• ベストアンサー

取引先の出版社の前編集長が亡くなりました。通夜に出席できないんですが...

お世話になった方です。祭壇の花をおくろうかと思うんですが、幾らくらいのものがいいのでしょうか?また、花だけでは失礼なのでしょうか?別に香典を用意するとか、弔電を打ったりした方がいいのでしょうか?時間がないので早い回答いただけるとうれしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • geyan
  • ベストアンサー率32% (524/1592)
回答No.2

花を贈るとかなり目立ちます。 目立つからこそ、勤務していた会社や取引先、親族は花を贈ります。 あなたの名前が出てもそれで納まるようなら贈られたらいいと思います。 費用は通常5000円ぐらい。一対にするとその倍。 花より、この場合、弔電を打つのがベストです。 かなりお世話になった方なら、後日、線香を上げさせてもらいに行き、その際に香典を用意する。 これでいいと思います。

kobaruto62
質問者

お礼

結局斎場に電話をしてみると花は今日の分は間に合わないということでした。しかも対応の感じの悪い人でした(^^; なので、担当の編集の方に香典をたくすことにしました。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ymwgkf
  • ベストアンサー率20% (83/400)
回答No.1

誰かいけそうな人にお香典をたくしてはいかがでしょう。

kobaruto62
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 通夜に出席使用かと思うのですが・・・

    私、アルバイトと派遣社員のあいだのような職についているのですが。 職場の方の実母が亡くなったという知らせを受けました。その方には仕事上お世話になっているので、通夜に出席しようと思っているのです。 が、アルバイトですし、職場の「会」がまとめてもって行ってくれるようですし、香典を持っていくのはやめようかと思っているのですが、それって失礼ですか? そして、香典を持っていかない場合、受付はどうしたらよいのでしょう?

  • 通夜出席の取引先との飲食代

    取引先の、お世話になった方が亡くなり、営業担当が通夜に出席しました。 香典と生花は交際接待費で処理しました。 通夜の帰りに、1人5千円以内ですがお客様と飲食を行ったり、 帰りの電車でビールを飲んだりしたようです。 経費扱いにする場合、勘定科目は同じく交際接待費になるのでしょうか。

  • お通夜に出席するべきでしょうか?

    先程、職場の人が亡くなった旨、上司から連絡がありました。 その亡くなった方は、私が今の職場に就職した今年2月には既に入院されていて、本社勤務の私は工場勤務のその方に挨拶することもなく、今まで一度も面識がありませんでした。 明日お通夜、明後日告別式とのことです。 会社としての参列は、月曜日の告別式に出席出来る社員が参列する形を取るようですが、本社社員は月曜日は仕事の都合上抜けられないので、本社代表として上司が出席するとの連絡でした。 私と同じく本社で告別式に出席できない方は明日のお通夜に行くそうですが、 (1)全く面識の無い私もお通夜に出席するべきなのでしょうか? (2)また、社員から徴収したお香典を代表の上司が告別式に持参することになっているのですが、その場合もお通夜にはお香典を持参するのでしょうか? (お通夜にお香典を持参しないのは失礼にあたるとは思いますが・・・このような場合はどう対処したら良いのでしょうか。2重に香典を渡すのでしょうか?) 親族の方にとって、面識の無い人の参列、お香典はどうなのでしょう。お香典などは香典返しもしなければなりませんし、かえって負担を増やすだけで迷惑と言う話も聞いたこともあります。 こんなことを質問して常識知らずと呆れられる内容かも知れませんが、困っております。ご回答宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • 通夜出席しました。お葬式も出席すべき?

