• 締切済み

北海道なら寒冷地仕様?

zwq06467の回答

  • zwq06467
  • ベストアンサー率41% (34/82)
回答No.7

これから北海道へ引越する予定があるなどの理由で、寒冷地仕様の質問をなさっていると解釈します。 僕は東京から北海道へ転勤になり、クルマも持って行きました。 その際に、 1.バッテリーの強化(大型化) 2.LLCの濃度調整 3.ウインドーウォッシャー液の濃度調整 4.サーモスタットの交換 をしました。 3年間過ごしましたが、何の問題もありませんでしたよ。 参考までに・・・

関連するQ&A

  • 寒冷地仕様

    はじめまして。 この度、中古車を買おうと思いましてひとつ疑問があり質問させていただきます。 私は北海道在住なのですが、寒冷地仕様はあった方がいいのでしょうか? それともなくてもさほど問題ないのでしょうか? 中古車を検索してると、寒冷地仕様の車が少なく、必要であれば、考え直さなくてはと思っています。 どうぞ、よろしくお願いいたします

  • 寒冷地仕様について

    国産車には寒冷地仕様という設定がありますが、外車にも寒冷地仕様というものはあるのでしょうか?生産国、メーカーにもよるのでしょうが、実際、東北、北海道地区等で販売されている外車は国産車でいう寒冷地仕様が施されているのでしょうか?ちょっと気になります。ご存知の方、是非教えて下さい。

  • 寒冷地仕様について

    はじめまして、ジムニー購入します。 3代目ジムニー購入です(^m^*) 北海道に住んでいるのですが、気に入ったジムニーに出会えなく道外からの購入も考えています。 そこで!教えていただきたいのですが道外からの寒冷地仕様になっていない車を寒冷地仕様にする場合いったいどのくらいの金額が必要になってくるのでしょうか?

  • 寒冷地仕様車と寒冷地特別仕様車

    私の車は寒冷地特別仕様車なのですが 寒冷地仕様車とは何か違うのでしょうか?

  • 車を寒冷地仕様にしたい

    実家から北海道に車を持っていこうと思っています。 寒冷地仕様にするにはどこで頼めばよいのでしょうか。 また、費用はいくらぐらいかかるものなんでしょうか。 実家は宮崎なのですが宮崎で寒冷地仕様にすることはできるのでしょうか。

  • 車検と、寒冷地仕様車について

    先輩に、車検の切れた車を譲ってもらい、車検に出そうと思っています。 今、東京に住んでおり、四月から札幌に引越しをし、数年住むことになっています。北海道の父から、北海道で車乗るなら寒冷地仕様にしなければ、とても乗れたものではないと言われ、車を車検に出す際に寒冷地仕様にしようと思っていたのですが、後から寒冷地仕様車にはどの整備工場もできない、と整備士さんに言われてしまいました。 やはり、寒冷地仕様にしていない車で北海道の冬を過ごすことは出来ないのでしょうか? 必然であれば、自分で極力いろいろなものを変えようと思っているのですが、絶対に変えたほうがいいものは何がありますでしょうか? また、バッテリーを変えないといけないため、寒冷地対応のバッテリーを購入しようと考えており、 (http://gyb.gs-yuasa.com/)このページでバッテリーを探してみました。 車種名 スターレット 燃料 ガソリン 排気量 1300 車両形式 E-EP82 エンジン形式 4E-FE なのですが、寒冷地対応のバッテリーと普通のバッテリーでは幅が5cmほど違うようです。車自体が寒冷地仕様車でなくては、寒冷地用のバッテリーを乗せることは出来ないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ハイエースの北海道仕様や寒冷地仕様

    現行の200系ハイエースの スーパーGLのワイドボディの 4WDを購入しようと考えています わたしは冬によく スノボーにいくので 北海道仕様?寒冷地仕様を 購入しようかと考えているんですけど 普通のモデルと なにが違うんですか?

  • 寒冷地仕様について

    最近の車は、地域格差はなくなったのでしょうか? 一昔前、北海道で販売している車は、寒冷地仕様と言う事で特にバッテリーなどを変える必要があり、割高な設定となっておりました。が最近カタログみるとそのような事が記載されてなくので、全国同じ仕様で大丈夫になったのかなと感じております。逆を言うと中古車を検討する場合、寒冷地ユースでも全国から持ってきてもそのまま乗れるのかなと疑問に思っております。 よろしくお願いいたします。

  • パジェロJrの寒冷地仕様

    北海道へ引っ越す予定ですが、寒冷地仕様車を探しています。予算的にパジェロJrの中古車が良いのではないかと考えていますが、寒冷地仕様があるのでしょうか? 調べる方法などがありますか?よろしくお願いします。

  • 中古車を寒冷地仕様に

    現在,関西に住んでいて4月から北海道に引っ越す者です. 関西のほうで中古車を買ってから引っ越したいのですが, 関西では寒冷地仕様の中古車ってないですよね. 普通仕様と寒冷地仕様の違いはバッテリーとクーラント, ウォッシャー液ぐらいしか思い浮かばないのですが, ほかにあるのでしょうか? また,中古車屋で仕様変更してもらえるのでしょうか?