• ベストアンサー

正弦と正接の引き算

1/sin80°- 1/tan20°のような計算はどう解いたら良いでしょう。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

少々邪道 (?) ですが、一応できました。 sin80°、tan20°の近似値を用いて計算したら、どうやら -√3 になりそうだという見当がつきました。 -√3 = -tan60°ですから、1/sin80°- 1/tan20°+ tan60°が 0 になることを示せばよい。 これは、tan を sin/cos で表し、80°= 60°+ 20°であることを用いて加法定理を駆使すればできます。 あとは、(与式)= -√3 = 1/tan150°ということでよろしいでしょうか? ※最初に、多少厳密性に欠けても答えの見当をつけておき、強引にそうなるように持っていく、という手法もかなり有効です!

riscom
質問者

お礼

>答えの見当をつけておき、強引にそうなるように持って行く やはりそういう方法しかないのでしょうか。答えがキリの良い数字ではない場合、苦労しそうですね。 もう少し考えてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

どのような状況で出てきた計算ですか? それによって、使っていい方法・使えない方法がありますので・・・

riscom
質問者

補足

ある図形の中の未知の角度xについて、 1/tanx = 1/sin80°- 1/tan20°というところまでは漕ぎ着けたのですが、そこから先の計算に苦労しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 正弦、余弦、正接

    数学θ=0°、30°、45°、60°、90°、120°、135°、150°、180°について、 sinθ、cosθ、tanθの値の表を作れ っていう問題が出たのですが、これは暗記するしかないですか? 覚え方・考え方などを教えてください。

  • 正接、正弦、余弦ってどういう意味ですか?

    三角比を学校でならいました。 sin cos tan…ムニャムニャ ところで質問なのですが、 正接ってどういう意味ですか?何に正しく接しているのでしょう? 正弦と余弦って何で弦なのでしょう? あまり数学の問題とは関係ないでしょうが、名前もきっと意味があるのでしょうか? どなたか分かる方おしえてください。 ※「sinは対辺/斜辺を意味する…とう意味です」という回答を期待してるのではないです。文章力がなくて申し訳ありません。

  • なぜ、正接・正弦・余弦というのか

    タンジェント・サイン・コサインはなぜ、日本語では正接・正弦・余弦と訳すのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • tan90°は正接の加法定理で出せるのではないか?

    tan90°y/xより1/0で値なしと定義されていますが 正接の加法定理 tan(A+B)= tanA+tanB/1-tanAtanB を利用し tan(30°+60°)やtan(45°+45°) で計算できてしまうのではないでしょうか。 高校の先生に聞いたところ 「すでに値を出すものに使う式ではない」 という答えを頂きましたがいまいち納得できません。 高校2年生がわかる範囲(数12AB)で解説お願いいたします。

  • 数学 三角関数の弧度法を用いた計算方法を…

    高校数学を独学でやってます。今、数IIの弧度法の辺りをやっているんですが、解説の解き方での計算方法が理解できず、困っています。 問.次の式の値を求めよ。 sin17/6π・tan(-19/3π)+cos(-13/6π)・tan21/4π 私の解答方法ですが、 まず弧度法を用いている本問から度のみに置き換え、それを計算しています。 sin17/6π=180/6 ・17=sin510° tan(-19/3π)=180/3・-19=tan-1140° cos(-13/6π)=180/6・-13=cos-390° tan21/4π=180/4・21=tan945° なので、本問を「sin510°・tan-1140°+cos-390°・tan945°…(2)」にする事が出来ますよね。ここから計算しやすいように(2)を(3)の様に置き換えます。 sin150°+4π・tan300°-8π+cos330°-4π・tan225°+4π…(3) そして更に(3)のπはn・2πなので、全て消せる。だから sin150°(=sin60°)・tan300°(=-tan30°)+cos330°(=cos60°)・tan225°(=tan45°)…(4) こうなると思います。残りは計算するだけで、 sin60°・-tan30°+cos60°・tan45° =√3/2・-1/√3+1/2・1…(5) =-1/2+1/2 =0 こうなります。実際の答えは0で当たってはいるんですが、模範解答は以下の様になっています。 =-sin17/6π・tan19/3π+cos13/6π・tan21/4π…(1)` =-sin5π+12π /6・tanπ+18π /3+cosπ+12π /6・tan5π+16π /4…(2)` =-sin(5/6π+2π)・tan(π/3+6π)+cos(π/6+2π)・tan(5/4π+4π)…(3)` =-sin5/6π・tanπ/3+cosπ/6×tan5/4π…(4)` =-1/2×√3+√2/2×1=0…(5) (1)は解説で「tanの中の負の符号は表に出し、cosの中の負の符号は握りつぶす!」と書かれてあるんですが、何故そうするのかが分かりません。 (2)は何故「-sin5π+12π」と「tan5π+16π」に分かれるのが分からないです。2π=360°で整数倍だから消す事が出来るのは分かります。なら、-sin3π+14πや-sinπ+16πの様にする事は出来ないのでしょうか。他の二つに疑問が無いのは私が言うようにギリギリの所まで2nπの形になっているからです。 (3)~(5)の部分には特に疑問はありません。 解答の(1)と(2)の部分の分からない所と個人的な悩みですが、「負の符号が付いた場合、-cosA°と書くのとcos-A°で書くのはどちらが正しいのか」「弧度法に出てくるπは本誌では「ラジアン」と書かれていますが、問題に出てくる時に2πを2パイと読むべきか、それとも2ラジアンと読むべきか」の3つを解説して頂けたらと思います。 量が多いですが、よろしければご回答お願いします。

