• ベストアンサー

FLASH PLAYER 8が入っているのに6が起動

natatinの回答

  • natatin
  • ベストアンサー率50% (1322/2599)
回答No.1

Flash Player 8はIEのプライングとして入ってると 思いますので IEに関連付ければよろしいかと FLASH関連の製品をインストールすると FLASH PLAYERが関連ずけられますが こちらがV6のままなのでしょう! こちらのバージョンアップの仕方は わかりません!

関連するQ&A

  • Adobe Flash Playerについて

    Adobe Flash Playerをインストールして、zipのファイルを解凍しその中に入っているswfのファイルが開けません、そしてAdobe Flash Playerの所へ行ってみるとインストールしたはずなのがまたインストールしてくださいと表示されます。いろいろとアンインストールやインターネットオプションのカスタマイズで有効にしたりしてもダメでした。 私もあまりこういうのには詳しくありませんので分かる方は是非教えて下さい。よろしくお願いします。

  • Flash Player が反応しません。

    Flash Player で表示できるはずの、swfという拡張子のファイルをもらったのですが、クリックするとなぜか「このファイルを開けません」ウィンドウが出てしまい、選択可能なプログラムの一覧を見てもFlash Playerが表示されていません。それからAdobeのページへ行って、何度もFlash Player10のインストールを実行したのですが、毎回インストール成功と出るものの、状況は変わりません。 試しに手動でFlash Player を立ち上げてみたいと思ったのですが、Flash のアイコンがデスクトップ上のどこを見ても見当たらなくなっていて(あの水色の丸いやつじゃなかったでしょうか?)、方法がわからない状態なのですが、ちなみにFlash Playerってどのへんのディレクトリにインストールされているものでしょうか?? Adobe のどのフォルダを見ても見当たらないのですが…。 ちなみにこのswfファイルは、Windows Media Player でも「現在のセキュリティ設定では、このアクションは実行できません」とか表示されてしまい、見ることができません。ただ知人の別のPCでは見れているようなので、何かこのPCの問題のようなのですが、何かおわかりの方いらっしゃいましたら、教えていただけると嬉しいです。

  • Adobe Flash Playerについて........

    Adobe Flash Playerをインストールしたのですが、SWFファイルなどがあいかわらず表示されません。 しかし、プログラムの一覧を見たら”Adobe Flash Player ActiveX”というものがありました。 なんででしょう??? (インストール時は、ちゃんと”インストール完了”と表示されました。)

  • Flashプレイヤーについて

    windows2000で、 セキュリティも下げています。 インターネット上ではFlashMXで作成されたファイル(swf)が見えるけれども デスクトップ上(例えばswfファイルをダウンロードした場合) ではみることができません。 これはどうしてなのでしょうか? 教えて下さい。お願いします。 Flashプレイヤーのインストールは必要なのでしょうか?

  • flash player(swfプレーヤー)取得

    ブラウザ閲覧時にflash関係のエラーが頻発して、 最新版に入れ替えたのですが、インストールしても最新版になっておらず いろいろ試行錯誤していたら、ブラウザ用のプラグインはどうやら最新版に なったのですが、adobe flashで作ったswfファイルを再生するflash player(ブラグインじゃなくまぎらわしい同名のデスクトップアプリ)がごっそり削除されてしまっていました。 flashのデスクトップアプリを起動しようとしてみると、ブラウザ経由とかでないと起動できなくなっていました。 そこで質問ですが、flash開発やswf再生で使うflash playerはどこかで無料で取得できますでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Flash
  • WILLCOM WX310Kのフラッシュプレーヤーについて

    最近、WILLCOMのWX310Kを買おうか迷っているのですが、WILLCOMの中ではこの機種だけがフラッシュプレーヤーがついているようなのですがこのフラッシュプレーヤーは.swfなどのフラッシュゲームのファイル形式には対応なのでしょうか? 分かりにくいかと思いますがよろしくお願いします。

  • Flash Player起動時のフルスクリーン設定?

    OS:windows2000 Flash5でアニメを作り、パブリッシュしてexeファイルにしました。 作成されたexeファイルを直接ダブルクリックしますとMacromedia Flash Playerが起動してアニメが始まります。 まったく問題ないのですが、いつもフルスクリーンで見たいため Macromedia Flash Player が起動後にメニューの表示からフルスクリーンをチェックしてフルスクリーン表示に変更してから見ています。 Macromedia Flash Playerの起動と同時にフルスクリーンで見れる方法はないのでしょうか? つまりMacromedia Flash Playerの起動時の表示の初期設定がフルスクリーンにする方法です。

  • Flash Player 9 障害

    Macromedia の Flash MX2004 Win を使って自作のフラッシュを公開するHPを持っています。今までは Flash Player 7 を使っていて なんの問題もなかったのですが 9 にバージョンアップしてからは一部のフラッシュが見れません。パソコンは ウィンドウズのXPです。私なりに症状を突き止めようと検索しましたが分かりませんでした。 ■ 症状 ■ ◆ 画面が真っ白になって映りません。 ◆ HPからメディアリンクしているサーバーによっては映ります。(ジオは駄目、TOK2は映ります。)私のHP内で映っているフラッシュと映らないフラッシュが同一画面にあります。 ◆ HPビルダーでタグを作成しプレビューの時点で映っていません。 ◆ swfファイルのアドレスに直接アクセスすると映っています。 ◆ swfファイルのアドレスに直接アクセスした後はHPの方でも映るようになります。 ◆ swfファイルのアドレスに直接アクセスし見ることが出来るようになってもインターネット一時ファイルを削除するとまた見れません。 ◆ Flash Player 9をアンインストールし 7 に戻すと症状はなくなります。 Flash Player 9 を使って症状を改善したいと思っています。またPlayerのバージョンを下げないと駄目なようであれば 9 を自動インストールしない方法を教えて下さい。宜しくお願いします。 タグは <P align="center"><EMBED autostart="false" AllowScriptAccess="never" style="WIDTH:500 px; HEIGHT: 500px" src="***.swf"></P> を使っています。

  • Flash Playerが起動しません

    AdobeのホームページからMacromedia Flash Player9をインストールし、yahooの動画ニュースを見ようとしたのですが見れず、利用環境判定ページではMacromedia Flash Player不明となっています。 system32-macromed-flashのフォルダの中にはFlash9c.ocx FlashUtil9c.exe install.log uninstall_activeX.exeの4つのファイルが入っていません。 PCはXPでIE7を使っています。 以前は見れたのですが突然使えなくなってしまいました。古いのはアンインストールしてからダウンロードしました。Player インストール時トラブル概要とうも試してみましたができませんでした。 アドバイスよろしくお願いします。

  • Flash Playerでのリンク

    Flash MX2004を使用してます。 同じパソコン上で、 a.swfとb.swfというFlashファイルを作って、 a.flaの「ボタン」のアクションから on (release) { getURL ("b.swf", "_self"); } と入力してパブリッシュ後、a.swfから実行すると IE(ブラウザ)が立ち上がってbのリンクへ飛びますが、これをFlash Playerのみを使って(ブラウザを使わずに)リンクさせることはできますか。