• ベストアンサー

熱帯魚水槽の緑コケ

 熱帯魚の水槽に発生する緑色のコケ(藻?)。  いくら掃除しても、すぐに発生します。予防剤を入れたりしてるんですが効果がありません。  どうすれば良いんでしょうか?お願いします。  それと、水槽はやっぱり日の当たりにくい所においた方が良いのでしょうか?

  • tosis
  • お礼率14% (1/7)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yukai4779
  • ベストアンサー率32% (193/592)
回答No.3

 皆さんの回答にありますように、水槽は日光の当たる場所においてはいけません。苔を育成するようなものです。それでなくとも苔退治に苦労しているアクアリストもいるようですから。  苔にも種類は色々あるようですが、まず苔の発生原因として”餌”があります。もちろん魚等の生体を飼育しているので給餌は当たり前のことですが、与え過ぎは問題です。  蛇足ですが、何かで得た情報には自然界において魚は毎日は食していないとありました。  ですが、水槽では毎日一定量を与え続けていると思います。  餌の量が多くとも、少なくとも結果的には苔の養分となる硝酸塩を作ることに変わりはありませんので、苔に養分を与えないほど育成の早い水草の投入はいかがでしょうか。  水草中心の水槽とまではいいませんが、水草を入れる事で、硝酸塩を吸収させることができるので効果はあります。変な薬剤を投入するよりも効果は期待できます。ただし、育成に伴いトリミングが必要となります。  照明の点灯時間においては、水槽毎に違いますので一概には言えませんが、一般的に点灯時間は8-10時間以内程度かなと思いますが、苔が酷いようでしたらタイマーなどを使用して6~7時間程度で様子を伺って見てください。

その他の回答 (2)

  • layman58
  • ベストアンサー率42% (246/582)
回答No.2

コケの発生は光の強さと、その照射時間や硝酸塩濃度によります。水草など入れてある水槽では、水草に光を当ててあげないとなりませんので簡単に解決とはいきませんが、もし水草をいれていなかったり弱い光でも成長する水草のみであれば、弱めの光量(水槽用の蛍光灯で60cm水槽なら20W程度かそれ以下)で照射時間を8時間程度以内にして下さい。逆に言うなれば日当たりの良い場所に水槽を設置するのはコケを育てているようなものです。また、一般的な水槽では魚の糞はバクテリアにより硝酸塩に分解されますが、この硝酸塩は水草やコケの生長を助ける肥料にさえなりますので、若干早めのサイクルでの水換えをお勧めします。

  • tmaru1221
  • ベストアンサー率14% (53/368)
回答No.1

日当たりが良すぎるのだと思います。 僕の水草もこけが就いてしょうがなかったので、少し日の当たらないところにおいたところ、あまりこけが付かないようになりました。 でも、暗いところにおくと、魚も暗く見えるので、電気なんかをつけてあげた方がいいかもしれないですね。

関連するQ&A

  • 熱帯魚の水槽の中のみどりのこけ??モウ?について教えて下さい。

    熱帯魚の水槽が最近、とろろ昆布みたいなモウかこけというのでしょうか? 緑色のものがついて、見た目もよくないし、掃除の時もまったく引っ付いて、砂利、草、置物などについて取れないのです。どうしたらなくなるでしょうか??薬、魚、器具等お勧めがありましたら 教えて下さい。宜しくお願いします。水槽の中には、コリドラスと、ネオンテトラ 他小さい魚がいます。

  • 熱帯魚の水槽の砂利のコケについて

    45センチ水槽に入れてる砂利に種類は分からないのですが、緑色のコケがはびこって困っています。オトシンクルスやヤマトヌマエビを入れてみたのですが、食べてくれません。この緑色のコケを良く食べてくれる熱帯魚を教えて頂きたいのですが。

    • 締切済み
  • 水槽に緑色のコケがビッシリと付いて困ってます。

     病院の看護師をしています。病棟で45cm水槽にネオンテトラ10匹とグッピー5匹を飼ってます。しかし、緑色のコケがガラスにすぐにつきます。掃除をしてもその日のうちに薄っすらと緑色のコケが付いています。  何かいい方法はないでしょうか?

  • 熱帯魚水槽に深山石をいれていればコケが付きますが

    熱帯魚水槽に深山石をいれていればコケが付きますが たまには深山石を取り出して洗ったほうがいいのでしょうか? 水槽を洗っていて 深山石にホースが当たればモジャモジャとコケが舞い上がる これってコケですよね? 深山石に緑コケも付いている。 オトシンも入れてるので洗っていいものかと思いまして。

    • ベストアンサー
  • 水槽内のコケについて

    水槽(60cm)のコケが気になります。。3匹の熱帯魚が入っています。 主に緑ゴケなんですが、ガラス面に付き見え難い状況です。緑ゴケは水が安定してるから出ると聞いたのですが、本当ですか? ライトを点灯している時間は1日平均9時間ぐらいです。 毎回掃除の度にスポンジで拭いてますが、拭き難い場所もあり、困っています・・・ タニシ?(ガラスのコケを食べてくれる生き物)も入れましたが、入れた2日後には3匹ともご臨終してしまいました; コケが出難い方法や簡単に落とせる方法、または魚に影響がない薬などありましたら教えて下さい! 宜しくお願い致します。

  • 水槽のコケについて。

    質問です。私、120?水槽に紅尾金龍(30?程度)、オスカー(15?)、プレコ(15?)を1匹ずつ飼っていますが、コケの発生するのが頻繁で、水換え後に毎回違うコケが発生いたします。茶色と緑の糸状。浄化装置は90?用の外部と60?用の外部の2個です。 水換え頻度は10日に1回程度です。 何かコケの発生を防ぐ方法はありませんか?

  • 熱帯魚水槽のこと

    最近熱帯魚水槽を始めましたものです。 いろいろと試行錯誤しながらよい環境を目指しています。 その中でいくつかわからないことがでてきたので教えてください。 1・効果のほどはよくわかりませんが竹炭を買ってきて入れました。 小屋代わりに置いてみましたが、細かくした方が効果は 高いのでしょうか?また、炭はフィルターの中に入れるのはいいのですか? 2・オトシンクルスが3日目に初めてガラスにくっついてくれました。 大食漢とのことですが、60センチスリムタイプ水槽で何匹ぐらいがいいのでしょう?1匹だとコケの発生に追いつきませんか? 3水槽を横から見ると凄くグリーンでした。でも正面から見ると水およびガラスはそこまで緑じゃありません。側面の方がコケむしやすいなんてことはあるのですか? 4・みなさんは、水槽の水面から上のガラスってどうやって掃除していますか?たとえば30センチの深さの水槽で、20センチまで水を入れたときあとの10センチの部分がどうしても白く汚れますよね?洗剤は使えないし乾いた布じゃ取れないし…使い捨てが清潔でいいと思うのですが何かよいものはありませんか?水で汚れを落とすあの白いスポンジとかはどうですか? 5・グッピーの雌雄がいるのですが、オスがアタックしてもメスにその気がないようです。スイスイ逃げ回っています。繁殖するときってメスはじっとしてオスを受けいれる(適切な表現が見つからず…無粋でスミマセン)んですか?それともオスは追いつくまで追いかけるんですか? どれか一つでも何かアドバイスいただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • 熱帯魚の水槽に藻(苔?)が…

    熱帯魚を飼い始めたのですが、水槽の表面に緑色の糸状の長い藻(というか苔?)のようなものがみっしりついてしまって困っています。 2週間に一度掃除をするようにしているのですが、一週間後には生え始めます。フィルターの掃除をその間の一週間にするようにしています。 これ以上掃除や水替えはまずいかと思うのですが、もっとしたほうがいいのでしょうか? 気のせいかもしれませんが、これが生え始めると水温が下がっていくような気がしています。。。 水槽は光が直接当たらない部屋の奥に置いています。ライトは10時間くらいつけています。中身はコリドラス5匹と水草と流木が一種類です。 アドバイスどうぞよろしくお願いします。

  • 水槽のコケについて

    私の学校で熱帯魚を飼っているんですが、水槽にカビがこびりついてしまいました。 定規や激落ちくん(掃除用のスポンジ)でこすってみたのですがコケは取れません。 そこで、コケを食べてくれる魚やエビを買おうと思っているのですがどんな種類がいいんでしょうか? ちなみに今飼っている種類はカージナルテトラとゴールデン・ミッキーマウス・プラティです。

  • 水槽の中のガラスが緑色になってきた。。。

    水槽でエンジェルフィッシュなどの熱帯魚を飼っているのですが、 水槽の内ガラスが緑色になってきました。。。。 コケ?なかにかがくっついています。 手を突っ込んで、布か何かでふき取っても問題ないですか?

    • ベストアンサー