• 締切済み

シーリングファンの高さについて

1階、2階とも、天井高が2,400の吹抜(ダイニングルーム)にシーリングファン(径1,100)を設置する予定でいますが、空気が効果的に対流するようにするにはどのへんの高さにファンを取り付けたらよいでしょうか。1階の床からあまり離れてもいけないと思い、1階床から3,600の高さ(2階天井より1,200)の位置くらいかなと考えていますが。おわかりになられるかたのアドバイスをお願いいたします。

みんなの回答

noname#19073
noname#19073
回答No.1

床面から3.5メートル以内の高さに設置しないと効果が薄いというお話もある様子です。もう少し下げた方が好ましいかもしれません。 しかし気になる様でしたら、そのファンのメーカー担当者に直接聞く方が専門的で適切な回答が得られると思いますよ。商品毎に色々違うでしょうから。

ginyanma2005
質問者

お礼

intheforest様、アドバイスありがとうございました。そうですね。メーカー担当者に一度聞いてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • シーリングファンの取り付け高さについて

    新築する新居のリビングを吹抜にしました。 暖房効率を上げるのにシーリングファンの取り付けが 有効だとハウスメーカーに勧められました。 ところが、ウチの吹抜は2階より更に上の屋根の 高さまであるのです。 シーリングファンのバーの長さが最大でも90cm程 度しかないため、取り付けてもリビングの天井から だいぶ上の方になってしまいます。 果たして、このような高い天井にシーリングファンを 取り付けても機能は十分発揮されるのでしょうか? (ハウスメーカーの担当の人は大丈夫だと言っている のですが…) 経験者の方、専門家の方、教えて下さい。

  • シーリングファンの効果

    吹き抜けの天井部にシーリングファンを据えた家を良く見かけるのですが、空気循環という観点から効果的なのでしょうか? 高気密外断熱住宅の吹き抜け部に設置し1階部のみに設置された暖房機にて暖められた空気を効果的に家全体に循環させることにしたいのですが・・・。一方、単なる意匠的な意味合いが多いような気も・・・。

  • シーリングファンの効果は?

     シーリングファンは温度を均一に保ち、冷暖房効率を高める効果があるといわれていますが、本当に効果があるのでしょうか?  新築時の吹き抜け部分(2階に上がる階段部分)と、寝室(天井が勾配天井)に、シーリングファンを設置するか迷っています。  設置された方、メリット・デメリットまた、おすすめの機種、設置の注意点などがあればよろしくお願いします。

  • シーリングファンは必要?

    新築のリビングの照明で悩んでいます。宜しくお願いします。 リビングの広さはキッチン・ダイニングと合わせて21畳くらいで、天井高は2m40センチです。 床暖房などない為、冬は寒いのではないかと思います。(次世代省エネ地域IVです) シーリングファンを取り付けて暖房効率を良くしようかと思うのですが、吹き抜けのような高い天井ではないので必要ないのか、もしくは圧迫感がかなり出てしまう為付けない方が良い?と悩んでいます。(照明も兼ねたいので、シーリングファンに照明も付ける予定です) 実際シーリングファンはどのくらい効果があるのでしょうか? 分かりにくい文章で申し訳ありませんがアドバイス宜しくお願いします

  • シーリングファンの取付位置

    1階の23畳のLDKのダイニング部分(8畳)の上に 採光のために吹き抜けを計画しています。 吹き抜けの天井は勾配天井(傾斜天井)です。 寒さ対策として、シーリングファンの取付けを検討しており、 ものは、ハンター社製を予定していますが、その取付位置について 質問です。 ・天井に付ける(勾配天井対応必要) ・キャットウォークに付ける 一般的には前者かと思います。 後者の場合、1階から2階への暖気の攪拌が効率的なような 気がします(素人考え)が、どうでしょうか? あと、国産でハンター社製並みの性能をもったシーリングファンって ありますでしょうか?

  • シーリングファン取付け高さについて

    小泉のシーリングファンを取付ける予定ですが、カタログに 取付け位置は床から2.0m以上3.5m以下となっております。 取付ける場所は吹き抜けになっており天井まで5m程あります。 天井に直接付けようと思ってたのですが、この記述からするとまずいようです。 延長棒を付けないといけないのでしょうか。 そうするとずいぶん天井から低い部分に来てしまい効果が減ってしまいそうな気がしますし、 ちょっと目障りになりそうです。 アドバイスをお願いできますでしょうか。

  • 良いシーリングファン教えてください

    おはようございます。今年は、エアコンをやめ、寝室にシーリングファンをと考えています。実は、書斎に、近所のホームセンターで買った、1万円弱のものをつけたりですが、これがまったく期待はずれ。風がほとんど感じられません。実は、リビングには、新築時にパナソニック製の15万円くらいしたシーリングファンがついています。ふきぬけの、高い位置にあるにもかかわらず、床に寝転がっていても、とても快適(強い)な風を感じます・・・・・ので、書斎のシーリングファンは、期待はずれでした。こんなにちがうものなのかと・・・・。 だったら、それを買えばいいじゃないという話になりますが、まず値段が高いのと、天井からアームでつるすので、寝室では、背がつかえてしまいます。安価で、効率の良いシーリングファンのお勧めを是非教えてください。よろしくお願いします。

  • シーリングファンの取付位置と個数について

    私の家は築70年以上の古い日本家屋です。 2年前に12畳程の居間の隅に蒔ストーブを設置しました。 部屋は畳張りで、蒔ストーブの場所のみ板張りとなっています。 畳から天井までは約3.7mで、その下に太い梁が縦横に何本か通っています。 せっかくの蒔ストーブの熱が天井部分に固まってしまうので、何とかこの暖かい空気を下に戻してやりたいと思い、今シーリングファンの設置を考えています。 そこで質問なのですが、シーリングファンの取付位置は部屋の中心が理想なのでしょうか。中心に照明があるため、取付は照明の邪魔にならない位置にするつもりです。 また気流の関係上、2つ3つと複数取付けるのは効果的なのでしょうか。 梁が気流の邪魔になるかも気になります。 専門知識が無いため、効果的な取付位置のアドバイスを頂ければ助かります。どうぞよろしくお願いします。

  • シーリングファン探しています!

    18畳のLDKの真ん中に上の階につながる吹き抜けがあります。暖房がどんどん上に抜けていくのでシーリングファンを取り付けようと思ったのですが、吹き抜けのサイズが1300x2700なんです。 そして、片側が廊下になっていて、手すりが付いているのでできるだけ天井から下ろして吊り下げようと思っているのですが、1300の幅で900mm吊り下げて使えるコンパクトなシーリングファンがなかなか見当たりません。どなたか良いシーリングファンを知りませんか? よろしくお願いいたします。

  • 小型シーリングファンご存じですか?

    1階の熱が階段を通って2階へ逃げているようなので、階段室の天井にシーリングファンを付けたいと思っています。しかし、階段室の幅が内法で890mmしかなく普通のシーリングファン(径1,000mm程度)を付けることが出来ません。 調べてみたところ、丸善LFAN-40054及びLFAR-29201、オーデリックWF255、コイズミAEE595047ぐらいしかなく、LFAN-40054とWF255はリモコン式ではないこと、LFAR-29201はごたごた照明がくっついていること、AEE595047は羽根径が800mmで壁と羽根先端の間に必要なスペースが取れないことなどから、採用できずにいます。 羽根径が600mm~800mm程度で、照明無しでリモコン式のシーリングファンをご存じでしたら教示下さい。