• 締切済み

正直、もう疲れました。この状況はやはりハブですよね。。。

lumiseiの回答

  • lumisei
  • ベストアンサー率43% (62/143)
回答No.7

#10です。 そ~か。小さ目の大学なら、わざわざ面倒なトラブルを広げることはないですね。 それなら波風立てずにトットと辞めて、違うものに目を向けた方が良いと思いました。 とりあえず、「どうして大学だと自分が出せないんだろう」などと自分を責めず、気長にキャンパスライフを楽しむのが一番です。 そんな雰囲気に置かれながら、ノビノビ自分を出せる奴なんていやしないんですから。 そう言えば、私も大学入った時は、結構みんなとノリが違うなぁと戸惑って、結局、本当に仲良い子が出来たのは、2年の終わりとかでした。 でも今もずっと仲良くやってます。 一人気の合うヤツが出来て、笑い合っていれば、周囲もその雰囲気で再評価するし、そうすると輪が広がるしで、いつの間にか次の展開が見えて来ると思います。

関連するQ&A

  • 会社で友達出来た事が無い方おられますか

    タイトルどおり、私は職場で友達が出来た事は今までありません。(派遣社員、女性) 職場は仕事をする場ですが、周りの会話から、前の職場の子と旅行に行ったとか、 飲みに行ったとか聞こえてきたり。 こちらから会話をする努力をしても、波長が合わない人とはどうしても空回りです。 そういう波長が合わない人が他の人との会話の中で、1人暮らしのマンションの子と、友達になったとか聞こえると、自分はよほど不器用なのかと思います。

  • 自分は今大学1年生です。同じサークルに彼女がいます。

    自分は今大学1年生です。同じサークルに彼女がいます。 その彼女についてなんですが、彼女は女子よりも男子と喋ることの方が多い人です。 それで,サークルのとき自分とは全く喋らないのに男子の先輩とかと楽しそうに喋ったりして、サークル終わった後とかも自分には話しかけてくれません。 耐えきれず彼女と相談して、自分とも話さないんだからあんまり男子の先輩とも話さないで欲しいって言いました。 これって重いですか…??

  • 大学生 恋愛

    大学2年男子大学生です。最近サークルに入り、いろんな女子(男子とももちろん仲良くしてます)と話すようになりました。以前なら人見知りで会話が続かなかったのですが、今はけっこう話せてます。しかし、気になる子がいても、話す程度、友達の範囲から抜け出すことができません、どうすれば女子に異性として見られることができるのでしょうか?

  • 女子で、トニックシャンプーを使っている人いますか?

    よく学校で「トニックシャンプーは気持ちいい」と、男子の会話で聞こえてきます。 男子しか使ってないようですが、女子がつけてもおかしくないですか? また、女子の中で使っている人がいたら教えてください!

  • 陰口を気にしてしまう

    こんにちは。 私は今年大学3年生になる女です。 私は現在メンバー11人の小規模のサークルに所属しています。 その中で女子は4人なのですが、最近女子に対する男子部員の陰口がきになります。 「うちのサークルには華がない」 「え?うちのサークルに女子なんていないでしょ」 「サークル内に癒しが欲しい」 「もうデブとブスはいらないよ」 「女として腐ってるよな」 などなど。 現在新入生の勧誘をしているのですが、男子部員はもちろんとてもはりきっています。 サークルにかわいい女の子を入れるためです。 新入生を見ては、「あぁ、癒される、目の保養だ」とか、 「あの子かわいくない?ていうかうちの水準が最低で誰でもかわいく見えるし」といっています。 直接私たちには言わなくても、聞こえてしまうんです。 実際私は太っていますし、他の女子部員も太っているorいまどきの子とはいえないです。 この年頃の男なんてこんなものかな、とも思いますが、女じゃないと言われれば流石に傷つきます。 これでも一応の身だしなみ(髪の手入れ、服装を気にするなど)はきちんとしています。 私は同じサークルに彼氏がいます。 私の彼氏は「あいつら面食いだからしかたない。俺はお前をかわいいと思うし、うちの女子部員は性格美人が多いよ」 とフォローしてくれますが、こんな女じゃないと言われた私と付き合ってる彼に申し訳なくて・・・ しかも彼は他の部員に私と付き合ってることで「デブ専」と言われています。 彼は普通に細くてかわいい女の子が好きです。ほんとは私みたいな容姿の女は嫌なんじゃないかな、と思うと辛いです。 この陰口を聞いて、やせてやる!キレイになって見返してやる!!と決意して努力を始めましたが、陰口がすごく気になってしまいます。 そういう会話が聞こえてくると、「どうせ私なんか・・・」と卑屈になってしまうんです。 彼にフォローされても、そんな風に言われている事実と自分が情けなくて泣きたくなります。 私は自分に自信が全くありません。 陰口を気にしないでパワーに変えるにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 素直でモテる女の子

