• ベストアンサー

結婚しているのに気になる人がいます

katorisennkouの回答

回答No.6

私は、この質問を読んだ時すてきだなあと、思いました。この気持ち位がすてきだと、思いますよ。 生身の人間ですから、色々ありますよ。 私も、一時期旦那の事で悩んでいる時軽くそんな気持ちありました。 息抜きも必要です。ただ、旦那さんと別れる気持ちもないのでしたらくれぐれも、深入りしないように気おつけてください。

aaaaiiii
質問者

お礼

ありがとうございます。 「息抜き」と言ってくださって本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • する気がなかったのに結婚したっていう男の人いますか?

    私は26歳の女です。 大学の頃から8年ほど友達だった、男友達とつい最近付き合うようになりました。 しかし、付き合う時に「束縛されたくない。」「仕事を優先したい」などと言われ、その意見を尊重することにしました。 また、私はいずれ結婚することを意識して付き合いたいといったのですが、(もちろん、別れることもあるので絶対責任とってという意味ではないとは言いましたが。)彼はその言葉にひいてしまい、ぎくしゃくした関係が続きました。 私は仕事もきちんとして収入も彼と同じくらいあるので、別に養ってほしいという意味ではありません。彼もそこは分かっているみたいです。 もうダメかなぁと思っていたのですが、友達の期間が長かったのが幸い?したのか友達以上みたいな関係から恋人に徐々に発展していって付き合おうということになりました。 彼とは気が合うし話していても楽しい。一緒にいると落ち着きます。 「束縛されたくない。」など気難しいことを言いますが、実際会うと本当に優しく、好きでいてくれているんだろうなぁと感じます。 ただ、やはりもうすぐ27歳にもなるしやはり不安です。 愛さえあれば・・・とか結婚のために付き合うんじゃない・・・とか世間を気にしても・・・とか言われてもやはり現実問題、不安があります。 このまま、なぁなぁに付き合って30歳とかになって、結婚する気もなくずるずるいき、別れてしまったらどうすればいいんだろう・・・。と そこで、男の人で結婚なんて全くするつもりがなかったとか、結婚したくなかったけど結婚したという人がいましたら、 それは何年くらい付き合ってそう思いましたか? またそう思うようになったきっかけは何ですか?教えてください。 さらに、結局、結婚をほのめかされたプレッシャーで別れたって言う人の心理も聞きたいです。 今は結婚を嫌がっている彼も、一生結婚しないわけではないと思います。どこかで変わるのでしょうが、そのきっかけを私が与えられるのか不安です。 ちなみに、彼は「束縛されたくない。」と言っていますが、別に他で浮気をしているわけでもなく、そんなにモテる感じの男ではありません。 いわゆる、ちょっとオタク系が入っていて考え方がちょっと固くて気難しい人です。 できたら、彼と年をとるまでずっと一緒にバカなことを言って暮らしたいです。でも、男の人の気持ちが変わる可能性がないのならもう諦めた方がいいのかなぁとも思ってしまいます。 こんな中途半端な関係なので友達にも付き合っていることを言っていません。皆さんきつい意見でもいいのでよろしくお願いします。

  • 気になる人との関係。

    職場で気になっている人と2人きりで飲みにいきました。その人は私より9歳年上で職場ではすごく硬派で真面目な人と言われています。私が職場異動になり、お礼のメール『今までありがとうございました』みたいな内容をしたところ、今近くで飲んでいるので会わないかと返事が来て、会ったところ、彼は酔っていました。普段は硬派で真面目。しかし、酔っ払うと普段と全然違った感じでフレンドリーな感じでした。しかも、奢っていただきました。たぶん、彼は90%私の思いに気づいていて、今まで私に対して思わせぶりな態度はしませんでした。ですが、酔っているとはいえ、こんなに優しい態度をされたらもっと忘れられる事ができなくなってしまいます。もしかして、私の事をすこしでも・・・なんて期待してしまいます。異動になって飲みのお礼、近況報告メールにハートマークがちょくちょく入るようになりました。硬派で真面目な彼はどういう気持ちなんでしょうか? 今更、告白して断られて自分が傷つくのはとても嫌だし、その前に告白する勇気がまったくありません。。。今の、良くわからない関係が続くのがベストポジションなような気がします。どうしたらいいのでしょうか?

  • 彼は結婚する気あるの?

    付き合いの長い彼がいます。 彼は昔から愛情表現が下手というか苦手な人らしく、私に好きだとはほとんど言ってくれません。付き合ってから数年した頃から、彼は冗談めかしているつもりだと思いますが、「もうお前のこと捨てる」と言ってきます。しつこく本当かと問い詰めると嘘だといいますが、ずっとそんな感じなので、心のどこかに何かがひっかかる感じがしています。 それに、お互いもういい歳なのですが、結婚のけの字も出てきません。付き合った当初はいつか結婚しようと言ってくれていましたが、ここ数年私がほのめかすと向こうははぐらかしています。一回、私が「将来が不安」と話したところ、いい方向で考えている、という答えを貰いましたが、それっきりです。 彼は私と一緒になる気はあるのでしょうか?

  • 結婚を考えていますが、忘れられない人がいます

    過去に1年付き合い、2年間同棲した彼(以下:A氏)がいます。 A氏とは価値観も合い、尊敬できる存在で、お互い結婚も視野に入れていましたが 同棲一年目からセックスレスになってしまいました。 セックスレスが半年ほど続いた頃、私には他に好きな人(以下:B氏)ができてしまいました…。 A氏は人としては大好きでしたが、キスどころか手も繋げない程、異性として見れなくなってしまい 申し訳ない気持ちがいっぱいになった事と、B氏への気持ちが抑えられなくなってしまったため、 A氏に別れを告げました。 (ずるいかとは思いましたが、B氏の存在は言う必要はないと判断し、打ち明けていません) A氏と別れ、B氏とはほぼ付き合っているような関係になりました。 定期的にデートしたり、体の関係もあり、B氏のご両親にも何度か会わせてもらいました。 しばらくし、B氏に正式に付き合って欲しいと告白をしましたが、 「お前の事は好きだし付き合う事も真剣に考えてるけど今はまだ付き合えない。待ってほしい。」 と、振られました。 B氏には他に彼女がいる感じはなく、ただ単に今はフリーでいたいんだと思います。 振られた後も、付き合っているような曖昧な関係が1年以上続きましたが、段々辛くなり いい加減B氏を何とか諦めたいと思い、距離を置くようにしました。 その間A氏とはずっと変わらず、家族のような友達関係が続いています。 口説いてはきませんが、A氏は私の事をまだ好きでいてくれて、復縁を望んでくれて いるようです…。私もA氏の事は人としては大好きだし、兄弟のように仲は良いです。 A氏と結婚したら幸せになれるんだろうなと感じます。 とても自分勝手ではありますが、B氏とはすっぱり縁を切って、A氏のことを異性としては 見れなくても、改めて前向きにもう一度向き合ってみようと考えるようになりました。 そんな矢先、1ヶ月振りぐらいにB氏から連絡があり、会いたいと言われました。 そして私の意志も弱く、会って体の関係も持ってしまいました。会うのは4ヶ月振りぐらいです。 (なんとなくですが、これまで体目的で会いに来ている感じはしたことがありません…) そして、今度私の実家に遊びに行きたいとか、またうちの実家に遊びに来いとか言われました。 深い意図はないのだと思いますが…。 B氏には恋をしているような感覚で、本能的に好きというか、惹かれてしまいます。 結婚もできるならしたいと思っています。 しかし両想いではあるようですが、なぜか付き合ってはもらえません…。 私は27歳で、そろそろ結婚したいし、子供も欲しいという願望が出てきました。 A氏のような誠実で一途な男性と大人しく身を固めるべきか、それとも一度ダメになった人とは やはりうまくいかないのか…。 そしてまだ好きな気持ちをぬぐいきれないB氏を、素直に思い(追いかけ)続けていた方が いいのか…ずっと悩んでいます。 ちなみにA氏は2つ年上で、B氏は1つ年下です。 長文で申し訳ありませんが、どなたかアドバイスやご意見など、いただければ幸いです。

