• ベストアンサー

Flash、好きですか嫌いですか?

gikosterの回答

  • gikoster
  • ベストアンサー率21% (10/46)
回答No.5

回答者さん> 別にどちらでもありません。 正直に言わせて頂きますが、 >イライラするのは、「表紙にでっかく貼付けられている、ただページを移動するためだけの重たいFlash」です。どんなにきれいなものであっても、一度見れば十分。表紙において、アクセスする度にそれを見せられるのは苦痛です。最近ではFlashで始まるサイトは見る気がしなくなっています。 というのは違うと思います。 重たいモノはありますけど、flashで作ってる人全般的な発言はダメなのでは? まだフラッシュ使用サイトのことをまだ知らないのでは? とくにTBSは重たいです。コレは、嫌です ですが、flesh&bone b.p.m の音楽サイトオープなどは、軽い上にカッコイイ感じが多いです。 がんばって、作った人の努力を軽く見過ぎてませんか? 全く関係ない話題にそれて申し訳ございません。

参考URL:
http://bpm.cside.com/
noname#49664
質問者

お礼

Flashがキライというのは、Flashを使ったサイトのことをよく知らないからでは?というご意見ですね。なるほど、おっしゃる通りかもしれませんね。仕事でWebサイトの開発を手がけていますが、専門がJavaやPHPなのでFlashはまだまだ勉強不足なのは確かです。  ご回答、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • Flashについて

    教えての無料のフラッシュサイトの回答をみるとほとんどは、Flashの無料版は存在しないと書いてありましたが、http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1431337を読んでいると、実は、存在していると書いてありましたが、存在している場合、どこにあるのかご存知の方は居られないでしょうか? また、Macromediaのサイトで試用版のFlashがありますが、これで作成したFlashというのは、公開しても良いものなのでしょうか? FlashMakerのサイトにあるFlash作成ソフトは、規約を読むと不可と書いてあったのですが、Macromediaに関しては特に、規約が見当たりません。もし、見落としていたら大変ですので教えてください。 以上、2点宜しくお願い致します。

  • FLASHで・・・

    アニメーションのスクリーンセーバーを作ろうと思ってます。(Web公開したりするわけじゃなく、自分だけで使うのですが) 「FLASH5」の本を読んだり、解説しているHPに行ったりしたのですが、イマイチ分からなく、Webで、著作権フリーなどのFLASH作品をダウンロードして、それを元に自分流にアレンジしようと思いました。 ダウンロードした後に、FLASHを起動して、先ほどのファイルを呼び込みしたら、ひとつのレイヤーに全て(背景や文字など)が入っていて、アレンジできません(T-T)背景や文字など、一つ一つに分解?する方法はありませんか? 何か、説明がうまく出来なくてすみません;;

  • FLASHは一体どちらを購入すれば?

    お世話になります。 この度、FLASHを利用して商用の携帯コンテンツを製作しようと 考えております。 現在、「FLASH8 Basic」と「FLASH8 Pro」の2種類の内、 どちらを購入すべきか迷っています。 Adobeのサイトを見る限りでは携帯コンテンツ向きなのは Proの方であると記述がありましたが、実際のところ どうなのかが気になります。 値段も随分と差があるのでなかなか購入に踏み切れません。 できれば実際にFLASHを使った携帯コンテンツを製作しておられる方 のご意見を是非ききたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • flashについての質問なのですが、よろしくお願い致します。

    flashについての質問なのですが、よろしくお願い致します。 ちょっとしたflashゲームを主体としたサイトを作る事になりました。 そこで、初めてサイトを訪問してくれた方には、 ユーザー登録のflash→サイトトップのflash 2回目以降のユーザーには (登録されたIDを読み込み)→サイトトップのflash ゲーム(クイズ)を進めて行くうちに、例えば正解数や、合格数を記録していき、それによりランクが上がって行くようなゲームを考えています。 上記のような作品を作りたいのですが、この場合はどのようなプログラムが必要となるのでしょうか?flashは最近使うようになって来たのですが、まだまだ少し複雑になると足踏みしてしまいます。 このようなやり方を解説しているサイト、もしくはどのような技術が必要か、だけでもかまいません。 お手数ですがどうぞお力添えを頂ければと思います。よろしくお願い致します。

  • テキストタイプのフラッシュ画像!!

