• ベストアンサー

赤ワインが大量にあります。

yorupikaの回答

  • yorupika
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.8

こんにちは、うちもあまりお酒のみ家族ではないので頂き物の赤ワイン余ってます。だいたい何にでも使えます。 普通だと、ミートソース、洋風煮込み料理の隠し味に使ったりします。 あとは、ぶどうと合わせてぶどうジャムを作るときに使います。 結構大量消費できます。これで応用でぶどうゼリーとかジュレを作ると爽やかデザートになりますね。 ちょっと邪道かもしれませんが、牛丼を作るときに牛を予めワインにつけておくとやわらかくなりおいしいです。(白ワインでも赤ワインでもいけます) あとは、昨日白ワインがなくて代用しましたがクリームシチューにも使いました。鶏モモを切って大さじ1-2杯をかけてよくもんでおきます。 その後、肉を焼くと鍋に肉が焦げ付きにくいし良い味が出ます。 少量なので色はつきません。 チキンを蒸し焼きにする時も結構少量使うと白ワインと同じように色も着かず仕上がりますよ。 普通のやり方以外でしたらこんな感じです。 参考にされてください。

yaohime
質問者

補足

ありがとうございます。参考にさせていただきますね

関連するQ&A

  • 赤ワイン・白ワイン

    ビーフシチューなどを作る際に、『牛肉を赤ワインで…』とよくレシピで見かけます。もし赤ワインがなかった場合、料理酒で代用してもいいのでしょうか?味に大差はでるのでしょうか? また、白ワインを使用する場合、フルティーのような甘口でも魚料理やパスタ料理に使用してもいいのでしょうか?レシピには辛口も甘口も記載がないのでいつも悩んでしまいます。

  • ワイン(赤)に合う料理、教えてください

    ワイン5本(赤、コク辛)をいただきました。 ワイン大好きの我が家ですが、普段は辛口白ばかりで 赤の重めって、あまり飲まないんです。 食事も和食多し。 以前はビーフシチューをつくりましたが今の季節微妙ですよね。 なにかおすすめレシピがあれば、教えてください。 料理は苦手なので、(惣菜とか)買うのもOKです。

  • 赤ワインの代わりに(ビーフシチュー)

    今晩、お祝い事で主人の希望のビーフシチューを作ることになっています・・・が、 今見たら、赤ワインが40ccほどしかありません。 いつもは、150ccぐらいは使用します。 買いにいくことも事情があり出来ません。 何かを代用して作ることは可能ですか? うちにあるアルコール類は、 日本酒・白ワイン・ビール・パッソア です。 うちのビーフシチューの作り方は、ハインツ缶のレシピに少し手を加えたものです。 今日はあきらめるしかないのでしょうか・・・。

  • 赤ワインの利用法

    赤ワインを頂いたのですが、私も彼も飲めないので、料理に使おうと思います。 私が知っている範囲ではビーフシチューに使うとおいしいということぐらいです。 他に何かいい利用法やレシピはないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 赤ワインを使って酸っぱくならない煮込み料理の方法

    いつもお世話になっております。 カレーを作ろうかと思うのですが、 参考にしようと思うレシピの材料に「赤ワイン」があります。 そんなに大量に入れるものではないようですが、 私は昔ビーフシチューを作ろうとして赤ワインを入れ、 ものすごく酸っぱくなって大失敗したことがあるため、ちょっと不安です。 酸っぱくならない赤ワインの料理法などあるのでしょうか? もしくはワインの種類にもよるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 赤ワインの替わり

    ビーフシチューを作ってみようと思って ハインツのデミグラスソース缶290gを買ってきてよ~く見てみると 「赤ワインを4人前で100cc入れる」と記載されていました。 今、授乳中なのでお酒は控えているのですが スーパーに置いてある料理用、飲酒用の赤ワインには 「授乳中の方は避けて下さい」とみな注意書きされていて ノンアルの赤ワインなんてないし、どう作ろうかと悩んでいます(><) 原材料表示には赤ワインとも記載されているのですが ワインの代用品は何かありますでしょうか? 料理ヘタな私には全く思いつきません!! どなたかアドバイスお願い致します!!

  • 酸味、渋みが強い赤ワインをビーフシチューに入れてしまいました。

    酸味、渋みが強い赤ワインをビーフシチューに入れてしまいました。 頂き物のワインが、酸味、渋みが強くて飲めませんでした。 捨てるには勿体ないかな~と思いビーフシチューに使ってみました。 いつも安物ワインでも入れると美味しいので普段通り1本入れました。 ところが、すっぱく渋いなんとも不味いビーフシチューが 出来上がってしまいました・・・(泣) とてもこのままでは飲めたものではありません。 なんとか修正したいのですが、何か良い方法はありませんでしょうか? ソースはハインツのデミグラソースを二缶と、あとトマトジュースも入れてあります。 アクを取り取り、弱火でコトコトと3時間も煮たのに(涙) どなたかお知恵をお貸し下さい。 よろしくお願いします。

  • 料理に入れたお酒のアルコールはどうなりますか?

    料理にはよくお酒を使います。 例えばビーフシチューのレシピを見ると4人分にワインを1カップなどと書いています。こういった場合にワインのアルコールはほぼ100%抜けるのでしょうか。そしてお酒が1滴も飲めない人にとっても平気なものなのでしょうか。 教えてください。

  • 赤ワインを大量に使うレシピ

    ご覧頂いてありがとうございます。 家に赤ワインが750mlあります。しかし家は誰も飲まないので料理に使ってしまおうかと考えていますが思いつきません。 ズバリお尋ねします。 赤ワインを大量に使うレシピあれば教えて下さい。

  • 赤ワインを使った美味しい料理やお菓子を教えて下さい

    辛口の赤ワインが2本あるのですが、 自分を含め、家族が誰も飲まないので使いきってしまいたいです。 スペースもかなり取りますし……。 料理かお菓子で使いきってしまえたらなぁと思うのですが、 お酒を使ったレシピとかは全然知りません……。 お勧めのレシピがあれば、教えて下さいm(_ _)m 出来れば、詳しく載っているものが良いです。。