  • 結婚しても好きだった人が忘れられない

    10年交際して昨年結婚しました。仲は悪くありませんが、恋愛感覚はとっくに消え去り、その空気作りをしようとしても主人は居心地の良さ重視です。可愛いや好きなど声はよく掛けてくれますがムードを全く作りません。 結婚する数年前、わたしに好きな人ができました。主人と正反対のタイプで、応援したり支えたくなる人でした。 私からアプローチしないと始まらない感じでしたので、彼氏はいないことにして声をかけました。2人で2回程会いましたが真面目なので手も出されませんでした。そういうところも好きでした。結局、自分を出せないと言われ進展せず終わりました。 わたしのそんな心の変化を知ってか主人がその直後に結婚を言い始めましたが私は気持ちの切り替えが出来ず別れも考えていました。どの道を進めば良いか分からなくなっていました。 話し合いをする中で、距離を置くような中途半端な事をするくらいなら別れて、後でやり直したくなればその時お互い気持ちがあればやり直す…という方向か今すぐ結婚の2択しか無いと言われました。 渋られたプライドもあったのだと思いますが、絶対後悔するだとか後悔しても彼女が出来てたら絶対戻ることは無いぞなど散々言われました。後悔しないとも思えず、でも愛が分からない状態で結婚する事も耐え難く、本当に悩んだ末に結婚を取りました。 結婚してからは好きだった彼を思い出す頻度も減ってきていましたが、 結婚から1年が経った頃、私が結婚したことを知らず彼から連絡がありました。 悩みましたが、以前に想いが伝わりきってなくて不完全燃焼だったので気持ちを抑え切れませんでした。なぜ今なのか?聞きたくもあり会いました。 しっくりくる答えは返ってきませんでしたが、彼が軽い遊びのつもりで無いことは伝わりました。 結婚したことを話すとショックを受けていて、数日後「もう会わない」と言ってきました。もう嘘をつきたくなくて本当の事を伝えたものの、去られると悲しくて追ってしまいました。それから7ヶ月、彼は何度か引いてきましたが私が追いかけるという繰り返しで、不倫の関係にもなりました。 彼は私の事を好きでいてくれていますが不倫が耐えられないのと、離婚をしないなら先が無いので将来を考えて終わらせたいと思っています。だからと言って離婚したら一緒になるとまでも思っていません。あくまで離婚はスタートラインのようです。 主人は女性関係は人並みにあり、私も長年の間に理解を示せるようになりました。私の言動から、浮気心を感づいたのでしょう、「長い夫婦生活だから多少の浮気はみて見ぬ振りして男女を超えた関係になりたい」と言います。 器が大きいとも思いましたが、ますます家族的な関係になるのが目に見えて… もう何を選択して良いのか分かりません。どちらとも離れてみたいとも思うこともあります。どう思われますか?

  • 好きな人に振り回されてます…

    好きな人には彼女がいます。 その彼と飲みに行った時に、「彼女から奪わないの?笑」と言われました。 翌日にLINEで「奪わないの?ってあれ本気で言った?笑」と聞いたら冗談だと…。 男心が分かりません。 彼は私が彼を好きなことは知っています。 知った上で言って、気持ちをかき乱されてすごく嫌でした。 どういう意図で言ったのでしょうか? ただの酔っ払いの戯言でしょうか? ちなみに彼32歳、彼女20歳、私30歳です。 彼と彼女は付き合って1ヶ月以内です。

  • 彼がいるのに気になる人が・・・

     つき合って2年ほどになる彼がいます。最近結婚の話が本格化しつつあるのに、ちょっと気になる人(Aさんとします)がいます。  Aさんは彼とつき合う前、仕事で話す機会があって「いい人だな」と思っていましたがきっかけもなくて、しばらくして今の彼とつき合いはじめ今に至ります。  半年前職場の上司から「A君はどう?いいヤツだし結構合うと思うよ」と言われ、それ以来Aさんの気持ちが少し気になりはじめました。 年に数回会うだけですが、先日仕事先で見かけてから気になっています。  Aさんに彼女がいるなら諦めもつくのですが・・・。    私は恋愛経験が少ないので、今の彼でいいのか、結婚していいのか、すごく不安なのです。だから他の人の方がイイかも?と最近考えてしまいます。でも今の彼とつき合ってから楽しいし、彼も優しいし、ホッとできます。    こんな私ですが、どうしたらいいでしょうか。  できればAさんの存在を忘れてしまい、今の彼を大切にしたいと思っています。  こんな私に、アドバイスをお願いします。

