• ベストアンサー

ボーリングの「コツ」

junglecatの回答

  • junglecat
  • ベストアンサー率46% (96/208)
回答No.6

ace9teamさま、初めまして! ボウリング、つい最近会社の方とやりました。 ストライクを入れるコツは簡単に書くと.... 1.バックスイングを押さえる(バックスイングを大きくしちゃうと球に力が入りません。投げる時にホニョホニョになります)  試しに、バックスイングをおおげさにして投げるのと、バックスイングを抑えて投げるのとでは、バックスイング無の方が球に力が入り狙いやすくなります。 2.狙いはレーンのところに書いてある▲のど真ん中です。ここに投げるようにします。 3.球が軽すぎてもストライクは狙えません。やっぱり力が球に込められないといくら真ん中に当たっても「へにゃへにゃ」となります。 これをやると大体真ん中に当たるようになります。 これで私は140以上行きました。ストライクは無理でもバックスイングを無くすだけで、かなりいい感じになりますよ。 体が曲がるとど真ん中を狙えないので、ボールが曲がって残ってしまいます.....とりあえずレーンに書いてある▲の指示に従って投げれば、スペア狙いは出来ますね。 私はボウリングは全然やったことがないです。でもセミプロの人に「バックスイングを無くすだけでかなり違うよ」と指導された瞬間から、スコアを絶対に最悪でも120切らない様になりました。ご参考にしてください! =^・^=

関連するQ&A

  • ボーリングのカーブボール

    最近、ラ○ンド1で ボーリングに行きます。 目的は特典で貯まるポイントを使用して マイボールを安く買うことです。 そこで教えていただきたいんですが 私はボーリングは初心者なのですが (それなりに学生の頃からたまに行く程度です) スコアは平均で130弱くらいです。 いつもストレートボールで1番ピン?? 真ん中のピンを狙って 思い切り転がします。 ですが、やはり カーブボールを使って投げた方が スコアは上がりますでしょうか?? また、カーブボールの習得には かなり時間がかかるでしょうか? 実はそのマイボールの方が 自分の指に合った穴をドリルで開けるみたいで カーブボールが投げやすいとなにかに書いてありました。 ただ、カーブボールは全く挑戦したことがなく、 カーブボールで投げ始めると 当然へたくそなので 今よりスコアが減ります。 けれど 我慢してカーブボールを習得して 投げれるようになりたいと 思うのですが だいたいどれくらいの時間が要るでしょうか?? また、何かコツみたいなものは ありますでしょうか?? どなたか教えていただけませんか??

  • ボウリング ストライクのこつ

    こんばんは。 ボウリングについての質問です! 安定してまっすぐ投げることはできるのですが、 いくらまっすぐ投げれてもストライクになる率が 非常に低いです。 (必ずピンが残ってしまうのです。) ストライクを出すためのこつを教えてください!

  • ボーリングのコツを教えてください!

    ボーリングのコツを教えてください! こんにちは。 今日の夜に会社のお付き合いでボーリング大会があります。 そこで、私にはボーリングの投げ方に癖があるのか、ガーターばかりです。 ひどいときは本当に20点というスコアを出します… コツを教えていただけませんか? 私は20代前半の女性です。右利きで腕の力はあまりなく、運動神経も良くないです… ボールは9か10を使っています ガーターになるパターンは、投げてからは真ん中の▲を通過し順調にまっすぐ真ん中を通るのですが、最後の下り坂のようなところから急激に右に曲がり、ピンの直前でガーターになるというものです。 初め真ん中に行っているので期待してしまうのですが、最後の最後で曲がってがっかり…ということがほとんどです… 大会で1位をとる!までいかなくても、20などはさすがに酷すぎるので(笑)、なにか克服方があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • ボーリングでストライクを出すには

    ボーリングで、ストライクを出すコツを教えて下さい。 カーブ(フック?)ボールが一番いいことは知っていますが、 ハウスボールでは残念ながら無理だそうなので、 重さと速さの兼ね合いでお願いします。 同じ速さで投げられるなら、一番重いのがいいと思いますが、 軽くなることで速く投げられるなら、一番重いのがいいとは限らないと思うので。 また、姿勢などで気をつけることを教えて下さい。 成人男で、力は普通にあると思います。

  • ボウリングの球速・・・。

    ボウリングでストライクがでません・・・。 ピンのド真ん中に当たっても、8.9本しか倒れません。 友人からは、「球が速すぎるんじゃないの?」と言われました。 球速は、14~16ポンドのハウスボールを使って、ピンに当たって21~26kmです。 でも、遅いボールはコントロールがつかず、まっすぐ投げたつもりでも曲がってしまいます・・・。 軽いボールなら球速を抑えなくても、ストライクを狙えるでしょうか?

  • ボウリング コツ

    こんにちは! 初めて質問させて頂きます 私はボウリングに最近ハマり始めた大学生です 最近とは言ってもここ一年ですが… 頻度としては月に2~3回 (たまに遊ぶ程度ならもっと以前から) ここの過去ログを見ましたが、 求めてる質問がなかったので質問させて下さい 単刀直入にスコアアップについて教えて下さい マイシューズ、マイボール、カーブ、フック 以外の回答をお願いします。 ↑が大切なのは重々承知してます サムレスのカーブなら投げられますが、ストライクを取った時の快感があまり感じられませんでした… まわりの友達はサムレスでみるみる上達しています(10ゲームでアベ180~190 max 240と256)が 自分のこだわりとして、 ハウスボール、ハウスシューズ、ストレート の3つがあります なので、是非なにかアドバイスをよろしくお願いします ちなみに、私は13ポンドを練習していますが、安定するのは11ポンド 右投げ ハイアベ177 普段は150 max 219 です。 あと基本的にはラウンドワンが多いですが、他もたまに。 なんとかストレートで勝ちたいのでよろしくお願いします

  • ボウリングのストライクについて

    ボウリングのストライクについて質問します。 某ボウリング場の主催開催する大会(月例回・チーム選等すべて)では、各フレームの1回目の投球によって、10本のピンを全部倒した場合でも最初に1番ピンにボールが当たらずピンアクションで1番ピンが倒れた場合にはストライクにならないで投げ直しになってしまいます。(周りで見ている人に指摘されます) これは正式なルールでしょうか、それともローカルルールでしょうか又は間違ったローカルルールなのででしょうか。 独自で調べた所、ストライクの定義として日本ボウリングルール(NBR)の第1章 一般競技規定の第2条に ストライク、 「競技者が各フレームの第一球を適正に投球し、10本のピンを一斉に倒したときにはストライクが記録され、・・」とあります。 又、第8条に適正に倒されたピンと言う所に「競技者によって投球されたボールがデッドボールを宣せられない限り、倒されたピンは得点とされる。」 とありますし、第10条 デッドボール の定義があり、1番ピンについては触れていません。 したがって私の考えでは正式にストライクになり間違ったローカルなルールだと思いますがどうなんでしょうか。 (参加している人達はそれが正式なルール・又はローカルなら許されるルールだとして参加しています) 宜しくお願いいたします。

  • ボーリングについて☆

    上手くなるコツってないのでしょうか? やはり練習あるのみですかねぇ・・。 あと1つ疑問なのですが、ボーリングマニュアルとか見てると ストライク・スペアの取り方って絶対カーブかけますよね? あれって高度すぎるテクニックやし、失敗したらガーターな わけですよね?だったら真っ直ぐ投げた方がいいと 思うのですが、ボーリングの上手い方是非アドバイス お願いします。

  • ボウリングについて…

    僕はボウリングが大好きです! でも下手で1ゲーム80取れればイイ方です…。昔はターキー出せたんですけどね…。 僕はカーブさせないで真っ直ぐボールを投げます…でも何故か左に寄ってしまってピンが少ししか倒れません…。 真っ直ぐ投げてピンのど真ん中にヒットさせるいい方法はありませんか?教えて下さい!

  • ボウリングのスピンについて

    私は最近ボウリングにはまっています。 そこで質問したいことがいくつかあります。 (1) 私は投げるとき一番右の点に右足を置いて真ん中を狙って投げているのですが、ピンに当たる手前で左に 急に曲がってしまいます。 これを直す方法がありましたら教えてください。 (2)私はスコアが平均100ぐらいで全然伸びません。 スペアが取れないせいかもしれないと最近感じています。うまくスペアをとるコツを教えてください。