• ベストアンサー

ダイエットの空腹時は?

毎日朝から夜遅くまで自宅で仕事をしている者ですが、どうしても運動不足などで太ります。 食事はカロリーの低い物に心がけて、甘い物、間食はやめて、とはしているのですが、どうしてもお腹が減ったときに食べるものとして何かお薦めの物はありますか? バナナは太りますか? 何かお腹持ちのよいものがあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chatea
  • ベストアンサー率69% (922/1323)
回答No.8

勘違いしている人が多いのですが、ダイエットのときに、空腹を感じるような食事はしてはいけないのです。 むやみにカロリーを下げたり、甘いものや間食を止める必要はないし、それどころか炭水化物が不足するような食事はかえって太りやすくなるため、適度に間食を摂って血糖値を安定させたほうがいいのです。 肝心なのはなんでも「栄養のバランスを取る」「食べ過ぎない」「よく噛む」ことです。 まずは、毎食炭水化物(ご飯、パン、パスタ)とたんぱく質(肉、魚、豆類、乳製品)、ビタミン・ミネラル(野菜・海藻類)をバランスよく、腹八分目に摂ることを心がけてください。無意味なカロリーカットをして、必要栄養素が不足すると疲労が回復しなくなったり、やつれたりします。必要十分なカロリーを摂ることが大事です。 間食も一つの食事と考え、チョコやケーキといった炭水化物と脂質に偏ったものよりも、ビタミンが豊富な果物や、脂質が少ない和菓子+牛乳やヨーグルトといった具合にしてバランスを取りましょう。 また、ダイエット食品については、「これは低カロリーだから」といって食べ過ぎてカロリーオーバーしたり、だらだら食べる習慣が抜けずにいる人がいます。それでは何の意味もありません。 バナナでもチョコでも、和菓子でもなんでも食べ過ぎれば太ります。ですがそれは裏を返せば、適量を守れば太らないということです。節制は必要ですが、無意味な制限はいりません。 綺麗にやせるためには、それ相応のカロリーと栄養が必要です。我慢しなければいけないほどの空腹を感じるのは、体が「これではまともな状態を維持できませんよ」と警鐘を鳴らしている証であり、根本的に間違っているということを理解してください。 3食よく噛んで腹八分に摂り、必要に応じて適度に間食をしてください。また、体は食べたものでできている、ということを肝に銘じて、コンビニ弁当や外食、ファーストフードを避け、普通の食材を使って料理したものを食べましょう。安物の食事では、安っぽい、すぐに壊れる体しかできあがりません。注意してください。 また、仕事の合間に体を伸ばしたり、常に背すじを伸ばした状態を意識するなどして、体の調子を整えることも大切です。 なお、間食におけるバナナについては、複数の糖質を含んでおり、疲労回復や集中力維持に即効性と持続性を兼ね備えている。またビタミンB群やCのほか、余計な塩分を排出してくれるカリウムなどのミネラルも豊富。かつ1本60~90カロリーで、菓子類に比べ低カロリーであることなどから、非常に優れた食材といえます。

tonkichi-san
質問者

お礼

貴重なアドバイスありがとうございます。 やはり無知はいけませんね。 >ビタミンが豊富な果物や、脂質が少ない和菓子+牛乳やヨーグルトといった具合にしてバランスを取りましょう。 こちらのほう、特に気をつけます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • saxo
  • ベストアンサー率40% (32/80)
回答No.7

間食にバナナっていいと思いますよ。 バナナのカロリーは一本あたり(100g)86kcalと低カロリーですし、多種類の糖質が含まれるためエネルギーが長く持続します。 なにより栄養価が高い上、他の果物には含まれないセロトニンが豊富です。脳内神経伝達物質の一種であるセロトニンは神経を落ち着かせたり偏頭痛の予防にもなるそうです。抗酸化物質としておなじみのリコピンを含むトマトなどより抗酸化力も強いそうです。 一本食べれば腹持ちもいいですし、スナック菓子やインスタント食品などを間食に摂るより健康的だと思います。 バナナについて詳しく書かれているウェブサイトのURLを貼っておきます。興味があったらご覧下さい。

参考URL:
http://www.banana.co.jp/index.html
tonkichi-san
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね。 たしかバナナは身体にいいはず。 でも甘いし・・・。と思っていました。 少し勉強してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • puff-ma
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.6

食べ物であれば、 グレープフルーツ:香りが食欲を抑えるそうです。 蒟蒻ゼリー:食感がしっかりしててお通じもよくなります。 飲み物は、 ジンジャーティー:体が温まって代謝がよくなる・・かもっ!? ※チューブのしょうがでOKです^^ 参考になさってくださいね。

tonkichi-san
質問者

お礼

グレープフルーツダイエットやったことありました。 すっかり忘れていました! ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ca-li-na
  • ベストアンサー率17% (15/86)
回答No.5

寒天ゼリーがいいのではないでしょうか。 粉寒天などで、自分でいろいろ作ってみてください。 検索かけると、レシピもいっぱい出てきますから 楽しいですよ。

tonkichi-san
質問者

お礼

寒天ですね。 サジー寒天入りというのを試したことあるのですが、ダメでした・・・。 検索かけてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

蒟蒻ゼリーはいいですよね☆ うちの母は ところてんを食べてます。寒天は品切れのところが多いですから ところてんでいかがでしょう。。。安いときに沢山買いだめして 食前やおやつにしてるようです。 心なしか体重も減り体調もいいようですよ♪( ・ω-)  今 さっき2キロ減ったわ~と 聞いたばかりです。 私は 飲料できるきなこを お湯に溶かして飲んでます。 きなこは鉄分 ミネラル 植物繊維が豊富なので よいはずなのですが・・・・ 毎日は飲んでないので 立証はまだできてません・・・笑 でも 蒟蒻入りもあるので それを飲料すると 満腹感が得られます☆

tonkichi-san
質問者

お礼

蒟蒻ですね。 きなこは身体にも良さそうですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • siinechan
  • ベストアンサー率18% (6/33)
回答No.3

私は男性ですが、バナナは、やせている男性が太る目的で食べるものなんです。あるいは食事の時間の取れない人が、手軽に栄養補給の目的で食べる完全栄養食だと聞いています。バナナは、ダイエットの人には禁物です。そこでおすすめですが、寒天を使ったデザートをお勧めします。寒天はローカロリーですし、アレンジすればバラエティに富んだメニューができ、飽きが来ません。腸内も洗浄してくれますから・・・ダイエットには効果的です。あと、パンの耳も腹持ちはいいです。しかし、夜は食べないようにしてください。太る原因になりますよ。

tonkichi-san
質問者

お礼

そうなんですね。 バナナはやめておきます。 聞いてよかったです。 寒天ですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro_nami
  • ベストアンサー率13% (11/81)
回答No.2

私がダイエット中にやっていたこと 1)豆乳を飲む(結構腹持ちします) 2)グラノーバの繊維質の多いものを摂る  1)の場合、砂糖など入っているのもありますがそれはお勧めできません  2)の場合は水分も多めにとります(繊維質には水分が必要) 頑張ってみてください

tonkichi-san
質問者

お礼

ありがとうございます。 さっそく探してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

こんにちは。 そうですね。バナナは高カロリー食物ですので、ダイエットには不向きかな。 コンニャクゼリーは如何ですか? 私もダイエット中ですが、そこそこ空腹を満たせますよ。 お試し下さい。 ダイエット頑張りましょう!!

tonkichi-san
質問者

お礼

やっぱりバナナはダメなんですね! ありがとうございます。 コンニャクゼリーですね。 早速探してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ダイエット中お腹がすきます

    ダイエットをしているのですが、 食事と食事の間にお腹が空いてきてしまいます。 我慢できなくて間食してしまう事が多いので ダイエット中でも食べられる低カロリーで腹持ちがいいおやつや食材 教えてください。 市販の物、自分で作りおき出来る物 なんでも歓迎です!

  • ダイエット中の空腹について

    ダイエット中におなかがすいてしまった時みなさんはどうしてますか?ジムに通ってて筋力トレーニングと有酸素運動をしていますが家に帰ってからとってもおなかがすいてしまいます。 できるだけカロリーの少ない物でおなかが満たされるようにしたいのですがおすすめのものがあれば教えてください。

  • ダイエット中なのに暴食してしまいました!!

    ダイエット中なのに暴食してしまいました!! ダイエットから3年(食事制限とか本気になったのは最近ですが)で初めて暴食してしまいました… 「食べちゃ駄目」とか思って、普段は我慢できます。 それでも食べた後はすごい自己嫌悪なのですが、 今回は悩むこともなく食べてしまい、自己嫌悪もないです… 朝と昼のカロリーは300カロリーと300カロリーでいつもどおりなのですが、 間食を400カロリーもしてしまいました。 バナナ4本も…。 まだ夜を少なくすればいいのですが、この間からウエストが一センチ太くなりました。 けど自己嫌悪とは違って、「あーあ。増えた。」ってまるで他人事です… しかも「食べたい!」とか思うんじゃなくて、「あ、バナナだ。食べよ~」って感じです。 それでなくても周りに「太ってないよ!痩せてる!」とか言われて気が緩んでるのに… (見た目は痩せてるそうなんですが、お腹とかヤバいです) 前まで毎日やってた筋トレとかwiifitも最近はサボってます。 夜ご飯も減らしてないし… 食べても食べても物足りません。 生理が始まったからですか? 運動も何もやる気になりません。 ちなみに、ダイエットを本気で始めてからは間食とか一切してませんでした。 自己嫌悪がないといいましたが、今更焦ってきました。 自分に呆れます。

  • ストレスによる暴食、寝るのも連日夜中2~3時と遅くまた間食もしお腹が異常に出てしまいました。

    決してブタ体形ではないのですが、近頃の荒れた生活でめっきりお腹が出てしまいました。また異様に臭いオナラの連発です。それでも食欲が止められません。(1)暴食は当然止めなければならないと思います。(2)寝るのはやはり少しでも早いのが良いことはわかっています。それは十分わかっています。でもどうしても止められない食欲、食べて落ち着きたいのですがどうしても食べる場合何が良いですか?朝菓子パン、昼菓子パン&バナナで夜だけ野菜ありの一般的な夕食、カロリー的には朝昼だけでは決して取りすぎでないけど、夕方と深夜異常にお腹がすいてすいて我慢なりません。間食がカロリーはるかにオーバーになっていると思います。バナナって腹持ちのわりにカロリーは少ないのですが、かといって一日二本三本とか食べたらまずいですか?まず生活の改善でしょうが・・・

  • ダイエットについて

    身長160cm体重65kg(女性)です。もとの体重の47kgをめざしています。 ダイエットを始めましたがなかなか体重が減りません。食事に問題があるのでしょうか? ダイエットを始める前は3食きっちり食べていてたぶんカロリーは1600くらいとっていたと思います。(ピルも飲んでいました) 現在は、 朝8:00)野菜ジュース(表示カロリー45) 昼12:00)通常食(カロリーを600以内で) 夜7:00)グレープフルーツ1個・煮物(130グラムくらいで主に人参・ごぼう・こんにゃく・鶏肉・たけのこ)・ヨーグルト(大さじやまもり2くらいで無糖)・場合によっては春雨スーープ(表示カロリー65) ★間食は3時くらいにおなかがすけばカロリーを100以内で ★運動はなし ★仕事は事務 間食もしなくなり、食事量も減ってはいると思います。 2週間で1キロくらいは減るのですがその先がなかなか減りません。 毎日朝、晩同じものを食べているのも原因なのでしょうか? 改善すべき事などありました教えてください。