    高校時代の同級生が亡くなりました。 卒業後は特に連絡を取る仲でもなく、さほど親しくしていなかったのですが、学生時代は仲良くしてもらっていたので、急いでお通夜にかけつけました。 今日、お葬式があるのですが、微妙に遠く、交通費もかかるため、出席を控えようかどうか、迷っています。両親に相談したところ、お通夜に出席したので大丈夫と言われました。私もある程度調べたのですが、忙しい場合など、通夜のみでもよい、ということがわかりました。 ただ、気になるのは、昨日急いで駆けつけたため、香典はどうにか用意できたものの、喪服ではなく、あわただしくお悔やみの言葉を言っただけで、また、最悪なことに、普段はめったにならない携帯電話が、お通夜の席で鳴ってしまうなど、大変失礼なことをしてしまいました。本当に反省しています。このままだと、喪主であるご親族の方はご気分を害されたままで、とても失礼ではないかと思うのです。きちんとお葬式でお悔やみの言葉を述べたほうがいいのではないかと思います。 お葬式、参列した方がいいでしょうか?正直、交通費・時間の都合上、参列したくない気持ちのほうが大きいのですが、、、、。

  • 未だに気になっています。

    2年前に17年来の友人のお母さんが亡くなりました。 遠方ですし、突然のことだったので私はお花と弔電を打ちました。 香典を郵送するのは当時は失礼だと思っていたのでしませんでした。 友人とは数年に一度会う仲なのですが、去年たまたま会う機会がありました。 その時に香典を渡そうと思ったのですが、1年経っているし今更・・・ と思って渡しそびれてしまいました。(用意はしたのですが) 結局手を合わせるだけになってしまったのですが、 私の行動は失礼ではなかったか未だに気になります。 遅れてでも香典は渡した方が良かったですか?

  • 取引先のお父様のお通夜・告別式

    取引先のお父様がなくなりました。今までさほど親密という訳ではありませんが、これからお世話になる可能性のある方です。お通夜・告別式のどちらに参列すればよいか迷っています。またはあまり厚かましく押しかけても、、、という気もするので、訪問せずに弔電という方法もあると思いますが、どのような距離感がよいでしょうか。もちろん、気持ちが一番大事というのは当然ですが。。。。

  • お通夜のみ出席、香典はいくらくらい?

    昨日従姉妹が亡くなり近くに住んでいる事から明日、通夜にお伺いする事になりました。 小さな頃は交流があったのですが大人になってからはあまり・・・。 姉や親は明後日の告別式にも出るということだったのですが予定があるので私はお通夜のみになります。 こういう場合、お香典はいくらくらいが相場なんでしょう? また、告別式の分も用意し親などに託した方がいいんでしょうか? さっぱり判らないので宜しくお願いします。

  • 取引先担当者の父親死亡に対する香典の額は

    取引先営業所の所長のお父様がお亡くなりになりました。 遠方の為とりあえず弔電をお届けしたのですが、香典は後日、本人に直接渡そうと思います。 その場合いくら程度包んだら良いのかどなたかご教示願います。

  • 香典辞退。でもお花をいただいた場合お返しは?

    この度、故人の意思により家族葬を執り行います。 そして私の会社には諸々のことを辞退したい旨、連絡しました。 が、せめて弔電とお花だけでもと言われ、 葬祭場の連絡先等を伝えました。 お気持ちは大変ありがたいのですが、 この場合、お返しはどうするのが良いでしょうか。 本来なら会社の慣習に合わせたいのですが、 いまの会社に入社して日が浅く、"前例"に遭遇していないので、 全くわからないのです。 以前の会社では、忌引きが終わって最初の出勤時に、 お香典をいただいた方に香典返し(私の地域ではお茶が多いです)、 お香典のほかに弔電やお花もいただいた方には、 香典返しの中身をグレードアップ、というのが慣習でした。 弔電やお花だけをいただいた場合のお返しも、 香典返しと同じ感覚で失礼でないでしょうか? 金額的なことも含めて、経験談をお答えいただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 取引先からの訃報が後日届いた時

    いつも有難うございます。 お世話になっている取引先社長より先代社長の訃報を頂きました。 家族葬のため葬儀後の通知とのことでした。 先代社長には大変お世話になっており、本来であれば弔電もしくはお香典をお持ちして葬儀に参列するところなのですが、葬儀後のためできません。 このような場合はどのようにすればご迷惑でないのでしょうか? アドバイスを頂けると助かります。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう