• ベストアンサー

台所で、スポンジって食器用とそれ以外に分けますか?

少々カテ違いかもしれないのですが… 最近職場が変わったのですが、そこの先輩女性はどうやら、みんなの湯飲みや急須などを洗うのと、流し台を磨くのと、三角コーナーの下にたまるヌメヌメなどを洗うのとを、1つのスポンジで済ませているようなのです。 100歩譲って食器を洗うのはこっち側で流し台を磨くときはこっち側で、というのならまぁ…何とか…許容できそうですが、あの生ゴミのたまったヌメヌメをゴシゴシしたのと同じスポンジで自分の使うコップを洗われていると思うとウェーッって感じです。かといって「私は自分で洗うのでそのまま置いておいてください」ともいいにくい雰囲気があります。 すっとぼけて次の自分のお茶当番のときに「新しいスポンジおろしました~、古いのは流し台磨き用ってコトで♪」とかいって分けちゃおうかな…と考えているのですが、それってやっぱりカドが立ちますかね?その前に、みなさん食器洗い用とそれ以外のお掃除用とに分けてますか?実家ではそれが普通だったのですが…。

noname#30849
noname#30849

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

3で回答したものです。 さっぱり系の先輩なら、思い切って「わけましょう」って言ってみてはどうですか? 「ごめんなさい。私ってめちゃめちゃ神経質でこんなことが気になるんです。変ですよねー?」って感じで・・・ 質問者さんは神経質ではないと思いますが、先輩が気を悪くされないようにそう言ってみてはどうかな?と思いました。

noname#30849
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます!あ、そうですね、そういう感じなら先輩も気を悪くしないだろうと思われます。回答者様の仰る通りサッパリ系の人なので、言われること自体たぶんあまり気にしないでしょうけれど…。

その他の回答 (9)

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.9

アハ、50をすぎた働くおばちゃんです。 職場も家庭もみんな一緒で1個のスポンジです。 なべの外も、内も、お茶碗も、流しの掃除も全部一緒。 3角コーナーは使いません。 ステンレスの流しの壁など最後のぐるりの掃除は、同じスポンジです。 生ゴミコーナーはありませんが、流し落としに、浅目の銅のゴミ取りがあります。 それは、ゴミをひっくり返して、ポイしてオシマイ。 生ゴミは皮むきなどそのつど、チラシなどの上で処理して、そのままポイです。 スポンジがぼろになったときに、銅のゴミとりと その下の流しのブラックホールをぐるっとこすって最後の仕事をしてポイです。 ちなみに、台所のタオルは、洗濯機で洗濯して、外で干して乾かしたものを一番きれいな状態で皿ふきで、湿ってしまったもので片付け後のぐるりの水トリ掃除。 お手拭用として、冷蔵庫につるしてあるタオルは、湿気ると、足元をぐるっと掃除して、洗濯機にポイです。 ちなみに、これらのタオルは全部洗面所での洗顔に使うには、少々くたびれたかなぐらいが台所組。 皆さん気にしすぎ。 しけった状態でズーットおいておくとスポンジは雑菌の温床。 あれこれ、使い分けたところで同じです。 水でどんどんと流している状態を継続しているほうがより衛生的。 学校の先生が、「湯飲みと灰皿と流しを同じスポンジで洗っている、信じられない」と娘が言っておりました。 我が家は、タバコを吸う人はいませんが、「なにいってるの、我が家は全部一緒ヨ」といいました。

noname#30849
質問者

お礼

分けない、という方のお考えも聞いてみたいと思っていました。ご回答ありがとうございます。油汚れに~♪のジョイ君が「スポンジはクシュクシュして置いて!」って言ってましたね。確かに湿気った状態で置いておくのはよろしくないと科学的にも証明されていますが…やはり、清潔好きな日本人には「分ける」という感覚の人が多い、ということになるのでしょうかね。私は一緒くたは生理的に「キタナイ…」と思ってしまってダメなのです(^^;

