• ベストアンサー

憎い感情が治まりません!!

lla_alllの回答

  • ベストアンサー
  • lla_alll
  • ベストアンサー率34% (19/55)
回答No.3

>そんな感じで精神的に病んでしまい現在は学校にもほとんど >行ってなくて精神科に通い薬を飲んでる毎日です。。 この話はもちろんドクターにもされてるんですよね? 薬を飲んでいるのに改善されていないとすれば それはそれで問題だろうから必ずドクターにも言って下さいね。 あと、憎い感情が収まらず、そんな自分を醜いとまで 感じてしまうあなたの事だから、本当は優しい人なんだと思います。 だからこそ、今回の「おさまり切れない憎い感情」に対して 罪悪感を抱いているんだと思います。 では何が問題なのかと言うと… やはり私には「精神的な病(やまい)」が原因にしか思えないんですよね… もともとそのお友達を悪く思い出したあたりから、目に見えない病気に こころをむしばまれていたのではないでしょうか? 憎いと思いすぎて病気になったんじゃなくて、病気が原因で 人を必要以上に憎いと感じてしまった。こんな感じじゃないですかねぇ? だとしたらあなたにはな~んの罪もありません。 Aさんを憎いと思っているのはあなた自身ではなく、病んだ心です。 そっちが治れば「なんであんなに怒ってたんだろう?」と不思議に なりますよ、きっと。 それに…大丈夫ですよ、私も友達のひとりと絶縁した時、そんな感じでした。 仲が良かった分、一緒に過ごした時間が長い分、縁が切れた時に 腹立ちが倍増するんですよね。「私の時間を返せ」と思うし「騙された」と感じる。 質問者さんと違って私の場合、そういう自分に罪悪感なんて感じず ただひたすら他の友達に悪口言ってました(笑) 最悪です…(謝) 「あんな人、不幸になればいい」と思っている自分を「嫌だ」と感じる そのこと自体が、あなたの本来の美しい心の現れだと思います。 あまりご自分を責めないで下さいね。

punopeno
質問者

お礼

ありがとうございます。 その人が原因で鬱になったと思ってたんですが、違う原因もあるのですかね。病んだ心・・・早く治るといいです(;;)憎い感情はホント自分にマイナスですよね。

関連するQ&A

  • 好きという感情が分かりません。

    好きという感情が分かりません。 異性を好きになるとはどういう感じなんでしょうか。 自分が言ってることは酷いと思うのですが、「結局、中高生で彼氏を作りたい。というのは、周りに自慢したいからだ。」と。大人の方や、大学生さんが言っているのは全く思わないんですが…。 さらに、こんなこともあります。 私には、ある苦手な女の子がいます。その子には好きな人がいて、その友達の好きな人と私は知り合いで、メールをほぼ毎日しています。その時に、苦手な女の子にショックを受けさせたいというか、そういうことを考えてしまいます。 その男の子に、気があるような、ないようなメールを送ってしまいそうになるんです。 実際に、二人での誘いを受けてしまいました。 でもメールが来るのは嬉しいんです。楽しみで楽しみでしょうがなくて。 この感情は女の子を傷つける事が出来るかもしれないということに対してなのか、それとも好きということなのか。分かりません。 でも、苦手な女の子には普段、神経を使って、なるべく表に出ないように接しています。 好きってどんなふうな事を言うんですか?どんな感じですか? 私の感情は、どちらに対して何でしょうか。 最後に、長文乱文ですいません。内容に嫌悪感を抱いた方が居られましたら、すいません。

  • この感情はどんな感情?

    社会人1年目の女です。 この感情がどういう感情なのか相談したくて投稿します。 私は今までお付き合いしたことがありません。好きな人は今までで3人ほどできたことはあります。 春に女性だけの職場に就職しました。 その職場の同僚の中になんだか気になる子がいます。 その子は普段は普通の女の子よりクールめな子なですが、私といると無駄にじゃれてきます。女子高育ちということもあり、女子高のノリなのだと思います。 私はよく周りにほんとクールだよね~といわれるような人間です。 誰かに腕を組まれると基本逃げます。もちろんその子に対しても同じです。 触れられるのに慣れていないのです。 大学時代にも私に対して人懐っこい友達はいましたが、特になんとも思っていませんでした。 でもなぜかその子に対して思いっきりぎゅ~ってしたいと思ってしまいます。 今彼氏はいないそうなのですが、昔いたと聞いてなんだかがっかりした自分がいました。 無性に会いたくもなります。 この感情は何なのでしょうか? 誰かとデレデレするといったことがない私の、今まで付き合ったことのない私の、誰かと付き合ってみたいと思っている私のこの感情がたまたま近くにいるその子に向けれれてるだけなのでしょうか? 欲求を他のものに代償して満たすのような、そんな思い違いなのでしょうか? それともその子に対して恋愛感情を抱いているのでしょうか? この内容だけで判断できるとは思っていませんが、とりあえずこの内容だけで客観的にみてこの感情は何なのか教えていただければと思います。

  • 同性への恋愛感情について

    こんにちは 私は20歳の大学二年生です。 いままで、普通に男性に恋をしてきて、人並みに付き合ってきました。 今も、付き合って半年くらいになる彼氏がいます。 しかし最近、気になる女の子ができました。 自分ではこれが恋愛感情なのか分かりません。 その子は私よりも4歳年下です。 なので、かわいいなって思ったりする時点では 妹的な感覚なのかなと思っていました。 最近事情があってあえなくなったのですが、 あえなくなるという事を意識しだしたときから もっと一緒にいたいと思うようになったり その子が私に触れたりするとドキドキするようになりました。 今はもう会えないので、すごく会いたいと思ってしまいます。 来るはずもないのに電話やメールが鳴ると、期待してしまいます。 妹的な感情だったらこんな風に感じませんよね? よく、性的な感情を抱くかで判断したらいいというのを聞きますが 私はその子にキスはできてもそれ以上はできません。 キスもしたいというよりは、「しようと思えばできる」程度です。 この気持ちは恋愛感情だと思いますか? 皆さんの意見を聞かせてください。

  • 恋愛感情?ただの友達?

    大学のクラスの女の子にとても仲の良い子が一人います。 その子は高3から付き合っている彼氏が同じ大学にいて、所謂「彼氏持ち」なんです。 それにもかかわらずその子とは毎日メール電話をするようになっています。 もちろん独り暮らしの夏休みということもあるとは思いますが。 この前男女数人で遊んだ時には深夜2人で何時間も外にいたり、抱きついてきたりと 男の自分としてはただならない感情を抱いてしまいそうです(笑) ただ、その子は今の彼氏が初めてで、女子高育ちというのもあって 男との距離感が普通とは少し違っているんじゃないかとも思います。 ずばり、彼女は自分に対して 「仲の良い男友達」 or 「恋愛感情として好きな男」 のどちらで見ているのでしょうか・・・? アドバイスお願いします。

  • 友達ののろけが…

    高校生の女です。 最近、友達ののろけに腹が立ちます。 友達というのは男友達なのですが、 「俺の彼女は世界で一番可愛い!」とか、「こんな可愛い子は世の中に1人もいない!」とかよく言ってきます。 前まではうんうんよかったねーと流せていたのですが 何度も言われると「それで私はブスって言いたいの?」と思ってイライラしてしまう自分がいます。 他にも「彼女と絶対結婚する!」とか「自分はめちゃくちゃ一途だ!」とかどうでもいいアピールをしてくるのですが、私は今彼氏がおらず、はっきり言ってそういう話を聞き流せる余裕がありません。 一度「もうのろけはやめて。結構精神的に辛い。」と言ったのですが、その時はやめてもまたすぐ復活してしまいました。 それまで普通に仲良しだったのですが、これを機に彼のことを嫌いになってしまいそうです。今までこんなにのろけをする子ではなかったのに、最近なぜかのろけがひどくなってきたんです。 私の女友達にはここまで酷いのろけをしてくる人はいなかったのですが、男性ってみんなこんなものなんですか? 友人として距離をおこうか迷っています…

  • 好きという感情…

    私は23歳の女性です。この前、彼氏と共通の男友達と3人で海へ行きました。そのときに、やはり、私と彼氏はつき合ってるので、その友達が一人になってしまったら悪いなと思い、友達との方がたくさん私は話していました。その友達は会話が面白いため、私は多分はたからみたらとても楽しそうだったと思います。でもその友達に対して全く恋愛感情はありません。そのとき彼氏は、不機嫌になってしまいました。 帰ってきて彼氏と2人になると、「俺といて楽しい?俺のどこが好きなん?あんなはしゃぐおまえ、久しぶりにみたわ」と言われました。確かに彼氏と2人のときは、そんなにずっと笑ってたりはしゃいだりしないと思います。なので「彼氏は別じゃん?家族と近い感じだから、家族といたって別にはしゃがないでしょ?」と言いました。どこが好きなん?という質問に対しては、どこが好きか答えられませんでした。なので「会いたくなるから、それは好きってことじゃないかな」と言いました。 みなさんは彼氏、彼女のどこが好きとすぐ言えますか?顔とか性格とか…そういう具体的なところを答えられないということは好きじゃないということなのかな…と少し思ってしまいました。会いたくなるというのは、やはり恋愛感情なのでしょうか? ご意見お待ちしています。

  • 仲よしだった友人を嫌いになった

    こんにちは。 私には同じ大学だった仲の良い友人がいました。 大学時代は学校ではずっと一緒にいて、たくさん遊びにもいきました。 それが卒業後2年して、その友達ともう連絡をとらないようにしようかな、と思っています。 理由が↓です。(長くてすみません^^;) これは前からなのですが、彼女が器が小さいところがあること。大学時代も嫌なことがあると(たいへんなレポートとか)イライラした表情になり、笑顔がなくなります。私達も同じ課題があるにも関わらず、自分だけがいっぱいいっぱいな雰囲気で周りに気を使えませんでした。 又、私が恥ずかしくて1年彼氏が出来たことを言えずにいたのですが、それを伝えたときに絶交しそうなまでに彼女が怒ったこともありました。私が同じことをされたとしても怒る気持ちが分からないので、今でもあのときのことを思い出すと嫌な気持ちになります。そんなことがあってから他の友達に彼氏がいたことを言うのをためらっていたのですが、打ち明けたときは「よかったね、友達だからこそ言えないこともあるよね」と優しい言葉をいただけました。 そして、彼女に彼氏が初めてできてからのこと。彼女は彼氏に愛されているという自慢ばかりをするようになりました。こんなプレゼントをしてもらったとか、こんなに甘いことを言ってくれるとか、セックスにいたるまで惚気ばかり話されました。 彼氏ができるまでと、できてからとでは話の内容が全然違うものになりました。 私も大好きな彼氏がいてとても幸せなのですが、あまりにも惚気ばかり話されて不愉快な気持ちになってしまいます。私は自分の彼氏のことは聞かれないかぎり惚気のような話はしません。彼氏といたときにあった変わった出来事や面白かった出来事なんかは話しますけどね。 彼氏ができてから、遊びに誘うのも私ばかりになりました。 彼女の彼氏は海自なのですが、出航にでて彼女が寂しいときばかり連絡がくるかんじで、私ってなんなの?と思うことも増えました。 又、去年のおわりに彼女と一緒にネットゲームをはじめたんです。だけどあんまり一緒にゲームをする機会はなくて、彼女は彼氏と一緒にやっていて私を誘うこともなかったし、私も仕事が忙しくてできなかったためお金がもったいないので解約しました。解約したことを彼女に伝え、一緒に遊びたいとき連絡くれたらまた始めるから、言ったところ「誘っておいてやめるなんてひどくない?」と怒られました。 それから彼女と連絡をとってません。正直うんざりしてしまいました。 だけど気が合う友達であったことに間違いはないし、共通の友達もいるので、縁をきるのもどうなのかと悩んでしまいます。でも彼女の人間性は嫌いです。 私はあんまり好き嫌いのないタイプで、今まで友人だった人にそんな感情を抱いたことがないため、困惑しています。 どうしたらいいでしょうか。

  • この感情は???

    30代でお付き合いしている彼氏がいます。 しかし、最近ひょんな繋がりから21歳の男の子と知り合いになり、メールをするようになりました。 一回り近くも年齢が離れているのに、その子とのやり取りはなぜかとても自然で、彼氏といる時より、 安心して素直な自分をさらけだせている気がします。 もちろん交際などに発展するはずもなく、ただの年下の友達?(彼は「友達でいいのではないですか」と)なのですが、自分の感情が一体何なのか戸惑っています。 彼氏は同じ30代なので、男性として期待している部分があったり、張り合ってしまう自分がいたりします。しかし将来を考えるともちろん彼との交際が現実的なものです。 年下の子は屈託のない感じがするので、お話ししていてドキドキもするし、話しのテンポが合うし、正直純粋に楽しいのです。(ちなみに学生ではなくきちんとしたお仕事をしている子です) これは単純に「楽チン」だからなのか、その子のことを「異性として魅かれている」のか自分でもよく分からなくなっています。 すごく年下の子にこんな感情を抱いたことの女性はいらっしゃいますか? また、客観的に見れば、こういうことってやはり彼へのない物ねだりのような一時的なものだと思いますか? 宜しければいろいろなご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願いします。

  • 男性の方は恋愛感情がなくても元彼女と結婚を考えますか?

    数年前に振られ、友達以上恋人未満の感じで繋がっていた元彼(私に対しては家族のような感情になっていて恋愛感情はもてないらしいです)に「好きな気持ちがまだあって、中途半端なのが嫌だからもう絶縁しよう」と言ったところ、じゃあ結婚しようかと言われました。 話を聞くに、私と別れた後に失恋を経験し、もう恋愛はしたくないと思っているけれど結婚はしないといけないと思うので、自分を愛してくれていて気心も知れている私と結婚しようと思うというのです。 私自身彼のことを家族のように思っている部分も大きいし彼以外とは結婚したいと思わないのですごく嬉しい申し出なのですが、今はまだ彼が転職して半年ちょっとで安定していないので、もう少し待ってくれ(あと半年くらい)と言われています。 私は恋愛感情のない相手との結婚を考える気持ちがイマイチ分からないのですが、彼を信じて待っていても大丈夫でしょうか

  • 恋愛感情がわかりません

    こんにちは、私は21歳の大学生(女)です。 恋愛感情がどのようなものか理解できなくて悩んでいます。 私は今まで彼氏を作ったことがなく、大学に入るまではそれでもいいと思っていたのですが、 いろいろと考えさせられる出来事があったので質問します。 また、3人で一緒にいる友だちのうち二人が彼氏を作った時、「残るは○○(私)だけだよ!どうするの!」という風に言われ、彼氏を作ろう!と思ったのですが、 男の人と仲良くして、友だちになるまではいいんですが、男の人から私に対して好意を見せるようになると、 とたんに怖くなって、その男の人自体が気持ち悪く感じてしまい、顔も見たくない!もう話しかけないで!となってしまいます。 友達でいるうちは「この人が恋人だったら楽しそうだな」と思うのですが、いざ攻め寄られると拒絶してしまいます。 こういうふうになってしまうので、自分は恋愛感情なんて持てなくて、恋人なんて一生できないんじゃないかって思ってしまいます。 恋人を作って楽しそうにしている友人が本当に羨ましいです。 恋愛感情ってなんなんでしょうか?好意をもった友達が積極的になるのを受け入れることが出来れば、それが恋愛感情なんでしょうか? 最近は男の人とあまり話さないように生活しています。二人きりになるのがとてもこわいです。 蛇足ですが、以下は私が恋愛感情を理解できなくて凹んだ経験です;; 先日いつも仲良くしていた女友達が失恋した時に全然相談のあてにされず、話題の蚊帳の外にされました。 私以外の人には失恋したから慰めて~みたいなことを言っていたみたいです。 実際私はそういうことを経験したことがなかったので、「なぜ男に振られたくらいで泣くの?友達いっぱいいるじゃん」というふうにしか思えませんでした。 泣きじゃくる友達に何か声をかけてあげたかったのですが、他の子のように「わかるよ、私もそうだったよ」というふうな慰め方が出来ませんでした。 長文になってしまいすみません。 よろしくお願いします。