  • ダイエットしたいけど・・・・

    155センチ55キロとだいぶ太っているので、ダイエットしたいです。 目指すは45キロ以下!!! 今は怪我をしててスポーツができないので 食事制限がしたいです。 が、カロリーを考えて食べると昼前・夕飯前にお腹がグーグーなります>< 音が相当酷く大きいのでかなり恥ずかしいです。200人収容くらいの教室に響きます。。。。 腹持ちが良い物を考えましたが、消化がものすごく早くすぐに脂肪として蓄積されるのかあまり効果がないです。 こんな私にアドバイスをください。 無理な食事制限はしていません。一気に10キロ痩せようとかは考えていません。食べ過ぎているのでとりあえず、正常な量になりたいのです。 家にいるときに間食してしまいますが平日はほとんどないです。 中学は運動部に入っていましたが、3年の時に10キロ以上急激に太ってしまいそれから4年間この体型です・・・・・ 可愛くなりたいです!!! 他にも見た目革命に関するアドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • ダイエットしているのに全く痩せません。なにがいけないのでしょうか?

    ダイエットしているのに全く痩せません。なにがいけないのでしょうか? 現在158センチで52キロ(女)ですが、元々48キロ位だったので、少し痩せようと思いダイエットをし始めてもう2ヶ月です。しかし全くやせません。 ダイエット内容は朝と昼はキチンと食べ、夕飯をご飯を抜き、サラダなどのカロリーが低い物を食べています。間食は元々習慣がないのでしません。 運動はで30分徒歩に30分の自転車です。夜に軽めにストレッチ。 全く痩せません。それどころか増えています(ダイエット当初は50キロでしたが2ヶ月経ち52キロ) もっと食事を減らした方が良いのでしょうか?お腹が空きすぎるのもストレスが溜まってリバウンドしそうで…。 代謝が悪すぎるのでしょうか?骨盤が歪んでいると痩せないとも聞きましたが…。 どうすれば痩せやすい体になるでしょうか?ゆっくり痩せられれば良いのですが、ダイエットしているのに体重が増えると、ダイエットしていなかったら…と思うと恐ろしいです。 皆様の知恵を拝借したいです。

  • 学生のダイエットの事です!!

    女子高校生です! 食事はきちんと三食食べて(白米は少量、おかずもこんにゃくなどでアレンジしたカロリーが低くて飽きない物)で 間食も無しで! 運動をきちんとしてたら痩せますかね? 朝、夜、3.2km走ってます! 筋トレやお風呂上がりのストレッチなどもしてます! 身長は159cm 体重は64kg です!! 本当に痩せたいんです! 何かアドバイスなど下さい!!!!

  • ダイエット中に毎日菓子パンを一個食べてるのですが、やめたほうがいいでし

    ダイエット中に毎日菓子パンを一個食べてるのですが、やめたほうがいいでしょうか? 最近無償にパンが食べたくて、お昼にメロンパンやあんぱんを食べています。 朝ごはんのカロリーをあわせて、昼までに摂取していいカロリーは600と決めています。 チョコチップメロンパンのカロリーが435カロリーなので、朝は150カロリーにしてます。 カロリー的には問題ないのですが、ダイエット中のパンはやめたほうがいいでしょうか? 1日の摂取カロリーは1200~1400で、食事制限は特にしてません。 (運動不足で太って、沢山食べてた訳じゃないんです) 野菜は夜にちゃんと食べてます。 パンは一個しか食べてません。 間食もしてません。

  • ダイエットについて。

    私は高1の女子です。 私は5キロくらい痩せたいと思っています。 今は、 朝はバナナ 昼はサラダ、おにぎり1個 夜は普通の食事 しかし全く変わんなくて・・・。 でも夜ご飯は唯一家族みんなで食べれる食事なので、抜いたりはしたくありません。 食べることも大好きなので、 どんなダイエットをしたらいいでしょうか。 運動もできれば少しでもしたいです。 また私は便秘で悩んでいます。 薬を飲まなければ出ません。 自然に毎日出るようになりたいです。 たぶん便秘のせいでお腹もぽっこりです・・・。 よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 製品名: EnjoyDVD
  • OS: Windows11
  • 問題詳細: ダウンロードページでダウンロードをクリックしてもファイル名を指定して実行のメッセージがでない
回答を見る