• ベストアンサー

電話対応における敬語の使い方

とある学習塾の教室でアシスタントとして働いています。職場は教室の責任者である先生(一名)とアシスタント数名で構成されています。基本的に電話対応は責任者である先生がすることになっているのですが、先生が生徒さんのご父兄やら来客と対応している時に電話があった場合スタッフが出ることになっています。先日、先生が来客対応中に電話があり私が出ました。相手は、教室に興味を持たれて問い合わせのため初めてこちらに電話をされてきたという方でした。こちらで先方さんの連絡先を伺い、後ほど先生から折り返し電話をするということになっているので私は 「担当の者が只今応対中でございまして後ほど折り返しご連絡させて頂いて宜しいでしょうか?」 と返事をしている最中に先生が戻って来られ、後からそういう場合は「○○先生(自分の名前)から後ほどお電話させて頂きます」というものだと言われました。 私自身学生時代に他の塾で受付をしていたことがあり同様の状況では「後ほど塾長から折り返しお電話させて頂いて宜しいでしょうか?」あるいは塾長が休みの場合などは他に対応出来る講師の名を入れ「担当の○○から後ほど折り返しお電話させて頂いて…」と言うように指導されました。生徒さんから質問で電話をもらった時の場合のみ「○○先生は今授業中なので…」と「先生」をつけると指導されました。 実は今の仕事先では責任者を「塾長」や「室長」というような呼び名がありません。教室のスタッフが一般の方からの問い合わせに対し「○○先生」と付けるのが正しいのかそれとも別の言い方をすべきなのか疑問に思い質問させて頂きます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

ちなみに実体験を言いますと小・中学校での電話応対は、誰が出てるのかわかりませんが、「○○先生は、いまいらっしゃらないので・・」云々などと応対され呆れてしまった事があります。一方、他の先生、議員さんですが、議員さんの事務所では、さすがに電話に出る方も教育されているんでしょう、「さん」とか「先生」とかは、勿論、つけるはずはありません。経験上、”学校”等の先生は自分を先生と呼ばれないと気分を害される方が多いかと思います。

guwappa
質問者

お礼

ご丁寧に二度も回答ありがとうございます。私はずっと四年余り同じようなケースでは上記のように対応していました;;。この一件直後に、アシスタントで向けに電話応対のマニュアルを渡されたのですがそれにも「先生」と言うようにとあって…。私自身は一般の方への応対には「○○(先生のお名前)」と言うのが常識だとまだわかっているからいいですが、学生バイトさんにもそのように指示が出ているのでなんだか気の毒です。

その他の回答 (2)

noname#53993
noname#53993
回答No.2

私も質問者さんの考えが正しく、先生の方が間違っていると思います。けれど先生に間違いを指摘しても、素直に耳を傾けてくれなさそうですよね。 「担当の○○から」でなく「講師の○○から」と言いかえたとしても、○○、の部分が呼び捨てなことに、きっと不満を覚えるのでしょうね。 先生がいない時はいいとしても、問題はそばに先生がいる時ですよね。先生がそう言っている以上(おそらく上司なわけですから)そう言わなければとは思いますが、でも電話の相手に、自分自身が常識がない人間だと思われることは、私だったら耐えられないかも、と、思ってしまいました。今後どうなさるのかしら?なんて気をもんでしまいますが、ともかくも質問者さんの考えの方が正しいと思います。

guwappa
質問者

お礼

回答有り難うございます。そうなんですよ;;。結局いろいろな塾の中から一つを選ぶ際の基準として親御さんとしては電話対応がきちんと出来ているかというのもそこの資質を検討する基準の一つにもなるんですよね。お子さんが通われてからも送り迎えなどで顔を合わせますし。先生は塾を開かれる前に一般事務の経験がおありなのでそのあたり普通ならば…とも思うのですが(汗)。

回答No.1

 先生は職名ではなく、敬語の部類だと思います。従って、「○○先生は・・」というと、外部の者には身内に「○○さんは、」と言っているのと同じだと思います。生徒や生徒の親の場合は、この人たちにとっては「先生」ですから、よいのかと思いますが、それ以外は、名前「○○は、・・・」で良いかと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう