• ベストアンサー

テレビは死んだのか?

ornamentの回答

  • ornament
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.3

中継があっただけでも良いんじゃないですか。ほとんどの人が格下と思っている相手ですし、アジアNo.1に価値を感じていません。日本人がメジャーで活躍する試合はたくさん中継があります。でも日本人が韓国や台湾で活躍していてもほとんどの人が興味を持っていなかったのが現実です。まあ、井口へのインタビューで幾分でも視聴率の足しになるのならよいと思います。あまりに視聴率が悪いと次回は中継すらなくなってしまうのではないかと心配です。選手だって、「リーグ優勝めざして」とか、「日本一になれるように」ってコメントする選手はいるけど「アジアNo.1」はシリーズ優勝後のロッテの選手以外いなかったでしょう。サッカーのクラブチーム世界一決定戦のようになれば、もう少し盛り上がると思いますが、アジアシリーズはその第一歩であると思うので、続けてほしいと思います。そのためにスポンサーが降りないように多少のことには目をつぶりませんか。

noname#14578
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 テレビ(地上波)をみていて、スポーツの中継をしているようには、どうしても感じることができませんでした。お祭りを中継しているようなそんな感じを受けました。 緊張感がまったくない。 野球の面白さがまったく伝わらないそんな中継のように思いました。 そんなもの誰が見たいんだ!!! と、思ったので。

関連するQ&A

  • イチロー選手のニュース

    テレビを観ていたら、 「イチロー選手移籍」がニュース速報として流れました。 わたしは野球に興味がなく、 日本のプロ野球のこともメジャーリーグのことも全くわかりませんが、 イチロー選手の移籍はニュース速報で流すほどの 大きなニュースなのでしょうか? たとえば他の日本人のメジャーリーガーでも 同じような扱いになると思いますか?

  • なぜ、メジャーなのか?

     こんばんは。世界最高峰の野球リーグはメジャーリーグとよく言われています。(異論もある方もいると思います。)  メジャーが世界で一番なら日本のプロ野球は世界で二番目のリーグだと思います。(韓国とか台湾とかもありますけどやはり日本の方が強い気はします。これも異論はあると思います)  でもなんで日本の野球選手はメジャーへ行ってしまうんでしょうか? 金なんでしょうか? はたまた100年以上の歴史を持つメジャーの活躍は野球選手にとって最高の名誉なんでしょうか? それとも両方?  サッカーで世界で二番目のリーグといえばリーガエスパニョーラだと思いますが、スペインで活躍したからといってスター選手が「プレミアリーグに行きます。」なんて選手は少ないように思えます。(サッカーのことはようわからんのですが)  僕が思うのは世界で二番手のリーグなんだからもっと磨けばプロ野球がメジャーを越えられることも夢ではないと思います。でも野茂以来メジャーへ行く人も活躍している人も増えています。  日本のプロ野球は選手にとって魅力のないリーグなんでしょうか? もしそうであるならどうすれば魅力のあるリーグにできるんでしょうか? 

  • キューバ野球選手

    キューバ野球選手はメジャーリーガーでないのですか?かれらは自国リーグの人なのですか?あまりキューバのメジャーリーガーって聞かないですけど

  • 韓国人メジャー選手はなぜすくないのでしょうか?

    日本と戦う時には第一線急の選手をだして 韓国みたいにいっせんきゅうでなくともそこそこの日本人選手相手に いい勝負をする韓国人選手は どうしてアメリカメジャーリーグでほとんど目立った 活躍をする選手がいないのでしょうか? これは、韓国の野球マーケットが人口1億3千万人の日本と違いあまりにも小さいので 韓国人野球選手をスカウトする営業的な意味が薄いからなのでしょうか?

  • メジャーの2軍=日本プロ野球

    こんにちは。まもなく日本シリーズで、それが終わるといよいよストーブリーグですね。 さて毎年この時期になると、メジャー志望の選手が現れます。 近い将来、一流選手はみ~んな、誰も彼もメジャーに行ってしまって、日本プロ野球に残るのは、二流(失礼!)選手ばっかりになるのではないか、と私は危惧しています。 確かにプロ野球の選手である以上、いつかは世界最高峰のリーグ(メジャーリーグの意味で言っている)でやりたいと思うでしょう。 それには反対しませんが、なら最初からメジャーを目指せばいいのに、と思うんです。日本のプロ野球に入らないで。 昔はメジャーの敷居が高かった、のもあるにはあるでしょうけど。 ※特にドラフトで球団を指名して入った選手は、せめてFA権を持つまでは、その球団にいるべきなのでは(球団側が自由契約にしなければ)と思うんです。 日本のプロ野球で素晴らしい成績を収める→メジャーでもやれそうだ→結局メジャー入り。 日本でいい成績を収めなければ、メジャー入りも考えないはずで。 私は今の日本プロ野球は、メジャーの2軍になっているとしか思えません。 ※社会人トップ選手→日本プロ野球に流出→日本プロ野球で活躍→メジャーに流出。 こういう図式だと、まあノンプロも気の毒は気の毒ですが。。 選手流出を防ぐ(?)にはどうすればいいのでしょうか。 このまま日本プロ野球は存続できるのでしょうか。 (私の考え方自体がおかしいのだろうけど。)

  • 野球選手の奥さんは夫と一緒に地方に行くのか

    アメリカのプロ野球のメジャーリーグでは、アメリカは広いので、選手の奥さんは、夫と一緒にアメリカ大陸のいろいろな都市に行くのでしょうか。野球場のある都市に夫の選手と一緒に奥さんも行くのでしょうか。 日本のプロ野球ではどうなのでしょうか。日本はアメリカと比べてあまり広くないのですが、それでも奥さんが夫の野球選手と一緒に、日本各地の野球場のある都市に行くのでしょうか。それとも、夫が遠くの都市に野球をしに行っているときは、家にいるのでしょうか。

  • 野球選手についての質問です。メジャーリーガー、日本プロ野球選手その他野

    野球選手についての質問です。メジャーリーガー、日本プロ野球選手その他野球選手全ての中で、最も体の大きい選手は誰なのでしょうか?身長、体重も教えて下さい。よろしくお願いします。

  • アメリカのメジャーリーグ野球選手は打席でなぜ大きくかがみこんでいるのですか

    日本の野球選手は、打席では直立に近いフォームで立っていますが、 アメリカのメジャーリーグの選手は、打席で日本選手より大きくかがみこんだ打撃フォームをとっている人が多いように見えますが、 なぜアメリカのメジャーリーグの選手は、日本人よりかがみこむ人が多いのでしょうか。

  • CS放送を流しているテレビ局。

    プロ野球中継の場合、 解説者はおなじみの元選手だっりしてわかりますが、アナウンサーやカメラは放送を流しているCS放送の会社の人ですか。 映画やドラマ専門チャンネルのテレビ局は流すだけで制作するわけではないのでスタジオもないだろうし、極小規模の会社ですか。

  • アメリカのプロ野球にスペイン語しか喋れない選手が

    アメリカのプロ野球(メジャーリーグとマイナーリーグ)には、スペイン語しか喋れない選手がけっこういるというのは本当でしょうか?