    Flashでテキストタイプのをよく見かけるのですが メモ帳のファイルを外部から入れるだけで テキスト部分が変化したりする様なFlashデータを フリーで公開しているところがあれば教えてください 。 また、かっこいいテキストタイプのフラッシュを フリーで提供しているサイトがあれば教えてください。

  • 『フラッシュ作成ソフトの体験版』で作った作品について。

    旧マクロメディアのFlash Professional 8 というフラッシュ作成ソフトの体験版を使っているのですが、それで出来た作品をwebサイトで公開できるのかがわかりません。体験版で作った作品を公開しても規約違反などにはならないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 携帯サイトでのFlash

    携帯サイトでFlashアニメーション使いたいと思っています。 携帯サイトに使うFlashを制作する際、気をつける点は何でしょうか? またau、Docomo、Softbankの3キャリアで幅広い機種で問題なく表示させるにはどのような記述にすればいいでしょうか?

  • カラオケ、嫌いですか?

    私はカラオケが大嫌いです。でも、世の中は好きな人が多いようですね。兄夫婦などすぐ「カラオケに行こう」と誘いますが、遠慮しています。 私も嫌いではなかったときもあるのですが、ある瞬間突然「公開オ○○ーしてるみたい」と感じ、アホらしくなりました。 確かにコミュニケーションを取るには手っ取り早くていいのかも知れませんが、もっと会話できないのかなぁと思ってしまいます。 私もよく友人とお酒を飲んだりしますが、不思議とカラオケに行くことはありません。 お酒を飲みながら、いろいろな会話を楽しんでます。 その方が楽しいですしね。 そこで、カラオケが嫌いな方。 ・なぜカラオケが嫌いですか? ・嫌いな理由はなんですか? ・誘われたときどのように断ってますか? ・それともいやいやながら付き合いますか? ・すぐに「カラオケに行こう」という人をどう思いますか? ご意見をお聞かせください。 最近、自分は変人なのかとちょっと悩んでます。

  • Flashサイトで、表示されたりされなかったりする

    昨日、http://www.0120-084-544.com/に訪れた際に、フラッシュで映像が数秒流れ、すぐにAdobe Flash Playerのインストールを促すメッセージが表示されました。(そのメッセージの中に、『9』って言葉があったような気がします) それで、『インストールする』を選び、インストールが始まったように思ったのですが、その後、上記のサイトにアクセスしても、私のブラウザでは何も表示されません。反転すると、『AXE WAKE-UP SERVICE INC. AXE WAKE-UP SERVICE INC.では、ハッピーな朝のお目覚めサービスをご提供いたしております。ウェブサイトでは携帯電話へのモーニングコールサービスを行っております。』という文字のみ表示されてるようです。 昨日数秒見たときには、フラッシュがあったのに、今では全く表示されません。上記サイトのほかにも、アクセスしても全く何も表示されないサイトがあります。(たぶんフラッシュが置いてあるんだと思います)ですが、たとえば宇多田ヒカルのサイト(http://www.emimusic.jp/hikki/)なんかのフラッシュは普通に見ることが出来ます。 いったいどういうことなのでしょうか?ちなみに、今、プログラムの追加と削除を見てみたら、『Flash Player 9 ActiveX』と『Flash Player ActiveX』があります。 どうすれば、AXEのようなサイトのフラッシュが表示されるようになるのでしょうか?全く私には原因不明なので、皆さんの知恵をお貸ください。よろしくお願いします。

  • 皆さんは鳩が好きですか?嫌いですか?

    私はこの世の生き物の中で鳩が一番苦手です。 そのことについてレポートを書く予定なのですが、 ふと世の中のみなさんは一体彼らの存在をどう感じているのか?と、 気になったため質問をさせて頂きます。 (1)何歳代 (2)性別 (3)好きか嫌いか (4)なぜそう思うのか 感動、面白、嫌だったエピソード大歓迎です! お時間ある時にでもどうぞご協力くださいませ。 ちなみに私は、彼らの動きと図々しさがとても愛らしいとは 思えず・・・かなり苦手です。