• ベストアンサー

気持の変化

smile_gogoの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

ちょっと違うかもしれませんが・・・ 私をいいといってくれていた男性がいましたが、友人としか思えず、付かず離れずの関係をしていた男性がいました。 その男性とは、友人というより恋人同士のような付き合いをしていました。 (休日は一緒に買い物に行ったり、たまに身体の関係を持つことも) 私も彼のことを少し恋人のような感覚で見ていたのかもしれません。 しかし事実上「付き合っている」という事にはなっていなかったのです。 しかし、ある時彼に好きな女性が出来たと聞いてうまくいきそうな?いかなそうな?報告を受けた時 なんかもやもやした感情が沸いてきました。 彼のことを好きだったのかな?と・・・ でも、この感情は違う・・・と無理やり自分では押さえ込んでいますが。どうなんでしょう。 今のところ自分でもよくわかりません。

RISKYinthesky
質問者

お礼

 ご回答有難う御座います。  僕、今物凄く大好きな女性が職場にいて、最初綺麗な人やなあ。位で他になんとも思ってなかったのですが、ある日その女性が男性と話してると物凄く嫉妬してる自分が居ました。  その時、好きになってる事に気付かされそれから今もずっと大好きです。  正直こんなに人を好きになった事も無くもう毎日嫉妬の繰り返しで、大好きな人に逆に嫉妬が原因で不機嫌な態度をとってしまい、後で一人になった時いっつも”僕は、いったい何やってんのやろ。大馬鹿者や”思い後悔しています。  それで先月、1年半思い続けてきた気持を伝えたのですが、年齢差(僕27歳、彼女48歳)の事などを理由に断られました。  それからも、大好きで好きになりすぎてどうしても嫉妬してしまいどうにかなってしまいそうです。  多分嫉妬して機嫌が悪くなってるから、あまり良い印象僕に持ってないと思うけど、大好きやから名誉挽回せなあかん思うてますが、ええ考えが浮かばず悩んでます。  smile_gogoさんの様に自分の感情抑えこむ事が出来そうに無いので、好きな気持を大切にして生きていきたいです。

関連するQ&A

  • 印象の変化

    ☆質問その1 A「最初はこの人の事は苦手だなぁ~と思っていたけど、案外良い人だった」 B「第一印象良くて是非友達になりたいと思ったけど、付き合ってみたら嫌な人だった」 C「第一印象で思った事は絶対当たっている」 どちらの方が多いですか? ☆質問その2 最初は苦手だなぁ~又は嫌いだと思っていた人を見直して、案外良い人だと思えるようになったキッカケが有ったら教えて下さい。

  • 気持ちの変化について

    こんばんわ。 気持ちの変化についての相談です。 私→19・専門学生 彼→23・大学院生 彼と知り合ったのは9月で、 ちゃんと付き合い始めたのは今年の3月です。 彼には最初彼女がいて、約半年くらいなあなあな関係でした。 でも今は本当に私の事を大事に想ってくれています。 それは惚れた弱みなどではなく事実です。 先日親に彼の存在が知られました。 いきさつを説明するのが億劫で、知らさずにいました。 それからちょこちょこ彼について聞かれて、ちょっとうざいです。 それもあってなのでしょうか、なんだか彼に対する気持ちが 以前とは違ってきているみたいで… 院生なので忙しくてあまり会えません。 以前は凄く寂しくて毎日会いたい会いたいと思っていました。 でも何故でしょう、 今は別に会えなくてもまあいいかと思い始めています。 それになんだか最近は彼のだらしない部分やあまり良いと思えない部分が目につきます。 以前彼に彼女が居たとき、すごく彼がほしくてたまりませんでした。 でも今思うと、人のものだから光ってみえた…? 頭がぐちゃぐちゃになっています。 嫌いかときかれたら、嫌いではありません。 でも好きかときかれたら、自信をもって好きとはいえません。 自分でも自分の気持ちがよくわからないです。 自分でわからないのに他の人にわかるわけもないのですが、 もし考える時に参考にできたらなと思って相談させていただきました。 アドバイスやご指摘などあったら助かります。 よろしくおねがいします。

  • 彼の気持ちの変化でしょうか?

