• ベストアンサー

簡単な中国語の会話を教えてください

「これはいくらですか?」や「こんにちは」「おはようございます」「ありがとう」などの簡単な中国の日常会話を教えてください!来年の修学旅行のために日常会話について調べています。この他にも中国に行ったとき知っていると役立つものがあれば是非教えてください(^O^)良い回答待ってます☆

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • momopooh
  • ベストアンサー率34% (166/477)
回答No.1

中国のどちらでしょう? 私が経験あるのが上海と香港ですが、言葉は大幅に違います。 ちなみに、上海のほうを。 「これはいくらですか?」=「多少銭?(トゥオ シャオ チェン?抑揚は\./?って感じ。わかります?)」 「こんにちは」も「おはようございます」も「ニイハオ」でいいです。 「ありがとう」=「謝謝(シェシェ)」 「トイレどこですか?」=「(漢字忘れました)ツァ ソー ツァイ ナ~ル?\.\/?(最後のナァ~ル?は伸ばし気味で)」 多分通じると思いますよ~。

参考URL:
http://www.chinatravel.nu/cgi-bin/city/yomi.cgi
sobakasumusume
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございました!私たちが行くのは上海です☆抑揚のつけ方まで教えていただいて・・・。何も知らない私でもなんとなく感じをつかむことができました。謝謝というのは シェイシェイだと思っていたのですが本当はシェシェだったんですね~(+_+)なんか今から修学旅行が楽しみです♪

その他の回答 (2)

回答No.3

補足です。標準語(普通話)です。一部日本の漢字で表記しています。  『~はありますか?』→「有没有~?」(ヨウメイヨウ~)もしくは「~有マ?」(~ヨウマ?)…肯定文に「マ?」を付けると疑問文になります。簡単ですね!  『ない!』→「没有」(メイヨゥ)…よく言われます。  『好き』→「喜歓」(シーホァン)  『嫌い』→「不喜歓」(プーシーホァン)…「不」を付けると否定型になります。 困った時は筆談をしましょう。日本人でよかったと感じる瞬間です。でも日中で意味の異なる単語もあるので注意。  「走」(ゾォウ)←『歩く』  「大家」(ダージァ)←『みんな』  「娘」(ニャン)←『母』  「新聞」(シンウェン)←『ニュース』 私が唯一わかる上海語。若い女性への呼び掛けの言葉は  (ショジャ)…普通話では「小姐」(シャオジエ)です。 上海は楽しいですよ。きっと気に入ると思います。

sobakasumusume
質問者

お礼

どうもありがとうございました☆今日のHRで発表するので教えてもらった中国語、しっかりみんなに覚えてもらいます!笑。

  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.2

標準語(普通話)、北京語、広東語は話せます。 標準語バージョン 『いくらですか?』→『多銭?』(トゥオ~チィェン?)でいいでしょう。 『高い!(値段が)』→『貴 !』(グィア~!) 『おはようございます』→『早上好!』(ザォシャンハォ) 『自分でします』→『自己来』(ツゥージーライ);食事のときなどによく使うフレーズです。 『こんにちわ』→『 好』(ニィハォ) 『ありがとう』→『謝謝!』(シィェシィエ) 『どこへ行きますか?』→『去那里?』(チュィナァリ)『いらない』→『不要』(プゥヤォ) 広東語バージョン(漢字の変換が大変なので、カタカナ表記にチャレンジします) いくらですか?→ゲィマンナ? 高い!→グァィア おはようございます→チョウサン 自分でします→ジーゲイレイ こんにちは→ネィホゥ ありがとう→ムコォイ・サイ、トォゥチェ(ものをもらったりしたとき) どこへ行きますか?→ホィビントゥ いらない→ミュゥ 上海語は片言しかしりませんが‥ こんにちは→ノゥホゥ 自分でします→アラスカレイ どちらに行かれるかによって、まったく異なる言葉の世界になります。 四声という発音が少し異なると意味が変わるのですが、四川語のようにカタカナで書くと同じなのに四声が異なるような方言がいろいろとあり、少々の四声の違いはネィティブにも多いものです。 少しでも話そうとする姿勢が大切ですネ。 ただ、考えられる状況などを書いていただければ回答しやすいのですが‥ 以上kawakawaでした

sobakasumusume
質問者

お礼

たくさん教えていただいてありがとうございました!私たちが行くのは上海です☆来年のことなので何も分からないのですが、みんなで買い物に行ったり有名な観光地があるならそこへ行ったりすると思います。

