- ベストアンサー
咽頭炎の時の安静の仕方。
慢性咽頭炎です。 病院で薬物療法はやっているのですが、 やはり、お医者さん的には 安静にして欲しいそうです。 歌をやってます。 一刻も早く治したいです。 とはいっても自分は接客業なので、 声を使わないわけには 行かないんです。。 お医者さんいわくプロの歌手などは 喉を壊した時、入院且つ面談謝絶だそうです。 僕がそんな事したら収入がなくなってしまいます。 それともそこまでするべきなんでしょうか。 アドバイスを下さい。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も慢性扁桃腺炎で、よく高熱が出ています。というか、今も38.0℃になってきました(^-^; お互いツライですよね。 結局熱が出ている間はおとなしくしているしかないですが、ある程度予防する方法はあります。私なりの予防法なので、あくまでも参考程度にしてくださいね。 1.よくうがいする。これは基本ですよね。朝起きたとき、人混みのなかに入ったとき、帰ってきたとき、寝る前にうがいします。 2.寝るときマスクをする。使い捨てマスクでOKです。霧吹きでぬらしたティッシュをマスクと口元の間に挟んで、口の乾燥を防ぎます。 3.漢方を日常的に服用する。 ・小柴胡湯加桔梗石膏http://www.tsumura.co.jp/kampo/ikampo/109/main.html ・桔梗湯http://www.tsumura.co.jp/kampo/ikampo/138/main.html 上記は医者からもらう処方薬ですので、かかりつけの先生に相談する必要があります。 当面、市販の漢方では以下のものがあります。 ・甘草湯http://www.kanebo-ns.jp/product/01_kanzoutou_ekisu_karyu.html ・桔梗湯内服液http://www.kanebo-ns.jp/product/01_kikyoutou_naifukueki.html ・駆風解毒湯http://search.sato-seiyaku.co.jp/pub/search/dispproduct.php?productid=574&ref=Command%3Dlistup%26SubCommand%3Dcategory%26page%3D0%26categoryid%3D29 甘草湯<桔梗湯<駆風解毒湯の順で、強さが大きくなります。そしてこれらはぬるま湯に溶かして、うがいしながら服用すると、さらに効き目がでます。 小柴胡湯加桔梗石膏は腫れていても、腫れていなくても毎日服用することで、腫れにくい体質になっていきます。 4.そのほか 人によってですが、プロポリスを飲んでいる人もいます。プロポリスは殺菌力と免疫力を高めるので、風邪も引きにくいといわれています。 あとは、ちゃんと睡眠と栄養をしっかりとって、体のバランスが崩れないように、日々摂生した生活にこころがけるしかないですよね。 漢方にしてもプロポリスにしても、結構値段が張るので、どこまでやるかはそれぞれかと思います。 声は1回壊れるとなかなか修復できないものです。体の調子と相談しながら、無理のない範囲で仕事をされてはどうでしょうか?体あってのものですから。
お礼
なるほどー。 回答ありがとうございます! とっても参考になりました! 慢性になっちゃうとお互い大変ですね、、(>< 駆風解毒湯やっぱりいいんですねー アドバイス参考にしていろいろやってみます! ありがとうございます!