• ベストアンサー

宇宙の地図ってないの?

katayakisobaの回答

回答No.1

こんなのあります

参考URL:
 http://skyserver.nao.ac.jp/
noname#197528
質問者

お礼

ありがとうございます。 リンク先もとても参考になりました

関連するQ&A

  • 宇宙人がいそうな・・・

    宇宙人、地球外知的生命体存在すると仮定して「いそうな」恒星系や銀河系ってだいたいの目星はついているのでしょうか?現時点で地球・太陽系から近いところ遠いところ含めてどこ辺りはいそうって言われてますか?教えて下さい!また最新の宇宙人、地球外知的生命体に関する情報を教えて下さい!

  • 宇宙はなぜ暗いのか?

    教えてください。 地球では太陽の当たる日中はとても明るいのに太陽の周りの宇宙は何故暗いのでしょうか? 是非ご意見お聞かせ下さい。 ヨロシクお願いします。

  • 宇宙線

    太陽が膨張して、光を出さなくなったら、宇宙線が,地球にたくさん来るのですか?

  • 宇宙・太陽系の惑星について・・

    こんばんは! 「宇宙はつねに(徐々に)広がり続けているから、 宇宙に果てはない。」 と聞きました。これは本当なんでしょうか? それと、こんな話も聞きました。 「今は宇宙は広がっていっているが、いつかは 逆に宇宙は縮まっていく。」 この説を信じる人たちはいるのでしょうか? もしくは、これは学会などで認められているのですか? あと、宇宙が縮まっていくと、 地球などの惑星はつぶれてしまうのでは? もし地球などの太陽系の惑星が全てつぶれてしまっても、 また惑星(地球や太陽のような)は できるのでしょうか?? 教えてください!

  • 太陽は宇宙で見ると白いって本当ですか?

    太陽は宇宙で見ると白いって本当ですか? 宇宙ステーションから太陽を見ると真っ白に見えるのはなぜですか? 地球から見ると太陽はオレンジ色でいかにも温かそうに見えますが、宇宙ステーションから太陽を見たらまっ白でも温かさは感じることは出来るのでしょうか? 船外に出たポカポカして温いのでしょうか? 宇宙ステーションに太陽光が照らされると外気温は何度になりますか?

  • 宇宙から見た地球にはなぜ昼の明るさがないのか?

    なぜ地球上では昼夜これ程の明るさの高度の違いがハッキリしているのになぜ宇宙写真を見ると太陽の光が地球に一直線に伸びたり太陽が当たってる側の地球の周りが青空のような明るさがないのですか? 全く意味がわかりません!宇宙写真は決まっていつも真っ暗なのです。

  • 宇宙

    銀河系って言うんでしたっけ? 太陽系かな…? 忘れた… それは置いといて本題 宇宙にある惑星で発見されてるのは 火星、彗星、木星、金星、土星、太陽、月、地球 ですよね? (もしかしたら公表されてないだけでまだあるのかもですが) 曜日の月曜日、火曜日………はそれから来てるらしいですよね まぁそれも置いといて… 地球が中心で火星、水星、木星……とあるんでしたっけ? 一番遠いのは太陽だっけ?月だっけ? まぁいいや では本当に本題 宇宙をどこまでも進むと何があるんでしょうか? (その前にブラックホールに飲まれる事は置いといて) 未開の地(?)ですか? 月か太陽(地球から一番遠い星?)より先はまだ人間は行ったこと無いんでしょうか? ちょっと興味があります どんな些細な回答でもいいのでお願いします

  • 宇宙っていっぱいあるんですか?

    とても基本的な事だと思うのですが、良く知らないので教えてください。 地球は、太陽系の惑星ですよね、太陽系は、銀河系に属しているのですよね、 ここまでは、わかるのですが、我々の銀河以外にも、銀河がいっぱいあるのですか? その銀河がいっぱいある集団が、宇宙ですか? ビックバンが宇宙の中心で起こったとして、一番外の銀河までの距離が宇宙の大きさですか? この宇宙の外で、別のビックバンで生じた宇宙がある可能性はありますか? 全くトンチンカンな質問なのかも知れませんが、知ってるかた教えてください。

  • 3歳の子供でもわかる宇宙の本を教えてください。

    おしえてください。 3歳の息子が最近、地球はどうやってできたの?とか、月まで行きたいねぇと話すようになりました。 先日ディスカバリーチャンネル『宇宙のしくみ 太陽系』を二人でみていたところ、50億年後に地球は太陽に飲み込まれると締めくくっていました。息子はとても不安になったらしく、地球はどうなっちゃうの?というので、無くなっちゃうんだよ、でもずーっと先のことだよと説明しました。しかし太陽に地球がぶつかってなくなる映像が相当衝撃的だったらしく、『なくなっちゃいやだー」とギャン泣きでした。 うまく説明できればいいのですが、私もしどろもどろです。 3歳ぐらいでも読める宇宙の本?絵本?ってありますか? あと宇宙のはじまりって何て説明すればいいのでしょうか?

  • 宇宙の中にある地球で生きていることが不思議で溜まりません。膨大な宇宙の

    宇宙の中にある地球で生きていることが不思議で溜まりません。膨大な宇宙の中で、地球や他の全ての惑星が浮いてます。何故浮いてられるんですか?それに規則正しく太陽の周りを回っています。宇宙の構造が出来過ぎだと思います。これにより自分がこの地球で生きていることが恐く成りました。