• ベストアンサー

再婚する義弟に対して

こんにちは。 義弟(主人の弟)が再婚することになりそうです。先日、義母が嬉しそうに報告のTELをくれました。主人も私も喜んでいます。 今度、相手の女性と会います。 遠方に住んでいるので、日程などは未定ですが・・・・・・ めでたいことなので、義弟や相手の女性に失礼のないようにしたいと考えています。 とりあえず、前の奥さんや結婚のことは言わないように気をつけようと思ってはいるのですが、ほかにも注意することなどありましたら教えてください。 また、娘(3歳)は、義弟が一度結婚したことは、以前結婚式の写真を見て知っているのですが、離婚のことなどは一切話していません。離婚後は写真は見せていないのでもしかしたら忘れているかもしれません。再婚相手の前で何か(写真の人と違う!とか)言ってしまうのでは?と心配なのですが、どうすればいいでしょうか。 忘れているのであれば、そっとしておいたほうがいいようにも思うのですが。 アドバイスお願いします。

  • unma
  • お礼率97% (1261/1299)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#84210
noname#84210
回答No.1

こんにちは。 義弟さんのお相手の女性は、義弟さんが再婚であることはモチロンご存知なんですよね? 今は離婚、再婚というのはそれほど珍しいことでもないので、あまり深くこだわらないほうがいいのではないかと思います。 unmaさんだけでなくほかの方も同席されるのでしょうから、にこやかにその場の話題にあわせてらっしゃれば大丈夫じゃないでしょうか。 またお嬢さんについてもまだ3歳なので、事前にあれこれ言い聞かせても逆に混乱してしまうでしょうから特に何も言わなくてもいいんじゃないですか。 再婚相手の女性を「この人は今度○○さん(←義弟さん)のお嫁さんになる人なんだよ」と教えてあげればいいと思いますよ。 「前の人と違うね」と言っても 「そうだね~。新しいお嫁さんなんだよ」と答えればいいと思いますけど。 何か余計なことを言ったとしても、子どもの言うことなので、「スミマセン。気にしないでくださいね」と一言謝っておけば気まずい雰囲気にもならないと思いますよ。

unma
質問者

お礼

ちょっと意識しすぎていたかもしれません。 娘には、まだ理解できないでしょうから何も言わないほうがよさそうですね。 笑顔と子供のフォローを忘れないようにします。 ありがとうございました。

unma
質問者

補足

相手の女性は、義弟が再婚であることを知っているそうです。

その他の回答 (1)

  • Kitty2006
  • ベストアンサー率21% (20/95)
回答No.2

まず、娘さんの件ですが、おばさん!とか言ってしまいそうなので、顔合わせの時におねえちゃん、こんにちは。と引き合わせてしまえば前の人のことをあれこれ言わないんじゃないでしょうか。 結婚前は、兄弟の嫁って立場の人は何を言っても差し障りがあったりしますから、相当言葉少なくにこやかに接していくしかないのでは?

unma
質問者

お礼

娘にはあまり詳しく説明しなくてもおいおい理解してくるかな?って思えてきました。 >相当言葉少なくにこやかに 心がけます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 再婚の義弟へのご祝儀は?

    今度再婚する義弟へのご祝儀で相談に乗ってください。 私たち夫婦と義弟夫婦は昨年の同時期に結婚しました。私たちは披露宴はせずに親族の食事会のみでした。その食事会には弟夫婦も列席しましたがご祝儀はなく、義母から主人側の親族(5人)の食事代として5万円いただきました。義弟の披露宴には夫婦で列席しましたが10万円包みました。しかし成田離婚になりました。ところが来月軽井沢で新しい夫婦としての第一歩を記すことにしたそうです。軽井沢では夕方の挙式・親族のみの食事会+一泊となります。私たちは新幹線で向かいますが交通費はこちら負担です。義弟は「再婚だし、披露宴ではないからご祝儀はいいよ」といってくれていますが、まったく包まないというのもどうかと思っています。義弟にはすでにお祝いの品を送りました。(1万円位の食器セットと、お嫁さんのリクエストで挙式用のブーケです)。 主人は今度は宿泊もするから10万でも少ないといっていますが、私は1年前に10万包んだこともありますし、今回もお祝いをしたのでもう少し少なくてもいいのではないかと思っています。正直なところ生活も決して楽ではありませんし。その会場のHPを見たところでは、食事+一泊で2人で35000円程度のようです。ご祝儀が50000円では少なすぎるでしょうか。

  • 義母が義弟の元奥さん側への発言が原因で訴訟を起こされかけています。

    義弟には離婚歴があります。(私が結婚する前に離婚しました。) 元奥さんは義弟の幼なじみで中学生の時からのつき合いだったとのことです。 仕事の関係で長期出張が多く留守がちな上休みの日も友人とつるんで帰って来ない義弟と、やたらと生活に介入してくる義母、そして義兄にあたる私の夫が元奥さんを嫌っていたため無視を続けていたことに耐えかねて別居しているうちに元奥さんに好きな男性ができたことが最終的な離婚の原因とのことです。 その際にデリカシーがなく言っていいことと悪いことの区別がつかない義母の性格を危惧して、元奥さんの実家はいろいろ言いたいことはあったそうですが義弟側に慰謝料を口止め料として数百万円支払ったとのことです。 その際に法律関係者同席の上で、「今後はお互いが不利になること・傷つくようなことは第三者に話さない。」という文書を取り交わしたとのことです。(夫から聞きました。) 私は結婚前から夫から聞いてその文書の存在を知っていたので、義母が路上で(義弟の元奥さんのご家族や親戚が通りかかるような場所)義弟の元奥さんの話(義弟以外との男性遍歴や中絶歴等)、元奥さんの母親の結婚歴や元夫(元奥さんの実父)の話(結婚歴や再婚相手の話)、元奥さんの母親の再婚相手が経営する近所の病院の事実かどうかわからない噂話等を話すことをヒヤヒヤしながら相手をしていました。 夫と私が離婚時の約束の文書のことを持ち出して義母に注意をしたことがありましたが聞く耳を持ってもらえませんでした。 そして、1ヵ月ほど前から義弟の元奥さんの関係者がとうとう動きはじめました。 義弟の元奥さんの母親の再婚相手が雇った弁護士から、義母の実妹と私の夫に連絡がありました。(義母に話しても聞く耳を持たないのでやむを得ずと言われました。) 離婚時の「今後はお互いが不利になること・傷つくようなことは第三者に話さない。」という文書上の約束を守られないので、義母に賠償請求をするとのことです。 義母はどうして自分が訴えられる方向のか理解していなくて、「私は嘘をついていないのに。どうして私のことをいじめるの!」とむくれているだけです。 義父は厄介なことからは逃げ回る人なので今回も逃げ回っていて、遠方に住む義母の実妹と夫と私が今回の騒動の窓口になっています。 先日、義母の実の妹が遠方から駆けつけて、義母に事の重大さを説明してくださいましたが、義母は「私は間違っていない。」の一点張りで聞く耳を持たずの状態でした。 以上が経緯です。 主な質問事項です。 1.弁護士の先生によると、元奥さん本人と家族の話は義母は脚色なく事実を話しているそうです。でも、離婚時の文書上の約束があるので話されては困る。また内容的に話されたくないことなので話されては困るとのことでした。 話している内容が事実でも名誉毀損や侮辱罪に問われることがあるのでしょうか? 2.義母が話している義弟の元奥さんの母親の再婚相手が経営する病院の噂を義母が話していることで、医療スタッフが複数辞めている、患者さんにまで噂話がひろがっている。待合室でその噂をまた広めている患者さんがいるとのこと。 業務・営業妨害に当たると言われました。 病院の噂に関しては義母が話していることは事実に反していることが多いそうです。(他人からもまた聞きも多いそうですが。)事実に反した噂を話す義母が悪いと思うですが、病院の業務・営業妨害に関してはどこまで非があることになるのでしょうか? 3.数回夫とともに弁護士さんから事情を聞かれています。 私は両親の「余計なことに巻き込まれないように余計なことは話すな。」というアドバイスを守って、「知りません。」、「わかりません。」、「聞いてません。」と言い通してます。(ちなみに夫は、「義弟の元奥さんが嫌いだったので、関わりがないのでわからない。答えたくない。」と言い張っています。) もし、義母に非があるということになった場合に私達が嘘をついていたことがばれた場合に何らかの責任が私達にも発生するのでしょうか? 法律のことがわからないので不安なことだらけです。 教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。 追記:義母が何度も余計なことを言ってトラブルを起こしているので、義母が罰せられることになってもいい薬になるだろうと、義母の実妹夫妻も私の夫も言っています。 私もそう思っています。

  • 姑と義弟との付き合い方(長文)

    8月に2年間の同棲を経て主人と入籍しました。 主人は41歳・バツ1・子供有り(中学1年生の男の子、元奥さんが親権を持っており養育している)、私は38歳・初婚です。 主人と私は大学時代からの先輩後輩で20年来の付き合いですが、もともとあまり親しい間柄ではありませんでした。しかし、主人の一番の親友であり私の一番親しい先輩が癌で闘病・亡くなったことにより、その痛みを分け合ううちに親密になり同棲→入籍という流れになりました。 主人はとても人の痛みの分かる人で私に対してもとても寛容で特に大きな不満はありません。私も頑張って働いてくれてる主人に感謝し、食事や身なりに気を遣い2人の仲は良好です。 が、主人の母と弟が私達夫婦にいつも問題を持ちかけてきます。 義母はある宗教団体の看護婦をしており、年収は500万(嘱託になる一昨年ぐらいまでは給料と義父の遺族年金・家賃収入等で700万近くの年収)があったのに(確定申告を私達がやるので知っています)、貯金ゼロ・うちの主人の僅かな貯金をあてにしている状態です。その理由というのが、義弟です。結婚もし子供も2人いて私と同じ38歳だというのに、今だ親からお金を貰わなければやっていけません。その理由がギャンブルです。私と主人が付き合う前の話ですが、奥さんの妊娠中ギャンブルで300万の借金を作り、義母に泣きつき、しかし義母も150万しか出せず主人が残り150万を払ったそうです。その時、主人は前の奥さんと離婚したばかり(離婚理由は元奥さんの浮気)でお金もなく、また再婚の予定もなく不安定な時期であったにもかかわらず、義母は「○○(うちの主人)はどうにかなるからお金を返さなくてもいいわよ」と義弟に勝手に話し、義弟も主人に確認するわけでもなく、御礼を言うわけでもなくそのまま借金は帳消にされてしまったそうです。 今回、義弟が韓国に永住する(奥さんが韓国人)ことになり、そのことだってうちの主人には事後報告で何の相談もなかったのに「弟が人生で大変な時なんだから、お兄ちゃんなんだし助けてあげて(要は「金を出せ」ってことです)」ときて、また私達には「早く入籍しなさい。弟が韓国に行く前に親兄妹家族だけでも顔合わせしなきゃ。」と言っていたのに、何が気に入らなかったのか「そんな話言ってない。不愉快だわっ。」と怒り出し結局顔合わせも一方的になくなる始末。たぶん、私達夫婦が義弟にお餞別を出さなかったのが気に入らなかった様子(けど、奥さんが先に韓国帰国の際には少ないながらもお餞別を包み、空港までお見送りに行ってます)。 義弟は義母に「生活が苦しいんだよね」と一言言えばお金をくれることを分かっているのですぐ義母に泣きつき数百万単位で援助を受けても「それが当たり前」としか思っていません。また、義母も義弟の対しては「あの子は助けてあげなきゃ駄目な子なの」と何でも言うとおりのことをしてしまいます。主人に対しては「あんたは兄で長男だから、私や弟の面倒を看るのは当たり前。」と感謝の気持ちどころか、どんなに主人が尽くしても「当たり前。まだ、足りない。」です。 私も晩婚ということもありますし、私の身体的理由で子供が作れないので「申し訳ない」という気持で今まで我慢して尽くしてきましたが(入籍前から親戚の集まりの手伝いやら、義母の雑用でかなり時間・費用共にさいて具合が悪くなり寝込むほどでした。)、私の前で平気で主人と前の奥さんの子供の写真を見せては「大きく立派になって」とか「うちのは(主人)は2回目の結婚だから、親戚からお祝いを2度もらいにくいから披露宴はして欲しくない」「あなたはうちの親戚に全員会っているからもうそれでいいわね」等と言ってうちの親にも会おうとはしてくれません(それどころか電話すらしてくれません)。 主人も義母に対して意見してくれますが、「そんなこと言われるなんて心外だわ。」とか「不愉快よ。」と一方的に話を中断し、聞く耳を持ちません。 年はいっていますが、最低限女として「ウェディングドレスを着たい」「みんなに祝福されて結婚生活をスタートしたい」と思うのは我儘でしょうか? 私は、自分の母が姑(私にとっては父方の祖母)の面倒を看たのを見ていたり、女2人姉妹ということもあって「いずれ実母も義親も私が看なくては。」と思い、福祉を勉強し高齢者福祉の世界で仕事をし人脈を作り知識や資格を得てきました。しかし、こんな仕打ちを受けると義母の顔を見るのも話すのも嫌になってきます。 主人は、小さい頃から義弟と差別され育ったせいか愛情に飢えています。義母や義弟を避けています。けど、放り出すことが出来ず、結局、双方から私を仲介してことを運ぼうとするので、私は傷つくことも多いですし不快です。 私の我慢が足りないのでしょうか?この先どう義母や義弟に接していけばいいのか、正直全く分かりません。 皆様の率直なご意見を聞かせて頂きたく、よろしくお願い致します。 (ちなみに義弟からは入籍した後も「おめでとう」の言葉もなく韓国に行ってしまい、韓国では「言葉が分からない」とのことで働きもせずのうのうとして、たまに電話で義母に例のごとくおねだりし、義母もそのとおりに援助しているようです。しかし、義母の面倒は私達夫婦で看なければなりません。)

  • 同居問題 義弟がイヤ

    現在結婚13年目。子供一人。 義母、実母共に一人暮らし。 そこで持ち上がってくるのが「同居問題」です。 特に義弟が来るたびにうるさくせっつかれます。 以前義母は「あんた達(私達夫婦)だけで背負わなくてもいいから・・・」と言ってくれていたので、私の母のこともあるし気を使ってくれるんだなぁと感謝して接していました。 ところが義弟が義母にも「同居・同居」とうるさく言ったらしく いつしか義母もいつ家に入るんだ・・・みたいなことを言い出す始末。 「昔は結婚したら同居が当たり前だった」とか「○○(主人)が いつ入ってくれるかわからんけど・・・」と義妹の前でも言うし・・・ 義弟が余計なことを言わなければ、嫁姑もなんとかうまくいっていたのに。 今は私の気持ちの中で、義母に優しくということが出来なくなってしまいました。 義弟はまた口もうまく、その気も無いくせに、義母に「俺達と一緒に暮らせば・・・」みたいな調子のいい事を言ったようです。 義母にとったら嬉しい言葉ですよね。 でも義母は今住んでいるところを離れたくないようです。 このようなことも承知でお上手を言う義弟にもカチンときます。 実際、今義母に何かあったら面倒をみるのは、優しい事を言った義弟ではなく、私達なのです。 なんか、義弟が嫌いになったせいで、以前良い関係だった義母や義妹も 嫌いになりつつある自分がイヤでイヤで・・・。 人間の器が狭いなーと思いつつ、どうにもコントロールできなくて・・・。 どなたかアドバイスしていただけないでしょうか? 以前の良い関係に修復していくには、どのように自分の気持ちを持っていけばいいのでしょうか? よろしくお願いします。m(__)m

  • 子供がいない義弟夫婦の老後

    40代半ばの義弟夫婦。 結婚したのが1年半程前で、子供はいません。 奥さんの年齢、義弟の収入を考えると、 おそらく子供は持たない、と思われます。 結婚を機に我が家と義母が住んでいる実家の近所に引っ越してきました。 義弟の奥さんはかなり人づきあいが苦手の様で 引越し後、数回義母宅に来ましたが それ以降一切来なくなりました。 義弟が言うには「実家に行っても自分の居場所がない」との事。 義母の家は1階で自営業をやっていて私達夫婦が切盛りしています。 なので、実家に行くという事は、私達夫婦にも会う、ということになります。 私達夫婦は、義弟の嫁さんを歓迎したつもりでしたし、 義母も会った時に、「たまには遊びにいらっしゃい」と声を掛けたり 極々たまに電話をかけてみるのですが居留守を使われてしまうようです。 遠方に住む義妹家族が年末年始に来た時も、義弟だけ実家に来ます。 もう、これは義弟夫婦の問題なのでこちらからは何も言いません。 で、本題です。 義弟の収入は月20万弱。奥さんは無職(家にずっとひきこもっています)。 年齢的に子供を持つ事を諦めているようですので このまま子供が居らず、収入も低く貯金もない場合 老後を心配しています。 将来もし義弟が病気で働けなくなった場合 長男である夫が面倒をみることになると思うのですが 夫も私も高齢になっているわけですし、 実際には私達夫婦の子供が、金銭的・物理的援助をするようになるのでしょうか? 仮に、義弟が亡くなったらその奥さんを面倒みるのは誰なのか? 私が今から心配する事ではないのは重々承知していますが 我が子供の将来にも掛ってくるかも? と思う時があります。

  • ニートの義弟

     主人には25歳になる弟がいます。現在は働きもせず実家にいて、いわゆるニート状態です。また、人と会話することがほとんどなく友達もいない様です。主人と結婚してから義弟とは何度か会う機会がありましたが、挨拶しても返事無し、目も合わせてもらえず、会話しようにも不可能な状況です。また、目に生気が無く、精神的に問題を抱えているのではと思わずにいられません。  先日、義母が私の誕生日が近いので食事をご馳走したいと連絡を下さったのですが、その席に義弟も連れて来るつもりらしく憂鬱です。  義母が私の誕生日のことを気にかけて下さるのはありがたいのですが、正直「お気持ちありがとうございます。でも、義両親が今すべきことは義弟と全力で向き合うことでは?」と思ってしまいます。  明らかに問題を抱えている義弟を目の前にして、何事もないかのように食事をするなんておかしくないですか?それとも、義母の考えどおり義弟を含めた食事会にだまって参加するのが賢明なのでしょうか?  アドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いします。    

  • 再婚

    今の主人と別居して離婚します。 統合失調症を理解してくださる方で子供はいらないというような人と再婚したいです。 今の主人とはいろいろあり離婚することになりましたがやはり今まで味わったことのない幸せを実感できるような時もありやはり、もう一度結婚したいです。 うえであげたような再婚相手はいるでしょうか? 私は家事もでき、顔も自分でこんなことを言うのはいけないですが、そんなの悪くもありません。性格も皆からすごくいいと言われるほうです。 このような私ですが再婚相手はいるでしょうか?

  • 48歳働かない義弟

    48歳になる家内の弟について困っています。 8年ほど前に離婚をしました。離婚理由は働かないことが原因です。3人の娘がおりました。現在は母親と二人暮しをしています。 生活は義母(79歳)が年金とわずかなたくわえの中からやりくりをしながら生活をしています。その義母が先日「腰」を痛め立てないほどの状態になってしまいました。リハビリで通院をしなければなりません。 このように義母と義弟が暮らし始めて4年ほどになります。今までに何度も 社会人としてまた息子としてしっかり働き義母の世話をするように話してきました。 今回は義母の体調を崩したことで、ことさら義兄として義母の世話を頼んでいます。しかしそのよう義母の面倒をまったく看ず、相変わらず毎日ぶらぶらしています。私も強い口調で送り迎えを車でするように依頼しても、その時は「いいよ、アア分かった」という返事をします。 しかし、後日私が電話で義母に「どうやって病院へ行ったの?」と聞くと「タクシーを使っていってきた」といいます。私が義弟に「どうして行けなかった、行ってあげられなかった?」と理由を尋ねても、うそめいた言い訳ばかりしています。 家内も顔をあわせるたびに弟を諭し、母の面倒を見るように頼むのですが、 赤の他人に口を利くような態度です。先日は家内も腹が立って「いっそ、車も売ってしまうからね!」といっても やれるならやればいいさ!!と威張って言い返しをしてきます。 義弟は離婚してから、親戚や周りの者から、「働かなければいけないよ、これからどうやって暮らしていくんだい?」 と問いただされてもどこ吹く風の様子。また私が説教をするのですが、その時、限りの都合の良い返事しかかえって来ません。 今までも、義弟は働き口を探すという口実で義母からお金を騙してもらってしまっています。義母にとっては息子がつまるところかわいそうな面をみるのか、ついつい金をせびる息子に小遣いを与えてしまいます。 もちろん義母が気丈でしっかりすればよいのですが気が小さい義母は口げんかをしても暴言を吐く息子に押し切られてしまうようです。 私達夫婦も家内の妹も兄弟の縁を切ってしまったのも同然に思っています。 極端な言い方をすればどこで野垂れ死にしようが、どうなろうが義弟の自業地獄と思っています。このような状態になる前に私と義母と相談し、義弟が働く意欲を失っているのは心の健康を損ねていないか!!?市の保健所を頼り相談をし、また、うつ病の傾向にあるのでは?と思い精神科でも看てもらいましたが、病的な状況ではないといわれました。   ひとつ保健所からのアドバイスで、義母からお金を無心するのだからお金の管理を私に託すように言われました、そこで義母からお金を預かるようにしました。義母から頼まれれば私が生活資金をその都度渡すので預金通帳を私が管理すると、ドラマのように見せました。しかし結局、義母は息子可愛さにお金を与えてしまっています。 私は「親子の縁を切るくらいに考えなければ義母さん、これから本当に困るじゃないの?」と先日も話をしました。しかし義母が息子との縁を切るように一時は考えても実際そこまでの覚悟はできません。お金を与えてしまう義母が悪いと私たち夫婦は思っています。 家内も私も仕事を持っています。土日は義母のところに行き病院の送り迎えも行います それ以外の曜日はまったく動けません。いっそ私の家に義母を引き取っては? とおっしゃる方おられるかも知れませんが、私の母と義母とは私たちが結婚以来、犬猿の仲で口も一切聞かない中です。  こうした困りごとはどこに相談すればよろしいでしょうか?またよきアドバイスをいただけると助かります。

  • 跡取りを気取っている義弟を撃退するには

    義母と義弟と17年間同居していましたが、5年前に同じ敷地内に家を建て別居しています。 主人が長男なのですが、義母は義弟の言う事しか聞かないので、自分に家の全ての権限があると思い、勝手な行動をしています。 先日、土地の事で立会いを依頼されたのですが、主人には「来るな」と言い、痴呆の義母だけを連れて行くと言い張りました。 私は「長男の主人も行くべきだ」と言ったのですが、聞き入れてくれません。 (義弟が仕事へ行っている間は私が義母の面倒を看ていますし、長男の嫁としてやるべき事は全てやっています) 私は息子に跡を継がせたいので、義弟を撃退するにはどうしたら良いのでしょうか。 この先義弟がこの家を乗っ取ってしまうのかと思うと、不安で仕方がありません。

  • 50代再婚同士の結婚式

    主人の叔父が11月に結婚式をします。 場所はホテルオークラです。 お相手の方も再婚で私と同い年の息子(28歳)と25歳の娘が居ます。 まだ招待状は届いていませんが、呼ばれることは確実です。 招待された場合いくらくらい包めばいいのでしょうか?ウチは主人と主人の母親の三人家族です。 ちなみに私たちが結婚したときはお祝いもご祝儀も何ももらってません。 「いい歳して式なんて、呼ばれたほうは迷惑だ。ウチの息子が結婚したときは何もなかったのに」と義母はそのことをチクチク言ってます。 実を言うと、叔父は女性関係が悪く、再婚する方ともそんなに長く続くとは思ってません。 我が家は3人とも働いていて決して裕福とは言えず正直叔父の結婚式にいくら包めば良いのか悩んでます。 3万くらいで良いと思うのですが、少ないでしょうか? 来年の3月には再婚相手の娘さんも結婚するそうで、そちらでもお金がかかると考えると叔父の結婚式については義母の言うとおり「迷惑」と言うのが本音です。 今回はどうすればいいのでしょうか?