• ベストアンサー

あなたのオク失敗談は有りますか? 有ったら内容は?

質問は表題の通りです。 当方はオク初心者の頃に、何も判らずに「あるデジカメ」を落札してしまいました。 オク同様にネット初心者でしたので、デジカメの情報を知る術を知らなかったのです。 (Web検索が良く判らなかったんですね。 ^^;) で、新品を落札出来たのですが、バッテリー切れが早すぎる(価格.comでも有名な) 欠陥品に当たったようでした。 保証で無償修理を受けるも症状は一向に改善出来ず。 あとは、ある商品の競り合いに、なかなか勝てずに入手出来なくて、焦って2つの 出品に入札してしまい、同時に落札してしまったことですね・・・。 (もちろん両方共に、きちんと取引は完遂しました) 『注意していれば失敗は防げた』という話しを、失礼ながら「反面教師」として 聞けたらと思います。 なので、注意しようがしまいが遭ってしまう「詐欺」は 今回は対象外として、それ以外の話しをお願いします。 経験(失敗)談を寄せて 頂いて、初心者やオク参加者の参考になればと。(もちろん当方もです)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#33835
noname#33835
回答No.3

出品での失敗は間違った画像をつけたことです。 落札者からの評価で気づいたのですが、下のほうに間違った画像をつけてました。 ですが、常識的に考えてGBA本体にPS2のソフトはつかないと思うのですが・・・一応誤りましたが相手もわかっていて落札したようで問題ありませんでした。 落札での失敗は競りすぎて予定額より高くで落札したことと近くの店の安売りの方が安かったということの2点ですね。 どれも1度失敗したら次からはその教訓を生かせてます。 初心者のときはなんでも落ち着いてやったほうがいいという教訓になりました。

pupu3sjp
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 掲載画像の一部を間違えたのですか。 評価後の指摘で「冷や汗」が出ませんでしたか? 初心者に有りがちな失敗になるかもしれませんね。 失敗を重ねて覚えていくことも有りますね。 それも相手に迷惑を掛けなければ尚可ですね。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • mini308
  • ベストアンサー率26% (55/210)
回答No.2

オークションで落札して大失敗した事があります。 その中の一つ、説明には雑誌が入る大きさのバックとありました。画像で見ると、それはそれは本当に素晴らしいのです。 多くの人が入札し、競り合ってかなりの額で落札したのですが、な、なんと、届いた物は確かに雑誌が入る大きさではあったのですが、マチが全くなく入れる事ができません。さらに裏は傷だらけ、形は変形、薄汚れ、友人にあげると言ったら捨てたら!といわれたほど。後にも先にもあれほどの物は!!しかし画像は本当に素晴らしいのです。写真技術にだまされました。つまり画像の載せ方の技術だけが?素晴らしかったのです(苦笑)。

pupu3sjp
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 入札判断の一つがオク画像なのに、 それが信用出来ないとすると、 しばらくは人間不信になりそうですね。 掲載画像の悪いもの(ピンボケ、暗いもの)は 入札を避けますが、綺麗なものも要注意とは・・・。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

アンケートなら、【特設】アンケート へ登録した方が良いですよ。

pupu3sjp
質問者

補足

おはようございます。 ご忠告をありがとうございます。 質問文を書き終えて『アンケートに該当するか?』と実際に考えましたが、 同意を得たり、反対意見を募ったり、感想を求めては、無いと考えて・・・、 あえて投稿いたしました。(感想と経験談は違うのでは) それでも「カテゴリー移動」や「削除」されるのならば仕方有りませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 楽天オクで大失敗しましたが

    ヤフオクは、評価45で、売り買い半々で経験があり、幸い、よい出品者、落札者に恵まれ失敗もトラブルもありません 先日、楽天オクにチャレンジして大失敗しました=ゴルフクラブを出品して、1円と入れました(2万円で売りたいと)・・・ヤフオクだと1円スタートだと入札が入りやすく、最低落札価格を2万円にしたら、2万円超を待つだけでしたが、楽天はシステムが違ったようで、1円で落札されてしまいました 十分、ルールを知らない私のミスですが、時々、覗くと、1円という設定があるようですが、どうするのか コーチしていただけませんか

