• ベストアンサー

250ccビッグスクーター

ビッグスクーターの購入を考えてます。で迷ってるのですが。車検のない250にしようと思ってるのですがお勧めはありますか? ・トランクは大きい方がいい ・メーターはできれば青光りするのがいい ・あまり人気のありすぎるのは避けたい ・オートシャッターみたいなメカチックなのがいい 条件多くてすいませんどうかよろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • CHESTA
  • ベストアンサー率39% (40/102)
回答No.1

こんばんは~ んー残念ながらその条件を満たす車種はないですね(^^; まずトランクが大きいというのであれば、フォルツァ・マジェ・スカブーが挙がります。 これらのトランクはフルフェ2個を余裕で飲み込み、かつまだまだ余裕があります。 次のメーターの青光はフォルツァがそうだったと思います。 スカブーとマジェは確か赤だったと思うのですがちと確証が持てません(^^; ひとつ飛ばしてメカチックなのであれば、スマートキー採用のフォルツァや新型スカブー、 キーシャッターであればスカブーもマジェも装備しています。 んが、3つめの「人気のありすぎるのは避けたい」これに上記で挙げた3車種全てひっかります。 フォルツァはビクスク最多の売り上げをほこり、マジェはビクスクブームのパイオニア、 スカブーもタイプSやSSの発売で人気沸騰中なんです。 実際街中を見ればほとんどがこの3種です。人気の高さは伺えます。 3番目さえ我慢できるのなら条件を満たす車種はあります。 ほかにもフォーサイトとかマグザム、フージョン等もありますが、その条件を全ては満たせません。 どこかで妥協してください(^^; 参考になれば幸いです。。。

skywave4000
質問者

お礼

細かい回答ありがとうございます。 自分は他の人と同じってのがあまり好きではないのでこの条件をだしたのですが他の条件を優先して選びたいと思います。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • sep0901
  • ベストアンサー率22% (82/357)
回答No.4

外車を取り扱っている店のURLです。

参考URL:
http://www.connrod.com/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#24394
noname#24394
回答No.3

バイク乗りって人と同じの嫌なんですよねぇ~。。。<私も!? 詳細は省きますが250スクーターって日本だけじゃありませんよ! ってことで外車も対象に探されたらいかがですか?? 少し前の車種ですがイタルジェットのマラグッティ?だかはエン ジンはマジェ流用だけど押し出しの強い顔でしたし、最近ではフ ァントムMAXなんか私は結構好きなデザインですね!(^^)!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vocka
  • ベストアンサー率26% (197/732)
回答No.2

 細かい解説は#1さんがされていますので省略します。  ビッグスクーターは、AT免許制度により、今最もアツい分野のひとつです。  ですので、バイク乗りとして気持ちはよく分かるのですが、「あまり人気がありすぎるのは避けたい」というのは無理です。  ここは、妥協してカスタムで勝負してはいかがでしょうか?  カスタムと言っても派手なものばかりでなく、一見ノーマルでも走り重視とか色々ありますので、あなただけの1大を作ってみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 400ccと250ccスクーターあなたならどちらを選びますか

    いろいろなサイトを見ましたが400cc/250ccのビックスクーターどちらにするか迷います。 400ccの方がいいようですが現実的(金銭的)等どうなんでしょうか?250ccの悪いことはよく見ますが400ccのわるいことは何でしょう。 車検があるところですかね・・・。 ちなみに車検は高いですか?また面倒何でしょうか。 250cc/400cc両方の長所/短所が教えていただきです。 前回はビックスクーターについてお聞きしましたが何かここがいいとか悪いとかありましたら教えてください。 よろしくお願いします。 前回アドレス http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=562112 参考にしているホームページ http://www.bigscooter.com/staff/rufa/

  • 250ccスクーター

    250のスクーターを通勤用(片道25K)に購入したいんですけど、お奨め教えてください。少しずついじろうかと思ってます。スポーツ系に変身させたいです。よろしくです。

  • お勧めの~125ccクラススクーターは?

    今回TZRだけでは、普段の足として厳しいものがあるので、スクーターの購入を検討しております。 ファミリーバイク特約が有効な~125ccまでのサイズのスクーターを検討中です。 条件は・・・ マジェ125みたいにデカ過ぎない。 2st! 2ケツOK! 中古市場の安い方で10万以下。 その条件を満たしたマシンで機能面、性能性、耐久性が良いものを選びたいです。 皆さんのお勧めや意見、インプレなどをご教授お願いします。 ご回答お待ちしております。

  • 100ccクラスの中古スクーターでおすすめは?

    通勤用に安い中古スクーターを購入しようかと考えています。排気量は90~125ccで条件は ・収納がたくさんある。(どれも大差ないとおもいますが、、) ・そこそこ速い。(このクラスだとどれもそこそこ速いとはおもいますが、、) ・安い(ヤフオクあたりで探そうかと、、5から8万ぐらい) ・小さい(とりまわしなどしやすい) この条件だとアドレス・リード・JOG90・べクスターあたりかなと考えていますが、どれも同じような気もします。 このクラスのスクーターをお持ちの方いらっしゃいましたら満足・不満足な点・アドバイス・おすすめなどお願いします。

  • 50ccスクーターのメットイン

    原付スクーターの購入を考えているのですが、シート下のメットインに荷物がけっこう入る車種はありますか?おすすめがあったらぜひ教えてください。

  • 250ccのビッグスクーター選び

    タイトル通りなんですが今250ccのビッグスクーターの購入を考えています。 そこでなにかおすすめはあるでしょうか? できれば理由もいっしょにお教え下さい。 お願いします。

  • 50cc スクーターの寿命

    50ccの原付スクーターに乗ってます。 街中で普通に見かける極ノーマルなスクーターです。 約十年乗ってますが、外観は痛みもなく、まあまあ綺麗です。 走行距離はメーターが何周もしているのではっきり分かりません。 たぶん3万kmは走っているかと思います。 過去に何度か故障しましたが、部品は交換しているので快調です。 普段の乗り方は結構荒い方です。(アクセルを全開的な走り方です) こんな私の愛車ですが、原付の寿命ってどんなモンでしょうか? メンテさえしていれば、この先15年、20年乗っても快調ですかね?

  • 400CCのスクーターお勧めは?

    以前にマジェスティに2年間乗っていたことがあります。 当時は400CCのスクーターが世に現れてなく通勤にも休みにも乗れる大型のスクーターを探し、マジェスティに乗っていました。 マジェスティでは、ツーリングも近所の買い物も通勤もと車代わりに役立ってました。会社の後輩がほしがっていたので譲ってしまいましたが、最近にまたスクーターが欲しくなり購入を計画しています。 今度は400CCのスクーターにしようと思うのですが(250の時、タンデムで力不足を感じていたから)馬力があり、お勧めの400CCスクーターは何かいいでしょうか? 基本的にタンデム走行がメインになると思います。 また、中古か新車か?

  • 125cc~250ccのスクーター

    最近バイクの免許を取得しまして 今はバイクを実際に買おうと思っているところです。 今のところタイトルに書いたように 125cc~250ccのスクーターを買おうと思っているのですが おすすめのスクーターを教えていただきたいです。 重視する点としては 1、小さすぎるサイズは× →私自身、身長が184cmあるため小さすぎるのは辛いです。 2、できるだけリーズナブル →今年、社会人になったばかりであまり金銭的に余裕もないので。 ただ、安いからといってあまり質のよくないバイクはNGです。 3、それなりに頑丈でパーツの流通量も多く、不具合が出ても困りにくい。 →あまりバイクについて詳しくないので不具合が出ても自分ではまず直せないと思います。 以上の3点です。 色々調べていると125ccではpcx、マジェスティ125、シグナスX 250ccではフォルツァ、マジェスティ、スカイウェイブあたりが気になっています。 (マジェスティ125については新車購入が厳しそうなので正直微妙なのですが。) まだ、絶対にスクーターが良いというほど気持ちも固まっていませんので 250ccクラスで良いバイクがあればそれも教えていただきたいです。 用途としては街乗りとツーリング両方こなしたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 125ccのスクーターについて

    現在、金銭面的に、250ccではなく125ccのスクーターの購入を検討していて、私が身長186cmあるので、250ccのマジェスティーやスカイウェイブのような大きい125ccを探しています。 ・とにかく大きいバイクがいい ・シート下の容量が多ければ多いほうがいい ・スクーターがいい これらの条件で探している中で、私が気になっているのが、 ・KYMCO DownTown125i ・KYMCO K-XCT ・SYM Joymax125 ・DAELIM Q2 の4つです。 バイク屋で言われたのは、KYMCOは部品が国内では現在ほとんどなく、故障したときが大変。その点、DAELIM Q2は部品もあるし、装備もいい。オススメだと言われました。 皆さんならどれがオススメなのか、理由も合わせて教えていただきたいです。 ちなみに、私はバイクの知識がほとんどありませんので、メンテナンスなどもバイク屋頼みになります。バカにするような回答は差し支えください。 本気で迷っています。宜しくお願いします。

ESETの購入コード
このQ&Aのポイント
  • ESETセキュリティソフトを購入する際、Sから始まる購入コードの取得方法が分からない
  • ESETセキュリティソフトウェアシリーズの新規購入後、Sから始まる購入コードの入手方法について教えてください
  • ESETの購入コード、特にSから始まるものについて詳しく知りたい
回答を見る