• ベストアンサー

高校化学・水和物の濃度/

希硫酸1リットルに硫酸銅5水和物Aモル溶けた。 硫酸銅のモル濃度はいくらか? 回答  溶液は1リットルだからモル濃度はA/1=A 疑問  ・溶けた水和水は溶媒とみなさないのか?    →加水分解したAモル分の水と希硫酸の1リットル     の和でAを割るのではないのか? ------------------------  初利用させて頂きます。 化学式や指数や分数はPCでかけないので 不便ですね。みずらくてすいません。 有効数字は問題文の与えられた数字の中で一番 精度の低いのを利用って聞いたのですがそれも教えて欲しいです。宜しくお願いします。

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shkwta
  • ベストアンサー率52% (966/1825)
回答No.1

溶けた水和水は溶媒と見なします。 しかし、ご質問の場合、そもそも問題がおかしいのです。 >希硫酸1リットルに硫酸銅5水和物Aモル溶けた。 >硫酸銅のモル濃度はいくらか? これは、 「希硫酸に硫酸銅5水和物Aモルを溶かし、1リットルの溶液にした。 硫酸銅のモル濃度はいくらか?」 でなければなりません。 ☆モル濃度は「混ぜる前の体積」ではなく「混ぜた後の全体の体積」で計算します☆ 物質同士の相互作用により、混ぜると体積が減ったり増えたりすることがあります。 (元の物質の体積の和にはなりません) >希硫酸1リットルに硫酸銅5水和物Aモル溶けた。 これでは、混ぜた後に何リットルになるのか不明だから、厳密には回答不能です。 ただし、硫酸銅の量が少ないときは、「混ぜた後も大体1リットルだろう」と考えて、近似計算することが可能です。そういう近似計算も実用上は役に立ちます。 >有効数字は問題文の与えられた数字の中で一番 >精度の低いのを利用って聞いたのですがそれも教えて欲しいです。 与えられたデータが概数や測定値の場合は、そのように扱います。ただし、問題によっては意図が異なることがあるので、読んで判断してください。たとえば、溶液1リットル中に…と書いてあったからといって、この「1」を見たまま有効数字1桁と判断するわけにはいきません。 なお、精密な実験では有効数字で判断するのでなく、誤差を統計的に処理します。

bakamono
質問者

お礼

親切わかりやすく理論的ですばらしい説明ありがとうございます。初めて利用したんですが感動しました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 高校化学

    高校化学 もし良ければ途中式を教えてくださいm(_ _)m 1,シュウ酸の結晶(式量126)63gを水に溶かして1Lにすると比重1.02の溶液ができる この溶液の濃度を 1、質量百分率 2、質量モル濃度で示せ。 2,結晶硫酸銅を水に溶かして。4%の硫酸銅の溶液250gを作りたい。 結晶硫酸銅を何g溶かしたらよいか。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 水和水をもつ物質の濃度

    シュウ酸二水和物31.5gを水に溶かして500mlにした。この水溶液の密度を1.02g/mlとして、 この溶液の 1、質量パーセント濃度 2、モル濃度 3、質量モル濃度 をそれぞれ求めよ。 2番のモル濃度なのですが、 解説より、 結晶の物質量と無水物の物質量とは等しいので、 31.5g/126g/mol×1000/500l=0.50mol/l とありました。 ですが、モル濃度とは溶液1l中に溶けている「溶質」を物質量で表した濃度だから、 溶質の無水物は 31.5g/126g/mol×90=22.5gになるので、 22.5g/126g/mol×1000/500l=0.36mol/l ではないかと思ったのですが、なぜ違うのでしょうか? 水和水は溶媒の水に加わってしまうんですよね? あと、液体の混合の体積和なのですが、例えば、 エタノール52mlと水48mlを混ぜると、その体積は常温で96.3mlとなるが、 溶液の質量和は必ず等しいとなるのはどうしてですか?不思議です。

  • 高校化学 結晶の析出

    今日中に解決したいです。 自分でやってみたのですが、答えがちがくて困っています; 過程も載せてもらえるとありがたいです。 1) 炭酸ナトリウムの20℃での溶解度は10.0g/100g水である。20℃の炭酸ナトリウムの飽和水溶液110.0gから、温度を変えずに水を30.0g蒸発させると、何mol の結晶が析出するか。ただし、析出する結晶は炭酸ナトリウム十水和物Na2CO3・10H2Oである。有効数字2桁 2) 溶媒A[g]を用いてB[%](質量パーセント濃度)の溶液をつくるのに必要な溶質は何gか。A、Bを用いて表せ。 3) A[mol /l]の溶液をB[ml]つくるとき、溶質の分子量をCとすると、必要な溶質は何gか。A、B、Cを用いて表せ。 4) 20.0%(質量パーセント濃度)の硫酸水溶液がある。この溶液の密度を1.14/ml として、硫酸のモル濃度[mol / l ]を求めよ。ただし、硫酸の分子量を98.1とし、有効数字3桁で答えよ。 お願いします!

  • 物質量、モル濃度の計算と有効数字

    ある参考書で、 たとえば、濃度0.10mol/Lの硫酸銅IIのつくりかたは、硫酸銅II五水和物24.95gを正確にはかりとる→水に溶かして1Lにする。(途中の過程は省略しています) と書いてあるのですが、硫酸銅II五水和物24.95gは式量は249.5ですので物質量は24.95/249.5で計算しますよね。このとき物質量は0.1、0.10、0.100、0.1000どう表せばよいですか?量り取った物質の有効数字は4桁ですよね?だから0.1000molって考え方はあっていますか?そしたら、濃度の有効数字2桁はどこからやってきたのでしょう・・・ 有効数字がいまだに整理できていません。よろしくお願いします

  • モル濃度の問題の解法を教えて下さい。

    モル濃度の問題について 問題 密度1.82g/cm3、質量パーセント濃度98.0%の濃硫酸について、次の各問に答えよ。 (1)この溶液1.00Lの質量はいくらか    答;1.82×1000=1820g (2)この溶液1.00Lの中に含まれるH2SO4は何gか。    答;1780g    ここで、1,82×1000×98/100=1784gではないのはなぜ    ですか?? (3)この濃硫酸のモル濃度は何mol/Lか    答;18.2mol/L 途中計算を教えて下さい。 (4)水に、この濃硫酸を加えて、0.500mol/Lの希硫酸を加えて、    0.500mol/Lの希硫酸を3.00Lつくりたい。濃硫酸を何mL必要    とするか。      答;82.4mL 途中計算を教えて下さい。    よろしくお願いします。

  • 濃度計算

    実験で、硫酸銅5水和物を用いて、銅イオン濃度が10ppmとなるような溶液を200ml作りたいのですが、どのようにして作ればよいのでしょうか?? おそらく、初めから10ppmでは薄すぎて硫酸銅が量り取れないので、ある程度濃い状態からさらに1000倍なり10000倍なりと希釈すると思うのですが、硫酸銅の水和物を希釈する方法が分からなくて…。 どなたか解法教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 化学の、溶液の濃度の問題です。

    硫酸銅(II)水溶液を次のように精製した。200mLのビーカーに、硫酸銅(II)五水和物CuSO₄・5H₂Oの25.0gを入れて少量の水に溶かし、この溶液とビーカーの中を洗った液とを500mLのメスフラスコに移した。水を標線まで入れ、よく振りふり混ぜた。溶液の密度は1.00g/cm³とする。(H::1.0  O:16   S:32  Cu:64)   次のa 、bに入れる数値の組み合わせとして最も適当なものを、(1)~(6)のうちから一つ選びなさい。 この溶液の質量パーセントは( a )パーセント、モル濃度は( b )mol/Lになる。 (解説もよろしくお願いします) (1)a 3.2   b 0.10    (2)a 3.2  b 0.20    (3)a 3.2  b 0.50    (4)a 5.0  b 0.10    (5) a 5.0   b 0.20    (6)a 5.0  b 0.50  

  • 化学の問題です。

    硫酸銅(II)五水和物100gをつかって1mol/リットルの溶液を作るのに必要な溶媒の量は? ただし、CuSo4の分子量を160、H2Oの分子量を18とする。 というものです。 なるべくどうしてそうなるかも教えてください。

  • 溶液の濃度の計算

    溶液の濃度の計算の答えがわからないので、教えてくださいm(_ _)m 1、 25%のショ糖溶液を500gつくりたい。水とショ糖はそれぞれ何g必要か。 2、3%の食塩水60gと8%の食塩水150gを混合したら何%の溶液か? 3、 30%の硫酸アンモニウム溶液がある。この濃度をg/100g水で表せ。 4、 濃度22g/100g水の硫酸カリウム水溶液をパーセント濃度で表せ。 5、 水酸化ナトリウム80gを水に溶かして4リットルの溶液を作った。この濃度のモル濃度で表せ。 6、 水酸化ナトリウム20gを水に溶かして2リットルとした。モル濃度をも求めなさい。また2mol/1の水酸化ナトリウム4リットル中の水酸化ナトリウムの質量は何gか? 7、 濃度30%、密度25℃で1.16g/mlの希硫酸がある。この溶液の1リットルの質量とモル濃度を求めよ。 これで全部です。できれば計算式も詳しくお願いします。よろしくお願いします。

  • 高校化学の問題

    硝酸カリウムの溶解度(g/100g水)は 40度、10度でそれぞれ63.9、22.0 硫酸銅の溶解度は20度で20.2とする。 (1)40度の飽和硝酸カリウム溶液100gを10度まで冷却した。 析出した硝酸カリウムは何gか。 (2)20度で水1000gを使って硫酸銅飽和溶液を作るには硫酸銅五水和物は何g必要か。 自分の解答 (1) 溶質/溶媒=溶解度/100より 析出する硝酸カリウムをxとすると (63.9-x)/36.1=22/100 (2) 必要な硫酸銅五水和物をyとすると 溶質/溶媒=溶解度/100より (160y/250)/(1000+90y/250) =20.2/100 (2)は正解でしたが(1)は間違えていました。 いつもこの方法で解いて出来てましたが、何故(1)は間違えたんでしょうか?解説宜しくお願いします。