• ベストアンサー

ファーストフード店の選択について

私の友人で、夕食の殆どをファーストフードで済ます人がいるのですが、最近、立ち寄る店を、マックからモスバーガーに変えたと言っていました。 変えた理由として、モスバーガーは使用材料が健康に良い(添加物が少ない)為と言うのです。食生活的にどうかと思いますが、言っていることが正しいか教えて下さい。 また、他に値段と味以外で、マックとモスバーガーのそれぞれの良い所を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#14038
noname#14038
回答No.8

モスは何より品質管理がしっかりしています。 生産者表示などは早くから取り組んでいました。 多くは国産の管理の行き届いた野菜なので安心できます。 モスの食材が安心だからモスだけで食事を済ませればそれ即ち健康に良いというのは栄養のバランスから考えれば間違っていますが、その品目のバランスが良ければ大丈夫だし、万が一夕食のバランスが悪くても他でちゃんと食べていれば大丈夫でしょう。少なくともマ○クだけというよりはずっと良いです。 要するに、モスだから良い悪いと言うことではなくバランス次第ということですね。

その他の回答 (7)

  • RMT
  • ベストアンサー率62% (69/110)
回答No.7

モスの方が美味い! 健康うんぬんを言うのなら、ファストフードよりもコンビニの弁当や惣菜の方がバランスを取りやすいし、変化も付けやすいと思いますが… コンビニ弁当は保存の温度や賞味期限を厳重に管理しているので、かえって保存料などを使う必要がないそうです。(以前WBSでやっていた)

  • xaikax
  • ベストアンサー率38% (65/169)
回答No.6

バランスだと思いますよ。 これが体にイイ!と言って1年中それだけ食べてて はたして、それが本当に体にイイのか・・・(極端な話ですが) 食生活は今の年齢から10年後の体調に影響すると言います。 よっぽどの、食生活を送らない限りは 大事には至らないとおもいますが^^; マックとモスのいいところ・・・ マックは・・・時間のない人、たくさん食べたい人にはイイ^^ モスは・・・・使用している食材が新鮮なもの、良質なものが多いので        健康に気を使う人、食にこだわる人には、イイ^^ おおまかにそんなところでしょうか?

  • moon_night
  • ベストアンサー率32% (598/1831)
回答No.5

たいして変わりないでしょうね。 結局摂る栄養素が偏ってしまうのが原因なので。 添加物云々は比較的モスのほうがいいと言った程度だと思います。 普通にスーパーで売られている野菜も農薬をたくさん使っていますから。

参考URL:
http://keiziweb.hp.infoseek.co.jp/maclife/maclife01.html
  • Rion4443
  • ベストアンサー率16% (87/532)
回答No.4

横レス失礼します。 #1の回答は、勿論逆にヤバイという意味で載せました。 何が入っているのかわかりませんが、 普通食品はそんなにもたないですよね。。 腐らないって怖いです。

noname#80097
noname#80097
回答No.3

ハンバーガー事態、夕食のほとんどに食べるなんて絶対真似したらいけません。 親戚いわく(医者)ハンバーガーは発ガン性物質の宝庫と言っていました。ソースはありませんが。牛肉のミンチも毎日摂取するのは良くないし、ポテトを高温で調理すると発ガン性物質が発生する事も分かっています。  ハンバーガーを食べ続けるとどうなるかを検証した、オバカなビデオがありますが、3食ハンバーガーを食べ続けた人の体の変化が見られます。結果は21日後にドクターストップでしたが… No.1の >マックのパンズは、1週間もカビが生えずにもつそうです。 ポテトも同様らしいですよ。 それって逆にヤヴァイって意味ですよね…

  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.2

「マックに比べれば」という話でしょう。 ファーストフードの根本的な問題からは逃れられないと思います。 http://www.karadakara.com/col/fastfood.html 何事も「偏り」は、不味いのです。 とは言え、一度慣れてしまうと中々変えられないのも確かですが・・・。

  • Rion4443
  • ベストアンサー率16% (87/532)
回答No.1

モスのパンズ(バーガーのパン)は、常温などで放っておくと 2日過ぎぐらいにカビが生えるらしいですが、 マックのパンズは、1週間もカビが生えずにもつそうです。 ポテトも同様らしいですよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう