• ベストアンサー

ラフタークレーンの定格荷重について

ラフタークレーンのカタログ等にある定格総荷重表の 見方ですが、表の中に階段状の太い線で区画されているのは何のいみがあるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mttkshi
  • ベストアンサー率57% (393/689)
回答No.2

通常、コメントがかかれているかと思いますが、 太線より内はクレーンの強度によって定められ、外はクレーンの安定度によって定められている荷重かと思われます。

9515ban
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kenichi8
  • ベストアンサー率13% (27/197)
回答No.1

その太い線より上が定格総荷重以内って意味です。

9515ban
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ラフタークレーンって?

    クレーンの種類でラフタークレーンというものがありますが、どのような特徴をもつクレーンなのでしょうか。「ラフター」ってどういう意味なのでしょうか。

  • クレーン構造規格での荷重の出し方です。

    教えてください。 クレーンの書面を始めて自分だけで見る事になりました。 (いままでは先輩がいたので・・) その中で「クレーン構造規格第8条」での垂直動荷重、 垂直静荷重、水平動荷重の意味はわかるのですが、具体 的にその荷重を出す計算式の意味がわかりません。教えて 下されば幸いです。

  • 軸受の用語で「定格寿命」、「基本静定格荷重」、「…

    軸受の用語で「定格寿命」、「基本静定格荷重」、「基本動定格荷重」、「動等価荷重」、「静等価荷重」の意味を教えて欲しいです。 軸受について調べているのですが、軸受の用語で「定格寿命」、「基本静定格荷重」、「基本動定格荷重」、「動等価荷重」、「静等価荷重」という5つの用語がよくわかりません。これらの用語の解説をお願いします。 私は初心者のためわからないことばかりです。申し訳ありませんがなるべく簡単な言葉で教えてください。 自分でこれらの用語を調べたところ、「定格寿命」、「基本静定格荷重」、「基本動定格荷重」という用語は調べられたのですが合っているかがわかりません。次のような認識で良いのでしょうか?間違っていたら訂正していただけたら嬉しいです。 「定格寿命」→同じ軸受に同じ試験を行っても寿命にばらつきがあった。そのためメーカーが設定したここまでの期間(回転数)は保証できるという寿命のこと。 「基本静定格荷重」→軸に軸受を取り付けたとき、軸受の転動体が変形してしまったりせず、正常に回転できる荷重。このとき軸は回転していない。 「基本動定格荷重」→軸に軸受を取り付けたとき、軸受の転動体が変形してしまったりせず、正常に回転できる荷重。このとき軸は回転している。 ※定格とは軸受メーカーが保証している値のこと

  • 天井クレーンの自重について教えて下さい。

    天井クレーンの自重について調べています。 どなたか教えて下さい。(おおまかで結構です。) (1)クラブ式天井クレーン  定格荷重 10t スパン 21m  揚程 40m (2)ホイスト式天井クレーン  定格荷重 4t  スパン 4m 揚程 15m

  • クレーンの規格について

    クレーンの最大吊り下げ荷重とは アウトリガーを最大に張り出したときの最大吊り下げ荷重のことだと思うのですが 最大に張り出さなくても、半分出せば何tまでは吊れる。というような一覧表はあるのでしょうか 今知りたいのは、16tクレーンが幅員3.6mの道路で可能な限りアウトリガーを張り出したときに何tまで吊れるのか(当然16tよりは小さくなると思いますが)というのを知りたいです

  • 移動式クレーンについて詳しい方

    メーカーごとに定格総荷重表があるのですがこの表の定格総荷重はどのようにして、計算されているのでしょうか?例ジブ長さ、16.5m ,作業半径7.0m 吊れる荷重は13.0t  これはどのようにして計算されているのですか?  もしよろしければ計算式を教えていただけますか?

  • クレーンの回転灯(緑・黄・赤)について。

    クレーンの回転灯が赤色になったら、定格荷重を越え、 危険を意味していると思うのですが、リミッターは 作動しないのでしょうか? (1)「クレーン作業で回転灯が赤色になった時の意味」と (2)「リミッターは解除できるか?」 (3)「リミッターを解除し吊り荷作業が出来るか?」 (4)「法令違反になるか?」 どなたかご存じの方がおられましたらご教授お願い申し上げます。

  • パレット上の製品をパレットごとクレーンで吊り…

    パレット上の製品をパレットごとクレーンで吊り上げる方法について パレット(800×800程度の大きさ)上に有る製品(定格荷重1.5トン以下) をパレットごとクレーンにてマテハンしたいのですが何か良い機材は 無いでしょうか? 教えてください フォークリフトの替わりにクレーンでマテハンしたい為 イメージ: パレットハンガーという製品に似た物でパレッと製品をクレーンのフックで吊り上げる そのようなマテハン機械(製作品も含めて)は無いでしょうか? (パレットハンガーは製品を載せたものは吊れないとの事のようです)

  • 許容オーバーハング荷重の求め方

    ギヤヘッドを新規に設計しているのですが、客先より許容オーバーハング荷重は幾らになっているかと質問されて困っております。 確かに各メーカーのカタログには許容オーバーハング荷重が記載されておりますが、どのような計算方法で求めるのでしょうか? 出力軸に使用しているベアリングの基本静定格荷重を許容オーバーハング荷重として良いものでしょうか? 皆様からのご教授をお願いいたします。

  • LMガイドの許容荷重について

    お世話になっております。 LMガイド(スライドガイド)について質問させてください。 「基本定格荷重」、「静的許容モーメント」という一覧表が必ずありますが 2つの言葉の意味を教えて頂けないでしょうか? 噛み砕いてご説明頂ければありがたいです。