 そして、面接通過の報告を受けたので合格かと思いきや、 2次面接のご案内ですがご予定は?と聞かれ 「ズコ~~!!」ってなりました。 なぜズコーってなったのかは面接としか聞いていなく、 1次や2次なんて言葉がどこにも出てこなかったからです。 2次は1週間後なのですが、 まさか2次っていう言い方をするということは最終もあるのか?となってきました。 私は以前の仕事はアルバイトからの社員登用だったので 就職活動に慣れていないので、 就職活動とはこんなものなのか?ということと、 最終はありそうなのか(あー、電話で聞けばよかった)、 教えてください。

  • 面接日程連絡後、返信がありません

    Web応募後、「書類選考・面接についてはLINEにてやり取りをお願いします」とメッセージが来たため、URLから指示された「書類選考窓口」というアカウントに履歴書などを送りました。11月29日に書類選考窓口アカウントから書類選考通過のため、面接担当者に引き継ぐと連絡がありました。 同日18時過ぎに面接担当の方からLINEが来て「近日中で都合はどうか」ということを聞かれたため、指定された日の13時以降であれば空いている旨伝えたところ既読は着いているのですが返信がありません。 LINEグループにはその面接担当者の方以外も入っているので、電話は出来れば控えたいです。 こう言った場合、どういったアクションを取れば良いか御教授頂きたく思います。 面接担当者の電話番号やメールアドレスは知りません。個人のLINEに連絡しても良いものなのでしょうか。

  • 書類選考の連絡

    こんにちは 書類選考に無事通過して、昨日書類選考通過の連絡と、面接の予約につい て電話で連絡がありました。メールで連絡するとあったので電話が来るこ とは予想しておらず驚きましたが、仕事と同じ感じで普通に対応は出来ま した。大企業の選考で書類選考の結果を電話で知らせるとかあるんでしょ うか。電話の応対で選考とか行ってるんですかね。 よろしくお願いします。

  • 入社日だと思ったら二次面接だった

    はじめまして。私は先日ある会社に応募しました。メールで応募し、書類選考だったのですが、5日後くらいに電話で連絡があり、一次選考を通過しました。 その一週間後に面接をしました。仕事内容等をお話ししたりとごく普通の面接でした。 その後2日後に電話で連絡があり、「おめでとうございます。是非弊社にきてください」と連絡がありました。私はその時採用されたのだと確信してしまいました。 しかしいざ会社に行ったら、「今日は二次面接ですよね?」と聞かれました。私は「今日入社日だと聞いてきたんですが」と言いました。「今日は二次面接なので、担当者が来るまでお待ち下さい」と言われ、その後面接担当者が来て、そのまま面接をしました。採否結果は、一週間後になりますと言われ、そのまま面接は終わりました。私は帰り際、もし不採用だったらまた仕事を探さなければならない、これからどうしようと絶望的な気持ちになりました。私はもう採用されたのだと思っていたので、電話連絡があってからは就職活動はしておらず、二次面接するはずだった他の会社の応募を辞退していました。自分の勘違いだったのかもしれない。でも二次面接があるならば、ちゃんと説明すべきだったのでは?と思い、不採用になる可能性も考え、私は応募を辞退する電話をかけました。そしたら、二次面接が終わった時点で、私の採用は決まっており、すでに入社日をいつにするか検討していたみたいなのです。是非弊社にきてほしいと言われ、私もまたこれから就職活動するのは大変だからと思い、入社する事を決めました。長々とお書きしましたが、もし自分の勘違いだったのならば、とても申し訳ない気持ちと、これからその会社で働く上で、私に対して周りの方が気を遣うのではないかと思うと、なんだか不安でとても心配ですし、何回も面接を経験して、このようなことは初めてだったので、かなり動揺しています。 もし皆様が私と同じような経験をされたら、どう決断しますか?皆様のお考えをお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 面接を待ってもらう事に関して

    2週間前に書類選考(社員)をお願いした会社から、ぜひ面接をしたいとの連絡を頂きました。ですが書類選考通過者のみの連絡するとの事だったので2週間もたったし落ちたかな…と諦めていたので、書類選考通過の連絡前に別のアルバイト(週4日以上のフルタイム勤務希望と伝えました)に応募して急遽明日面接をする事になりました。 もちろん社員になれるチャンスを頂いたのでぜひ面接を受けたいのですが、先に面接予定が決まったアルバイト先に事情を説明するにも問い合わせ時間が過ぎていたので、明日面接の際に採用を頂いても保留させてもらいたいと話しても問題ないでしょうか(面接後即決のため)。必ずしも社員で採用されるとは限らないので保険としておきたいという気持ちがあります。 また自分のスケジュール次第で、書類選考通過後に面接日程を決める事に関して、待って頂ける事は就職活動でもよくあることなのでしょうか。アルバイト先に事情を話してから社員の採用面接を受けたいので…。明日改めて電話すると言ってしまいましたが自分勝手でしょうか。 突然の事で混乱してしまい、文章がまとまっていなくて読みにくいかと思いますが、回答して頂けると有難いです。 よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 面接から合否連絡までの選考期間

    って通常どのくらいですか? 今、密かに転職活動中でして丁度2週間前に面接を受けた会社から連絡を待っているところです。 履歴書送付 ↓ 書類選考 ↓ 書類選考通過者一時面接 (今ここまで済んで結果を待ってる状況) ↓ 一時面接通過者二次面接 ↓ 二次面接通過者採用 そんなに規模の大きい会社ではなく、既卒の正社員募集で他に受けに来ている人は5名ほどでした。 今までこんなに待たされたことがないので、どうなっているのかとても不安なのですが選考に2~3週間は普通にかかるよ、ということであれば引き続きおとなしく待とうと思います。 (しびれを切らして、こちらから電話するのは良くないですよね?) 中間選考だけで2週間もかかるって普通にあることですか? 採用担当されたりして、この辺の事情にお詳しい方ご回答ください。 よろしくお願いします。

  • 面接の結果について

    面接経緯について説明させて頂きます。 先週頭にハローワークからある企業を紹介してもらい、書類選考の為、履歴書等を送りました。 5/31(日)朝に自宅に電話があり「本日午後面接できますか?」と連絡があり、昼から面接をして頂きました。 最後に「じゃあ結果は今日(日曜)か明日(月曜)あたりに電話する」と言われましたが、連絡がありません。 書類選考に通ったのは僕だけと言ってたので、多分それから面接はしていないとは思うのですが・・・。 明日電話で聞いてみようかなと思うのですが、もう少し待った方がいいでしょうか? 面接官の方がとても感じが良い方で「是非うちに」と何度か言っていただけたので、できれば採用であって欲しいのですが・・・。

  • どうしても面接で・・

    面接の練習をしても、実際の面接になると頭が真っ白になって、いいたいことが言えず、たとたどしくなってしまいます。書類選考はいつも通過するのに・・自信を失いかけています。採用担当者からみると、こういう人材にはもちろん魅力がないのでしょうか? また、どうしたら面接でうまく自分を表現できるのでしょうか?

  • 面接

    ●現在、転職活動を始めて2か月が過ぎた者です。 書類選考や一次面接は通過しやすいのですが、 それ以降がなかなかうまく進みません。 どーいった原因が考えられますか?? ●今週末に面接があるのですが、 どーいった面接か不明です(位置づけ)。 ご想像できますか?? 以下に、これまでの流れを書いておきます。 ≪書類選考≫→通過(筆記試験案内まで2週間かかる)    ↓ ≪筆記試験≫→通過(筆記試験後、約2週間後に連絡あり)    ↓ ≪面接≫   ↑(今週末の面接がこれに当たります。面接日の設定も約2週間後) ※この際、履歴書記載のメールアドレスが間違っていたようで、携帯に直接かかったきました。また、その連絡が日を明けてもう一度ありました。(「連絡しましたっけ?」といった感じで)。

  • 企業説明を含む面接

    転職活動中の会社員です。 今度、書類選考の通った企業の面接があります。 面接の後に、先方が企業説明をしてくださるという旨を転職コンサルタント会社の 担当者から伺いました。 なお今回は1次面接で、通過後最終面接です。 てっきり面接のみと思っていたのですが、企業説明もされるというのは よくあることなのでしょうか。