  • 楕円 tanθ パラメータ表示

    三角関数の計算がわかりません。 楕円C x=acosθ y=bsinθ (0≦θ<2π)を tanθを使って、表すとき、2倍角の公式から、sinθ=2sin(θ/2)cos(θ/2) cosθ=cos²(θ/2)-sin²(θ/2)を用いて、 sinθ={2sin(θ/2)cos(θ/2)}/{sin²(θ/2)+cos²(θ/2)}={2tan(θ/2)}/{1+tan²(θ/2)} cosθ={cos²(θ/2)-sin²(θ/2)}/{sin²(θ/2)+cos²(θ/2)}=1-tan²(θ/2)/{1+tan²(θ/2)} と書き直せる そうですが、sinθ={2sin(θ/2)cos(θ/2)}/{sin²(θ/2)+cos²(θ/2)}の分子、分母をcos²(θ/2)で割っても、右辺になりません。cosθもあわせて、詳しい計算過程を教えてください。

  • 正弦(sin)とかって何ですか?

    中学浪人している者です。先日、塾で簡単な高校数学の正弦(sin)、余弦(cos)、正接(tan)について習いました。一応、直角三角形などの問題で答えを出す事はできるのですが、正弦とかって、何のこと、もしくは、どこのことですか?塾の先生に聞いても、「説明できない」と言われました。wikipediaを見てもサッパリでした。 大体のイメージでもいいので教えて下さい!

  • 三角比の問題です、どうしても正解がわかりません。

    sin20°cos110° - cos20°sin110° + tan20°tan110° の値を計算せよ。 なんですが、 前半の2項は、加法定理を適用して、-2となったのですが、 後半のtanの計算部分がわかりません。 お分かりになる方、よろしくお願いします。

  • 正弦定理sin60°sin45°sin30°sin90°ってなんですか??

    sin60°が√3/2 sin90°が1 sin30°が1/2 なのは何故? いま正弦定理の勉強を始めたばかりなんですが sin60°が√3/2 sin90°が1 sin30°が1/2 sin45°が1/√2…など 参考書に普通に書いてあるんですが、何故そうなるのか分かりません。 直角三角形を見てsin cos tanは分かりますが sin60°sin45°sin30°sin90°など… 全てsinで書かれていて 図をどうみて、どう求めたらイイのか訳分かりません。 どうやって求めればイイんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 誘電正接の理論について

    複素誘電率を ε=ε1ーjε2 とした場合、 誘電正接tanδは、 tanδ=ε2/ε1 であらわされるとのことなのですが、 その証明とはどういったものなのでしょう? 教えていただけないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 質問者はブラザー製品のDCP-J982NでPCからスキャンニングができなくなったことに困っています。
  • PCからスキャンニングができなくなった原因やトラブルの経緯、試したこと、エラーメッセージなどについて質問者は詳細を教えてほしいとしています。
  • 質問者のパソコン環境はWindows10で、USBケーブルを使用して接続しています。また、関連ソフトとしてCONTROL Center4を使用しているようです。電話回線はひかり回線です。
回答を見る