• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「私ゎ」「でゎなぃ」のような表現について)

「私ゎ」「でゎなぃ」のような表現について

このQ&Aのポイント
  • センセーショナルな表現について考えてみよう
  • 批判や賛否が分かれる表現についての意見を募集
  • 日本文化の多様性を考えるきっかけ

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.33

>皆さんはどうお感じになるでしょうか。 個人的には別に何とも思わないです。 それと、下記のブログ(サイト)は、10代で起業した「ゎ(ギャル文字)」を使う女性社長(20)に関するものです。ご参考にどうぞ。 ITmediaニュース:「Blogがすべてだった」――20歳ガングロ社長の“ギャル革命” (1/4) http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0505/23/news061.html ★☆ギャルの革命☆★ - livedoor Blog(ブログ) http://blog.livedoor.jp/sifow/ パソコンテレビ GyaO [ギャオ] 無料動画   映像ブログ★ギャル社長sifowのRevo×(2)日記★ http://www.gyao.jp/blog/sender_top.php?senderId=psn0000004

mupa
質問者

お礼

参考URL見ました。 ギャルファッションで、電車内で携帯写メを見ていただけで「クソアマ」とおっさんにののしられた。 同じおっさんが、普通の格好で携帯で話して騒いでいる子たちには何も言わなかった。 という話しが興味深かったです。 カッコだけで判断する、こんなオヤジになりたくありません。 文体だけで人間性の判断というのも相通ずるものがあると感じるのは私だけでしょうか? ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (42)

  • beryl89
  • ベストアンサー率19% (8/41)
回答No.32

自分は「嫌いです!」 まあ、「ギャル文字」とかいうやつに比べたらかわいいほうかな・・・とは思いますけどね。 「私は」を「私ゎ」とか書いているのを見ると少しむかつきます・・・ 「可愛い子ぶりっ子してるなよ」とか思ってしまいます。 ただ☆とか♪とかつけるとかは許せる範囲内ですね。 まあ、自分も「正しい日本語」を使えるわけでもないので人の事言えないのですがね

mupa
質問者

お礼

私は読めないほどのギャル文字でメールが来た時は、なんかパズルを解くみたいに楽しんでます、ははは。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#161731
noname#161731
回答No.31

タダ一言「だいっきらい」です。 まず・・・貴方の◎内から探すとすれば・・・(私の理由) ・バカに見える(バカ=かわいい、好かれると履き違えてる人間が使う) ・不特定多数の人間が交流を交わす中で、その類の文字を使うのは不適当。(こういう文字は、友達間のみで通じる物。不特定多数の中では、世間一般の常識で行かないとなじめないことを知らないと無理。) 「よろしく☆」「やりましたぁ♪」 これは、まだ平気でしょう。

mupa
質問者

お礼

>バカ=かわいい、好かれると履き違えてる あの手の文字を使う際「この方がバカに見えて可愛いでしょ」なんて考えてるんですかね? 単に可愛いとか、流行りだから使ってるだけではないですかね? わかりません。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.30

彼らがちゃんとした場面ではちゃんとそれなりの言葉で論文を書いたり、 面接を通ったりしていることを考えると、ますます気分が悪いです。 自分が教えを請う立場であるにもかかわらず、相手に敬意を払わない態度 に感じますね。

mupa
質問者

お礼

相手に敬意を払うつもりがない、と言うより、それが敬意を払うべき場であることに“気付いてない”のかもしれませんね。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tokyomt
  • ベストアンサー率30% (204/669)
回答No.29

私はこういう表現を用いませんが、 > 「こんにちわ(意識的に“わ”を使う)」 > 「私ゎ」 > 「そうでゎなぃですぅ」 については > ◎単純に不愉快 だと思います。なぜかって、こういうの読みにくいんですよ。 > 「よろしく☆」 > 「やりましたぁ♪」 の類は読むのに支障を来さないので、 > ◎別に気にしない ですね。 私にメールを送る時に、こういう表現を好んで用いる人がいます。前半のような例は用いないように言ってやめさせました。なぜなら、読みにくいから。 ま、いずれにしても、 > ◎馬鹿に見える > ◎不特定多数の人が参加するこういう場では不適当 だとは思います。気にしない人同士で用いる程度であれば、一向に構わないと思いますがね、そうでない人も読む文章では、控えるべきです。

mupa
質問者

お礼

>◎単純に不愉快 だと思います。なぜかって、こういうの読みにくいんですよ。 簡潔明瞭です。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.28

そういう文字を使いそうな高一女子です。 単刀直入に言います、大っ嫌いです。 まず読みにくい・馬鹿に見える・打つのに時間がかかる為にチャット等の際、返事が遅れる事が理由にあげられます。 サイト(現在は閉鎖しましたが)で感想メールが来る時、 そういう文章の人はスッパリ無視or冷たく返信してました。 あと最近流行ってる独特な文字の書き方も受け付けません…。

mupa
質問者

お礼

中高生の中に、いわゆる若い人の流行りやファッション・文化などを極端に嫌悪する人がたまに居るのは承知しています。 ギャル系のファッションやミニ制服・茶髪をしない子にも、「自分はしないけど別にそういう友達も居るよ」って子と「あんなのバカ!」って感じで敵対心とも言えるような嫌悪感を持つタイプがいますね。 >そういう文章の人はスッパリ無視or冷たく返信 あなたは後者のようですね。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.27

別にぃぃw。小文字(ぁぃぅぇぉ、ゎとか)ゎ将来、標準的な日本語になってぃるかもしれませんょ???って、ああ打ちにくいし、読みにくい^^;。なので、こういうサイトではあまりいい気はしませんね(まあ、投稿の内容次第って言うところもありますが)。けど、若者の文化として、別に悪いとは思わないです。 なので、 >>◎別に気にしない、こだわる方が変 >>◎不特定多数の人が参加するこういう場では不適当 この中間ぐらいでしょうか。 25歳の男の一意見でした。

mupa
質問者

お礼

打ちにくいのは確かですね(苦笑) ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nyy55
  • ベストアンサー率10% (7/68)
回答No.26

◎不特定多数の人が参加するこういう場では不適当

mupa
質問者

お礼

この点は同意です。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • i-my-me
  • ベストアンサー率16% (82/485)
回答No.25

こんばんは。 友人など、気心が知れている人からであれば嫌悪感はないですね。 可愛いとも思います。 ただ、色々な人が見るこういったサイトなどではちょっと読みづらいと思ってしまいます。 小学生~高校生くらいかな? って勝手に想像しますかね・・・。

mupa
質問者

お礼

私も知り合いからそういうメール来ても全然反感おぼえません。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.24

私は ◎バカに見える ◎不特定多数の人が参加するこういう場では不適当 ◎単純に不愉快 もっと直截的に言うと「アタマ悪そう」にしか見えません。(「バカ」とは違うと思います。馬鹿とも違うと思います。) また、他の方が仰っていますが、「過去の質問の検索」に引っかからない可能性がありますので、その点でも問題がある書き方だと思います。 標記のような書き方をするのは「TPOを無視した他人を不快にする可能性のある行為」だと思います。最低限のマナーと日本語の記述方法を知っていれば、このような書き方はしないでしょう。 私自身もそのような書き方に本当に「アタマ悪そう」と答えたりします。無視すれば良いのかも知れませんが、やはり黙っていられない質問はありますので。 身内がわかればそれで良い、他人がわからなくても良い、という、悪しき「ムラ社会意識」がある日本ならではのことかも知れませんし、文字の種類が多いことも理由の一つになるかも知れません。ですがこのような文字遣いを不特定の人が見る、言わば公的な場で行うというのは、私の理解の範囲外です。よって相手にしないのが一番良いのだろうとは思います。 正直、言葉遣い、文字遣いで将来苦労するのは本人ですから、関係ない他者の言う言葉ではないかも知れないとは思います。 でもやっぱり気になる時は気になります。 幸い私にそのようなメールを出す人はいませんが、来たら絶縁です。

mupa
質問者

お礼

やあ、こんにちは。 わざわざ回答頂きありがとうございます・・・と言うより恐縮です。 >日本語の記述方法を知っていれば、このような書き方はしないでしょう。 反論はしない方針だったのですが、hoshiminekoさんなので勝手に(と言うより,あなたへ敬意を表して)、私の意見を申し上げます。 この書き方一つだけをもって、相手の日本語力を決めつけてしまうのは、どんなもんでしょう? 一回の書きこみ、それもほんの数行の書きこみのみで、相手の日本語力を判断可能なんでしょうか? 例えば酔っ払ってカラオケをがなってる姿だけを見て、その人の歌唱力を判断するようなものではないでしょうか? ぜひ、ご一考ください。 >幸い私にそのようなメールを出す人はいませんが、来たら絶縁です。 メールの文体だけで、親交ある人間絶縁ですか・・・。 いや手厳しいですね(汗)。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mano5
  • ベストアンサー率32% (189/582)
回答No.23

誰もがわかる言葉ではないので、公開されたネット上で使用するのは如何なものかと思います。 ◎不特定多数の人が参加するこういう場では不適当 が僕の考えにマッチしますかね。 少なくとも見る根気がありませんね。私には。

mupa
質問者

お礼

>少なくとも見る根気がありませんね はあ、そんなに読むの大変と感じてしまう方もいるんですね。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 質問サイトでの個人攻撃された場合は

    Yahooの知恵袋で個人攻撃や批判中傷されて、不愉快な気分になったんですけど、管理側に伝えても何もしてくれなかったんですが、その場合はどうしたらいいですか? もう知恵袋は使用しておりませんけど。 個人攻撃してる人が、人の趣味をバカにしたり批判中傷する人や治りましたが人がインフルになったのを喜んでたんですけど、どうしたらいいですか? 泣き寝入りしなければ行けないのでしょうか?

  • 個人攻撃や批判中傷する人達は

    どんなサイトでも個人攻撃と批判中傷する人達はどう思いますか? 個人攻撃と批判中傷する人の方が暇人だと思いませんか? またなぜこのような行為するのか意味わかりません。 個人攻撃と批判中傷する人は自分以外は悪だとか思ってるんでしょうか?