  • fujipon
  • ベストアンサー率36% (7/19)
回答No.8

自宅では当然分けています。 職場では…一緒くたでした… 我慢できなくて、タワシを購入して三角コーナー洗いにし、古くなったスポンジを「シンク用です」と捨てようとする人にアピールしました。。 気にしない人はボロボロのシンク用スポンジで洗っています。 それよりすごいのは…雑巾の臭いがするフキンが気にならない人の多いこと! 使用後、手が…雑巾… フキンも白いはずなのに、茶色い染みだらけです。 …ちなみに主婦が多い職場です。 それが普通なのかとも考えましたが、こちらの皆様の回答を見て安心しました。職場が異常です。。。

noname#30849
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!そうそう、その先輩も臭いを気にしない人なんですよね…机を拭いてくれるのはありがたいのだけど、「クサイ…」と思うことが度々(^^; なぁんで臭わないんだろ!?

noname#15776
noname#15776
回答No.7

こんばんは(^^) 我が家も勿論スポンジは分けています フライパン用、食器用、シンク用 その他に魚焼き器の受け皿等ガンコ汚れをごしごしするタワシです 会社でその様に驚かされることは度々有りますね 以前勤めていた会社では、女性が私と社長の奥さんだけだったのですが入社してからトイレ(男女共用)に汚物入れが無いことに気づき、「無いんですが…」と言ったところ「無いからビニールに入れて給湯室のゴミ箱に捨てて」といわれました(指定されたビニールは透明) 当時20歳の私はその場に凍りつきました…笑 でもさすがに抗議して汚物入れと見えないビニールを用意してもらいましたよ その後移った会社でも灰皿を洗ったスポンジでコップを洗う光景も見ましたし、一年位流しの下に入っていたまな板と包丁を洗わずに使用し、それでスイカを切って出されたことも有りました 恐ろしいです 「古いのは流し台磨きで…」と提案してもカドが立つとは思いませんが、皆がきちんと分けてくれるかも微妙ですね  困った…(回答にならなくてごめんなさい)

noname#30849
質問者

お礼

本当に、会社は様々な価値観ゆえの事件がよく起きますよね(笑)汚物入れの件はヒドイですね!1年もののまな板と包丁もホラーです。いえいえ、「あったなぁそういうこと…」ととても共感できるお話なので充分ご回答になっていますよ。ありがとうございます。

  • toturenzu
  • ベストアンサー率31% (623/2000)
回答No.6

食器は裏にコゲとりがついたスポンジ シンク洗いは激落ちくん 排水のゴミ受けは100円ショップで買った専用のブラシ 一緒はやめて~~ですよね。^^; 熱湯で湯のみ消毒するんでしょうか…。それでも嫌かも。 排水のゴミ受けは以前は古スポンジで洗ってましたがすぐ カビで真っ黒になるので、水はけの良い専用のブラシは 一押しです。

noname#30849
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!熱湯で消毒でもイヤですよぅ(T∇T) 排水の専用ブラシなんてあるんですね。うちは古い歯ブラシでゴシゴシしてます。100均かぁ~会社で使うのは無理かもしれないけど(^^; 今度家用に探してみます♪

  • myume
  • ベストアンサー率25% (622/2471)
回答No.5

分けてますって! 流しのステンレスを磨くスポンジと、食器洗い、それからうちは 炊飯器のお釜を洗うスポンジも分けてます。 お釜を洗う時は炊き込みご飯の時以外、洗剤を使いたくないのです。 これは理屈でなく、どうしてもそうしたいのですから仕方ありません。 流し台をこすったスポンジで湯のみなんて洗われたら・・・。 分けるのは角が立つでしょうから、私なら自分のだけ何とか工夫して 誰も見ていないうちに洗いなおす努力をします。 にしても 価値感ってこうまで違うのですねぇ・・・。

noname#30849
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。ホントに価値観の違いって恐ろしいものですね!というかスポンジを分けないという人には初めて出会いましたよ!(泣笑)回答者様と同じような理由で、私は急須を洗剤で洗うことに抵抗があります。なんか、どんなに水で流しても洗剤を飲んでいるような気がして…。やっぱり分けるって角が立ちますでしょうか。まだ「あ、そのまま置いておいてください」っていうようにしたほうがいいのかな…。

回答No.4

会社でも家でも分けています。普通は分けるものだと思うのですが・・・ 会社ではうっかり食器用と流し用を間違えないように、スポンジ入れを2つ作って、「食器用」「流し用」と表示しています。

noname#30849
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。普通は分けますよね~(T_T)私もビックリです。ホントに「食器用」「流し用」と表示したいくらいです。

回答No.3

うちもわけてます。 会社はもう辞めてしまったので、どうだったか忘れましたが、食器はスポンジで、シンクはたわしで洗ってたかな? 先輩女性って一人だけですか?どんな感じの方でしょう? もしいいにくいようなら、自分のだけかるくすすいでから使うようにしては?

noname#30849
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。やっぱり分けますよね!はい、先輩女性は一人だけで、どんな感じ…え~っと…かなりサッパリした方で、人はいいと思うのですが、なんというかちょっと雑なところがあって、ゴキとかを足で踏んでも「アハハ!」って感じの方です(汗)で、お茶当番の人が洗ってお茶を入れて配るという感じなので、最初の一杯は淹れられちゃうんですよねぇ…どうしたものでしょう。

  • ma-pu-
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.2

もちろんわけてますよ~!! うちは三角コーナー置いてないので食器用とシンク用に分けてます。 食器とシンクと三角コーナーのヌメヌメ一緒なんて考えられません! 食中毒にならないんですかね?絶対ヤバイですよ。 新しいスポンジ出して、さらっと分けちゃいました~って言えば 大丈夫じゃないですかね? でもちゃんと先輩方があらってる所見ておかないと、いつもの癖で 同じスポンジですべてが洗われてるかもしれませんよ(笑)

noname#30849
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!ですよね、ですよね!私も真っ先に「食中毒…!」と思いました。流しの下の棚を覗いたときに金属製のタワシがあったのでたまたま出してないのかなと思ったのですが、三角コーナーを洗っているのを発見してしまって…!ありえないって感じです!!絶対ヤバイといって頂けて心強いです。先輩の動向もチェックします(笑)

  • rinring
  • ベストアンサー率18% (822/4396)
回答No.1

会社でも家でも分けてます。 食器用の使い古しをシンクの汚れや灰皿を洗ったりするのに使ってます。

noname#30849
質問者

お礼

やっぱり分けますよね!そうそう、私も食器用の使い古しをお掃除用に回します。ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 台所まわりのスポンジ タワシ どうされてますか?

    台所まわりのスポンジ タワシどうされてますか?と、言いますのは私はシンクの際に現在 金属たわし(頑固な汚れ用)、食器洗い用スポンジ、コップ洗い用の柄の長いスポンジ、鍋フライパン用のスポンジ シンク洗い用のスポンジとたくさんあり、それだけでごちゃーと見た目がしてしまいます。シンク廻りをスッキリしたいのですが・・湿気がある物なので閉まってしまうのもどかと・・皆さんはどうされてますか? スポンジを分けていないとスポンジの汚れ具合が違って・・ すっきり見せる良い方法があれば教えてくださいm(__)m

  • 食器洗い用の柄付きスポンジのスペア

    食器洗いに、柄のついたスポンジを使用しています。 コップなど洗うときには大変便利です。 しかしながら、スポンジが使えなくなってくると、柄ごと捨ててまた新しいものを買うのが勿体無いなあ、と思ったりします。 柄の部分は長く使えるし、エコじゃないですよね。みなさんどうしているのでしょうか? スポンジ部分だけ別売りしているような商品があったら、教えてください。 あるいは、ぜんぜん別のスポンジでも、無理やり装着できるものなんでしょうか?

  • 食器洗い用のスポンジ

    こんにちは。 食器洗い用のスポンジ、おすすめのものありませんか?? いつも使っているスポンジは3個で98円とかのそこらでよく売られている安いスポンジを使っています。 でもすぐにクタクタになってしまい洗いにくくなり、泡立ちも良くなくなってしまい、新しいものに変えてしまっています。 なので1カ月に3~4個使っているのですが、皆さんはどうですか?? こんなもんですか?? ある程度値段の高いスポンジにすれば耐久性はあるのでしょうか?? 皆さんの普段使っているスポンジについてお聞かせください。

  • 食器や鍋、流し台の洗い方 どうしてますか?

    食器や鍋、流し台の洗い方 どうしてますか? 食器や鍋、流し台を洗うとき、皆さん なにで綺麗に洗ってますか? 私は食器はスポンジで洗い、鍋は食器を洗ってて古くなったやつで洗ってます。 流し台は鍋と同じスポンジで洗ってますが、汚いでしょうか? なので、流し台に二つスポンジを置いてますが、 友達とかのキッチンはスポンジらが1つしかないので、 みんな、どうやって 洗ったり 置いたりしているのかなと思い。。 皆さん、流し台を綺麗に片付けるよいアドバイス下さい。

  • キッチンのスポンジやたわしの数

    皆さんはキッチンでのスポンジやたわしを、何個、どのように使い分けていますか? ちなみに私は、食器洗い用スポンジが2個(常に洗剤をつけているものと、たいした汚れではないコップなんかをサッと洗う為の洗剤のついていないもの)・亀の子たわしが1個(根菜をごしごし洗うときや、落ちにくい汚れのついた皿を洗う)・フライパンや鍋を洗うためのアクリルたわし1個・シンクや三角コーナーを洗うためのスポンジ1個の、合計5個です。 自分でとても多いような気がして、他の人はどうなのか気になりました。回答お待ちしています!

  • 台所の排水溝用スポンジ、どこに置いていますか?

    知人Aさんから 「友達が家に来たとき、気を利かせて食器洗いをしてくれた。 しかし、排水溝の掃除用に置いていたスポンジを使ったことがあとでわかった。 気持ちは有難かったけれども、困った結果になってしまった」 という話を聞きました。 それを知人Bさん(Aさんとは面識なし)に話したところ、 「Aさんが悪い。 排水溝用のスポンジなんてキッチンに置かず、 ベランダに置くとかして誰にでも区別できるようにするべきだ」 と言われました。 私としてはBさんの言い分のほうが正論の気がします。 ただし、実際台所をあずかっていると 排水溝用のスポンジをいち外に干しに行くのも大変だから、 結局キッチンに置いています(置き場を分けてはいますが)。 めったにお客様は来ないし、食器洗いをしてもらうケースはさらにありえないので、 家族内でわかっていればいいや、という感じです。 皆様はどんな理由で、どこに 台所の排水溝用スポンジを置いていますか???

  • 食器洗いのスポンジ、どちらを使ってますか?

    食器洗いに欠かせないスポンジ、大きく分けて下記の2種類があると思いますが、みなさんはどちらを使われているでしょうか? またその理由は何でしょうか? ネットスポンジ http://iup.2ch-library.com/i/i0809183-1355891158.jpg ブロックスポンジ http://iup.2ch-library.com/i/i0809184-1355891158.jpg

  • キッチンのスポンジ

    とてもくだらない質問なんですが、 キッチンに食器洗い用とシンク用のスポンジがあります。 間違ってシンク用(排水口・三角コーナー等)のスポンジで、 食器を洗ってしまった場合、 食器用スポンジで洗い直しますか? すすいでいるので必要ないでしょ、と言う人と、 気持ち悪いから、最初から洗い直すと言う人。 昨日、職場の給湯室で盛り上がっていたので、 参考までに、お聞かせいただけませんか。

  • 台所で使うスポンジ等の種類と収納方法は?

    台所で洗うための物として、スポンジ(食器、鍋)、タワシ大(鉄フライパン、木のまな板)、タワシ小(野菜)、水筒用ブラシ、小ブラシ(急須の口等)、古スポンジ1(シンク、排水溝)、古スポンジ2(グリル、換気扇)という風にスポンジ類がいくつもあります。 シンク周りをスッキリさせたいのですが、皆さんはどのように収納していますか? また、シンクと排水溝を同じスポンジで洗うのもちょっと気持ちが悪いように思っているのですが、毎日シンクを洗うのであれば食器と同じスポンジの方がいいでしょうか? 扉中に収納すると湿度で雑菌が増えそうだし、表に出ているとごちゃつくし・・・。 皆さんはどのようにしていますか?

  • 食器が臭い

    食器が臭くて困っています。 水のみに使用しているコップ(耐熱ガラス、購入時800円)が臭いのです。ちゃんと洗っているのですが、生乾きの雑巾のようなにおいがします。 ネットでいろいろ調べたところ、 「自然乾燥は良くない」「お湯で洗うと臭くなる」 などと書いてあったので、 洗ったらすぐに、きれいなふきんで拭くようにしています。 「ふきんがくさいのでは?」と疑い、クンクンしてみましたが、臭いませんでした。 ふきんは洗濯をして、きれいなものを使っています。 また食器洗いのスポンジもきれいなものを使っています。 いったいどうしたらいいでしょうか。

専門家に質問してみよう