• 締切済み

スキルアップをサポートするための良い派遣会社を探しています。

現在25歳なのですが、今まで社員では 案内・受付等接客業ばかりしてきました。 最近、事務職に興味があり事務経験をしときたいと思うようになり、一度派遣会社で働きたいと思っていたのですが、沢山あるので何処が良い派遣会社なのかわかりません。 時給に関しては高くなくてもいいのです。 ただ、あまり資格も持っていねくてスキルが無く ワード・エクセルも短大時代に習った位で 完璧には把握しておらず、自信がありません。 <できれば、バイト感覚のような感じで 週4日位がいいのですが、派遣会社では週5日が当たり前でしょうか??> そこで、スキルアップをサポートするための研修プログラムが各種用意されいたり、 講座やインストラクターによる指導派遣会社ある 良い派遣会社を探しています。 何処かそういう所があれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 派遣
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

回答No.1

お住まいが大体どのへんか書かれていないので 答えが難しいかと思います。 週4日位のお仕事というのは、ありますし、 未経験可の仕事もあるとは思いますが、 バイト感覚で・・というか、派遣というのは、 即戦力を求められる場合が多いので、 意識は変えたほうがいいと思います。 登録スタッフは、たいていのところは、 無料で研修を受けられますので、 こういうネットで調べて評判など、 自分で判断されるとよいと思います。 人それぞれですので、まず、色々登録されて みてはいかがでしょうか。 それと、全く同じ文章を他サイトで見ました。 マルチポストは、マナー違反で 嫌がられますので、やめられたほうが いいかと・・・・

関連するQ&A

  • 大手派遣会社のスキルアップ研修

    派遣会社には大抵スキルアップの為の研修が用意されていますが、 ネットを使った研修をどう思いますか。 派遣会社が別の会社に委託しているみたいなのですが、運営を受託している会社に、生年月日を含めた情報を開示するようなので、情報漏れなどの面で不安が一杯です。 一応派遣会社は天下の大手独立系会社なのですが、実際運営する訳ではないので・・・ 派遣会社のネット研修に限らず、資格学校等のネット講座経験者でも構いません。ご意見お願いします。

  • 派遣会社のスキルアップ講座

    先日パ○ナに登録に行ってきました。 大手派遣会社は無料スキルアップ講座が充実していると聞いたのですが、講座案内を見ると、パソコン関係の無料講座が月に1~2回しかありませんでした。 どこもこんなものでしょうか。 それとも札幌が田舎なだけでしょうか。

  • 給料のでないスキルチェックに行かなければいけない?

    今、カード会社に派遣されていて、カードの勧誘で店舗に直行直帰の仕事を一年半くらいしています。 シフトは、一週間に一回、次の週のシフトが派遣元の会社からでていて、今度スキルチェックがあると日程をメールで送ってきました。 「あくまでもスキルチェックなので時給・交通費は出ないものと考えてください」とも書かれていました。 派遣先主催の研修などでは時給・交通費はでています。 先々月までは週5くらいでシフトを入れてくれていたのですが、最近週5・6くらいでいれてくださいとお願いしても週3・4くらいしか入れないようになりました。 それで、来週は週2です。 再来週はちゃんといれてもらえるのかと聞いてもまだわからないのでなんともいえないといわれてます。 今はこの仕事一本でやっているので週2じゃとてもじゃないけど生活していけません。 なので、新しい仕事を探そうかとも思っています。 時給・交通費が発生するとか、週5・6入れるんならまだ行こうとは思いますが、交通費自分でだしてまでお金にならないんなら、ぶっちゃけ行きたくないです。 この状況で、スキルチェックって行かなければならないのでしょうか?

  • 派遣会社のスキルチェック

    こんにちは。 もうすぐ派遣会社に登録に行くのですが、スキルチェックというのがありますよね? スキルチェックとはパソコンの入力などをすると聞きましたが、 私は、事務・ファイリングの仕事が希望です。ブラインドタッチは出来ません。ブラインドタッチが出来ないと事務の仕事は出来ない(仕事が来ない)のでしょうか?? 今まで、とっても小さな会社で働いてきました。小さな会社だったので、資格も無いのに事務や経理をやっていました。事務も経理も、会計ソフトを使っての仕事だったので、入力するだけでした。だから今までやって来たことも、本来ならスキルとは言えない程度の物のような気がしています。 こんな私でも派遣会社に登録出来るものなのかと、不安です。 どのくらいのレベルで考えればいいのでしょうか? アドバイスをお願い致します。。

  • 派遣会社の無料スキルアップセミナーって大丈夫?

