- 締切済み
- 暇なときにでも
良い気分転換の方法って?
些細なことでもヘコんでしまうこと(気分が暗くなる)ってありますよね。 そこで、「よい気持ちの切り換え方あります!教えてあげましょう。」 という方、いらっしゃったら、お願いします。 ・・・ぜひ、教えて下さいね。(・ω・)/
- goldfish
- お礼率30% (4/13)
- その他(生活・暮らし)
- 回答数5
- ありがとう数7
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hirokoro
- ベストアンサー率40% (14/35)
暖かくなってきましたよね。 ぶらぶらお散歩するのっていいですよ。 なんにも考えず、季節を味わう感じで・・・。 自然とゆったりした気持ちになってリラックスでき、ゆとりも生まれてくるので、 些細なことは忘れられます。 ほんの10分20分程度でも、結構気分が変わると思います。 良かったらお試しあれ。
- mayukos
- ベストアンサー率0% (0/1)
私は気分転換の方法の一つとして(アロマテラピーというんですか??)自分の好きなにおいを部屋中にまきちらします。 たとえばキャンドルをつかったり、ポプリとか匂いのするオイルを温めて匂いを分散させたりとかです。 私個人の意見ですけど、ボディショップのexoticという香りのするオイルはとてもいい香りですよ。 この匂いを嗅ぐといらいらとか不安とかもふっとびます。 不思議なくらいです。 もし機会があったら、試してみてください。
- TOMONE
- ベストアンサー率33% (1/3)
初めまして(^^) 私もどちらかとうとすぐに落ち込んでしまうタイプですのであまり偉そうなことは言えないのですが、友達と遊ぶというのはいい気分転換になります。 特に一緒にいて楽しい友達はそういう時本当にありがたい存在だと思います。 たいしてお役に立てませんが私の気分転換法の一つということで(^^)/

補足
はじめまして。TOMONEさん。(・ω・) ほんと、友人は大切ですよね。私もそう思っています。 ドジしちゃっても温かい目で見守っていてくれたり、 ワガママ許してくれていたりするもの。 ご回答、ありがとうございました。

僕にとっての気分転換は、本を読むことか寝ることです。 人によっては記憶をなくすほど酒を飲むことでしょうし、あるいはセックスかもしれません。こればっかりは人それぞれ千差万別だと思うので、とりあえずは自分の好きなことを思い切りやってみて下さい。

補足
はじめまして。Hiramatuさん。 実は、振り返ってみると、ここのところ、自分のための時間がなくなってきて、ちょっと追い込まれ気味の毎日だったような気がします。 そうですね、自分にすこし余裕をもたせなきゃいけませんね。 ご回答、ありがとうございました。
- kyara
- ベストアンサー率0% (0/6)
カラオケで歌って騒いで疲れ果てるなど、がむしゃらに遊んだり、体動かしたりして、 自分に考える時間を与えない事でしょうか、あたしにとっては。 後はくつろげる友人をみつける、ただ声を聞くだけでもほっとできるような人を。 気を落とされる事があったんでしょうが、元気だしてくださいな(^-^) 伽羅

補足
ご回答、ありがとうございました。 ここ最近、自分に余裕がなくなってきてしまっていて、 それで、「イジワルな自分」がぽつぽつ出てきてしまっていたので、 そんな自分がイヤでヘコんでたんです・・・。 伽羅さん、「温かいココロ」、ありがとう。
関連するQ&A
- 気軽にできる気分転換、教えて下さい♪
お世話になります! 今日みたいに天気が悪かったり、悪い事がつづいている時など、気持ちがどーんよりする事があります。 よく「気分転換をするとよい!」と聞きます。 皆さんの、「手軽にできる気分転換」の方法を教えてください♪ 笑っちゃうようなもの、下らないものでもなーんでも結構です。 よろしくお願いします^-^
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 気分転換の方法を、教えて下さい!
仕事と知人の相談事で、少々、気持ちが疲れています(><) このまま放置すると、「イライラのお小言バアサン」「眉間にしわよせオババ」「アゲアシ取り妖怪」になりそうです。 休日は、一日が限界。 日々の生活の中で、気持ちを切り替える為に、皆さんはどんな事をしていますか? 年末年始の業務の忙しさもあり、今までやっていた方法(お気に入りの紅茶を飲む)では、気分転換が出来ません。 是非、アナタの気分転換を、教えて下さい m(_ _)m
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 気分転換しても気分が切り替わらない。。。
31才、会社員(男)ですが、数週間前から気持ちが上がりません。 どうにかして切り替えたいと思っていますがなかなかうまくできていない現状です。 小さい頃から男なのに落ち込んだり、くよくよする性格ではありました。 そんなときは一人で海へ行ってボーっとしたり、一人で旅に出たり、好きな映画や音楽で楽しんだり、友達と遊んだりして乗り越えていました。 しかし、ここ数週間は今までのどの方法を試してみても楽しくなく、気分転換ができていません。 そしてここ数日は気分転換にならない、と諦めるようになってしまい、外に出なくなってしまいました。 気持ちが上がらない原因を追及してそこから変える必要もありますが、なんとなくの原因はわかっています。 職場の一部の人間関係です。しかし、仕事なのでそこは割りきるしかないと思っています。 今回の原因を解決するには私かその相手と一緒に仕事しないこと、つまりどちらかが異動となるか退職するしかないと思っています。しかし、私は今の仕事を辞めるつもりはなく(転職できる自信がないので辞められない状況)、相手も辞めるつもりはないと思います。 そのため割りきるしかないので原因からの解決はできず、私は私の気持ちの切り替えしかありません。 気分転換しても気分転換できないとき、 気持ちの切り替えがうまくできないとき、 このようなときはどうするのがよいのでしょうか? 負の連鎖が起きてしまっていて、ますます気が滅入ってしまっています。。。 2連休あってもずっと寝てしまっていることもあり、起きてから「何もしなかった、、、」と後悔することもあります。 また変な話ですが、性欲もなくなってしまい、彼女は長いこといませんが、性に興味がなくなってしまいました。 自分でも良くない状況にいるのはわかっていますので、アドバイスなど頂けると幸いです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- 気分がどんよりするときの、おまじないや気分転換方法を教えてください。
気分がどんよりするときの、おまじないや気分転換方法を教えてください。 私は人の悩みを聞いてあげたりすることが多く、力になってあげたり 一緒に考えてあげたりすることがあります。 いつもはどちらかといえば、前向きな気分を心がけています。 しかし、自分や家族のこと、不安がこみ上げてくる内容のニュースを見ると、 時間がたとうと何日たとうと、胸の奥に大きな石が乗っかっているような どーんとした気持ちや息苦しいような感じが続きます。 少しウォーキングしたり、音楽を聞いたりして気分をそらそうとするのですが 頭から離れません。スカッとしたい! そこで皆さんなりに、こういうときの気分転換方法やおまじないのような ものがあれば教えてほしいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- 気分転換の方法は?
はじめまして。 彼氏に浮気をされて、一応元のさやには納まったのですが、やっぱり疑心暗鬼というか不安な気持ちが消化出来ません。普段はその事を忘れられてる時もあるんですが、何でもない態度とかも勘ぐって「もしかして…」と思ってしまいます。その度、「あんなことをされたんだから、こんな気持ちになるのも仕方ない」と自分の気持ちを受け入れたり、「でも何でもないのに疑うなんて…」と自己嫌悪に陥ったり、、、 とにかく最終的には疲れてしまいます。別れるしかないかなーとも思いますが、それはそれでなんか寂しいし、悔しくて。 もともと精神面があまり強くありません。だから、自分の精神状態によっては、疲れてしまって死にたくなったりもします。ストレス解消も下手なので、何とかうまく気分転換出来ればいいと思っているんですが、お気づきの事があればお聞かせください。
- 締切済み
- 恋愛相談
- 気分転換の方法を教えてください
係長に おまえについて社内外で悪いことしか聞かない(うわさ含め) みんなおまえを嫌っている というような事をいわれました 思い当たることはあまりなく、電話対応が主な仕事なので 理解してもらえない事は何度も何度もいったり 電話切ったあとどうしても気になった事は同僚と話し合うのですが それのことかなという程度です 事実なのか、誰がどのように、いっているかなど具体的な説明はありませんでした それから みんな、私の事を実は嫌っているんだ と思うようになり 出社することが怖いです (行きますが…。) あれからそのことばかり考え仕事もはかどりません 思いついた事を気分で言ってしまい、言ったことはすぐ忘れる係長 だということは解っているので 気にしないようにしようと思うですが あまりに衝撃的で この嫌な気持ちを乗り越えられず 死にたいと思ってしまいます。 こういう時何かうまい気分転換の方法はありますか? どうしたら乗り越えられるでしょうか?
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
補足
mayukosさん、はじめまして(^o^) そんな、気分転換の方法もいいですね。ボディーショップか・・・、 ボディーショップにアロマテラピーものがあるとは・・・。 こんどお店のぞいてみようっと。 アドバイスありがとうございました。