• ベストアンサー

スタイルシートでの画像のセンタリング

既出かも知れませんが、探し出せなかったもので、質問させて頂きます。 スタイルシートを独立したファイルとして作成しています。クラス付けしてある画像を左右方向の中央に表示する記述方法を教えて下さい。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • partita
  • ベストアンサー率29% (125/427)
回答No.3

text-alignというのは、ブロック要素に適用して、その中に含まれる「インライン要素が」中央揃えになります。注意すべきはインライン要素に適用しても意味がないことです。(ただしIE5.5以前は例外です) ※ブロック要素はp、div、td、tableなどで、インライン要素はテキストや画像と思えばいいでしょう。 >他(多い)のものにもセンタリングが反映してしまって思惑通りになりません <div><img><br>テキストテキスト</div>だとして、 img {display:block;margin:auto;} とすると、画像は中央、テキストは左揃えになりませんか?display:blockでimgをブロック要素に変換して、margin:autoはブロック要素を中央にそろえる指定方法です。 もしくは <div> <p style="text-align:center;"><img></p> <p>テキストテキスト</p> </div> ですかね。

prussianblue
質問者

お礼

有難う御座います!細かくご説明頂き、とても参考になりました。特に「display:block;」にはすごく感動しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • goldfox
  • ベストアンサー率49% (123/249)
回答No.2

<p>にクラス指定を行う。 p.cent{text-align:center;} <p class="cent"><img></p> もしくはl_imageクラスの付いた要素をブロック要素にする。 .l_image{display: block; text-align:center;}

prussianblue
質問者

お礼

とても参考になりました。特に「display:block;」にはすごく感動しました。的確なご指導有難う御座います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • partita
  • ベストアンサー率29% (125/427)
回答No.1

<p><img></p> として p {text-align:center;} pでなくとも、div、tdなどでも同様。 imgにクラス付けしてようがしてなかろうが関係ありません。

prussianblue
質問者

補足

有難う御座います。重ねての質問で恐縮です。 <img src="image/logo_top.gif" alt="xxxxxx" class="l_image"> に対して、 img.l_image {text-align:center;} としてみましたが反映されませんでした。おっしゃって頂いた通り<p>等ですると、他(多い)のものにもセンタリングが反映してしまって思惑通りになりません。 {position:absolute;xxxxxx}等はクラスに対して使えたので重宝したのですが、教えて頂いた方法は、クラスに対しては使えないのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スタイルシートに関して教えてください!本当に困っています!

    超初心者で悪いのですが、スタイルシートの記述方法がよく分かりません。確か記述方法は3つあると思うのですが、CSSファイルを利用して記述する方法が分からない(できない)のです。ここからは実際に自分が今使っているホームページ作成サイト(初心者)に書かれていて理解できない(実際にやってみたがうまくいかない)所をここに書きます。 3、CSSファイル利用により記述する方法 テキストエディターで”スタイルを適用する対象名 { ~ }”として記述し、 ファイル保存するときに、拡張子が”.css”というCSSファイルを作ります。 そして、HTMLファイル内にはCSSファイルを参照しなさいという指示である、<LINK href="CSSファイル名.css" type="text/css" rel=stylesheet> をヘッダー部分に記述します。 << CSSファイルデータ例(下記のデータだけを記述して.cssファイルを作成 >> < ファイル名=style.css > p { color:blue } << HTMLデータ例(.cssファイルと同じフォルダ内に作成する) >> <html> <head> <LINK href="style.css" type="text/css" rel=stylesheet> </head> <body> <p>スタイルシート</p> </body> </html> << ブラウザ表示 >> スタイルシート 分かりずらかったらここを参照してください。(たぶん削除されると思うが) http://homepage-how.com/hp/hp-css2.html まず、3に書いてあるとおりにCSSファイルを作成しました。 次からがよく分からないのです。3に書いてあるとおりにHTMLファイルを作成しようと思ったのですが、なぜか、ホームページの基本構造ではないのです。 こういう事です   ↓ <html> <head> <LINK href="style.css" type="text/css" rel=stylesheet> </head> <body> <p>スタイルシート</p> </body> </html> 見ても分かるとおり、タイトルの部分がないのです。 タイトルがなくても良いのですか? あと、このHTMLデータを.CSSファイルと同じフォルダ内に作成するという意味が分かりません。 本当に超初心者で悪いのですが、本当に困っています。誰か分かりやすく教えてくれる方はいないでしょうか?お願いします。

  • スタイルシートの画像

    質問させていただきます。 今悪戦苦闘しながらホームページを作成しているのですが HTMLで画像を表示するときにalt属性は書いたほうが良いと理解したのですが、 スタイルシートで背景画像を記述するにはどうやってalt 属性を記述したら良いのでしょうか? 例えばHTMLに <div class="img"></div> CSSに div.img { background-image: url("○○.jpg"); width: 100px; height: 100px; } とするとどこにalt属性をいれたらよいのですか? わかりづらくてすみませんが、ご回答よろしくお願いします。

  • スタイルシートと画像リンクの下線

    現在HPを作成しています。 スタイルシートで、ページ内指定で、リンクについて下線を表示させています。テキストから下線を少し離したいので以下のような記述をしています。 A:link{text-decoration:none;border-bottom-style:solid;border-width:1px;padding-bottom:0.3p x;color:#000000;} そして、そのページ内にある画像からもリンクを設定したいのですが、画像には下線がついて欲しくないのです。 何かよい方法がありますでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • スタイルシートとは?

    質問内容ですが、HPで画面(デスクトップ?)に出てくるページの容量はどういう風に、考えたらいいのでしょうか? というのは、タグのテキストファイル+画像=全体の容量なのか、タグのファイルは容量に入りますか?ということです。 あと、タイトルにもなっているスタイルシートを使えば、 デザインを変えないで、容量を減らせたり出来ますか? (スタイルシートは、別ファイルをタグに組み込むと、表示されるみたいなことができると聞いたので) というのが、質問です。分かる方、ぜひ教えてください。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • スタイルシートを使って段組でのバディングは?

    書籍にのっていたスタイルシートでの段組を 次のように記述してみました。 <DIV style="float:left;border-right:3px dashed #000000;width:50%;padding-left:10px;"> ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ </DIV><DIV style="padding-left:10px">  ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ </DIV> 中央に点線が入って文章が左右に分けられるのですが、 文字と中央線の余白がないので、paddingやmarginを使って みたのですが、特に右側文章の左にある点線と文字の空間がどうしてもできません。(左側部分のの左右余白は機能するのですが) tableを使ったときはpadding-leftで設定できたのですが、正しい方法がありましたらお教えください。 書籍にもここらへんの説明がないのです。

  • 印刷用スタイルシートの作り方

    スタイルシートを使ってWEBページを作り、印刷プレビューにすると、画像とかが、飛んでしまって、印刷範囲にないのですが、スタイルシートの記述で、印刷用に、外部スタイルシートを作るにはどうすればよいのでしょうか?よいサイトがあれば教えてください。

  • スタイルシートの外部化の整理

    スタイルシートを基本的には外部ファイル化しています。 しかし… 最近はスタイルシートの外部ファイル数が増え、 <head>内での記述が3~5行になってしまいます。 これを減らすよい方法はないかと 模索しております。 ご意見等いただければ助かります。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • スタイルシートでロールオーバー画像上にテキスト表示させたいです

    スタイルシートで画像のロールオーバーリンクを作成したのですが、 その画像の任意の箇所にテキストを入れたいのですが(マウスon/off時、内容・箇所同じ)記述の仕方がわかりません。 ご教授よろしくお願いいたします。

  • スタイルシートでスクロールバーの設定

    スクロールバーをスタイルシートで指定したいのです。 この時、横方向(左右)のスクロールバーを表示させないようにするにはどうしたらいいでしょうか。 縦方向だけ必要なのです。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • スタイルシート2

    1.スタイルシートで、外部スタイルシートがありますが これはそんなに使い勝手がよいでしょうか? <link rel="stylesheet" type="text/css" href="style.css"> と記述する上で、これはルールですからしょうがないでしょうが、<link rel="stylesheet" type="text/css" とここで、stylesheetを指定していて、さらにtext/css" でも、”スタイルシート”ですよ!! といっているのですから、最後のhref"URL"後のstyle.css の記述は無駄になるような(くどい^^)気もします。 これは、しょうがないですよねー。 個人で使うなら、HTMLで充分なような・・ あと、埋め込みスタイルでよういような・・ 2.さらに、スタイルシートはたしかに軽くなりますが、 記述が面倒で、フルスペル(省略できない)。 HTMLでは、<Li></LI>や、<tr></tr>で 表示できますが、こちらはすべて書かなくてはならないので便利とはいえ、つかいやすいでしょうか^^ リンクできるのは、見やすく便利ですが・・・

このQ&Aのポイント
  • 付属の形板駒引き具を反対に操作できなくなり、困っています。
  • さらに、元々どこにハマっていたか分からない丸い部品があります。
  • ブラザー製品に関する質問です。
回答を見る