    専門学校に入学して友達が出来たのですが、その中の一人が何人かのお喋り男子とよく話していて、お化粧とかもしてない女の子なのですが、引き立て役みたいだし、男子の扱い?というか愛想の振り撒きがうまく、明らかに女子に嫌われそうなのですが、彼女は女子高だったらしく女子ともうまく話せます。(話している女子は分かってるが普通に会話する)お喋り男子の団体は彼女がよく笑い愛想がいいので話しかけるのですが、自分は見ていて気持ち悪くなります。私がその会話にはいると目線は合わせてもらえません(笑) 彼女自身は正直で優しいです。 私は、自分のかおを普通と思っていますし、特別美人と思いません。少し男子(特にお喋り男子)が苦手で、おとなしそうな男子とは話したいと思います。 そういうお喋り男子は、愛想のいい女子に下心で話しかけてるんですか? そして、そういう女子を恋愛対象としていて、話しかけたくない女子に対しては興味ないですか? ちやほやされている女子が大変なのは彼女を見ていて思いますが、私のようなつまらなそうな人は対象外でしょうか?

  • 思わずウソをついてしまいました。。。

    ある悩み事があり、数日前、サークル(総50名程度)の中で同学年1人と先輩2人だけを誘って秘密の飲みをしました。 この飲みは他の先輩が、僕の誕生日を祝って?冗談でやると言ったのをホントに実現させたものです。ばれるとネタにされそうで恥ずかしいと思っていました。飲みの内容も、現在・そして将来のサークルのことと、自分の恋についてを語り合ったので、そんなテーマで飲んだとなればたちまち変な噂がたってしまいます。 そして、昨日、ある先輩から「結局飲んだの?」と聞かれました。そのとき、ネタにされそうな予感・恥ずかしさ・周囲に注目された緊張で「してないです。」と思わずウソをついてしまいました。 飲みに参加した人には内密にしてもらっていたのですが、誘ったけど飲みには来れなかった先輩が、内密にと頼んでおいたのに、そして周りに他の人たちがいたにも関わらず「飲みどうだった?」と誘った人に公然と聞いたようなのです。こうなってはウソもなにもありません。全体にその噂は広まったらしいんですが、僕がウソをついた先輩を含め、誰もそのことを言ってきません。こういうときは無視が一番でしょうか…? ご教授お願いします。サークルの人たちとはいまいちそりが合わないのでかなり気にしています。。。

  • 遠距離中に好きな人、どちらを選ぶ?

    遠距離恋愛や乗り換え、乗り換えられ経験者の方アドバイスお願いします(長文です)。大学生男です。 とりとめもなく書いてしまったので読みづらいかもしれませんがご了承ください。 遠距離中なのですが、好きな人ができてしまいました。勉強などが手につきにくく困っています。 今の彼女とは高校時代に付き合い始めました。最近、私の忙しさが原因で連絡頻度が落ちており、申し訳なく思っています。お互いあまりマメでないので連絡頻度は多くないのですが。 今気になっている相手は大学でのサークルが一緒です。 サークル内の雰囲気や人間関係は悪くないですが、話題のなさや私の口下手、会話のスタイルの相性などから他の男子とあまり話せていなかったことや、大学の勉強や環境に慣れられず一抹の寂しさを覚えていたこともあり、私は女子と話すことが多くありました。 そして、そのうちの一人と仲良くなりました。とはいっても、その女子は気遣いがうまく、誰とも仲はいいですが(本人は謙遜していますが実際モテるでしょう。彼氏も地元にいますが、サークル内にもその女子を好きな人はいるようです。誰にでもいい顔をしてしまうタイプだろうと思っています)。 しかし、これはいけないと思いました。好きになってしまいそうだ、立派な浮気じゃないか。このままいくと彼女に申し訳ないことになる。 そう思い、その女子とはあまり雑談をしないようにしていました。 しかし、その女子に私が好意を持っているということは日が経つにつれ明らかになってきました。 実際、その女子と話すと嫌なことがあっても嬉しいうきうきした気持ちになってしまいます。 また、先日その女子が同じサークルの男子と帰り際に部室前の廊下でしていた会話を聞くと、 男性の方に部室に残る用事があり、そのため女性が先に帰るという内容でした。一緒に帰ろうとしていたのか、何か一緒にやる仕事や打ち合わせがあったのかは分かりませんが、女性がその男性を待っていたというニュアンスでした。 それを聞いたとき、私は自分がショックを受けていることに気づきました。 その女子が、(失礼な言い方ですが)自分のものでなくなる、自分の手が届かなくなるというような感覚があったのです。 そこで、彼女をとるかサークルの女子にアプローチするか迷っています。 サークルの女子にアプローチしたいが、自分の価値観に照らして迷っているというところです。 自分の感情を整理してみると、 ・自分はサークルの女子が好きなことは間違いない。サークルの女子にアプローチしたいという思いが正直なところ非常に強い。アプローチするなら、先ほどの同じサークルの男子のこともあるし、早いに越したことはない。 ・そのサークルの女子と話していると、自分が自分でいられるような感覚がある。そのサークルの女子が他の男子とご飯を食べに行く、一緒に帰るなどとなると落ち着かない。そして、会わないときにドキドキや緊張のような感覚もあります。食欲もあまりありません。次第に私がそのサークルの女子に執着してきているかもしれません。 ・しかし、そのまま突き進むと彼女への裏切りである(すでに浮気していると言えるので裏切ってしまっている)。浮気癖がつきそうとも思う。 ・今の彼女に無くてサークルの女子にあるものも多いと感じるし、その逆も言えます。例えば、今の彼女は悪口を言うのを聞いたことがありません。話していて穏やかな気持ちになります。サークルの女子は自分で私と似た者同士だと言っています(そう言われて承認欲求が満たされたようで落ち着いたのも確かです。しかし、彼氏がいながらそういうことを言うことに私は少し警戒しています。私も彼女に恋愛感情を抱いている時点で同罪でしょうが)。 ・今の彼女を振って乗り換えて未練が沸くかどうか未知数で迷う ・結局はどちらを選ぶにしても付き合う上で自分から相手にどう気持ちを伝えたり気遣いをしたりするかだ、という気持ちもあります。 というところです。 嫉妬心に関しては気にせず接していければいいよなと思いますが。 そこで、 お聞きしたいのは次の三点です。 ・今の状況と私の考え、感情を読んで、思うところをお聞かせください。 どちらをとるべきか、あるいは別の方法かなど…。 もしよろしければ、以下についてもお考えをお聞かせ頂けると幸いです。 ・アプローチする場合、雑談しているとはいえ、いきなり告白はまずいか。まずいとしたら間に食事などに行くのがよいでしょうか。(一ヶ月くらいはお互いにサークルの用事のため、予定の空きについては平日の夜が空くかどうかですし、あまり間が空くと先を越されそうです。焦りすぎでしょうか?) ・あきらめる場合 サークルの女子には今後も頻繁にサークルで会いますし、接していくわけですが、どういう考え方でどう接すれば諦められるのかを教えて頂ければ幸いです。 自分の気持ち次第!と言い切ってしまえばそれまでですが、感情を整理するために皆さまのご意見をお伺いしたく質問させていただきました。 あなたの話はピントがずれているよ!という方も、ピントのずれている点を教えて頂ければ幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 恋愛中3男子です。好きな人を泣かせたと思う

    恋愛相談です。中3男子 私は、中学3年生の男子です。私には好きな人がいます。今日その人が泣いていました。 もしかしたら、自分のせいで泣いたかも知れません。 私は、大体の女子からヒドく嫌われていて、その人も私のことを嫌っています。 しかし、その人は、私のほうをチラチラみたり、まわりに、他の女子がいなかったら、普通に会話ができる仲です。 今日、終わりの会中に、前の男子が、私とその人のことをイジリだしました。 好きな人は、隣の席なのですが、3分ぐらいたつと、突然無言で泣き出しました。 途中、落ち着いたところで、私に何かいいましたが、聞き取ることはできませんでした。 これって、 1 前の人のせい 2 私のせい 3 不明 どれだと思いますか? また、明日どのように声をかけたら良いとおもいますか? 周りに女子がいると、まともに会話できない状態です。 近づくこともできません。 他の女子がいなかったら、普通に会話ができる仲です。と書きましたが、相手の気分がいいときのみです。

  • 女子との会話を盛り上げるには?

    高2の男子です。 複数人で喋ってるときは楽しいのですが、女子と二人で話すときにあまり楽しい会話ができないんです。 自分でも楽しくねーなって思います。 男のノリで喋れる女子とはフツーに盛り上がれるんですが、女の子っぽい女子ほど会話がスムーズにいかないんです… 会話はいつも僕側で途切れてしまいます。なんか、どう返答したら分らないというか、笑わせるタイミングが分からないというか(笑) こんな僕にアドバイスをください!! 例とかあったら教えてほしいです。