    気になる彼は最初は体目的だったかもしれ ません 下ネタもあったし 私をからかうのが楽しい みたいに感じました あわよくば関係を持てると感じていたかも しれません でもずっと信じて 接しているうちに好意が 伝わり告白してないのに振られました 純粋だし 真面目だから 気持ちを利用しよう と思えばできたけど傷つける事はできなか ったと この言葉は体目的だったという事で すよね? 同時に俺のせいで悩まないで 俺を好きにな っても辛いだけ 忘れて と言われ 私から連絡をたつと 彼から急に連絡が来て 会いました 彼から 純粋すぎるから他の人に騙されたら 嫌でほっとけない 優しく接している 頑張っ てない状態を見せている と言われました でも忘れてとか私も沢山悩んだのに 彼は軽 い感じでボディタッチしたりと 訳がわかり ません もともと素直になれない 俺様タイプではあ ります 彼の気持ちにどのような変化があったので しょう? 白いキャンバスみたいで汚したくないとも 言われました どういう感情からですか?

  • 変化

    皆さんは嫌いだったはずの人の嫌いな気持ちが徐々に弱まっていったり、逆に好きだったはずの人が徐々に好きな気持ちが弱まっていったりと、感情が変化をする事はありますか。私は最近嫌いだったはずの人が急に好きにはならないけれど、嫌い度が低くなる事があります。

  • 好きだった異性を嫌いになった理由は?

    恋愛感情を持っていた異性を嫌いになった事ありますか? その理由は何でしたか? 両想い、片思い問いません。 最初から嫌いなタイプの人間を聞いているのではなく、最初は恋愛感情を持ったのに、きっかけがあって嫌いになった経験がある場合、その嫌いになったきっかけの内容を教えて下さい。

  • 付き合っている人の気持ちの変化

    こんにちは。一年付き合っている人のことで相談します。彼とは、合コンで知り合い、彼の猛アプローチで付き合うことになりました。 ここ半年くらい私が職を変え彼と休みが合うので週末婚のような形で毎週会っていました。 そこで最近彼から距離をおこうといわれました。というのは、友達と遊ぶ時間や一人でいる時間が欲しいからという理由です。 でも喧嘩になり「好きか嫌いかと言われたら好きだけど、惚れてるかは?で、私に決めるかと言われると?」といわれました。ちなみに彼とは結婚を約束していて親には紹介済みです。結納などはしていませんし、具体的には決まっていませんが。 個人の時間が欲しいというのは納得できますし、気をつけたいと思いますが、彼の好きか嫌いかと言われたら好きだけど、惚れてるかは?で、私に決めるかと言われると?」という発言がひっかかるし、友達に相手のことを愛しているのか?って聞かれたんだよね。とか、言わなくても良いような傷つく事をわざわざ報告してきます。 今後のことも考えうまくやっていくための処置ですが、このまま彼の気持ちが離れてしまいそうで怖いです。 彼は何を思っているのでしょうか?

  • どういう気持ちの変化?

    以前、飲み会であった男性に「気持ちに余裕がない」といわれたその後です(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3717100.html) その人のことを知っている2人とご飯に行きました(女2、男1) で、一緒に行った男性がmixiに「3人でご飯に行って楽しかった」と日記を書いていました。 するとそのコメントにその”余裕がない”と言った男性から「オレも行きたかったなぁ。2人(私と友達)ともだいぶ会ってないし」とコメントがありました。(ちなみに私とは3ヶ月以上、友達とも5ヶ月以上) で、私の日記にもここ数ヶ月足あとすらなかったのに久しぶりに来てコメントを寄せていました。 この急激なお友達モード?に戸惑っている自分がいます。 彼はどうしたいのでしょうか。 ○3人でつるんでいるのを知って、寂しくなって一緒に遊びたい ○気持ちに余裕が出来た ○気まぐれ ○他に好きだった人がいたけど振られたから私のところに来るためのキッカケ作り 自分的にはこう考えたのですが、どう思われますか?

  • 自分の気持ちの変化。別れた方がいいのでしょうか?

    今付き合ってる人との事で相談です。つい最近、彼と話し合いをしました。 きっかけは私が彼に車の運転についてとても嫌だったことを伝えたところ、私に対しての不満を彼が言い出しました。 その不満の内容は、私が前に付き合ってた人の話しをする事。また、前に付き合ってた人と連絡をとっていることについてです。 一つ目の不満については今の彼と、前に付き合っていた彼は友達だったので多少は話してもいいだろうと思ってしまっていました。おもいやりに欠けてたと反省してあやまっています。 が、二つ目の不満については、さらに彼から連絡を取らないで欲しいと言われましたがどうしてもそれを受け入れられませんでした。 そうすると、彼から俺に対する配慮はないの?と言われました。価値観の違いだと思いますが、これにもえっ?っと思ってしまいました。 私は今まで付き合っていた人とは別れたとはいえいい友達関係を続けて入れたと思うので、友達関係を切るということが考えられないのです。それについていろいろと考えていたところ、急に今の彼への気持ちがなくなり始めています。電話で話しもしたいと思わなくなり、メールもほとんどしていません。私自身この気持ちの変化に驚いています。もう別れた方がいいのでしょうか?? 厳しい意見でもいいので、客観的にみてどう思うか教えてください!お願いします!

  • 気持ちの変化…どうしよう

    今、気になりはじめてる人がいます。 相手は私の2歳上で29歳。同じ会社で同じ部署の先輩、毎日顔を合わせる方です。 最初はよく話をする、普通よりは仲の良い先輩・後輩って感じでした。 それが4ヶ月前くらいから、先輩の態度が少しずつ変わり始めて… ・やたらと褒めてくる ・気づけばよく隣にいる(朝のミーティング時など) ・他の男の上司と仲良く話してると『何か悔しいな~』と冗談ぽく言うようになった ・話しかけられない日があると寂しくなると言われる とか、色々なんですが、周りが『あいつ(先輩)は、○○さん(私)の事がすきなんじゃないか』って、周りが思い始める程です。 だから最初は『考えすぎだろう』と思っていましたが、途中から『好意を持ってくれてるんだ』と思うようになり、同じ部署ってのもあるので、気づかないフリをしてました。 一月ほど前に、2人きりでのご飯に誘われましたが、同じ部署ってのと相手の気持ちを知っていたので、遠まわしに断ってしまいました。 それからは、当然食事に誘われることも無く、普段どおり過ごしていたんですが、最近相手の気持ちに心が打たれ、少しずつ気になり始めている自分がいます。 でも、やはり同じ部署で毎日顔を合わせる訳だしな~と考えてしまう自分もいます。 相手は、殆ど恋愛経験・女性経験が無いってのもあり、中々自分から動くっていうタイプでもありません。 だから、連絡先も交換してません。 まずは、友達として仲良くなってみたいと思ってる自分がいるのですが、自分勝手な考えですかね?^^; また、今まで気づかないフリをしていた手前、私も自分から動くことにとても勇気がいります… 相手はいつも側にいるのに、1歩踏み込んでこないので、どうやって少しでも関係を変えることが出来ないかとヤキモキしてます。 ちょっと、長ったらしい文章になってしまいましたが、誰かアドバイスください。

  • 彼の気持ちの変化

    彼の気持ちの変化 付き合ってもうすぐ2年になる彼(28歳)の相談です。 今年の3月まで彼と私(26歳)は同じ会社にいました。彼に2回告白され付き合ったのですが、今はその彼を失ってしまうかもしれない時期になっています。 彼を苦しめてしまったのには自分に大きな原因があると思っています。 ・就職活動がうまくいかなくて、社員を諦めて派遣になったものの素直に喜べない自分がいて、彼にイライラや焦りをぶつけてた(この時は、本当は仕事したくない!もう結婚したい!と思っていました。) ・彼も4月から後輩が入社し、彼につきっきりで指導していたのと忙しい時期が重なって、定時後に自分の仕事をして帰るのはいつも0時を過ぎており、この頃から初めて彼と毎日していた連絡が2~3日、3~4日に1回となり、彼も謝っていたのですがそれも素直に許せなくて、寂しさをぶつけていました。 会っても泣いた日が続いて、でも会ったらいつも通りだからモヤモヤがなくなってという感じだったのですが、やっぱり何か違うと7月下旬に彼に気持ちを聞きました。 「〇〇(私)にとって人生で大切なものは何?」とまず聞かれました。私は「家族、友達、大好きな人・・・△△(彼)と一緒にいること」と答えると、「自分が考えた時、わからなくなってしまった。仕事も大事だけど、それには大切な人が必要で。〇〇を失ったとしても自分がどう思うのかわからない。そんな中途半端な自分が〇〇の涙をぬぐえない・抱きしめることはできないと思ってしまう。前みたいに好きかわからない。会ってる時は楽しいから忘れてしまうけど、一人になるとまた考えての繰り返しで。ちゃんと話さないとと思ってた。絶対って保障はないけど距離をおいた方が〇〇の大切さに気づくのではとか、いっそ〇〇が僕の事を嫌いになって別れようって言わないかとかまで考えてしまった。(後で、こうならないで良かったとは言っていました。)でもそう思うのは自分が逃げてる。〇〇が悪いんでなくて自分がおかしい。長く付き合ったのも初めてだし、どうしたらよいのかがわからない。」との答えでした。 本当にそれまでは結婚の文字は出さなくてもずっと一緒にいると想いあっていて、こうなる想像はしていませんでした。 結局この日は、会う時間が減ったとしてもちゃんと話していこうとなり、お互い「話してくれてありがとう。話せてよかった。」と言いました。 8月の間は、彼が仕事+実家帰省もあって、会うのは2週間に1回になり、メールもその前日にだけしました。こんな事は初めてで、いつ彼を失ってもおかしくない怖さに何度も押しつぶされそうになり、毎日泣いて悔やんでいました。(去年の夏は一緒に実家に行き、また来年も行きたいって、こうなることも想像せず楽しみに思っていました。) 8月、2回目に会ったとき、あえて次会う日の約束はしませんでした。8月会う日も、私から提案してしまっていたので、彼が会いたいって思ってくれた時でいい。無理強いはやめようって思った事からでした。 ただ「会わない間話したい事がたくさんあったけど、連絡する勇気が持てなかった。本当は怖さから目を背けるのでなくてちゃんとぶつからないといけないのに、ごめんね。」と伝えたら、「いつでも連絡してきて↑〇〇の気持ち、ちゃんと心に刻んでおくね。ありがとう☆」と言ってくれました。 この日から、文は短めですが(いつもはお互い長文です。ただ長文を打つのには時間がかかるので、彼は仕事が忙しくなってから文面が短くなってきました。もちろん長い時もありました。)毎日、もしくは2~4日に1回は連絡するようになり、9月に入ると実家にいる彼から電話が久しぶりにきました。 その翌週、会う約束をしていなかったのに休みの前日、「明日は僕が迎えにいくね☆」と言ってくれました。 先週は頭を撫でてくれたりテレビを観る時に腕枕をしてくれたりしました。 話し合ってから手は繋いでいますがそれ以上はありません。 連絡もですが、会うのも、彼の気持ちを聞くのも、彼のタイミングを待つという事にしました。 もちろんそれが正しいのかどうかはわからないのですが、今まで押し付けてばかりだった自分を変えたい一心です。 諦めなきゃいけないかもしれないと何度も覚悟をしていますが、やっぱり何度自分を見つめ直しても、彼がかけがえのない存在だと改めて気づき、自分のしてしまったことにも気づくことができました。 今週末は彼氏とコンサートに行き、そこからどうなるのだろうと考えてしまいます。 来月は付き合って2年になるので、彼に手紙を書こうかなと思っています。この時は、何らかの形で話ができる気もしているのですが・・・ 彼の気持ちは以前と変わっているのでしょうか? また二人で歩けるようになりたいです。