• ベストアンサー

母乳が出ません(ーー;)

noname#16652の回答

  • ベストアンサー
noname#16652
noname#16652
回答No.6

先にも書いたように、まず水分をたっぷり飲んで、甘いお菓子を控え、揚げ物も控えめに食べるようにしました。あと野菜もよく食べたり、食事を少し多めにとったほうがいいかもしれないです。 お菓子が食べたくなったらよくサツマイモを食べていますが、もちろんたまには楽しみに甘いものも口にしています。 マッサージは最初に2回通って、そのときにおっぱいのしこりがあったのをゴリゴリと取ってもらって柔らかくしてもらいました。私のお乳は甘いものの食べすぎでべとべとだったみたいですが、先ほど書いたようなことを守っていたら、サラサラのお乳に変わり、よく出るようになりました。あとは泣いたら吸わせると出てくるようになると思います。 私は乳腺がもともと他の人より細いようですが、一応スタートは遅かったけど出るようになりました。

関連するQ&A

  • 母乳がでません…

    みなさんこんにちは。 産後3日経ちましたがおっぱいを 看護婦さんにマッサージしてもらっても 右のおっぱいは1滴にじむだけ、左は全くでません。 赤ちゃんに吸ってもらっているといいと 聞きましたが、実は今産まれた子供は NICUに入っていておっぱいを吸わせることができません。 3時間おきにマッサージしてますが、まだおっぱい自体 張ってないみたいです>< 本日、退院しましたがこのまま自分の家で自分でマッサージしても 出る気がしません… 母乳マッサージ外来とかに通うと多少はでるようになりますか? 気にしすぎなのでしょうか? 入院している息子に母乳をしぼって届けてあげたいのに 出来なくて… 何かアドバイスなどあったら教えてください。 よろしくお願いします☆

  • 母乳がでません。すってくれません。

    生後2ヶ月になる男の子がいます。 今すごく真剣に悩んでます。 毎回おっぱいマッサージをして少しは母乳が(20ぐらい) でるのですが子供がすってくれないんです。 おっぱいに近づけようものならビャービャー泣き喚きます。 すってくれれば今よりでるようになるといいますよね。 この際母乳は諦めたほうがいいのかな?とも思ってます。 が、もう少し頑張ったほうがいいのかとも思っています。 今いったいどうしたらいいのか?悩んでます。 まだ母乳を諦めず頑張るべきでしょうか? もしそうならば、あとどれぐらいの期間頑張ればいいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 母乳不足で悩んでいます

    1ヶ月の男の子のお母さんです。 母乳不足で悩んでいます。 1回の授乳で出る母乳の量は20~40cc位です。 泣いたら母乳をあげるようにしていますが 授乳が終わってもすぐに泣き出したり もって15分くらいで泣き出してしまいます。 寝てくれても飲み疲れて眠っているような感じです。 体重の増えが悪いので病院で ミルクを足したほうがいいと言われたので おっぱいを2~3回あげても泣き止まない時に ミルクをあげています。 おっぱいマッサージをしてもらったのですが 私の乳腺は張りがなく(おっぱいがたくさん出る人は 乳腺がプリプリしてるそうです) おっぱいが湧いてくるのに波があるみたいで いつも湧いていないみたいです。 3ケ月くらいで完全母乳になった!という人が 結構いてるみたいなんですけど こんな私でも完全母乳になる日がくるのでしょうか? それとも完全母乳をあきらめたほうがいいのでしょうか? 完全母乳をあきらめたほうが精神的にも肉体的にも 楽になるなぁと思うのですが なかなか完全母乳をあきらめられずに悩んでいます。

  • 電車の乗り方教えて欲しいです

    電車の乗り方教えて欲しいです 沖縄から引っ越して茨城県石岡市と言うとこに引っ越してきて、羽鳥と言う場所に行きたいです! どなたか教えてください!

  • 母乳

    よろしくお願いします。 最近、乳輪に筋みたいのが出てきて不安になったので、今日の検診で助産師さんに相談したら、乳首を揉んでくれて、初めて母乳が出てきました。 それで、マッサージしてねと言われたので、もう片方は帰って自分で乳首を揉んだら、こちらからも母乳が出ました。 なるべく母乳で育てたいと考えていたので、出たことが嬉しくてそれを母に伝えたら 『えー?もう出たん?一番初めの母乳は赤ちゃんにあげなきゃ!』と言われ、今出したらもったいないといった感じのことを言われました。 今、いっぱいマッサージして出したらダメなんですか? 今までしていたマッサージでは母乳が出たことがないんです。 ちょっと詰まってたみたいね、と助産師さんには言われました。今までのやり方でのマッサージだと母乳は出ませんが、助産師さんと同じやり方だと、これからも母乳が出ると思うので、出してもいいのか、ただ、おっぱいをマッサージするだけでいいのか、母乳が出ても乳首マッサージをしていいのか… 教えてください。 母乳はうっすら白い透明な液体とクリームが混ざった、赤ちゃんに一番いい栄養が詰まったミルクだと思います。 出産するまでにマッサージで出しても、またこの高栄養のミルクが出て、赤ちゃんに飲ませることができますか? 分かるかた、回答お願いします。

  • 妊娠中の母乳について

    臨月の妊婦(初産)です。 産科の指導で妊娠7ヶ月くらいから乳首の掃除(乳あか)とおっぱいマッサージをしていました。 8ヶ月目で黄色い汁が出てきて、9ヶ月目には白い汁(母乳?)になりました。 臨月の今は1回のおっぱいマッサージ(両方のおっぱいから)でティッシュ1枚分くらいの母乳が出ます。 なぜか最近、特に入浴中に乳首が痛くなるのですが、マッサージをすると結構ましになります。 このままマッサージは続けても構わないんでしょうか。 経験者の方などいましたら教えてください。

  • 母乳マッサージ続けるべき?

    4ヶ月の子供を一応母乳で育てています。 生まれてすぐから桶谷の母乳マッサージに、月3~4回通っています。本当なら卒乳まで通ったほうがいいのでしょうが、金銭的にかなりキツイので、やめるか、月1のペースにおとそうかと思っています。 でも、もともと出が悪く、今までずっと通って来たので、行かないでおくと不安で、つい次の予約を入れてしまいます。 マッサージは、古い母乳を出したり、詰まりを取ったりして新鮮な母乳にするためにするんですよね!?確かにマッサージをしてもらうと、たまった冷たい母乳を出してもらえて、その後安心して授乳できます。 でも、世の中にはもちろんマッサージを受けなくても母乳育児できてる人はいますよね?そのかたは、乳腺が詰まったりとか、食事のせいでおっぱいがまずくなって子供が飲まなくなったりした時とかはどうやって解決していますか? 私も時々乳腺が詰まりますが、自分でもんだりしてなんとか詰まりを取っています。 マッサージを受けなくても、食事のせいでまずくなった母乳は、飲ませていれば入れ替わってまた元に戻るのでしょうか?乳腺が詰まっても、自分でケアしていればいいのでしょうか?そもそもマッサージを受けなくても母乳育児は続けられるでしょうか? 助産師さんに聞けばいい事なんですが、ちょっと聞きづらくて^^; どうか教えてください!

  • 母乳はどうなるの・・・?

    こんばんわ。生後三ヶ月の子供のママです。 今、母乳とミルクの混合でやっています。でも、おっぱいが張らずに足りていないようなので、ほとんどミルクでやっていますが、昨日生理が来てしまいました。。。 生理が来たら母乳は止まってしまうのでしょうか? しぼれば、今のところは出ています。 明日、母乳のマッサージ(桶谷式)に行く予定なのですが マッサージしてもらえば、母乳は止まらずに出続けてくれるのでしょうか?これからでも、ほぼ母乳に変えれたらいいな・・・と思っていたので、生理が来たので、母乳が止まってしまわないか心配です。

  • 母乳一本にしたいのですが・・・

    いつもこちらのサイトでお世話になってる新米ママです。 先日赤ちゃんが溜まったガスが苦しくて泣き叫ぶことについて質問させてもらいました。 このこともあって、なるべく赤ちゃんのおなかに負担が少ないように、ミルクメインの授乳から母乳一本にしたいなと思っています。 入院中や退院直後はおっぱいも張り、搾乳してるともう片方のおっぱいから母乳があふれ出てきたりとそれなりに出ていたと思います。 しかし、風邪を引いていた一週間にミルクオンリーで過ごしていたせいなのか?今ではおっぱいもふにゃふにゃで張ることもあふれ出てくることもありません。 それでもなるべく吸わせようと思って母乳を与えるのですが、赤ちゃんは2分と吸ってくれずにスヤスヤと寝てしまいます。 母乳が出ていないのでしょうか? また、もしせっかく出ていてもすぐに寝てしまいますので両方のおっぱいを吸わせることもなく寝かせてしまいます。 途中で寝てしまった場合、無理にでも起こして両方のおっぱいを吸わせた方がいいのでしょうか? 赤ちゃんが寝ないで吸ってくれる裏技とかありますか? うちにはスケールがないのでどれくらい母乳が出ているかわからなくて不安でついついミルクを足してしまいます。 母乳で育てているママさんたちはどのようにして母乳が出ているか判断していますか? 母乳がたくさん出るようにマッサージはしているのですが不安がつきません。 おっぱいがスケルトンだったりガソリンメーターみたいなものがついて数字で出てくれると分かるんですけど(~-~;) ご回答よろしくお願いします!

  • 母乳について

    今完ミで育てています。 出産から3ヶ月弱経ちますが、母乳はほとんど出なくなりました。 例えば、今からでもマッサージに通えば、母乳って復活しますか? 頻回におっぱいを吸ってもらうのも大事らしいんですが、チビ達は夜ぐっすり寝るし、ミルクの回数も落ち着いてきてるので‥ 分かる方、ぜひ教えてください☆

専門家に質問してみよう