• ベストアンサー

ヤフオクの仕組がわかりません

maihama1_1_1の回答

回答No.5

No.3さん、No.4さんのご指摘通りです。 過去に質問させて頂きましたが(参考URLをご参照)、同じカテゴリーのライバルさんに、何度も不当に落札額を吊り上げられたことがあります。 ライバルさんは、私の最高落札金額を越えることが無く、次点にピッタリとくっついていました。 最近は、自動落札金額を相場プラスアルファに端数を付けて、落札できなかった場合は諦めることも寛容かと思っています。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1534727

関連するQ&A

  • ヤフオクで解らない点が

    1、自動入札についてなんですが、2500円から入札できる商品があるとして、最初に自分の出せる限界の額として例えば5000円と入力しても、ひとつずつの入札単位をちゃんと刻んでくれるようになるのでしょうか?。出品されているすべての商品は自動入札対応なんでしょうか?。  自動入札を使って寝たくても入力したらいきなり5000円になりそうで、怖くて使えていないんですがw  他のオークションサイトでも自動入札機能が付いているのが当たり前なんでしょうか? 2、友達が落札をした商品があったんですが、落札後にその商品が知り合いから貰えることになってしまい、落札をキャンセルしたんですが、その場合は次点の人に落札の権利が与えられたみたいです。  しかし、そのオークションは1対1の状態で、5000円スタートで10000円を越えて終了となったのですが、この場合は次点の人はいくらでその商品を落札することになるのでしょうか?。やはり二人で競った上で落札した額になるのでしょうか?。次点で落札した人の気持ちを考えると「どうせキャンセルするなら最初からやるなよ、もっと安く落札できたかもしれないし」と思ったのではないでしょうか。 以上2点の質問をよろしくおねがいします

  • ヤフオクの入札状況についてです。

    気になる「入札」があるのですが・・。 http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u65299415 の商品です。 最高のかたはともかくとして、 2番目のかたの「入札のしかた」がよく意図がわかりません。 欲しい価格で高値で入札していて、他の方が入ってきて「自動入札」で価格が上がっているのなら説明がつくのですが、 「入札」「入札」「入札」・・・といくつも書かれていて値段が上がっていっています。 同じ人が、自分の金額を越されたのなら、また「入札」をするのならわかるのですが、 2番目のかたがトップになっているのに、自分でこんなに新たに入札をする(高くなっていく)・・ということはどういう意味なのでしょうか? また、現在トップのかた、46000円から急に50000円になることってあるのですか? 2番目の人が、先に50000円もしくは、49000円を入れていなければ、 現在トップの人は47000円になるのでは?と思うのですが。 このしくみを教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • ヤフオクの自動入札について教えてください

    自動入札とは、 たとえば誰かが300円で入札する。そして私が1000円で入札しても、”1000円”とは表示されずに”350円”という値段になることですよね? 問題は、1000円で入札したとして、他の人がそのまま誰も入札しない場合、350円で買えるのでしょうか?それとも1000円で買うはめになってしまうのでしょうか? あともう1個質問です。 最初のスタートが100円だとして、私が1000円の値段をつけたとしたら、誰もライバルがいない場合、いきなり1000円になってしまうのでしょうか?それとも”150円”なのでしょうか?そして、最後までライバルがいない場合、150円で買うことになるのでしょうか?それとも1000円で買うことになるのでしょうか? 教えてください!!! わかりにくい説明でごめんなさい・・・

  • ヤフオクにて 

    先ほどの出来ごと。ある商品を落札しようと思っていたら、すでに1件入札になっており3100円になっている(開始価格3000円)。即決が5000円になっており、残り6分の所で私は4999円にて入札したところ、私が最高入札者になりました(3200円で)。さてしばらく経つと、4999円になっていました。結果、私が4999円で購入することとなりました。その入札者は最初に入札していた人でした。私とその人とで競り合ってたことになります。この場合、この人は4998円で入札しなおしたってことですか? なんとなく、出品者が現在の最高入札額を察知できるソフトとかあるんじゃないかと思いました。(3200円で買わせないために)。出品者は最高入札額が高値であると分かれば別のIDでそこまで値上げするために入札します。つまり、その入札者というのは出品者の複IDであるということです。落札するだけだったら本人確認とかいらないですからいくらでもID作れます。 まだ評価も一桁の人でしたし。4998円まで挙げるんなら、普通即決5000円で買うと思ったんですよ。 怪しくないですか?

  • 自動入札について

    ヤフーオークションでどうしても手に入れたい物があるですが、最初は3100円で私が最高入札者でした。ところが、今日になって「高値更新」の知らせがきて、3200円にしたところ、その直後に「自動入札されました。もう一度、入札してください」となって、何度か値段をあげてついには6000円まで上げたのに、それでもまだ入札した後、その直後に「自動入札されました」の表示が出て、いっこうに最高入札者にはなれません。最高入札者は別の人になっています。この自動入札というのは何でしょうか?いくらにまで上げたら私が最高入札者になれるのでしょうか?

  • ヤフオク落札について

    ヤフオクにて入札していたのですが、他の方が自分より高値を付け、高値更新のメールが届きました。この時点で予算オーバーだったで、諦めて他の商品を探して落札しました。ところが、翌日、商品落札したとの出品者からのメールが届きました。このオークションの入札履歴を見てみると自分より高値をつけた方が、入札取り消ししていました。自分は、高値更新された時点で、他の商品を落札したので、不要な商品です。キャンセルしても問題ないですよね?

  • ヤフオクの最高額入札者通知について

    ヤフオクで開始価格6000円、個数2の商品に「6000円・1個」で入札しました。 その後ヤフオクから高値更新のメールを受信し、「詳しくは商品詳細ページにてご確認ください」というリンクを開きましたが、 様子見のために入札はしませんでした。 ところが、直後に「下記商品に最高金額で入札しています」というメールが届きました。 金額は最初に入札した6000円のままです。 それ以降も高値更新の通知と入札金額が6000円のままの最高額入札者の通知を交互に受信し続けました。 入札履歴を確認したところ、やはり他の方が8000円で入札している間にも私の6000円での入札が表示されていました。 そして、履歴を見ていた時に入札を取り消されました。 困っていたので入札を取り消されたのには正直安堵しましたが、どうしてこのようなことになってしまったのでしょうか。 また、気づいた時点で「出品者への質問」から出品者様に状況説明をしておいた方が良かったのでしょうか。 わかる方いらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 初めてのヤフオク

    初めてオークションに参加する初心者ですのでお手柔らかにお願いします。 落札するときの自動入札についてお聞きしたいのですが、自動入札とは金額入力欄にあらかじめ上限額を入れておけば他の方が入札されても自動で上限額まで入札されるのですよね?そこで・・ ある商品が1000円(入札単位100円)から出品されていて、私は2000円までなら出していいと思いました。自動入札されるのだと思い、金額入力欄に2000円と書いてクリックしたら1100円になると思っていたのが一気に現在の価格が2000円になってしまいました。自動入札のやり方を間違ってしまったのでしょうか?また、1度入力した金額を取り消すことはできますか?

  • ヤフオクの実態について

    ヤフーオークションのストアなどが出品する1円スタートなる商品、 これは関連する第3者が自動入札機能を使って意図的につりあげているのではないでしょうか?本当の裏側ご存知の方、教えてください、宜しくお願いします。

  • オークションの仕組みについて

    まだヤフーオークションをはじめたばかりなので、教えてください。出品したい時ですが、もし売りたいものが(例えば阪神甲子園の野球のチケット)4枚あり時。数量1で2枚ペアとして出品するとします。 1)Aさんが数量「1」で3500円で最高値で入札してるとします。次にBさんが3500円で数量「2」で入札するとどうなるのでしょうか?Aさんの2枚は確定で、Bさんは2枚だけ入手できるのでしょうか? 2)次にAさんが数量は「2」で最高値3500円で入札している時、Bさんが数量「1」で100円高い3600円で入札したらどうなるのでしょうか?Bさんは2枚入手できると思いますがAさんはどうなりますか? 教えてください。