関連するQ&A

  • 中国語会話について

    中国語会話についておしえてください。 私は、仕事で使う可能性があること、趣味の中国旅行を考え中国語会話を習っています。 多少やっていない時期がありましたが、約3年目です。 しかし、まだ、ほとんど会話できることができません。  「私は~です、私は~がほしい、~はいくらですか?、~ありますか?」 がわかっている単語を変え会話できる程度です。 ただし、単語はほとんど覚えておらず会話できる量が少ないです。 おそらくこれ以上10年など続けても片言の中国語会話まで上達できないと考えております。 ここ3年を向かえ、一つの区切りをつけたいと考えました。 目標として、中国旅行で片言の会話程度までやりたいのですが、 一般に中国語会話の勉強をしてここまでできる人ってどの程度いるのでしょうか? (実際には中国会話をはじめあきらめた人や私のように課会話ができないにもかかわらず数年も勉強を続けている人がほとんどだと思います。) 特に会話ができるかたや、現在中国語勉強中のかたの意見が聞ければ助かります。 たとえば、中学からほとんどの人が高校まで6年英語は習いますが、 日本で一般に英語が片言で話せる人は5%程度とか非常に少ないと思います。(会社の中ではもっと多いですが・・・) よろしくお願いいたします。 以上

  • 中国語会話の勉強をはじめたいのですが

    中国語会話を独学で始めたいのですが、 教材もいろいろあって迷っています。 主に毎日の通勤時間(往復で2時間ほど)を使って ゆっくり耳で覚えたいのですが、どんな本&CDが おすすめですか? 中国語は大学で少し習った程度で、これから 旅行の為に日常会話ができるようになったらな、 って思っています。 よろしくお願いします♪

  • 中国語の日常会話に複文って出てくるの?

    中国語の日常会話が出来るレベルを目指して中国語の勉強をしています。 昔大学の授業で中国語をかじったことがあるので、現在中国語検定3級用の例文集を暗記しています。 最近2級から複文なるものがでてきてそれが難しいという話を聞いたのですが、複文とは日常会話にも出てくるものなのでしょうか? 目標としているのは、新聞などは読めなくてもいいですが「昨日ずっと行きたかったコンサートにいったんだ。スマップはやっぱりいいね」みたいなレベルの会話ですw

  • 中国語の日常会話ができるようになるには?

    中国語を話せるようになりたいと思っています。 1年後には日常会話ができるようになりたいのですが、 おすすめの教材はありますか? ちなみに仕事をしながら自宅で勉強したいと考えています。

  • 中国語 会話コツってないでしょうか

    別に何か資格を取りたいとかそんな本格的にやっているわけではないんですが バイト先の中国の人と日常会話レベルでも話せるようになりたいと思っているのですがなかなか会話ができません(というか文章が出てこないです) 漢字は簡単に覚えられるので筆談だったら正直かなり簡単なのですが、(あれこの漢字のピンインなんだっけ)となっている状態です。 会話のコツを教えてほしいです

  • 中国語に訳して下さい(>_<)

    中国語学習初級者です。 下記の文章を中国語に訳していただきたいので よろしくお願いします。 (1)今年は去年より、たくさん中国映画を見ることができました。 (今年は去年より、中国映画をたくさんみれました。) (2)-1私は中国に行ったことがありません。 (2)-2来年こそはきっと、中国に旅行に行きたいです。 (2)-3そして中国で中国語を使って買い物したり、会話をしたいです。 以上、よろしくお願いします。

  • 中国語が上手になりたい。中国人と会話したいです。

    中国語が上手になりたい。中国人と会話したいです。

  • 中国語のヒアリング

    中国語のヒアリング力をつけたいと思っているのですがこれっという本が見つからなくって困っています。スクールに通っていてそこで使っているテキスト(中級漢語口語 上)のテープは听写しているのですがこれだけでは日常会話が聞き取れるようにならないような気がして他にも本をさがしています。「聴く中国語」・「中国語ジャーナル」は私のレベルでは難しすぎて全然聞き取れません。 日常会話で使える内容のテキスト・雑誌など皆さんがヒアリングの為に使ったものがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 中国語の会話って何て呼ぶんですか

    英語は英会話ですよね。 中国語は中会話?聞いたことないんですが。 どなたか教えてください。

  • 中国語会話のテキスト

    公開講座で中国語を1日2.5時間、2日間計5時間を教えることになりました。 初心者を対象に、自己紹介や挨拶、日常のひとこま程度の会話位で終わってしまいますが、薄いテキストで、受講者の負担にならないものをご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただけますか。