• ベストアンサー

退去時の負担が心配

現在,アパートに住んで5年目ですが,再来年3月に退去することが決まっています. 今日,大掃除をしたところ,流し台の床板が腐ったのか板が盛り上がっていました.また,流し台からこぼれた水が原因なのか,湿気が原因なのか分かりませんが,壁と床との接触面にある板?が同様に変質していました・・. 他にも, ・クローゼットのドアの金具がバカになってきた. ・前の住人が下手に取り付けたカーテンレールがグラグラになってきた. ・入居時は慌しかったので,大矢さんと,前の住人がつけた傷の確認をしていない・・が,前の住人がつけた釘穴が少し見つかった. など,気になっていることがあります. 退去時に重い負担は避けるために対策を立てたいので,アドバイスを頂きたいです.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shangzi
  • ベストアンサー率47% (17/36)
回答No.2

 結論から言えば、大丈夫ですよ。そんなのは心配する事は全くありません。  借主の保障責任の範囲として、人が住んでいることによって生じる自然の滅失分と言えるものは借主の負担する部分ではありませんので、借主が明らかに過失によって破壊したようなもの、通常の使用範囲を超えて損害を負わせたもの(壁に穴をあけたとか、ペット禁止なのにペットを飼って柱を傷つけたとかは、借主が保障しなければなりませんが)以外は、保障しなくていいです。  最近、色々な意味で不動産屋さんや大家さんに対して貸す側の規制が厳しくなっていて、過失の度がかなりひどい場合以外のほとんどの場合、自然滅失として扱われるようになっていて、そうそう簡単に借主責任として請求できないようになっていると思います。  ですので、質問者様のおっしゃっているくらいの状況ですと、借主の過失はゼロに等しいと思いますので、敷金はほとんど返してもらえるはずです。  敷金金額にもよりますが、もしかしたらクリーニング代と言って、数千円から数万円返還敷金から差し引かれるかも知れませんが、それは、自分が納得できる金額ならよしとしてもいいかと思います。  ですが、大家さんによって対応は様々で、未だにそういうのを理解していない大家さんもいらっしゃるようで・・・万一ですが、そういう運悪い大家さんに遭遇したら、普通に使っていましたので、支払う義務はありませんと自信を持って、はっきり言いましょう。 >クローゼットのドアの金具がバカになってきた. >前の住人が下手に取り付けたカーテンレールがグラグラになってきた. >入居時は慌しかったので,大矢さんと,前の住人がつけた傷の確認をしていない・・が,前の住人がつけた釘穴が少し見つかった.  なんて事についてどうこう言う大家さんは皆無と言う程居ないと思いますので安心してください^^;  それで万一、言われたら、まず、その義務がない事をはっきり伝える事、それでどうしようもないようなら、またご質問下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.1

大家してます 参考にうちの物件でしたら...。 流し台の床板  ・貴方に覚えがないなら大家の範囲 クローゼットのドアの  ・これも大家...換え部品大量に用意しています。 前の住人が下手に取り付けたカーテンレール  ・気になるなら一回り大きい木ねじで、ねじねじ。  ・普通に使ってても緩みます 前の住人がつけた釘穴が  ・前から有りましたと強く主張、私も未確認でしょ? いずれにしても大した補修が必要とは思えません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 退去時に残していいものと駄目なもの

    賃貸物件に自分で設置したカーテンレールは、退去時に撤去する必要がありますか?? 次回住む方が使用できるし、釘を抜いたら穴だけ残っちゃうしいいことはないように思うのですが…。 まだ入居時に貰える要項みたいなものを受け取っていないので、詳しい方は教えてください。残していいものと悪いものの境界線とかはあるんでしょうか?

  • 賃貸の退去時の費用について

    来月引越しをすることになったのですが、修繕費の事が気になったので質問させてください。 1.壁紙6畳4部屋(3DK)あるのですが、1部屋がエアコンや家具の移動などで傷ついていて、全体張替え。もう2部屋が半分汚れています。 2.襖2枚 3.畳が12畳分 4.キッチン(台所)の流し台の下の扉の下の部分が化粧板?が所々はがれています(4枚)。後、1枚の扉がずれています。 古いキッチン(20年以上前?)なので、交換費用が高くなりますか? 4.カーテンレールが古くなっていて端のプラスチック素材の部品と途中で支えている金具が壊れたりしているので変えると思います。 5.DKのフローリングなんですが、古いものですごく柔らかい素材で貼り付けてあるみたいな感じなんですが所々はがれています(はじめからはがれていた部分が多いです)。 6.トイレの便座の裏の支える部分が壊れています。 以上なんですが、退去時にどのくらい費用がかかりますか? 敷金は10万円支払っています。 義母が壊したのもあるので、少しは支払ってもらいます。 賃貸なので壊したり汚したりしたのは、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

  • 退去時にかかる退去者の負担について教えて下さい。

    貴重なスペースお借りします。 平成7年2月(13年)1Kの部屋に入居させていただいております。 急遽、仕事の都合で2月23日に引っ越すことになりました。 しかしながら、大家さんには早く退去のことを伝えねばならないのですが、 いろいろ不安があって、申し訳ないことにまだお伝えしていない状態です。 (退去は23日ですが、2月末退去とさせていただくつもりです) 不安というのはいくつかあります。 どなたかアドバイスもしくはご回答いただけますと大変ありがたいです。 ●「賃貸借契約書」内に 「第20条(特約事項)室内クリーニングは入居者負担とする」と記載されていました。 室内クリーニングとはいったいどのくらいの請求が かかってくるものなのでしょうか? (ちなみに、その特約事項にはしっかり保証人のサインと印が入っております) ・長年住んでいたので、壁にはピンの穴や家電による壁の黒墨があります。  床はクッションフロアーで家具やベットでできたへこみとキズができてしまっています。  壁には亀裂がいくつかあり、クローゼットの左右のドアの左側が閉まりません。  (入居して3年後くらいからクローゼットのドアが閉まり辛くなり、今では完全に閉まりません)  入居時から洗濯機用の水道の蛇口が壁から突き出しています。  (本来壁の中に入っていなければならない部分が出ています)  ドアについていたドアクローザーの金具が外れてしまい、その機能は使えなくなっています。 「第10条(修繕)」 表に掲げる修繕において、乙が本物件を使用するために必要な修繕は乙が自己の責任において 行わなければならない。また、乙の故意又は過失により必要となった修繕に要する費用は、 乙が負担しなければならない。と記載されていました。 ・表というのは「入居者の日常使用及退去による修繕費の負担範囲」と題した表のことです。  表には、床、天井、壁、タイル、建具、設備及び備品の修理内容と修理基準が  細かく記載されていました。 ・約12年住んでいましたが、やはり修繕は入居者が負担するものなのでしょうか?  賃貸契約書にその旨記載があり、契約を交わしていればやはり請求はまのがれないですか? ●敷金礼金共に120000円お支払しております。  この場合、上記のこともあり、返金を望むのは無理なのでしょうか? ●賃貸契約書には記載はなかったのですが、退去時、鍵の返却の際  鍵交換費用なるものは当方が支払うことになるのでしょうか? ●退去については大家さんはもちろん、仲買人(minimini)にも連絡すべきかと思いますが  その場合、大家さんは無論、仲買人の方も退去する部屋の確認をするのでしょうか?  あと、部屋の確認は退去時にするものなのですか?それとも、退去前にするものですか? ●その他退去時の心得(特に出費など)がありましたら教えて下さい。  (minimini利用者で退去時で何か必要なことがありましたら教えて下さい) 宜しくお願い致します。

  • 前入居者が作り付けた家具、そのまま使用すると退去時の費用は?

    宜しくお願いします。 先日築10年の賃貸のアパートを契約しました。 契約時まだ退去されてなかったので、今日出られたばかりの部屋を見せてもらいました。 前入居者が、流し台の横の冷蔵庫を置くスペースにテーブルを作り付けてありました。(壁に釘を使って固定しています) 使い勝手が良さそうなので、そのまま使わせてもらおうと思うのですが、この場合、私が退去する時に敷金から差し引かれるのでしょうか?

  • 賃貸マンションでのカーテンレールの取付

    賃貸マンションにこの度引越したのですがクローゼットの扉の位置が悪く、家具を配置すると閉まらなくなってしまいました。 ですので変わりにアコーディオンドアをつけようと思い購入しましたが カーテンレールが木ねじで設置するタイプの為、設置を戸惑っております。 部屋自体かなり古く、ほかに釘穴があったりするので思い切って穴を開けるか、 賃貸に穴を開けて退去時に料金を取られるなら別の方法があるかと・・・ 検索してつっぱり式のカーテンレールもありましたがレールの端が固定されており アコーディオンドアが入らないタイプのものしか見つけられませんでした。 いいアイテムがあるか、何か方法があるかお知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

  • 穴が目立たないクギはありますか

    壁にカーテンレールを取り付けるためにクギを打ちたいのですが 退去時には外さなくてはいけません。 そこで、少しでもクギ穴が目立たないクギを探しています。 壁に額を飾るときにおススメされている、フックタイプのクギ跡が 目立たないものを持っていたので、利用しようかと試みましたが フックの部分が邪魔で利用できませんでした。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • アパートの退去時