  • 結婚する気ないのに…

    私25、彼31で付き合ってもうすぐ8ヶ月です。 私は元々一人暮らしをしていて、彼から同棲の話を持ちかけられ 同棲して半年ぐらいです。 来年3月に仕事を辞めるので、今から就活したいから実家に戻ると言われました。 決まったらどうするのか聞くと、こっちに戻ってくるつもり(また一緒に住む) と言われました。 その時、「お前は仕事とか結婚とかどう考えてるの?」と聞かれたので 「30までには結婚したいとは思ってるよ」 と言ったら「じゃーあと4年ぐらいか……実家に戻るとか考えてないの?」と… スルーされたのか何なのか。。。 彼にも同じ質問したら 「結婚はいつまでにしたいとかは全然ない。したい時にする。だから結婚願望も今はないかな」 と言われました。彼の兄弟は結婚してますが、だから何?って感じの人です。。。 「20代前半が一番結婚願望が強かったけど歳とるごとに結婚願望は薄れていくよ」 とも言っていました。。。 実際まだ付き合って8ヶ月ですし私と結婚する気あるの?なんて 聞けなかったので、やんわーり遠まわしに 「じゃぁ私の30までに結婚したいってゆーのとは、リンクしないね」 と言ったら「それとこれとはまた別の話だよ」と言われました。 その回答も、ん?って感じです。。。 もちろん彼も就活ありますし、まだ付き合って8ヶ月なので そんなすぐに彼が結婚を考えてくれるなんて思ってもいませんが そんなんでまた同棲生活に戻っていいのかな??と思っちゃいます。 また戻ってきてくれる気があるのは嬉しいですが やはり結婚を決めてから同棲したほうがいいのでしょうか。 その前に、結婚する気がないならこのまま付き合ってても無駄でしょうか…??? 今まで、「俺を墓場まで看取ってくれー」と言われたことはありますが多分冗談…;;; 結婚の話をあからさまに嫌がるなどは特になかったです。 同棲する時にも、もう後戻りは出来ないよ?と冗談っぽく聞いたら 「俺は戻る気はない」とも言ってましたが… 元カノとかの話を聞くと 4年付き合って結婚ないと思ったから別れた、とか 2年付き合ってたけど結婚する気はないよと話はしたけど 元カノがそれでも付き合っていたいと言われたから 半年ぐらいずるずると付き合ってた。 という話を聞くと、年数経って結婚する気ないと言われるのなら これを気に、完全に同棲を解消もしくは別れるかを選んだほうが いいのかな???と悩んでます。 私自身、そこまで出会いも多くはないですし 今の彼が出来るまで3、4年間は彼氏いませんでした。。。

  • 結婚するのに気になる人が…

    来年結婚します、20代女性です。彼は年上で30代。 彼とは2年付き合っていて、仲良しですし、結婚するには最高の人だと思っています。 そんな中、最近友達になった人がちょっと気になってしまって自己嫌悪に陥っています…。 その人は彼もよく知っている人で、私より3つ上です。結婚することも知っています。 その人と付き合いたいなんて思わないし、ちょっと憧れ的な感情に近いのですが、結婚するのにそんな気持ちになる自分が嫌でたまりません。 これって良くないことですよね…自分が情けないです。 こんな気持ちのまま結婚してもいいんでしょうか…。 時間が経てば憧れの感情も無くなりますか…?

  • 二番目に好きな人と結婚しました

    31歳女性です。 よく「二番目に好きな人と結婚すべし」と言いますよね。 意図してではないのですが、結果的に私もそうなりました。 好きで好きで、好きすぎたあまり苦しんだし苦しめた、 一番好きだった人とは結婚できませんでした。 その後出会った主人と去年結婚し、平凡ながら幸せな生活です。 でも、ずっと「一番好きだった人」は心の中にいて、 一生消えないような気がしています。 (別れて5年経っています) ・私のような方は、いらっしゃいますか? ・いらっしゃれば、その存在をどのように位置づけ、ご自分の中で納得されていますか? ・やはり一番好きだった人と結婚したかったですか? ・主人に罪悪感がない私はおかしいでしょうか? (もしかしたらお互い様かもしれないし、という心理です) 男性でも女性でも、回答をお待ちしております。 ※一番好きだった人も結婚し、 もう二度と会わないほど物理的距離があるので不倫願望などは皆無です。