• ベストアンサー

夫に女の子のメル友再び・・・(長文です)

jusnの回答

  • jusn
  • ベストアンサー率26% (15/56)
回答No.8

キツイようですが、 俗に「女」というものは 他人に同情してもらう若しくは同情する傾向があり、 自分と同じ意見でないと毛嫌いしてしまうことが多いようです。 ここでは、同姓の一意見として耳を傾けていただければ、と思います。 質問読ませていただいて感じた事はあなたはご主人に依存しすぎているような気がしました。 回答には同調する意見が多いようですが、私は#7さんと同じ意見ですね。 なぜ、これくらいのことで・・・としか言いようがありません。 なぜ、被害者意識なのでしょう? 偽装工作?!あなたが勝手に携帯を見るからじゃないですか? なぜ、勝手見るのでしょう? なぜ、異性とメール及び食事したりするのがそんないけない事なのでしょう? 結局、ご主人を初めから信用していないから見たりわめいたりするのでは? 何が悪いのでしょう? 夫婦にだってプライバシーがあります。 完全に侵害ですね。 ここで同じような質問がよくされていて、 夫婦にプライバシーはないとか書いてありますが、 私から言わせれば「視野が狭い」としか言いようがありません。 うちはお互いテーブルの上に携帯を置きっぱなしにしますが、 お互い見た事がないし、主人の携帯に興味がありません。 お互い、異性とメールしたり食事に行ったりしています。 ですが、信頼しあい愛しみあい感謝しあい、夫婦円満で喧嘩もせず仲良く暮らしています。 愛する事だけではなく、思いやり・いたわりの気持ちがないと 夫婦に限らずうまくやっていけないのではないでしょうか。 ある意味でもっと自立して、ご主人を手のひらで転がせばいいんです。 そうするとご主人だって「やっぱり敵わないな」って思う事でしょう。 「妻」の座は強いんです。 もっとデンと構えて、何もなかったように「おかえりなさい」と笑顔で出迎えてあげればいいんです。 喧嘩するための「家庭」ではありません。 安らぎを求めての「家庭」ですから。 信頼とは 信じて頼ること。頼りになるとして信じること。 信じることができなければ離婚しかないでしょうね。

uribo-mama
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 jusnさんはお幸せですね。ご主人は隠し事はないのでしょうね。でも、もし、不自然な様子があっても、胸騒ぎなどもないのでしょうか?前回、主人の様子がおかしくなるまでは、私もケータイを見たことはありませんでした。 それでも、見たことが決して良いこととは思いませんが、気になったまま不信を抱いたまま、表面上にこやかに過ごすことは信頼とは違うと思います。 私の質問とほぼ同時期に、結婚している人にメールってそんなにだめ?という質問があり、あまりにタイムリーで驚きましたが、その回答では、半日もたたずに23件もの回答があり、全てが既婚者への他愛も無いメールは不自然、やめるべきというもので、早々に締め切られていました。 皆様、本当に暖かい励ましやご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夫のメル友(長文です)

     夫のメル友について相談します。夫のメル友に気づいたのは、昨年の9月頃でした。以前はあまりメールしていることがなかったのに、急に頻繁にメールをするようになり、おかしいと思い、とうとうメールを見てしまいました。そうしたら、出会い系だったようです。ただ、メールで話しているだけなら、見てみぬふりをしようと思いましたが、「会いたい」という内容があるのをみて、すごくショックでした。実際会っているのかは、わかりません。同じ人が続いているわけではないようですが、まだメールはしています。特に気に入った人とは、本名や携帯の番号を教えています。最近は携帯で連絡しているのかもしれません。とうとう我慢できず、夫に誰からメールがくるのか聞いてしまいました。そしたら、逆ギレされてしまいました。夫のことは好きで別れたくないのですが、このままだめになるのではないかと不安です。夫と今後どう接してよいか悩んでいます。

  • 夫のメル友です。

    40代半ばを過ぎた夫婦です。昨年から夫が出会い系にはまってしまい自分たちの子供より年の若い女の子、数人とメールしています。やめてほしかったのですがやめられないということで続いています。どのような関係なのかとても気になりました。私は自分の携帯をいじっていてサブアドレスをとることができることを知りました。さっそくアドレスを取って夫の携帯に若い女の子のふりをしてメールしました。夫から返ってきたメールは普段、私とやり取りしているメールとはまったく違いカラフルでことば遣いもとってもソフトで・・・そこには私の知らない夫がいました。若い女の子を楽しませる会話もありました。私はもっと夫を知りたくなりました。今でも若い娘のふりをしてメール続いています。夫は相手が妻である私だということには気がついていません。まだ1ヶ月くらいです。今は時々冗談を言ったりメールの最後にはチュウの絵文字入れたり位ですがこの後どうなるのか。私の他に2人のメル友がいるのですが私がやきもちを焼くと問題ないメールは時々見せてくれるのですが、私のやり取りしているメールは見られないように細工してあり私が知らないと思っているようです。先日夫に「若い子にメールするように私ともして」とお願いしたら、恥ずかしがりながらも思いっきりきらきらのメールをくれるようになりました。私は夫をだまし続けるのがつらくなりました。でもここでやめてしまえば夫の本当の気持ちをつかめなくなるようで怖いです。罪であることはわかっています。どうしたらいいでしょう。長々とすみません。

  • 夫のメル友

    長文でスミマセン。 結婚13年目。夫は私の5つ年上なんですが、その夫のメル友とのやりとりで悩んでいます。 夫のメル友の存在を知ったのはほんの数日前。その日、夫の電子マネーで買い物を頼まれ、スマホをわたされました。夫はいつもNo.ロックをかけてますが、たまたまその時はメール画面を開いたまま渡されました(恐らく閉め忘れたかと)。女性からのメールでした。その内容は、まー世間話かなと思われる一通でした。その一通は。逆に夫はどんなメールしてるだろうと、送信メールを見てみたら、ひわいな内容のもので、正直ショックでした。夫のメールを4,5通見て目を当てられなくなり、そのまま閉じました。それに対して女性の方がどういう対応だったのかは解りません(確認したのは最後のメールだけだったので)。 実は6,7年前にも同じ様な事があり、メル友は別に構わないが、その内容は許せないと伝えたことがあります。それに対し夫は「もうしない」と言ってくれました。 私自身、メル友位は許容範囲内です。その内容なんです。そんな内容のやりとりをした後でも、私と普通にセックスします。 夫はよく、私だけ、私以外の女性には興味が無い、と言ってくれます。知らなければなんでもない、でも、知ってしまったら夫が今抱いているのは私なのか、それとも私の向こうにそのメル友を重ねているのか、考え過ぎかもしれませんが、とても不安になります。前回もその気持ちは伝てあります。 今後、会ってどうこうという内容は見ていません(というか内容的にショックで、事細かく見れてないです)。 今回の件に関しては、まだ気づいていないフリをしてます。 このまま知らないフリを続けるべきなのか、しっかり話し合うべきなのか、なにか意見やアドバイス等よろしくお願いします。

  • 夫がメル友と・・・

    夫のPCメールと携帯メールでわかったことなのですが。二人のメル友とここ最近、会っていたことがわかりました。1人とは今月一回と先月1回。もう1人とは先月1回。どちらともただ会って話しただけのようです。(メールの内容からもそれはハッキリしています。)メールを盗み見したという負い目があるため、聞く事もできず数日悶々と過ごしております。どちらの女性ともきっかけはネットです。1人はバツイチの女性でもう1人は既婚者です。  メールをみたことを言わずに今後会わなくなるにはどうすればいいのでしょうか。  夫とはいい夫婦関係だと思っています。過去に私が他の男性とメールしていただけですごくショックをうけたこともあったのに…。男性の方にアドバイスお願いします。ちなみに私と夫は仲はいいですが、SEXはほとんどありません。わたしは最近までひどく寂しい思いをしていましたが夫が淡白だということと夫の仕事がとても忙しいこともあり最近はもうあきらめています。いっそ、私も彼氏を作ろうかと思ったりもしています。

  • すっきりしません。。夫のメル友?

    何度かこちらで相談させていただいております。 これまでの夫婦生活、私の方に主導権があり、夫はいろいろと耐えていたのだと思います。それが年末の転職、それに伴うストレスと重なり、いつもの夫婦喧嘩から、「疲れてしまった。もう君に愛情がなくなった(離婚してもいい)」といわれました。結婚8年、子供がおります。 なれない仕事のストレスを発散させる場もなく、安らぎもなく・・。 その時、夫の心を支えていてくれた女性がいたようです。 それは夫も認めました(メル友だと) 私と夫、共通の友人(男性)もその女性を知っており、メル友以上の関係はないだろうと言っていました。 実際、特に疑うような行動もなく、夫の性格的に不倫などに進んでいればのめりこんでしまうであろう事からメール以上の関係はないのだろうと思っています。 何度か話し合い、結果、ぎこちないまま家族再構築を始めて2ヶ月ほどたちます。当初は挨拶もなし、メールをしても返事もなし、帰宅後も外出。。などまったくやり直す気もないような態度でしたがこの1ヶ月、以前のように会話もあり、休日には出かけ、先々の話をし、前を向いて家族でいようとしているように感じられます。 ですが昨日、夜中に夫の枕もとの携帯が鳴り・・・。 いまだにその女性とのやり取りをしていることがわかりました。(寝ぼけた夫が受信したメールを開こうとしたまま送信アドレス一覧の画面を出したまま寝てしまったようです。) その画面に残っていたのは一日のうち何度も相手の女性にメールを送信していた証拠でした。朝、午後、夜と。 今までがんばってくれた夫のために今度こそ居心地のいい暖かい家庭を作ろうとこの2ヶ月余り、できることを精一杯やってきたつもりです。 その気持ちが伝わっているからこそ夫もまた、ぎこちないながらも優しくしようという姿勢を見せれくれているのだろうと思っておりました。 お互いにきっと今が家族を立て直す大切な時期だと思っているはずなのに夫はそうではないのか・・と。 いまだに夫の心を支えているのはその女性なのだろうかと思うととても空しい気持ちで一杯です。 そしてそんな夫と、この先の未来などあるのかと悩んでいます。 何かアドバイスをいただければうれしいです。

  • 夫を支える自信がなくなってきて…(長文です)

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1638079で相談させて頂いたのですが、 夫が職場で苛めのような状態に遭っており、とても苦しんでいます。 私は自分なりに夫の支えになってやろうと努力していますが こんな状態が半年近くも続いていて、私にとっても大変なストレスになっているんです。 夫は会社であったことを一から十まで私に話すので そんなひどい目に遭っているのかと 私は自分のことのように辛くなって落ち込みます。 今日は夫がどんな顔をして帰ってくるのかと心配で心配で 落ち着いた精神状態が保てません。 私自身も、きかん坊世代の子供の育児に追われたり 上司の独断で残業代をカットされた為家計が大変苦しく、やりくりに苦労したりと 日々の生活でイライラすることが多いのですが、今の夫には言えず 積もり積もった気疲れに押し潰されそうです。 実家が近いので里帰りでもして息抜きしたいのですが、夫が心配でそれもできません。 ある日何となく気になり、夫の社用の携帯を覗いてしまったのですが 明らかに女性の文面でメールが入っていて 内容そのものは「仕事頑張って」「体調大丈夫?」等 他愛ない物でしたが、夫はその人を男性の名前で登録しており、 しかも次に見た時には削除されていました。 浮気とは言えないような内容だし、 相談相手がいるなら良いことだと自分に言い聞かせましたが こんなに夫のことを考えている私に女性関係の隠し事をしているなんてショックで、 どうして良いかわからなくなってしまいました。 そんなこんなで私は最近体調もすぐれないのですが 当の夫は気付きもせず私と子供を置いて気晴らしのパチンコに行ってしまいました。 何だか色々な意味で自信が無くなってしまいました。 私はどうすれば良いと思いますか?アドバイス頂けたら嬉しいです。

  • 夫の悲しみを癒したい

    夫にはメール友達がいました。彼女は重病で、それを励ましていました。毎日、遅くまでメール交換をしていました。私自身寂しい思いをしていましたが、彼の励ましたいという気持ちを尊重したくて、特になにも詳しいことは聞きませんでした。 先日その彼女が急死してしまいました。その朝までメールがあったそうです。それからの彼は仕事はしていますが、心の中は彼女のことでいっぱいです。私には、その辛い思いを聞くことしかできません。ネット上のみの関係だったため、住所も何もわかりません。私にできることはないのでしょうか。

  • 夫と私と彼女(長文です)

    何をするべきかわからず悩んでいます。 皆30代で、私達も彼女も子供はおりません。 私達3人は同じ職場でした。現在の夫と付き合い始めて5ヶ月ぐらいの時に、私達が勤める会社に彼女が入社して来ました。その時私は1ヶ月後に退職する事が決まっていました。しかし私達2人はすぐに気が合い、私の退職後も、月に一度は飲みに行ったり、たまに旅行に行くなどの私としては非常に親密な部類の付き合いをしていました。信頼できて大切な友人の一人でした。 先に私が仲良くなったので、夫(まだ彼氏)と彼女が初めて会話した場面に一緒にいたのですが、夫は始めからテンション高かったです。 私も初対面から彼女は夫の好きな系統の美人だと気付いていました。 しかし既に彼女には婚約者がいましたので気にしませんでした。 その後、私は予定通り退職し、残った夫と彼女は同じチームでプロジェクトに携わり問題を共有する中で、親しくなったようです。しかし、結局彼女もこの会社を半年余りで退職したのですが。 その後に彼からプロポーズされ私と夫が婚約し、彼女も予定通り式を挙げ、お互いの結婚式にも参加しあいました。(私のみ) その後も数年間仲良く過ごしていました。 しかし、1年半前とある切欠から夫と彼女が2人きりでお酒を飲んだり毎日のようにメール交換をしていることが発覚したのです。それも、彼女が在職していた当時からずっと途切れることなく。プロポーズもお互いの結婚式の間もずっと。 私は荒れました。夫が内緒で2人きりで会っていた女性は、その頃にはもう親友と言える程信頼していた彼女だった事実に。 私は、束縛されて辛い思いをした事が昔にあって、夫が誰と会おうと、誰と何処に行くかさえ教えてくれればALLOKと付き合い始めから言い続けていて、異性の友人もいて当たり前だし、快く送り出しているつもりでした。2人きりでも正直に言って行くのはやましい気持ちがないからと思って、夫の事も心から信頼していました。キャバクラ等だって病気に気を付ければOK。 それなのに、秘密にされた事が本当に人としてショックでした。 ずっと二人は、連絡取り合ってたくせに、そんな事はおくびにも出さずに、彼女がウチに泊まりに来た時なんか、『ひさしぶり!』とか、今考えれば白々しい挨拶をして、二人して裏切っていたと思うと・・・。最初から裏切られていたのです。 苦しかった。 発覚直後、夫と話し合いをし、両方に今後一切連絡をしないし、会わない。と約束させ、私と彼女は絶縁となりました。一応、2人とも『男女の関係ではなく、話の合う友人関係だったが言い出せなかった。』との弁明。 それから1年半以上、少しづつ傷も癒えかかっていた先週、まだ2人が連絡をとりあっているらしい証拠を偶然発見、夫を問い詰めたところ…白状しました。 あの一件から、少し後、彼女に一言謝りたくて、私の携帯を盗み見て夫から彼女に電話をかけたこと。 夫のほうから、もう一度会って謝りたいと申し出たが、彼女に断られたこと。 そのあと、彼女の方から会社のPCにメールがあって、それから、会社の携帯で連絡をとりあっていたこと。 少し前に、彼女から何か仕事上の理由で、しばらく連絡しないで、といわれたこと。 「もう信用できない。出て行く。」と私が言うと、泣いて引き止めてきて、もう絶対にしない、と言う夫。実際出て行こうと思っても、現実的には厳しい状態なのですが。それで結局まだ一緒に住んでいます。 発覚した日、夫に聞きました。 女友達も風俗もいいって言ってるよね?と。 何故、たった一人だけ、絶対に連絡とらないでとお願いした彼女とわざわざ連絡とるのか、と。 一生一緒に…言うなら、何故私が絶対に傷つくことがわかっていて、連絡をとったのか、と。 私の心よりも、彼女にどう思われるかの方が大切だったとしか思えない、と。 夫はただひたすら「ごめん」とうなだれるばかりで、話は進まず、ただ、悪かった、許してくれ、いなくなったら生きていけない、etc・・・。 だったら、何故? 制限するほどに昂ぶる思いならいっそ、会ってきなよ、って言ってあげるほうが今後の為にはよいのでしょうか。(今連絡取れないみたいですけど) 夫はこの彼女に対して、他の女友達とは違う、大切な人、っていう気持ちを持っていると思いますか? 私は今、何をすればいいでしょうか。 正直、私はまだ愛しているし、別れたくはないけど。 一生をともに過ごす人を信用できなくなってしまった苦しみから逃れられない。 後で、離婚をきりだされるのはこちらかもしれないし。 夫と話をしたいけど、何からどう話していいの解らなくなってきて。 でも、このままうやむやにしても後悔しそうで。 何でもよいのでご意見いただければ嬉しいです。 長文におつきあ頂き、ありがとうございました

  • もうすぐ夫がTESEをします。すごく不安です。(長文)

    初めまして宜しくお願いします。結婚6年目の33歳子なし主婦です。 夫は36歳。無精子症が今年始めに発覚しました。 夫は自分でいろいろ調べ、「俺の睾丸を切って精子が見つかったら体外授精しよう。」と言ってくれました。本当は辛かったはずなのに自ら「父親になりたい」と言ってくれました・・。 担当医も信頼できる先生で、私達は前向きな気持ちで決意し、8月末に1週間入院の上、睾丸切開精子回収の手術が決まりました。 心無い友人には「私だったらそんな事やらない。夫婦二人で生きていけばいいじゃない。」と言われました。彼女には結婚後すぐに授かった可愛い赤ちゃんがいます・・。 義母も「なんでも嫁が決めて息子は言いなり。」と・・私が夫に無理やり手術をさせていると考えているようですが反対はされていません。 義母には前々から無神経と言わざるを得ないような言葉を言われ続けていますが、夫が守ってくれるので私は前向きに進めています。 応援してくれる人もいます。 2人の子供を授かっている実弟は、「授かった命は本当に宝物。手術・体外授精は大変だろうけど、それほどまでの事をする価値は絶対に絶対にある!だから頑張れ。」と励ましてくれました。実両親も「見守ってるよ」と。 尊い命を授かることが出来たら大切に大切に育てて子供にも夫にも感謝を持ち続けてたくさんの愛情を与えていこうと思っています。 ですが・・。夫の入院・手術が近づいてきて不安な気持ちがあります。 男性にとって本当に辛い手術だと思います。夫に辛い思いをさせてしまうことがなんだか漠然と不安になりました。 夫の子供を授かりたい。でも本当にこれでいいのだろうか・・とか。 経験者が身近におりませんので、なんだかとても自分が恐ろしい事をしようとしているような気持ちになったりもします。 子供を授かりたい気持ちも、夫を労ろうと思う気持ちもあります。ですがこの不安はなんなのでしょう。 手術・体外授精で天使を授かられた経験者さまや、またその身近の方々のお声やアドバイスを聞いて勇気を持てたらと思い、投稿させていただきました。 宜しくお願いいたします。

  • 夫がウソをついて合コンに行こうとしています、ウソが許せません・・・

    結婚して6年になります。 子供も生まれ、夫も育児を手伝ってくれたりと これまで特に大きな問題なくきています。 が 私も悪いのですが、今日何気なく夫のPCメールをのぞいてしまいました。 そしたら女の子と合コンの段取りをやりとりしたメールが 8通ほどありました・・・。 合コン自体はそれほどショックではなかったのですが(いい気持はしませんが)、 夫はその合コンの日について 『会社の歓送迎会で、~~先輩や~~課長が来るから絶対参加しなきゃ・・その日は遅くなるから先に寝ててね』 などと私にウソをついています。 これまで夫を信頼してきたのでなんだか嘘をつかれたことが とってもショックでした。 正直に話してくれたら、私も普通に送り出せたと思います。 合コンは2週間後です。 それまでに夫が本当のことを言ってくれたらなぁ、と思ってます。 もしウソを突き通されたら・・・ささいな嘘ですが、信用できなくなってしまうかも。 皆さんならどうしますか? 事前に問い詰めますか?怒りますか? そのまま見過ごしますか?何もなかったように過ごしますか? 教えてくださいm(_ _)m