実験用マウスの世話方法とマウスケージの汚れ対策

このQ&Aのポイント
  • 実験用のマウスの世話方法とは?マウスケージの汚れ対策についても紹介します。
  • 研究所で働く人が週1で組み替える実験用のマウスケージ。ケージの汚れを落とす効果的な方法は?
  • 実験用マウスのケージを綺麗に保つ方法をご紹介します。マウスケージの汚れ対策にも注目です。
回答を見る
  • ベストアンサー

実験用マウスの世話

こんにちは。 生物の研究所で仕事をしています。 実験用のマウス(ノックアウトマウス)の世話も 仕事の一部です。 しかし、床替えの時に困っている事があります。 ケージの四隅に汚れと色がしみついてしまい、 なかなか洗剤で洗っても落ちません。 私は研究者ではないので,マウスを直接触りません. 研究者の人が週1で組み替えをし、汚れたケージを 洗い場に置いておいてくれる→それを私が洗う といった感じです. 組み替えの頻度は週1が限度だそうです。 マウスケージの汚れを効果的に落とし,且つ ケージ(プラスチック製)をきづつけない方法が あったらおしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lone_lynx
  • ベストアンサー率41% (78/188)
回答No.1

マウスのケージは比較的汚れが落ちやすいんですが... ゴムべらなどで床敷をこそげて、両性界面活性剤系の殺菌洗浄剤に漬け置き てとこですね ケージ材質はポリカーボでしょうか。使っているうちに徐々に黄色みを帯びてくるのはしょうがないと思いますよ。 どうしても落ちない塊汚れは、尿石で固まってるかもしれません。ライムアウェーのような酸洗剤を使ってみてください。

関連するQ&A

  • マウスの世話のアルバイト

    こんにちは. 研究所で仕事をしています. 私は文系出身で 「事務職」として採用されました. しかし 実際は 「実験用のマウスの飼育当番」です。 週2回 マウスにえさと水をやって マウスの はいったケージを洗剤で洗い替えします. マウスは100匹以上。 動物小屋に入って作業すると 匂いが体に 染み付くのですが,作業着(白衣)の支給はなかったです。 毎回自分で作業着を用意し,自宅で洗います. 業者がやる研究室もありますが,私の所属の研究室は 業者を別に雇わずに 事務屋にさせます。 仕事の相場的に マウスの糞尿処理 床替えは 時給いくら位になりますか?  私の今の時給は1000円です. 事務職で時給1000円と言うのはわかるのですが。

  • 遺伝子組み換えで破壊株を作成するメリットとは?

    よく遺伝子組み換えで特定の遺伝子を破壊したマウス等が見られますが、 遺伝子を破壊する・ノックアウトする、というのは研究等ではどのようなメリットがあるのですか?

  • 弁当箱の汚れについて

    プラスチックの弁当箱がありますね。普段洗剤を使って洗っているにもかかわらず、そのうちどうしても四隅などに汚れ(茶色っぽく)が付着してきますよね。あれっていざ落とすとなると頑固にこびりついていてなかなか落ちません。なにか間単に汚れを落とす方法があれば教えてくださいませんか?お願いします。

  • 遺伝子組み換え技術の破壊株作成法について

    私は実験で細胞性粘菌を使用して特定の遺伝子破壊株を作成しています 方法としては相同組み換えさせるために必要なノックアウトコンストラクト(人工構築物) を作成し、エレクトロポレーション(電気穿孔法)で細胞に導入しています ほかの生物でもノックアウトコンストラクトは使うと思うのですが どうやって組み換えをおこされているのでしょう? マウス等では受精卵にいれて組み替えているんでしょうか? 方法等知っている方、教えてください

  • うさぎの固まってしまった尿のシミを溶かす方法

    お世話になります。 うさぎのケージを洗っていたところ、普段気付かないところに尿のシミがこびりついてるのを発見しました。 固まっている部分に関しては熱湯をかけてしばらくするとポロっととれたのですが、シミ(固まりじゃなくて薄く塗られた感じ)になっているところは熱湯やカビキラー?などによるつけ置きでは全然落ちませんでした。スポンジは水だけで汚れが落ちるタイプのものを使用しました。 シミの色は白色(成分:カルシウム)と茶色(成分:?)が混ざったような感じです。 どんな成分の洗剤を使えば溶かすことが出来るでしょうか? よろしくお願いします。 (ケージはプラスチック製です。)

  • 頑固な油汚れ落とすには

    油を使うフードの仕事をしています。 プラスチック類や業務用冷蔵庫の外壁などにこびりついた油汚れがなかなか落ちません。 会社指定の洗剤では落ちにくく、マジックリンなども使いましたが、頑固でびくともしません。 どなたかいい洗剤をご存知でしょうか。 又は掃除用具。 ゲキオチくんもダメでした。

  • マウスから学ぶべきことはまだある

    CRISPRなどの遺伝子編集技術が進むにつれて生命倫理が問われるマウス作成がいとも簡単になる時代に突入し、危惧されている。一方でやはりマウスの実験結果から我々の生物学や疾患に対する理解への手助けとしてかかせない存在である。ということがえらく長く書いてありました。 (1)This has also cast some welcome, if indirect, light on human diseases. この手前でマウスは健康と疾患における調節機構で遺伝子や分子の伝達経路がいかに制御しているかを知るために変異マウスは用いられる。という文章に続きます。 マウスを間接的であったとしても人の疾患に注目して用いることはまたよろしい。 と訳してみましたが some welcomのここでの訳仕方がわかりません。 (2)Specialized repositories have sprung up around the world to accommodate these mutant mice and to allow them to be shared. Everybody benefits: researchers, who can have the latest mouse mutants sent to them; and science more broadly, as the repositories guarantee the quality of the genetics and the health of each strain, which is crucial for comparing the results of different experiments. 遺伝子変異マウスの情報倉庫の今日の存在はこれらの変位マウスを世界中で適応させ、そしてそれらのマウスを共有しようとする試みから生じた。 これはすべての人に利益をもたらす。 研究者たちは最新のマウスの変異体を世界で共有できる。そして世界中で科学の発展がなされたことにより、それぞれの系統の遺伝的そして衛生的な保存の品質が保証された保管庫として異なる実験系でもの結果を比較するのにこれらのマウスは一役買っている。 とやくしましたがそもそもrepositoriesの訳がここでどういう風に訳せばいいか悩みました。 (3)But will this mean a series of strains produced with inadequate quality control? If so, experiments will be harder to reproduce, and medical research could suffer. CRSPRなどの編集方法の出現により遺伝子操作マウスの作成がいとも簡単になった。という文章の次にこの文が続きます。 しかし、これが意味することは作成した一連のマウス系統が適切な制御がないまま作られたということを意味するであろうか?もしもそうならば、実験者はこれらのマウスの再現性を得ることは困難になり、よって医学研究としては痛手を食らうものになるだろう。 と訳しましたがこの文章は著者が世界がマウスを簡単に作れちゃって懸念ばかりしてるけれど簡単といえど作られたマウスはどこに出しても立派な遺伝子操作マウスなんだよ。ということをいいたいと解釈していいのでしょうか。 (4)The consortium aims to make a conditional mouse mutant — in which the targeted gene can be switched off to order — for every gene in the mouse genome in a defined genetic background. 協会は定義された遺伝的操作介入のバックグラウンドに基づき、マウスのゲノムにおける全遺伝子を対象に、条件付きの変異マウスを作る立案を目的としている。(それは標的遺伝子が要求されればその遺伝子をオフに出来るマウスをつくるというものだ。) と訳してみましたが解釈が間違ってますでしょうか。switched offとは 一方のみのノックアウトという意味合いではなくここでは倫理的に問題があれば使っちゃだめだよ?という意味でのswitched offであってますか? ご指導お願い申しあげます。

  • 食洗機で重曹を使うと削れる?

    こびり付いた油の塊っぽいものが取れるかなと、週に一回のお手入れモードを使っての食洗機掃除で洗剤に加え重曹を入れています。 あるときふと気づいたんですが、なんか庫内のプラスチック部分が削れてるような傷が付いていました。 調べてみると重曹は油を溶かすとかではなく、研磨剤のような役割で汚れを削り取るみたいな形で綺麗にするのだとか。 だとしたら食洗機が吹き出すお湯の勢いで重曹を飛ばしたら庫内が削られまくりのような気がします。 ただ、重曹を使い始めたのは去年の下旬辺りからですし、そもそも5年以上使ってる食洗機なので、普通の経年劣化のような気もします。 重曹を使い始めて、加熱部とか手が届かないところにこびり付いていた汚れの塊も取れたので今後も使いたいとは思うんですが、やめた方が良いですかね?(^_^;

  • 実験用マウスってどこで買えばいいんですか?

    実験用に遺伝子改変されたノックアウトインマウスみたいな遺伝子改変マウスは大学から購入すればいいんでしょうか? 医学関係の資格は持っていませんが実験する事が好きなんで単純なハムスターだけでなく専用の改変がされているマウスが欲しいです。

  • マウスを使っての実験

    知人が最近某ネットワークビジネスの「NW」に入り勧誘をうけています。 彼曰く「有名化粧品メーカーのポー○のシャンプーをマウスの背中に塗って一週間後マウスの内臓が全部溶けていたんだよ!市販されてるシャンプーは危険だとおもわない?そんなものをあなたは赤ちゃんに使える?」と言います。そして「皮膚から入る毒は殆ど体に蓄積されるんだよ」 それを聞き少し怖くなりました。 そんな商品を実際に日本で販売してもいいものなのでしょうか? そしてそれは本当なんでしょうか?