• 締切済み

「さらに高速で実行できるデバイス」とメッセージが出ます。

外付けのハードディスクをPCにつなぐと「さらに高速で実行できるデバイス」とメッセージが出ます。 PCは富士通FMV DESKPOWER L22D/M USB2.0対応です。 外付けハードディスクはバッファローHD120U2。 外付けハードディスクのパイロットランプが赤でつくはずなのですが緑になってるので、USB2.0でパソコンが作動していないようです。 家にもう一台PCがあるのですが(機種違いの富士通)、これにつなぐと、赤くランプがつくので、HDに問題はないと思います。 一年ほど前、メーカーサポートを受けてデバイスマネージャーなどを設定してみましたが、問題解決せず。 結局、サービスパック2の影響かもしれないのでアインストールしてみるようにいわれ、 それでもだめなら、リカバリしないといけないといわれました。 面倒なので、現在まで放っていたのですが、最近リカバリをしないといけなくなり、HDをつないでみたのですが、だめでした。(サービスパック2は入れていません) とにかくUSB1.1状態では遅すぎてストレスになって仕方がありません。 どうすれば解決できるでしょうか?お願いします。

みんなの回答

  • arare2005
  • ベストアンサー率31% (63/199)
回答No.3

(補足) WIN-UPDATE でカスタマイズを選択すると、更新可能なドライバも表示されます ※ドライバの更新は要注意ですが、何か関係する部分があるのかも(チップセット関連???) 私は何度かSP1→SP2にしました(色んなPCで)が、特に不具合は出ませんでした。が、なるべく後付の製品ではずせる物ははずしてから(USB製品等)行った方が宜しいかと... くれぐれも自己責任でお願い致しますm(_ _)m

urbank
質問者

お礼

PCがUSB2.0対応というのは間違いないんです。 USBメモリー(USB2.0)を持ってるので、つないでみても 「高速で~~」というメッセージは出ません。 そこで同じ容量のファイルを移すと、USBメモリーのほうが断然早く移せます。2.0のスピードで転送できてるかはわかりませんが、、 WIN-UPDATEをあたってみようと思います。 回答ありがとうございました。

  • arare2005
  • ベストアンサー率31% (63/199)
回答No.2

他の2.0機器での接続はお試しになられましたか? 2台お持ちな様なので、USB2.0のドライバを確認されてはいかがでしょうか、未対応だったりして...(^^; ドライバを入れ直して見るとか... 症状は別ですが、こんな方もいらっしゃいました。

参考URL:
http://blog.sf-dream.com/archives/2004/09/hd120u2_1.html
回答No.1

こんばんは。 最近、USB2.0の拡張ボードを刺したデスクトップを初期化した上でSP2にしたのですが、質問者様と同じ状況になりました。 (質問者様もすでにお試しだと思いますが)デバイスマネージャーを確認したところ、USB関係が?(!だったかもしれません)になっていました。ドライバを削除して再起動、「新しいハードウェア」のインストール画面になり、ネット上でドライバを探すにしたところ簡単にインストールでき即解決しました。 USBポートの物理的な故障であれば修理(ボードやカードで増設する方がお手軽かもしれません)ということになると思います。 初歩的なことしかアドバイスできずにスミマセン。

urbank
質問者

お礼

ネット上でドライバを探してもドライバーは見つからないんです。 外付けハードディスクをもう一個買って試してみようか考え中です。 回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • さらに高速で実行できるデバイス

    iPhone 3GをUSBでパソコンに接続すると右下に以下のメッセージが出ます。 ⅰさらに高速で実行できるデバイス このUSBデバイスは、高速USB2.0ポートに接続するとさらに 高速で実行できます。 利用可能なポートの一覧を表示するには、ここをクリックしてください。 クリックすると本当に一覧が表示されるだけ。 USBは前面1つ、背面3つ。全部使ってます。このPCはUSB2.0だと思って買ったのですが違うのでしょうか? 2.0の接続口が他にもあるのでしょうか。 いずれにせよ、iPhone 3Gを最適に使える対処法をご教授ください。 過去の質問を検索しましたが、BIOSメニューというのがよくわかりません。 環境 PC:富士通FMV DESKPOWER CE70J7 OS:XP HomeEdition Service Pack3 Pentium4 CPU 3.20GHz 0.99GB RAM