    猫が飼えるアパートに敷金4ヶ月分支払い、数年前に入居しました。大家さんに猫が飼えるか確認し大丈夫との事でしたので。 内覧時、室内は埃だらけのカビだらけ。以前の入居者が取り付けたまま外さないでいたアコーディオンカーテンもそのままでした。 入居時に清掃と消毒をするとの事でしたので、納得しましたが、清掃は大家さん家族が適当に掃除しただけで、埃はそのままでした。それでもクリーニング代15000円を支払いました……。 猫の引っ掻き傷がつかないように壁中に専用フィルムを張り、釘などは一切打っていません。が、入居時から釘とかが打ってあります。 入居時に写真に収めて置けば良かったんですが、既に6年ほど経過してしまいました…… 大家さんが亡くなり、息子さんが跡を継いだようですが、その息子さんから 「猫は嫌なんだけど、そんなこと言ってたら入居してくれないからねぇ……。退去時には壁紙とか全て張り替えるからよろしくね」 と言われてしまいました。 敷金は4ヶ月分支払ってますし、猫の引っ掻き傷がつかないようにフィルムを貼っております。と伝えましたが、退去時はなんだかんだと敷金以上に支払いを要求されてしまうのでしょうか…… 敷金は20万で、部屋は3DK。築年数は30年です。 引っ掻き傷は一切ありません、タバコも吸わないし釘など壁が傷つく事は一切やっておりません。 入居時から写真に収めていなかったのはやはりくやまれます……。 内覧時に不動産屋さんが案内してくれましたが、入居時には大家さんも不動産屋さんもおりませんでした。これは通常だと思いますが…… 退去時に、入居時前からあった傷や釘や釘跡を、こちらがつけたと言われたらどうしようかと思っています…… さすがに今から写真に写してもダメでしょうか…… 姉が一人暮らししているアパートですが、こうした交渉は姉妹共に苦手です。大家さんや不動産屋さんに理詰めで言われたらこちらは詳しくないから、負けてしまうと思います…… 大家さんの言い方では、敷金で修繕するつもりは全くないようです…… 修繕費用の見積もりを見せてもらえば?と知り合いに言われましたが、そんなことはできるのでしょうか

  • カーテンレールの取り付け

    借り上げ社宅に入居しています。 木の窓枠に一般的なアルミ(と思う)のカーテンレールが取り付けられています。 そこにしょっちゅう洗濯物を干していたのが原因だと思われますが、 ぼっこり穴が開いた状態になり、釘が抜け落ちてしまい、 カーテンレールの中央部分だけがくっついている状態です。 左右とも釘が抜けてレールが垂れ下がり、窓枠には釘穴があいてしまっています。 なんとか修復したいのですが、穴が大きく、同じ場所に釘でとめても無駄な感じです。 また、少しずらすという手も、窓枠が狭いため難しい気もします。 どうやって修復したらよろしいでしょうか? 知恵を貸してください。

  • カーテンレール側の引っ掛ける金具

    カーテンレール側の、カーテンを引っ掛ける金具(?)は、数を増やすことができるのでしょうか? 端のところをみると、結構しっかりネジでとめてあり、一見外せそうに見えないのですが、カーテンを付けたいだけ数が足りないので、どうにかしたいのですが。。。 またその金具自体は売られているのでしょうか? まだ自分で調べる前の質問ですが、すいません、知っている方がいらっしゃれば、よろしくお願いします。

  • 床下を空けると水浸し 自分で処理をしたい

    お世話になります 私の家には小さな離れがあり、長らく物置やTVを見たりする部屋として使っていました。 約10畳程の大きさでトイレもあり、全面カーペットの下は床板で、その20センチ程下はコンクリートとなっております。 もう25年ほど今の家に住んでいます。本家は今の所大丈夫なのですが、離れの床は4年程前からギシギシと音が鳴るようになり、今では床に乗ると板がぐんにゃり曲がるようになりました。 試しに一畳程カーペット&床板を剥がしてみると、あちらこちらに水がたまっていて、板の腐食はやはり湿気だと解りました。床下20センチしか無いので仕方ないですね・・・。 湿気と水の侵入経路はまだ判明していませんが、床の修理を自分でしてみたいと思います。 一つの方法として、床板をすべて剥がして新しい板を貼ろうかと考えております。数年で劣化するかと思いますが、これが一番お金と時間が掛からないかと・・・。一応、新しい板に防水ペンキを塗り、その面を床下に向けて釘で打ち付けて、つなぎ目はコーキングで埋めて、少しでも板の腐食を避ける方法を取ろうかと思っています。 経験がありませんが、モルタルを床全面に流す方法も考えております。 この二つの方法について、向こう数年で起こりうる事や、アドバイス等がございましたら、教えていただけないでしょうか。 もしくは、他にいい方法がありましたら、教えていただけたら幸いです。 皆様のご教示を、どうぞ宜しくお願い致します。