• ベストアンサー

口がさみしい

naokishの回答

  • ベストアンサー
  • naokish
  • ベストアンサー率29% (10/34)
回答No.3

私の場合は、口寂しい時は一粒のカロリーは高いですが、滅茶苦茶甘い外国のチョコレートを一粒食べる事にしています。 甘さ控えめやカロリーの低い飴やガムを食べるより満足度が非常に高いので、食べたい頻度が格段に少なくなりました。 昼食と夕食の間に一粒食べるだけで大満足で一日過ごせますし、疲れやストレスも吹き飛びます。 一週間に一度程、非常に高価なデパートに売っているチョコレートにすると、満足度も大幅アップしますよ。

pisces1975
質問者

お礼

お忙しい中ありがとうございました。 確かにあまり甘くないガムや飴を食べると、パクパクと行ってしまうんでよね。 非常に甘いものですか。 全く考えもつきませんでした。 一度専門店などで探してみたいと思います。 高価なチョコレートだと、食べ惜しみしそうですがw・・・。

関連するQ&A

  • 間食に飴?ガム?

    個数あたりのカロリ的には、ガムの方が低カロリですが、小腹が空いて間食には飴とガムどちらが適しているのか悩むことがあります。 それは、ガムは噛むと満腹中枢が刺激されたり脳か活性かするので良いといわれますが、噛むと余計食べてくなることがあったり、味がなくなればまたすぐ口に次のを入れて食べたくなったり、止めれないのです。 飴を二・三個に抑えるようにしてなめた方が、血糖値も少々あがって小腹空きを抑えるにはいい気がしてきました。  ガムを噛む癖をつけると、口にいつも何かもぐもぐしていないと物足りない癖がつかないか心配です。現に、噛んでいて止めると結構またかみたくなってしまいます。  ケジメをつけて何個噛んだら止めるとか思って噛むようにすればいいのだとは思うのですが…  間食には、低カロリの飴をなめた方がいいのか迷います。 みなさんに同じような意見や、 こうしたら良い、などのご意見ありましたらお願いします。

  • 仕事中に何か食べたくなってしまいます。

    朝ご飯は、トースト1枚とコーヒー1杯を飲んで、 お昼は、お弁当を作った物をきちんと食べていますが、仕事中よくお腹がへり、ものすごく何かが食べたくなるので、ガムや飴を食べていますが、カロリーや甘い物というので気にしています。 仕事が休みの日はこんな事はないのですが、 何か職場で仕事中に手軽に飲食できて、腹持ちがいいものや、食べた満足感があるものはないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 口がすぐ渇き、とても困っています。

    何をしていても常に口の中が乾いている感じがします。 歯を磨いても飴やガムを食べたり、こまめに水を飲んでも乾いた感じがして,口臭がものすごく気になっています。。。 そのせいで人と話す時口に手を当てるのが癖になってしまいました。 何か口臭や渇きをなくす良い方法は無いでしょうか??? 本気で悩んでいます。お願いします。。

  • ダイエット用のガムが欲しいのですが。

    だいぶ前にラジオでダイエットの特集をやっていて、ガムがあるって言っていたのですが、そのことには、あまり触れずに終わってしまいました。口さびしくて、でも、飴は気持ち悪くなってしまうので、ガムを噛みたいと思っているのですが、ガムって、かなりカロリーが高そうだし、どなたか、ダイエット用のガムについてご存知ありませんか? 購入できる場所も教えていただけると光栄です。

  • 30代の会社員です。

    30代の会社員です。 タバコをやめてから、仕事中に飴をなめています。すっかり習慣になってしまい、血糖値もあがってきたようです。また、ミルキーなどをなめているせいか、中性脂肪も高いです。 健康に良い飴ってどんなものでしょうか?なお、合成甘味料、キシリトールなどを使っているものは、おなかの調子が悪くなってしまうので、なめれません。 普段は、しおミルキー、男梅などをなめています。

  • 食事のことばかり考えてしまいます

    私は、食事の時間になると(1日3回)お腹がすいていなくても、「何か食べなくちゃ」という考えがずっと頭にあって仕事などに集中できません。 普通だと軽食で済ませたり、時間がずれたりしてもやり過ごせるのかもしれませんが、私は集中できなくなってしまい、落ち着きがなくなってしまします。(周りには気付かれないようにしています) でもお腹がすいている訳ではないし、余計に食べて太るのも嫌なので、飴やガムでやり過ごそうと思ってもなかなか頭から離れません。どうしたら気にしなく過ごせるでしょうか。 アドバイスを宜しくお願いします。

  • 砂糖不使用・低カロリー・お腹がゆるくならないガムor飴

    カテゴリがどこだか解らなかったので、ここで質問します。 ある理由で、医者から唾を良く出すようにガムを噛むか飴をなめろと言われました。 が、虫歯やカロリーが気になるので、砂糖不使用・なるべく低カロリーなものを探していますが、キシリトール配合の製品はお腹がゆるくなるので駄目です。 何かお勧めの製品はありませんでしょうか。

  • 仕事中と授業中の違い

    お世話になります。30代の男性です。 職種や状況にもよりますが、仕事中に飴・ガム・タバコなどを 口にしながら仕事をするのと、学生が授業中に飴やガムなどを 口にしながら授業を受けるのとでは、どう違うのでしょうか。 私は同じような事だと思っているのですが、会社の先輩数人から 『全然違う』と言われました。どう違うんですか?と訊いたところ 困ったような顔をして『何となくだけど、でも、全然違うよ~』と 言われ、私も困ったのでその話題を止めました。 でも、私にはどう違うのか分かりません。 物の見方・考え方の視野を広げるため、どなたか教えてくれませんか。

  • 拒食から過食に変わりつつあります

    今まで拒食だったのですが口が淋しい時に飴やチョコを食べる習慣をガムにしたら食欲が戻ったと同時に過食になりかけています。 今も朝ご飯食べた筈なのに妙にお腹空いて食べたい気持ちを抑えてます。 特に体型がぽっちゃりなので余計困ってます。 どうすればいいですか?

  • 男性の方、小腹空きません?

    よく主人は週末買い物に行くと『飴買う』と言って、飴の袋を買います。 これは会社で食べる分です。 以前営業職で1日外出ってときは、コンビニ等でお菓子?買って食べてたらしいけど、ほぼ内勤の部署になってからは飴のみ。 社風にもよるかもしれませんが、私は働いてた頃(ちなみに主人と同じ会社)はクッキーとかを軽くつまんでOK(上司は何も言わない)で女性陣はちょっとしたお菓子をつまんでました。 が、よくよく思い出すと、男性陣は飴、キシリトールの小さいガムくらいしか口にせず仕事をしてました。 お腹空きませんか? 私だけ?かもしれないけど、お昼をしっかり食べててもお腹がグーグー言うときもあり、お菓子を食べてしまってました。 仕事中に食べるな!って会社なら仕方がないけど、そうじゃない会社なのに食べない男性は何でだろう?と。 くだらない質問ですみません! あ、ちなみに、差し入れで頂いたお菓子(たまにコンビニ肉まんとかも…)はしっかり男性陣も食べてます。