  • 高速ではないハブに接続している高速USBデバイス

    自分のPCはUSB1.1対応だったのでUSB2.0のインターフェイスを購入して取り付けたのですが 高速ではないハブに接続している高速USBデバイス~とでてしまいます どうやったらUSB2.0のポートに接続できるのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら是非教えて頂けたらと思います OSはXPサービスパック2です

  • USBデバイス

    リカバリ後にUSBの外付けHDDとDVDを繋げても USBデバイスが認識されませんとでてUSB使用できないのですが何がいけないのでしょうか? 今まではリカバリ後でも普通にUSBを認識していたのですが今回はじめてこのような症状になり困惑しております。もう一台のPCではしっかり認識してくれます。

  • 外付けのハードディスクが、不明なデバイスとしてしか認識されません。

    外付けのハードディスクが、不明なデバイスとしてしか認識されません。 今まで普通に機能していたのですが、一昨日PCの電源を付けたら不明なデバイスと認識されていました。 トラブルシューティングも使用したのですが解決されません。 外付けのハードディスク自体は正常に機能していると思われます。 外付けのハードディスクとPCはUSBハブを通して接続しているのですが、それを省いてPCに直接接続をしてみたのですが、認識されません。 USBハブには他にマウスも接続されているのですが、マウスは正常に機能しますし、接続に問題もありません。 ハードディスクはBUFFALOを使っています。OSはXPです。 回答よろしくお願いします。

  • オーディオデバイスがないと表示されて・・・

    過去ログや他の掲示板など色々当たってみたものの 結局解決出来なかったので教えて貰いたいのですが 今日何故か自分のPCからオーディオデバイスがない状態になり 復元ツールも何故かダメだったので・・・ どうしたらいいか教えて貰いたいのです マザーボード Asus P4P800 SE OS Microsoft Windows XP Professional サービスパック Service Pack 2です リカバリ用のCDも無い状態なのですが CDを取り寄せる以外に何か対処法などはあるでしょうか?

  • 高速ではないUSBハブに接続している高速USBデバイス???

    タイトルの通りなんですが・・・ PCが立ち上がって、外付けのCD-R/RWの電源を入れると・・ 高速ではないUSBハブに接続している高速USBデバイス この問題を解決するにはこのメッセージをクリックしてください クリックすると、 高速ではないUSBハブに接続している高速USBデバイス USB大容量記憶装置デバイスは高速USBデバイスで。高速ではないポートに接続されるときには速度が落ちた状態で機能します。 このコンピュータにインストールされている高速USBデバイスホストコントローラはありません。 とあって、下に USB Root Hub(2ポート)  HID 準拠デバイス  USB 大容量記憶装置デバイス 推奨 USB大容量記憶装置デバイスは速度が落ちた状態で機能します。 最高のパフォーマンスを得るには、このコンピュータに高速USBホストコントローラを追加する必要があります。 と出てました。 USB2.0対応なのですが、PCが1.1です。 私は高速じゃなくてもいいのですが・・・ (今思えば、外付けのCD-R/RWの電源を入れてPCを立ち上げたら出ませんでした。) どの様にしたらよいのでしょうか? 無視しててもいいのですか? ちゃんとコピー等は出来たのですが・・・ よろしくお願いします。

  • USBデバイスが認識されません

    今日、DELLのデスクトップPCを使っていたら、突然、マウスとキーボードが使えなくなりました。どうやらUSBの接続が認識されていないようです。再起動をしてもだめで、USBの差込口を変えてみて駄目でした。ただ、7,8個ある差込口の1つだけ認識する箇所があって、そこに差し込むとマウスもキーボードも使用できます。プリンターや外付けハードディスクもその1か所しか認識されないようです。他の差込口にマウスを差し込んだときだけ、「USBデバイスが認識されません」と画面に表示されます。できれば修理には出したくないので、解決法をご存知の方はぜひ教えてください。宜しくお願いします。

  • 外付けハードディスクが認識しない、アクセスエラー点灯

    外付けハードディスクが突然認識しなくなりました。 どなたか解決方法をおしえてくださいm(_ _)m 外付けハードディスク:BUFFALO HD-HU2、USB接続 OS:Windows Vista SP2 症状:12月8日から以下の症状です。 (1)PC→「コンピュータ」→外付けHDドライブが表示なし (2)PC→コンピュータの管理>ディスクの管理 →HDドライブの表示なし (3)HD本体→POWERランプ 点灯、ACCESSランプ 赤点灯(=アクセス不可) (4)HD本体→無音(普段はPC起動時にウィンウィン等鳴る) ※7日に行ったこと ・ウェブカメラ(logicool Qcam Proインストール) ・スカイプ インストール 7日までは使用できていたように思いますが、インストール後もどうかは意識していなかったため不明。 これまでに試したこと: ・8日に外付けHDを認識していないことに気付き(上記(1))、HD電源のON・OFF、ケーブルの抜き差し、PC再起動を行っています。。 ・PC→コンピュータの管理>デバイスマネージャー>USB大記憶領域→黄色エラーが表示されていたため、 USB大記憶領域のプロパティからドライバの更新をしました→正常に更新、エラー表示消える。 しかし、認識しないままです。 PC再起動後にデバイスマネージャー>USB大記憶領域のプロパティ から、「解決策の確認」をするが反応なし。 デバイスの状態は以下のとおりでした。 ========================= このデバイスを開始できません。 (コード 10) [解決策の確認] をクリックして、このデバイスに関するデータを Microsoft に送信して利用可能な解決策があるか確認することができます。 ========================= ・ウェブカメラとスカイプをアンインストール ・PC側のUSB差し込み口に、USBメモリースティックを入れた場合には正常に認識・動作しました。 PCのバックアップデータや、PCに置いていない音楽・画像ファイルを置いているため、最悪の場合はせめて中身のデータだけでも取り出したいです。 よろしくお願いします!!

  • USBデバイス接続時エラー

    IBM ThinkPad T41(2373-9FJ)について質問です。 リカバリーCD(winXP)を使用し、工場出荷状態に戻した後、 windowsUpdateの実施し、各種ドライバをメーカーサイトから ダウンロード&インストールした状態で、USBデバイスを接続すると、 「このコンピュータに接続されているUSBデバイスの1つが正しく 機能していないことが、Windowsによって認識されていません。」 というエラーが表示され、デバイスが認識されません。 いくつかのUSBデバイスを使って試したところ、USB2.0デバイスの場合 にエラーは発生するようです。 ・テストしたUSBデバイス 【認識OK】 USB1.1のUSBフラッシュメモリ USBマウス 【認識NG】 USB2.0のUSBフラッシュメモリ USB2.0の外付けハードディスク 尚、搭載されているUSBポート(2つ)いずれに装着しても結果は同じでした。 また、テストしたUSBデバイスは、他の複数のPCで動作確認を行っています。 このような状態ですが、トラブル解決に有効な対処法はありますでしょうか。 できれば、再リカバリーは避けたいと考えています。 よろしくお願い致します。

  • USB2.0なのに「高速でないハブに接続している高速USBデバイス」?

    私はNECの「PC-LL7508D」を使っているのですが、気がついたらUSBが1.1認識になっていました。 「さらに高速で実行できるデバイス」・「高速でないハブに接続している高速USBデバイス」という注意が出ます。 別にハブをつけているわけでもなく、外付けHDD・DVDドライブ・フラッシュメモリー共々、NECのデスクトップPCでいけば2.0と認識されています。 自分で色々とネットで調べたり、121ポップリンクに相談はしたのですがどうにも解決する見込みがありません。これは修理に出すべきなのでしょうか? ちなみにOSは「WindowsXP SP2」です。 ノートPCの内臓CD/DVDドライブが既にいかれていて、修理に出すと40000円以上かかるみたいなので、出来れば外付けドライブ+USB2.0としたいです。 皆さんのご意見、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう