• ベストアンサー

米軍再編問題とは?

pluto002の回答

  • pluto002
  • ベストアンサー率22% (73/331)
回答No.2

アメリカ国内での軍事予算を削減する方法として、アメリカ国内での設備を減らし、日本のような従属国の米軍基地などの設備増強を行う、これによってアメリカ国内の負担を減らし、日本などの従属国へ負担を転嫁できるという仕組みですね。 元は世界情勢変化による、アメリカの世界戦略の組み替えから生まれた再編だが、イラク戦の長期化、赤字の拡大などがアメリカ政府を大きく圧迫している現状から、「再編することは決まっている。決めたのだからやる。負担は日本などに回せばよい。属国を上手く使え。という方針でしょう。

参考URL:
http://nikkeibp.jp/style/biz/topic/tachibana/media/050610_usbase/
tukumo99
質問者

お礼

回答ありがとうございました。現在の米軍の活動状況を見ると確かに経済的負担に耐えられなくなるものよく分かります。日本は米軍の肩代わりをすることになるのでしょうか。

関連するQ&A

  • 在日米軍再編について

    厚木基地を拠点とする空母艦載機部隊である第五空母航空団が在日米軍再編により岩国基地へ移転すると聞いたのですが、そうすると厚木基地は米軍基地ではなくなるのですか?

  • 米軍再編 米の狙い

    在日駐留米軍の再編問題で、「日本のアメリカ軍基地は日本を守るためじゃない。アメリカの世界戦争の基地なんだ」とアメリカが公言している、と聞きました。 本当なら、いつ、どこで、誰が言った言葉でしょうか?

  • 沖縄の米軍基地問題について

    調べて分からなかったので、こちらで質問させて頂きます。 主に沖縄で米軍基地撤去運動が行われている一方で、米軍基地が沖縄から消えた際には基地従業員、関連業者、地主等の経済的危機(失業等)も問題視されていると思います。 そこでいくつか質問なのですが、 1)米軍基地が沖縄から撤去された際、それに伴う失業者は何人と予想されているか。 2)米軍基地の土地代で生活している地主は約何人か。 複数あって申し訳ありません・・・。 又、これらの質問に関するHP等があれば教えてください。 出来る事でしたらすぐに回答がほしいです。 よろしくお願いします。

  • 米軍基地のIATAコード

    横田基地や嘉手納基地のように米軍基地施設にスリーレターコード(IATAコード)があるのはなぜでしょうか? 自衛隊の空軍基地にはないですが…

  • 沖縄米軍基地問題

    沖縄米軍基地問題で、最近動きのある問題についていくつか(何項目か)、できれば詳しく教えてください。(普天間・・とか?)よく言葉は耳にするんですが、いろいろHPとかを調べても、まとまっているものが無くてよく分かりません。よろしくお願いします。

  • なぜ沖縄の皆さんは米軍基地をそれほどまでに嫌がるのでしょう?

    なぜ沖縄の皆さんは米軍基地をそれほどまでに嫌がるのでしょう? 本土にも米軍基地はあります。 三沢、所沢、横田、横須賀、厚木、岩国、佐世保などです。 佐世保で原子力空母の寄港で反対運動は聞きましたが、せいぜいそれくらいです。それだって原子力空母が寄港することに反対であって基地を置くことに反対ではありません。そんなに米軍基地ってマイナスなんですか?  普天間の場合は確かに基地の周りに住宅が密集していますからこれでは騒音だけでもたいへんだろうと思いますが、そのほかの場所ではそれほどでもないと思いますし、経済効果がありますし、基地を置いてあるために政府からの援助もありますのでプラスマイナスすればイーブンに近いと思いますが・・・ 現にフィリピンでは米軍に出ていかれて困っていると聞きましたし、テニアン島では米軍に来てほしいと言っていると聞いております。私には沖縄の基地の問題はいろいろな要素が重なっているのだと思います。歴史的な経緯や、被害妄想的なものも含まれているような気が・・・

  • 沖縄の米軍基地問題で

    沖縄の米軍基地問題で、 なにかと言うと「国土の0.6%の沖縄にこれだけの米軍基地があるのは可笑しい」とか言う基地反対派がいますが、可笑しければ笑っていればいいのではありませんか? 自分から基地の近くに移り住んでいながら、 基地がうるさいと言うなら引越せばいいのではありませんか? なぜ国税で賠償しなければならないのでしょうか?

  • 米軍を嫌う地元住民

    普天間、佐世保、岩国、横田、三沢と日本のいたるところにある米軍基地 報道番組を見る限り、基地がある地元の住民からは米軍はあまり良く思われていないどころか地元住民は基地の廃止や米軍の撤退を求めているようにしか見えません デモや暴動まで起きてるではありませんか それならば ひょっとして地元住民は米軍が嫌なら「中国軍」は大歓迎するんですか? てか日本は何で外国の軍の基地は米軍ばっかしで(僅かながら日本にはイギリス軍も居た筈)中国軍やロシア軍や他の外国軍の基地は無いのかなぁ? アメリカばっかしズル~い!

  • なぜ米軍基地は沖縄だけが問題になるのか?

    日本には沖縄以外にも米軍基地はあります。 なぜ沖縄の米軍基地だけがメディアに取り上げられるのでしょうか? 普天間基地の県外移設の問題とかありますよね? 私は東京都の福生市の近くに4年ほど住んでいたことがありますが、福生市の米軍基地の問題なんて1つも聞いたことがありませんでした。 たしかに住居の近くに基地があると戦闘機やヘリコプターの音が煩わしく感じることもありましたが、それ以上の不満はありませんでした。 私は沖縄の米軍基地を問題にするのであれば、本州にある米軍基地も問題にするべきであり、または自衛隊の基地も問題になっても良いと思います。 ちなみに、沖縄には嫁の妹(30歳)が12年くらい住んでますが、ほとんど米軍の悪口は聞かないと言ってます。 テレビでは沖縄に住んでいる年寄りの集まりが米軍基地の反対運動について取り上げられていますけど、いったいこの問題の本質は何なのでしょうか? 私が思うに、沖縄に住む年寄りだけがナショナリズムが強いことから、反米運動をするのだと思います。そしてメディアは、あまり深く考えずにテレビや雑誌、新聞の材料にしているだけだと思います。 まあ、もっと深く考えれば、沖縄は中国や韓国、北朝鮮と近いので、それらの国々との関係が悪化すれば、沖縄を拠点に戦争が起こるかもしれない。だから沖縄の住民は普天間基地の県外移設を主張するのかもしれません。 それであるならば、沖縄の米軍基地が自衛隊の基地であっても、この問題は無くならないでしょう。 以上、私の疑問と、それに対する思うことを記載致しました。 皆様からの個人的な意見や、私への賛成や反対、それらに関する他のことなどがあれば、簡単にでも良いので、ご返答をお願い致します。

  • 世界の米軍基地の問題について教えてください。

    私の家の近くに米軍基地があります。 それは、ユニークな町で観光PRの一つでもあり、 自分たちの町の活性にもなり、ここから日本を守って くれてるんだ!と思ってました。 しかし、騒音被害や人権、環境などといった問題も浮き彫りになり、 どんどん基地や米兵が住む場所が拡大していってます。 今まであまり政治やこのような米軍基地の関心があまりなかった のですが、日本の政府とアメリカ政府との関係をはじめ、 このような問題をもっと知りたいです。 郵政民営化、日本の現在の雇用などあらゆることの背景には アメリカ政府からの要望書から影響され実現されている というようなことをテレビで耳にしました。 米軍基地の問題をはじめ、日本の政治にも「なんだかおかしいな」 と思うようになりました。 そこで、皆さんから教わりたくて投稿させていただきました。 下記の箇条書きの件の現状について何かご存じのことや 気になっておられることがあれば教えてください。 ・日本とアメリカ政府の関係について ・同じ敗戦国であるドイツの米軍基地問題と、ドイツの米国に対する考え  (ドイツ人の知り合いがいるので知りたいです) ・世界の米軍基地による問題 ・今後米軍基地問題にどう向き合っていくべきか よろしくお願いします。