  • 2chanで、茶化す人は議論もするのか

    議論目的じゃなく、茶かしとか冷やかしとか、自分の擁護する対象を批判する人をただ中傷するとか、そういうことをあるところでやっている人は、違うところではちゃんと議論しているということがあるのでしょうか? 私は、いかなるところでも、そういうスタンスを取ったことがないのでわからないのです。といってもあまりに中傷を受けるとやり返しますけど。 それと、つけたしですが、「頑なさ」というのは掲示板で非常に感ずることです。過度な頑なにこだわって、議論意見交換の場のはずが8割がた自分の主張をただ羅列しそれに反するものを攻撃あるいは無視するというだけのものに終わっていると思うのですが、こんなにも不毛なのはおかしいと思ってしまうのですが、どうなのでしょうか?掲示板によるということもあるのですが、2チャンネルのように敷居がないフリーな場所でそうなるということは、そういう、妄信、頑な、議論能力姿勢の欠如、それがすなわち世の中の縮図、心のレヴェルとかありようと考えられるのでしょうか。

  • まともな質問にケチつける回答者でかつ常識をたてに取らない人

    いわゆる、説教癖、中傷癖、ケチつけが多い傾向がある回答者さんたちの傾向として、やたら「常識」や「多数派意見」という常套句を使ってこちらを攻撃していた印象があるのですが(やれここの多数派が常識のないお前を懲らしめるとかいう論法)、逆に「くだらないちっぽけな常識人間め、もっと大きく自由に考えろ」というようなケチつけにはあったことがかつてありません。なぜいつも「中傷屋批判皮肉屋」と「常識多数派意見」はセットになっているのでしょうか?

  • どっちがマシでしょうか?

    批判・誹謗中傷が目的で、大した内容でもない回答をしながら「専門家」「自信あり」にする偉そうな回答者 と、 お礼を投稿しない質問者 どっちがマシですか? なお、私への個人攻撃・批判はご遠慮ください。私のプロフィールは見ないでアンケートにご協力下さい。

  • 批判中傷する人達はどう思いますか?

    酷い個人攻撃と批判中傷する質問回答者はどう思いますか? 昨日まで使用してたのですが管理側は個人攻撃と批判中傷する人はスルーし正論質問をした人は即削除とかどう思いますか?

  • 人の趣味をバカにしたり批判中傷する

    人の趣味をバカにしたり批判中傷する最低人物どう思いますか? いまだに知恵袋での個人攻撃続いてました。 まだそいつらは人の趣味をバカにして批判中傷する内容を書いてました。 許される行為でしょうか?

  • ひいきされてる回答者?

    現在も受付中の結構回答の付いているある質問なのですが、回答者の一人に対し、他の回答者(一人)が、名指しで反論をしています。 これは違反事項にあたると思い、昨日、通報ボタンを押したのですが、 まだ削除されていません。 自分も、この反論された回答者と同じ意見で同様な答えを書き込もうと思っていたのですが、二の足を踏んでいます。何せ、反論した人は人格を貶めるような皮肉まで書いていますので・・・自分も書かれたら嫌だし・・・反論された人の回答には他の回答者を攻撃するような部分はありませんが、反論した人は自分と意見が違っているからこの回答者を攻撃しているようです。 というか、この反論を行っている人は、他の質問の回答でも攻撃的で質問者を批判するような違反にあたると思われる回答を幾度もしているので、通報しているのですが、削除された事がありません。 これまでは、自分の判断が誤っていたのかとも思いましたが、さすがに今回は名指しでの反論ですし、完全に違反だと思うのですが・・・違うのでしょうか? ここでは特定の回答者をひいきしているという事なのでしょうか?

  • 人生の目標

    (他者への反論、批判、中傷はご遠慮ください。) みなさんの人生の目標は何ですか? 私の目標は、ずばり! 金持ちになることです。 なぜなら金で買えないものは無いからです。 では、色々なご意見をお待ちしております!

  • 説教臭い人が多いのは何故?

    教えてgooに質問するとやたら説教臭く、上から目線の人が多いのは何故ですか? そういう人に限ってアドバイスも不親切で適当でバカにしているようにしか思えず、反論すると何度でも反発してくるのは何故でしょうか? 精神的に不安定な人達がストレス発散みたいな感じで書き込んできているだけでしょうか? ある自己啓発本で、「人の批判等気にしなくてよい、精神的に不安定な人達が勝手に攻撃してきているだけ、効果がありそうならなんでも利用するのだ」と書いていました。

このQ&Aのポイント
  • EWー052Aのプリンターで印刷をする際、枚数が予想外に多くなってしまう問題が発生しました。再度印刷を試みた際には待ちが発生し、操作方法に戸惑いました。
  • EWー052Aのプリンターで印刷を始めると、意図しない枚数が出力される現象が発生しました。再度印刷を行った際には待ちが発生し、操作方法がわかりません。
  • EWー052Aのプリンターを使用している際、印刷枚数が予想以上に多くなり困っています。再度印刷を行った際には操作方法に戸惑い、対処方法が分かりません。
回答を見る