• ベストアンサー

昔の中日の投手で…

代走で使われたりしてた選手がいませんでした? 名前を忘れてしまったので、どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • take-plus
  • ベストアンサー率42% (553/1302)
回答No.6

10年ぐらい前だったら井手元健一朗じゃないですか? 来年から中日入りする日ハム・上田と甲子園で投げあったことがある投手です。

balbon
質問者

お礼

そうです!確かそんなような名前の選手でした。 上田は中日入りするんですか。それも知らなかったです。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • air44
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.5

すごい昔なら広島の新美がよくなってた。(20年前ぐらい)

balbon
質問者

お礼

20年前ですと私はまだ生まれてませんし、 中日の投手だった記憶がありますので、 違う選手のようです。 でも、意外とそんな変わった選手がたまにいることが知れてうれしいです。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

10年くらい前に井出元か井出本という投手が足が速いという理由で代走に出されていました 僕の記憶では阪神戦の終盤でした

balbon
質問者

お礼

確かそういう名前でした! どうもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#113260
noname#113260
回答No.3

井出峻(66年入団)  東大から入団し、17試合に登板し1勝4敗。  外野守備・代走として活躍。 他にもいましたけど?

balbon
質問者

お礼

66年入団ですか!少し昔過ぎるようです。 私の気になっているのとは別の選手のようですが、 そのような異色の経歴を持つ人物に出会えたことはうれしい収穫です。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

No.1です。 失礼しました。投手でしたね。 すいません。 人数が足りなくなったら代走と言うことは時々ありますね。 調べてみたけど、わかりませんでした。

balbon
質問者

お礼

わざわざご丁寧にありがとうございます。 恐縮です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

それだけではわからないでしょう。 いつごろの選手ですか? 若手の初めは代走ですし。 今、レギュラーの荒木も元々代走ですし、 巨人に移籍の大西もそういうときもありました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 昔、中日にいた打撃のうまい投手

    昔々、中日ドラゴンズにいた、ある投手の名前が思い出せないのでお助けください。その投手は、打撃がめっぽううまくて、打つと解説者が「この人、バッターになればよかったのに」と言っていました。ホントに昔で、キャッチャーは「木俣さん」のころだったと思います。ま~、ピッチャーと言えどもプロに入る前は高校野球で4番を打っていた人も多いですけどね。とにかく、それらしく思い当たる名前がありましたら、お教えください。軽く20年は昔の話・・・

  • 中日・チェン投手について

    http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20100124-588828.html この記事内で中日の球団社長が「どうしても行きたいとなればポスティングしかない」といってますが、これについて質問させていただきます。 チェン投手は外国人選手扱いですから、移籍したいのならば今季終了後に中日との契約を結ばずMLB球団と自由に交渉ができると思っていたんですが、それは違うのでしょうか? それにポスティングシステムは外国人選手に使ってもいいんでしょうか? この辺の制度のことがわからなくなってきたので質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 中日の川崎憲次郎投手が受けた「いたずら」ってなに?

    いつもお世話になっています。さっき、なんとなーく開いたニュースでとても気になった事があります。 川崎選手について、『オールスターゲームのファン投票で1位が確定しながら辞退する「いたずら」も受けた。』と書いてありますが、いったい何のことでしょうか? 1位なのに辞退したのは川崎選手なんだから、いたずらを受けたっていうよりいたずらした・・・方のような気がしますが?誰が誰にどんないたずらをしたの? http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20031216-00000026-kyodo_sp-spo.html あ、私は野球まったくわからなくて、川崎選手の名前はこの記事で初めて知りました。くだらない質問ですみませんが、すごく気になったので、わかる方よろしくお願いします(>_<)

  • サヨナラ押し出し死球

    二死満塁から、打者が死球を食らって、ピッチャーも痛い押し出しサヨナラの場面。 打者が倒れて立てないとき、「代走」でも出して1塁に立たなければ、押し出しと認められないのでしょうか? サヨナラだから、出てもすることはないのですが、記録として。 (もし出さなくちゃならないとすれば、出た選手の名前はスコアブックに載る?) あるいは、選手の控えが残っていなくて、誰も出せないときは? (高校野球には臨時代走ってありましたが)

  • 野球の初歩的な質問です

    もし、2ベースを打った選手が代走を送られて、 その後の打順の選手がヒットなりホームランなりを打って 代走した選手がホームに生還した場合、 得点は2ベースを打った選手に与えられるのでしょうか? それとも代走の選手でしょうか? 初歩的な質問ですが、お願いします。

  • 中日・中里投手について。

    現在、完全復活寸前の中日ドラゴンズ中里投手ですが、あのすばらしいストレートといい、私の一番好きな選手です。もちろん、あのストレートも評価されてのことだとも思いますが、甲子園不出場の中里投手が、分配ドラフトでもなかったのに、ドラフト1位だった要因は何だと思われますか?中里投手の1位指名が妥当でない、と言いたいのではありませんが、気になったので質問させていただきました。

  • 代走ホームラン

    代走で出た選手が打者一巡の猛攻で、 打順が回ってきて、ホームランを打ったら、 記録は「代走ホームラン」となるのでしょうか? もし「代走ホームラン」というのなら、 過去に記録した選手はいるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 中日の松本投手は今?

    古い話で恐縮ですが、1974年に中日ドラゴンズが優勝した時、星野の仙ちゃんと並んで活躍した左投手の松本という選手は現在どうされてますか?

  • 0-1ビハインド 9回裏攻撃

    0-1ビハインド 9回裏攻撃 無死から走者が一塁に出ました ここで代走を送る ところが代走に出た選手は決して足が速い選手ではなかった この意味とは?

  • 臨時代走

    最近、高校野球で臨時代走をよく聞きます。 負傷した選手や頭にデッドボールが当たった時に起用されていますが・・・ 臨時代走で起用された選手はこの後に3アウトチェンジでその選手が守備に付かなかったらその選手の出場は終わりですか?

このQ&Aのポイント
  • MFC-J7300CDWを使用したスキャン方法についての質問です。インクがないとスキャンできないというレビューがあるが、本当でしょうか?また、インクを使わずにスキャンする方法があれば教えてください。
  • お困りの状況は、MFC-J7300CDWのスキャン機能を使用する際にインクが必要なのかどうかということです。レビューには、インクがないとスキャンできないという記載がありますが、本当でしょうか?もしインクを使わずにスキャンする方法があれば教えていただきたいです。
  • 質問の内容は、MFC-J7300CDWのスキャン機能に関するものです。レビューにインクがないとスキャンできないという記載がありますが、本当でしょうか?また、インクを使わずにスキャンする方法があれば教えていただきたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう