• ベストアンサー

大学数学と高校数学

大学数学と高校数学の違いって何ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#98991
noname#98991
回答No.3

No.1さんの答えはひどいですが、的を得ています。 これだけは、すっぱくいいますが、計算はしないので、高校とはおおちがいです。 証明も高校までの「わかりやすい」ものではありません。 そもそも大学では、2点間の距離というのが、位相空間で定義されて、2点の差が距離ですという意味ではないです。説明ははしょりますが、まず大学入学して大きなつまずきが位相空間です。それくらい、初心者には難解。東大数学で150点とれてもです。 基本的に、数学を学んでも直接活用できないので、就職は不利でしょう。 なんなら、本屋で、「岩波数学辞典」で、立ち読みすれば、意味不明なことがわかります。 優等生回答ではNo.2さんです。 自分で、これこれの数学と考えて発表できます。物理などは理論でも、実験にあうようなものではないので、それに当てはめられるパズルの創造です。 私は、数学の擁護者なので、役に立たなくても、おもしろいからやってますが、入学すると、普通の大学では転科ができないので、半年で、半数くらいはもう気持ちが死ぬんじゃないでしょうか? と、うちの大学の先生が言ってます。

その他の回答 (3)

回答No.4

自分は理数学部に推薦で入学した為、周囲の連中よりも学力が劣ってました。 よって入学後にとても苦労した経験がありますが、 一つ言える事は「どっちも通常の社会生活では全く役に立たない」って事かな。 勉強とは「修行」だと思います。 自分を磨き、理性を高め、将来自分がブチ当たるであろう問題を 合理的かつ論理的に解決する為の思考回路を鍛えておく為のね。 しっかり勉強しておくれ♪ ((((* ̄ー ̄*)†~~~

  • keiryu
  • ベストアンサー率31% (46/145)
回答No.2

高校数学:与えられた問題を解くこと。 大学数学:理論の構築法を追体験すること。問題を解くのではなく、理論体系に触れること。  例えば、無限って数えられますか?不通の意味で数えることは出来ませんが、無限にも多い少ないという概念があります。(有限の場合の個数に当たるもので、濃度といいます)数学は無限の科学といってもいいのですが、無限とは何か、これを考えるのも数学。ここまで来ると問題を解くのが数学というのが、高校の数学の特性というのが分かるでしょうか。 よく言われますが、 化学科に入ったら、物理をやっているようだ。 物理学科に入ったら、数学やっているようだ。 数学科に入ったら、哲学やっているようだ。 要するに、問題を解くのではなく、自ら問題を設定してそれを解決する方法を見つけ、場合によっては定理を自ら作り、それを使って、自らの設定した問題を解くこと、かな。

  • ren96
  • ベストアンサー率26% (237/886)
回答No.1

M大学数学科の学生です。 大学数学:数学が好きな人も嫌いになり、一夜漬けが困難になる。高校数学をさらに深く掘り下げているので、わからない人にはまさにチンプンカンプン!人生の役にはさらに立たないでしょう。ここまでくるとセンスの問題でしょう。 高校数学:基本的に一夜漬けでもなんとかなる。まだ数学が好きでいられる。あまり人生において役には立たないが、大学よりはみんな理解しやすい内容。

関連するQ&A

  • 高校までの数学と大学以上の数学の違い

     高校までの数学と大学以上の数学の違いをできるだけ教えてください

  • 高校の数学と大学の数学

    今年の春から、理科系の学部に進学する予定の者です。 最近、気になっていることがあります。それは「高校までの数学と大学における数学の違い」についてです。 もちろん、内容が高度になるのは承知していますが、大学の数学を学ぶ上で、「どのような観点に注目して、どのような姿勢で取り組めばいいか?」ということがとても気にかかっています。 大学へ行けば、数学も色々な種類に分かれていき、一概には「こうだ!!」とは、言えない部分もでてくろと思いますが、答えられる範囲で、ご教示よろしくお願いします。 みなさんのご回答をお待ちしています。

  • 高校数学と現代数学

    高校で学ぶ数1~3、A~Cって、今日まで発展してきた現代数学の約何パーセントぐらいなのでしょう。 高校で数学を学びますが、それらをどう日常で活かすかしらないまま数学の学習を終えてしまう人が殆どなのですごくもったいない気がします。 数学のための数学知識なんて意味ないですからね。 また、高校数学、大学数学、研究の数学ではどう違いがあるのでしょうか。

  • 高校の数学を理解してないのですが大学の数学は無理?

    高校の数学を理解してないのですが、やっぱり理解してないと大学の数学は無理ですか? 私は大学1年なのですが、高校の時は文系で数学の授業がなく勉強してきませんでした。理系は数学あったのですが…。 それで、大学から数学を始めようと思ってます。授業では、数学を選択してなく、選択すればよかったのですが、その時は必要ないかなと思っていたので。でも、進路の関係で必要することが分かりました。それで、数学を個人で始めようかなと思っているのですが、高校の時の数学を理解してなくても大学からできるでしょうか? でも、無理なら高校から勉強した方がいいですよね? お願いします。

  • 数学と高校数学

    大学受験のため勉強しようと思うのですが 数学と高校数学ではどう違うんですか? 高校数学だけ勉強しててはダメですか?

  • 高校、(大学)の数学

    上位高校入試の数学ではいかにも高校で習う定理や知識を知ってるかどうか問題作者の意図が感じられることがありました。(メネラウスや五角形の黄金比などなど…) 高校で受けられる模擬や大学入試ではどうなのでしょうか…

  • 高校の数学教師になるための大学

    高校2年生です。将来高校の数学教師になりたいと思っています 自分で調べたところ、理学部数学科がある大学に行きたいと思っています ですが、親は金銭的な問題で大学進学には正直反対しています 私は数学以外は5をとれないくらい成績がよくありません。数学だけは両親も認めてくれるのですが、やはり大学はお金がかかるので数学教師の夢はまだ言っていません 大学で、できれば国公立に行きたいのですが私の通っている高校は偏差値が53くらいです…私大理系だとお金もかかるし…できれば奨学金が受けられる大学に進学したいです。 もう2年生だけど、まだ2年生だと思います。進学先をはっきり決めて自分なりにでも受験勉強をはじめたいです できれば神奈川、東京で奨学金を受けられる理学部数学科のある大学ってありますか? あと、3年の授業選択で、物理 化学 生物から1つを選べるんですけど、この3教科ではどれを選ぶのがいいでしょうか?自分では物理が苦手なので化学を選択しようと思っているんですけど… 大学の件で、どなたかご回答よろしくお願いいたしますm(_ _)m 塾には行っていないんですが、どこかいい塾など知っていたらそちらも教えていただけると嬉しいです

  • 大学数学と高校数学の関連性について

    こんにちは 春から、大学の情報科学部に進学することになりまして そこで、大学の数学と高校の数学の関連の深い分野について教えて欲しいです。 高校数学については基礎的な問題は解けますが、上位国公立などの問題になると厳しくなります。 物理や化学も同様です。 自分で調べたところ、微積分やベクトルと書いてありました 以前先生に聞いたこともあるのですが、「学部により違うから詳しくはわからん」と言われました。 また 復習などをするならば、難問も解けなければなりませんか? 自分の学力に自信があまりないので心配です。

  • 中学数学と高校数学を教えること

    中学数学と高校数学って内容にかなり違いがありますが、数学教師は皆両方とも理解し、教えることができるのでしょうか? 例えば中学数学の教師が高校数学を教えたり、高校数学の教師が中学数学を教えたりすることもできるのでしょうか?

  • 高校数学を一から・・・大学編入。

    現在自動車整備系の専門学校に通っています。 学校で自動車について学んでいる中で、大学の理工学部でもっと詳しく機械工学について学びたいと思うようになり、4年制大学への編入を考えています。 編入について自分が考えている大学の募集要項をそれぞれ確認しましたが、専門学校からの編入を受け入れてる様で、在籍中の専門学校にも編入可能ということを確認しました。 ただ、とても大きな問題は自分が文系出身ということです。 各大学の編入試験を見ても理工学部なら当然応用数学の試験が実施されています。 高校時代は文系のコースに所属していたので、高校数学には全く触れたことがなく、ましてや編入試験に必要なのは高校数学以上の知識。 やはり高校数学に触れたことすらない者が理工学部の編入を目指すのは無謀でしょうか? 数学1Aの基本から始めようとは思っているんですが、正直無謀には感じています。 アドバイス等あありましたら頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。