    派遣会社に登録しようかと考えています。 事務系の職種につきたいのですが、PCのスキルには不安を持っています。 派遣会社のHPを見たら、PCのスキルアップセミナーを無料でやってくれる所があることを知り、受講しても大丈夫なものか、思案しています。 無料だということは、何か裏があるのか、、それとも仕事では使い物にならないレベルの内容でしかないのか、受講経験のある方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 派遣会社の研修制度について(就業してなくても研修受けられますか?)

    現在、契約社員として就業している者ですが、今の会社を辞めて派遣会社に登録しようと思っています。でも、Word・excelの基本操作すら今は忘れてしまっていて、まともに出来ると言えるのはデータ入力くらいです。 でもできれば時給の高い職種を選びたいので、派遣会社で紹介している研修制度をぜひ利用してスキルを身につけたいのですが・・・。 研修制度って、たとえば今派遣会社に登録しておいて、半年後に派遣先を紹介してもらうまで研修先でスキルを身につける・・・というような使い方をして良いのでしょうか。 それとも、派遣会社に登録して研修制度も利用するなら、今のレベルで働けるところに早く就業してください、みたいなことを派遣会社から言われますか? もし可能なら、登録だけして研修を受け、その間はまだ今の会社で働こうかなと思っているのです(派遣会社に時給が低めのところを紹介されて就業するよりは、今の会社の方が時給が良いので)。 アドバイスどうかよろしくお願いいたします。

  • 同じ派遣会社で時給が200円の差!?

    初派遣で、事務のお仕事に就きました。 今まで接客しかしてこなかったので、時給が安いのを承諾して面接して頂きました。 実際仕事をしてみると、あまり難しい内容のものではなく、 社員の方にも「仕事を覚えるのが早い」などと言われています。 気持ちよく仕事をしてもらおう、という単なる励ましかもしれませんが。 ところが、こないだ自分の登録した派遣会社のサイトを見ていたら、 同じ会社の、しかも全く同じ部署、内容のお仕事が掲載されていて、 時給が200円も高く提示されていました。 初派遣とはいえ、スキルで時給が変わるほどの内容の仕事でないのに この差はなんなのでしょうか? 近いうち、その人が自分の隣のデスクに座ると思うと悲しいです。。。 このようなことはよくあることなのか、教えて頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 派遣社員のPCスキルについて

    現在、転職活動中です。 初めて派遣という働き方を選ぼうと思っています。 最近、気になる求人を見つけたので応募したところ エクセルとパワポを使用するお仕事とのこと。 エクセルは少々触る機会はあったのですが パワポはあまり業務経験がありません。 包み隠さず、派遣会社にその旨伝えたのですが その派遣会社は企業に”PC研修をさせるので大丈夫です”的な ことを言ったらしく、PC研修を受けることになりました。 で、実際、研修を受けてきて不安になりました。 フロッピーを渡されたきり放置状態で 研修内容は全て押すべき箇所を音声と画面表示で指定されて、 その通りにクリックしていくだけです。 そんな研修、一体何のためになるのでしょうか・・。 PCスキルが身につくわけがありません。 派遣会社が勝手に言ったことであっても 企業に”大丈夫です”と言った以上 大丈夫な状態じゃなきゃいけないと思うのですが どうなんでしょう? 派遣は全く期待されていないのでしょうか。 けど、割といい時給。 期待の有無に関わらず、それなりにデキないと申し訳ないです。 派遣会社って、とにかく契約を取ることだけ考えているんですかね? 全部が全部ではないでしょうけど、不信感・・・。

  • 派遣会社に支払う時給について

    事務全般(総務・労務・経理)をこなせる派遣社員を雇った場合、派遣会社に支払う時給はいくらぐらいでしょうか? 会社の規模は社員10名弱で、業務内容はネット通販です。 労務は保険関係の手続きや給与計算、経理はB/S・P/Lの作成までできるぐらいのスキルを必要としています。 派遣社員がもらう時給は1,500円前後のようですが、派遣会社に払う時給の見当がつきません。 派遣会社から事務系の派遣社員を雇ったことのある方、よろしくお願いします。

  • 一般事務を派遣会社に頼むと時給はいくらが相場?

    会社で一般事務を派遣しようと考えています。 大体の相場って時給で言うといくらぐらいなんでしょうか? また、どこかお勧めの派遣会社ってあります? スキルが高くて時給が押さえ目なんて欲張りすぎだと思うのですが・・・ よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう