• ベストアンサー

親友の母親に、私の持ち物を否定されました。

25歳の女で、開業準備中の者です。 同い年の親友の家で、宝石店のオーナーのお母さんが、私の持ち物にさりげなくケチをつけられました。 ◇6万円のシルバーブレス  →重たいし、女の子らしくない。(私はラフにつけたくて大きめを選びました) ◇彼氏がくれたジルコニアのシルバーリング 2万円  →ダイヤとプラチナなら可愛いのに。 ◇ゲスのキラキラ時計 2万円  →あぁ、普通に売ってるやつね。(80万円のコンコルドを後で見せられました) ◇「やっぱり自分の好きなアクセをつけると、元気になれる気がします。」  →本物だったらね。 ◇コンコルドの時計を見て「ステキですね。目標にして頑張ります。」  →先週21歳の女の子が、ローンで買ったのよ。 なんなんでしょうか。 やたら本物、本物って、私には「シルバーはプラチナの偽物」と聞こえました。 私はコンプレックスがあった時期を乗り越え、今の自分に自信を持ってるし、そのための努力もしているので、 「あぁ、世の中には、そういうこと言う人もいるんだな」って、自分の感情を抑えてました。 でも昨日、妹に初めてこの事を話したら、怒りで声が震えてしまいました。 宝石屋さんだから、良い物をいっぱい見ていて、扱っている商品に誇りを持っているのも、わかります。 私が結婚する時には、せっかくだからお母さんのお店でリングを買うつもりでした。 なんで人が大事にしている物に対して、そんなこと言えるの?? 大好きな親友に対してまで、嫌な気持ちになりました。彼女に私が傷ついたこと、話してもいいのでしょうか? アクセって、自分のお守りだから、何を選んでもいいと思っています。 「高いもの=良い」「安いもの=価値がない」みたいな、考えを押しつけられて困りました。 今後はどうしたらいいと思いますか?皆様の考えをお聞かせください! 最後まで読んでくださって、ありがとうございます!m(--)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • thrush76
  • ベストアンサー率27% (38/137)
回答No.1

その親友が本当に親友であるのなら、彼女に打ち明けても解って貰えるのではないでしょうか。 悪いのはあくまで彼女の母親。彼女は悪くありません。 彼女が傷つきやすい性格なら話は別ですが、そうでなければ問題ないと思います。

sweet9
質問者

お礼

彼女とは、気楽になんでも話せて、仕事仲間としても大事な存在です。 悲しかったこと、一度だけ言ってみます。それで、その後はもう二度と言いません。 ずっとこれから、根に持ったままはイヤですし。 あ、そんな根暗な性格ではないんですけど、今回はこたえました。 ありがとうございます!話してみて、気持ちがラクになりました★(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (18)

回答No.9

私の友達でとてもセンスのイイ人がいます。 安いものでも、高いものでもmixしてその人らしく素敵に着こなしています。高そうな指輪で素敵と思って聞いたら、ノーブランドで安いイミテーションだったり・・・。 成金ババアがでかい石の宝石を身に着けていても品がないし、ギャルギャルしてるコがでかい石の宝石を身に着けていてもニセモノにしかみえないし、友達と比べると、両者は素敵に見えません! ブランド志向は日本人は強いでしょうが、素敵に見えるか見えないかはその人ののセンス次第だと思います。 基本的にブランドや品質にこだわらず、自分の好きなものを身に付けるとHAPPYな気分になれるのだから、そんな親友の母上には「はいはい、そうですね」ぐらいに流しておいたほうがいいと思います。 金かけりゃあ、いくらでも自分を素敵に見せることは可能です。それよりは、こんなにモノが氾濫している時代なんだし、自分が好き&気に入ったものを身に付けてHAPPYなほうがイイと思います!

sweet9
質問者

お礼

お礼が遅くなってごめんなさい。 身の回りをHAPPYにしてくれるモノを選んで、いつでもHAPPYを実感できるのが私の理想です。 お母さんが試しにコンコルドを私の腕につけてくれた(つけられた?)時、ダイヤだとか80万円とは 知らなかったのですが、不思議と何も惹かれなかったんです。 ゲスのキラキラ時計の時は、「欲しい!買う!!」が即決だったんですけど。 なんとなく負のオーラを感じていたのかもしれません。 それにしても私の冷静沈着な「目標にします」を真に受けて自慢を続けるお母さんって・・・。 身近なご回答、ありがとうございました☆(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • surinrin
  • ベストアンサー率30% (284/939)
回答No.8

その親友も含めて、おつきあいを考えたほうがいいでしょうね。親が親なら子も子、血は争えません。おそらく親友にはあなたの傷ついたことは理解できないと思います。よけいイヤな想いをあなたがするだけかと。親であれば、大事な自分の子の親友に、会話のようなことは、たとえ思っていても口にしないものです。あなたは親友と思っていても、その親友はあなたのことはどうでもいいかもしれませんよ。 まぁよく解釈して、単なる商売相手にしか見ていないというところでしょうね。 あなたが考えていることは正論です。自分の好きなものを身につけるのが、最高のおしゃれであって、幸せです。好きな人からもらったものであれば、100円均一に売っているようなおもちゃのリングであっても宝物になるのと一緒。ものの価値って、金銭的に勘定できるわけではないですからね。また、日本人によく欠けているといわれますが、身の丈にあったものを持つ、というのは大事です。ブランド品は買う、のではなく、それに相応しい自分になったときに持つ、ものです。ローンしてまでブランドを買うのは、見苦しいだけです。これこそまさに、豚に真珠、でしょう。

sweet9
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして、ごめんなさい。 お母さんに会う以前、彼女が「もうオトナだから本物つけてって母に、ペンダントと時計を自分で買わされた。安くしてくれたけどね。」と聞いていたので、多少の売り込まれる覚悟はしてたのですが。 もしまた「ダメだし&売り込み」をされたら、ちょっと考えちゃいますね。 そして親友に興味もないし困るって話すつもりです。 見栄や体裁ばかり整えるようなのはイヤです。 心から欲し、なおかつ身の丈に合うモノを大事にしていきたいと思いました。 ありがとうございます!!(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pooth
  • ベストアンサー率42% (24/56)
回答No.7

ここは大きな心で心の内にしまっておいてあげて下さい。 どんな親でも親は親。自分の親の嫌な面は見たくないものです。しかもそれが、自分の親友に失礼な事を言ったというのであれば、どんなにか心を痛めることでしょう。 妹さんがあなたに共感し、怒ってくれたんです。 それだけで十分じゃないですか。

sweet9
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ないです。 親友には次回言うことにして、今回は何も言いません。 次回言う時も、彼女の親をけなす態度にはならないように気をつけます。 ありがとうございました!!(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Rion4443
  • ベストアンサー率16% (87/532)
回答No.6

親友は親友、お母さんはお母さんで割り切るしかないでしょうね。 その言動はさりげなくケチというレベルではないと思います。 「あぁ、世の中には、そういうこと言う人もいるんだな」って、自分の感情を抑えたご質問者様は立派だと思います。 自分の持ち物に自信を持ってください! ご質問者様のそういった内面の美しさが、 身に着けているものを美しくさせるのだと私は思います。 きっと、持ち物も貴方に出会えて、大切にされて、良かったと思っていますよ。 あまり気にせずに、親友とこれからも仲良くしてくださいね^^

sweet9
質問者

お礼

お礼が遅くなってごめんなさい。 前回お礼をすぐ書いていた時と異なり、親友には「次回またこうなったら」言うことにしました。 私自身モノを作るのが大好きなので、作った人と贈った人の気持ちまで、感じながら大事にしています。 揺るいでしまって、悔しく思います。 でも、思い切って質問してみて、手をさしのべてくれた方々に救われました。 助かりました。ありがとうございます★(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k07-17
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.5

質問者様と同い年の25の女です。 私も、質問者様の立場ならこの親友のお母さんにムカつくな…って思いました。 確かにこの方の価値観が質問者様が言うように”「高いもの=良い」「安いもの=価値がない」”って感じなんでしょうねぇ。 ケド、私はそうじゃないと思いますよ。 価値観って人それぞれだし、”本物”ってゆうのは自分の中での価値であり、それはひとえにいわゆるモノの価格とは関係ないと思います。 親友のお母さんはひとりよがりの見方しかできない人なんですね。そうゆう意味では、ある意味かわいそうだと思います。 アドバイスになってないかもしれませんが、私が質問者様の立場なら親友には話さないと思います。 それは親友には関係ないことだし、話したところでいくら親友と言っても関係がこじれてしまうかもしれないし(親友にとっても、自分の大事な母親を否定された気になって、いい気はしないでしょう)。 ただ、価値観が全く異なるこの親友のお母さんのお店では自分が結婚をする時の買物はしないと思います。 …てゆうか、このお母さんの場合、もし質問者様が結婚式用の買物を自分のお店で購入するって分かったら、途端に今までの発言を翻しちゃいそうな気がします。。

sweet9
質問者

お礼

ムカついたけど、気にしないふりをしていました。 私も今の気持ちでは、お母さんのお店で結婚リングは買いません。 モノの価値って、その物自体の価値と、エピソードですよね。 誰が選んでくれた、こんな思い出があった、嬉しかったとか、それで大事にしたくなるんで。 今は逆にせっかくの結婚リングも、エピソードが「むむむ」って感じです。 私の今決まった価値観では、お母さんはカワイソウな人になりました。 親友には、否定という形ではなく、悲しかったくらいで話そうと思っています。 今後もお母さんと親友と3人で話す機会はありますので、お母さんに便乗してオススメされても困りますから。 そーなんですよねー。私がお客様候補になった途端、態度変わりそうです。 気をつけます。ありがとうございました★(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#17451
noname#17451
回答No.4

いくら外見を飾っても他人に対する思いやりがないのは、畜生以下です。 そのように心が貧しくてはどんな宝石でも、「豚に真珠」と同じ事でしょう。 豚の遠吠えだと思っていればいいことです。

sweet9
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! 自分の中身に見合わないのに、むやみに高価な物を身につけることに抵抗があります。 高いと思っても、「惚れた!」と思えば買いますけど、年相応だとかって、勧められる物には、なんの魅力も感じません。 お母さんの価値観を完全否定すると、同じになってしまうので、そういう人もいることんだなって、 私自身の価値観を大事にしていきたいと思っています。 「豚の遠吠え」名言ですね☆心に刻まれました!(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mai_mai8
  • ベストアンサー率30% (227/745)
回答No.3

人が物を大切に思うのに、高価も安価もありませんよね。 でも、そういう人には、きっと何を言っても気持ちは通じないような気がします。あなたが嫌な思いをされるだけではないでしょうか?そのときにも反論しなくて正解だったと思いますよ。 親友はお母さんとは別人格ですから、付き合いは大切にされるとしても、お母様とはかかわらないようにしたほうが賢明だと思います。 ただ、親友もお母さんの言動に何か思うことがあったとしても、人から親のことを言われるのはいい気はしないと思いますから、あまり言わないほうがいいような気がします。

sweet9
質問者

お礼

ほんと、皆様の意見に感謝しています。 ほんの何時間か前とは、まったく違う気分の自分になれているのを感じます。 そうですね、ちょっとお母さんとは距離を置こうと思いました。 自分の大事なアクセ達を、もっと大事にしていきます! お母さんのことも悪い人とは思いたくないし、だからその否定っぷりにひいてしまいまして。 元気が出ました。ありがとうございます★(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • syumon
  • ベストアンサー率45% (25/55)
回答No.2

怒ると、あなたもその方と同じレベルに落ちます。 あなたの質問を読んだ誰もがきっと腹を立てることと思いますが、放っておきましょう。あなたはその方と一緒に暮らすわけでもないでしょう。 あなたにとっては、縁無き衆生です。お友達にも言うのはおやめなさい。関係が悪くなるだけです。 おっしゃるとおり、アクセサリーなどは、自分の好みで金額が総てではありません。金額総ての風潮が今の、狂的なブランド志向を生み出しているのです。どんなものでもあなたに似合いさえすれば良いのです。 つまらない人の取るに足らない意見に振り回されないで、ステキに生きてくださいね。いつも笑顔を忘れずに・・・。

sweet9
質問者

お礼

そう、私もブランド志向に疑問を抱いています。 もし自分が周りの人に、こんな悩みを相談されたら、切り捨ててるはずなんですけど、 ねちねちと攻められ、ショックが大きかったので、自信が揺るいでしまいました。 ステキに生きます! 接客業においての、悪いお手本ということで、笑顔の私を大事にしたいと思います☆ ありがとうございました!(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 時計でホワイトゴールドやプラチナの場合もある

    シルバーの素材は錆びやすいと言いますが 時計でホワイトゴールドやプラチナの場合もあるのでしょうか? 指輪のリングの部分は ホワイトゴールドやプラチナはありますが 時計の腕に付ける部分も同じような素材は有りますか?

  • 質屋で買取を依頼したら価格を言われた。

    質屋に、カルティエの時計、トリニティ3連リング、バッグ、ティファニーのリングの買取を依頼しに行きました。ティファニーに関しては真贋は分からず、シルバー製品ということで1個1000円の値段がつきました。カルティエに関しては、時計が10000円、3連リングが9000円、バッグが5000円という値段がつきました。カルティエに関してですが、値段がついたということはコピー商品ではなく、本物と判断してよいものなのでしょうか?

  • 時計の宝石の鑑定書

    時計に本物の宝石が付いてます!    おお、すげぇ 宝石の鑑定書もお付けします!    本物なんだねぇ 二つで一万円ですっ!! (- - ;) ひとつ五千円の時計についてる飾りの宝石に価値があるのかぁぁぁぁ!! 鑑定書があるからなんだって言うんだ~~!! と、話題に登りまして(笑い 皆様はどう思います? 1 それでもすごい 2 意味ねぇ~ 3 ばかばかしい 4 どーでもいい 5 その他

  • 20代男性の方に質問です。彼女のプレゼントについて

    閲覧ありがとうございます。 質問させてください。 宝石店で働いている私(21歳) 会社員、彼(23)です。 私のお店は1万~100万の商品があり、当然私もそれなりのネックレス、リング(30万くらいまでのもの)を着けています。彼に「そのネックレス高い10万いく?」と聞かれたことがあり「高いよ、10万はする」と答えました。彼も何度か私を迎えにくる時にお店を見ています。私の誕生日の前にクリスマスがあり二人でペアリングを買いました。その時は私がシルバーはつけたくないからネットで安いのを買おうと言い2つで三万くらいのK18リングを買いました。私はこの時にシルバーとK18、プラチナの違いを彼に伝えたつもりでした。はっきりアクセサリー系はプレゼントしないでねと伝えればよかったのですが誕生日プレゼントにもらったものはアクセサリーでした。初めてのプレゼントがメッキのブレスレット… 普通の女の子なら嬉しいと思うのですがもちろんプレゼントをもらった気持ちはとても嬉しいのですが彼は私の仕事を理解していないんだと悲しい気持ちになりました。仕事で目が越えた私に一番いらないものが中途半端なアクセサリーです。 高価なものでなくアクセサリー以外のものが欲しかったのです。会社の人に彼氏ありえない。と言われました; そこでお聞きしたいのは (1)もし彼女が宝石店で働いていた場合アクセサリーをプレゼントしますか? (2)やはり男性はシルバーとプラチナの違いは分からないのでしょうか? (3)今後アクセサリーもらっても悲しいだけなので傷付けず彼にアクセサリー系はいらないと伝える方法はないでしょうか?; 最後まで読んでいただきありがとうございました。回答お願い致します。

  • 手作りアクセ プラチナとかゴールドのチェーンは

    欲しいアクセがあるのですが、アレルギーがあるので、プラチナか18~24金しかつけられません・・・。 ビーズアクセなので自分で作ろうと思ったのですが、素材屋さんを見ても、色は「ゴールド」と書いてあるのですが、値段的に本物ではなさそうです。 ブレスとかネックレスのチェーンを売っているお店を知っていたら教えて下さい。 都内在住です。

  • 指輪を長持ちさせる方法

    先日、雑貨屋さんで1600円の指輪(ピンキーリング)を購入しました。 可愛くて可愛くて、自分の持っていたリングの中で一番のお気に入りになりました。 出来るだけ長持ちさせたいのですが、プラチナやシルバーなどでは無いので お手入れの方法が分からなくて困っています。 (素材が何で出来ているのかも分からないですorz) 値段や重さからみておもちゃに近いリングですが、大切なものなので 何とか長持ちさせる方法はないでしょうか?

  • クラスターで、金、プラチナ、銀等のリングやブレスなどのアクセや、時計も浄化できるのですか?

    こちらで、クラスターのことは大体わかりました。ありがとうございます。よく親戚や友人の飽きたプラチナやゴールドのリングをもらったりするのですが、(宝石のついてないものも)とか、こうゆうUSEDといいますか他人?が使用したものをクラスターの石で浄化できるのでしょうか?時計もよく友人同士交換したりしていますが、クラスターにのせておくだけなら、簡単でいいな。と思います。古着などは、リフォームするか、荒塩を入れて洗濯してから着る方が良い。前の人の念が消えるので。とか本読んだ気がします。リングや時計ならなおさらですよね。で、もし、石ブレス等以外でも浄化してくれるのなら、クラスター思い切って(高いものは1万円以上しますね!) 買おうかなと思っています。ショップの方にきいても、「ストーンは確実に浄化しますが。。。ゴールドやプラチナまでは勉強不足で・・・」と言われてしまいました。セール期間中に手に入れたいと思っています。よろしくご教授お願いたします。

  • 彼女(24歳女性社会人)へのプレゼント選び。女性の方よろしくです

    彼女にクリスマスプレゼントを贈ろうと思います。 彼女は24歳社会人、付き合って一年です。 プレゼントの選択肢は、時計かアクセサリーです。 20歳台女性が貰って嬉しいブランドはなんでしょうか。 時計とアクセでそれぞれ教えてもらえるとありがたいです。 彼女は、 ・ティファニーのネックレス ・リング(ブランドわからない) をいつもつけているんですが、 ネックレスかリングをプレゼントされて嬉しいですか? アクセなら何を貰ったら嬉しいでしょうか。ピアスは開けてないです。 ちなみに彼女は、よく黒系の服着てます。あと、雑誌はMORE読んでるのみたことあります。 2万円くらいで買えるブランドにしていただけるとありがたいです。 宜しくお願いします。

  • ペアリングの処分

     25歳女です。最近彼氏と別れました。ひきずりたくないので、思い切ってペアリングを処分しようと思うのですが、彼と一緒に買いに行った場面を思い出してしまい、どうしても捨てられません。  2つあって、1つはプラチナで名前がほってあります、もう一つはシルバーリングです。1こ15000円くらいだったと思います。友達にあげようとも思いましたが、 「そんなリング不幸になりそうだからいらない」 と言われました。思い切って処分できる方法を教えてください。

  • オススメのシルバーアクセのお店を教えてください。

    お友達にプレゼントをするため、シルバーアクセのお店を探しております。 ・女性(20代):リング・ブレスレット・ネックレス等で考えてます。シンプル・かわいい系が好き。 ・男性(20代):リング・シンプル・オリジナリティのあるデザインが好き 予算はひとり1~2万円前後くらいです。 シルバーアクセを贈りたい!と思ったものの、ブランドもショップについても知識が乏しいためお知恵を拝借できれば…と思い質問いたしました。 原宿・渋谷、お台場など東京近郊のショップだとありがたいです。 また、女性向けだけ・男性向けだけでもよいので、 オススメのショップを教えていただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • インクを取り替えたが色が出ない
  • テストページでも色が薄く出るだけ
  • EPSON社製品の問題か確認したい
回答を見る