  • オクでの転売行為について

    オクで某人気アーティストに関する品を集めています。ヤ○オクが出品数も多く、1番利用しているのですが気に入った品で入札段階によくかちあう方がいます。先日 その方が落札されたと思われる品が別オクに出品されているのを発見しました。評価履歴を辿ってみましたところIDが似ていますし、ヤ○オクで落札し別オクで即出品⇒転売を繰り返していることがあきらかです。落札後、入手した者がどのように処分?しようが勝手ということでしょうか。数点でしたら気に入らなかったので・・ということも判りますが あまりにも量が多く(ここ1年程で70点ちかく)コレクションとして切に入手を希望している当方としては入札でこの方のIDとかちあうことが多く、ガッカリして気力がなくなります。このような方を取り締まるようなことは出来ないのでしょうか? 私の見解がせまいのでしょうか・・。ご意見をお願いします!

  • 楽天オークション 落札失敗

    楽オクで初入札して、さきほど落札時間になっても他に私の入札額より高値を出した人がいなかった状態で時間切れになりました。すると、落札候補者 と書いてありました。しばらくしてマイオークションから確認すると、落札失敗 の欄にのってました。残念って書いてありました笑 これってどういうことですか?ヤフオクは経験あるけど、楽オクは初めてです。

  • 楽オクの入札

    先日、楽オクを始めたばかりで落札も商品を買ってもらったのも1回ずつの初心者です。普通に洋服のオ-クションに入札したら、3分後くらいに「あなたは落札候補から外されました」とメ-ルが来てしまいました。 これって、評価が低いから出品者さんに拒否されたのでしょうか? しくみがわかりません。同じ経験ある方いらっしゃいますか?

  • 楽オク 未発送キャンセル 何のため??

    先日、楽オクで落札をしましたが、 入金後、出品者が発送をせず、連絡が来なくなり、「いたずらだな。」と思いました。 そのまま期日を過ぎたので、出品者によるキャンセルとなりました。 でも、、、お金は楽オクから返金されたのでよいのですが、 出品者は何のメリットがあるのでしょうか?? 現在そのアカウントは当然悪評価が付き、(-1)になっていますし、 騙したお金も入らないはずで。。 私の住所、電話番号、名前 が知れたということだけ気がかりです。 その情報で、悪さをするとすれば、 何が出来るのでしょうか。 なんだか気持ち悪いです。 ちなみに、当方楽オクは初めてで、 出品者も新規でした。 新規と言えば。もしかして、と思いつつの落札でしたが、 楽オクの入金システムを読んで、入札してみました。 追跡できる発送方法を選んでいました。

  • 楽オク トラブル?

    楽オク トラブル?? 当方、出品者です。 お相手も私も評価が一桁のほぼ初心者です(汗) あるお品を、数日前に落札されました。 落札者さま→『もう一点入札してるので、落札できたら同梱を希望するので待ってて欲しい』 私→『分かりました』 そして、もう一点も無事落札。 2点目が終わるまで、何もしてません。設定とか。 そして、先程確認のためマイページ(落札された品)を開いてみると、前に落札された品が見当たらず。 いろいろ探していると、『取引終了』になってて、落札者のキャンセル(取引を開始しなかったため?) で、落札者さまに自動的に悪い評価がつけられているようです。 質問1:これは私にもミスがあるんでしょうか? 質問2:まだ落札者さまからメッセージはありませんが、取引を進めたい場合(2点とも同梱)、どうしたらいい? 質問3:落札者さまも初心者のため、私にも悪い評価が付けられちゃう可能性あり?(相手が自分のミスを認めず)←私にミスがあれば仕方ないですが。 質問4:取り敢えず、何てメッセージ送るのが無難? 以上、できるだけ早い回答をお願いします。 補足:落札者さまとメッセージのやりとりは、落札後ではなく、出品中の質問欄においてです。 落札後はお互い何もしてない状態でキャンセルになりました。

  • 楽オク 同梱依頼について 至急おねがいします!

    出品初心者です。先日楽オクで私の商品Aを落札した方が、現在楽オクで開催中の私の別の商品Bにも入札していて、AとBの2つの商品と同梱希望とのことで同梱依頼をしてきました。 しかし、Bの終了時間は、Aの同梱設定の期限の2日後です。 現在Bの入札はAを落札した方1人ですので、開始価格です。早期終了で同梱すればいいのでしょうが、Bにウォッチしていてくれている方が6人います。 私は出品は初心者ですが落札経験は割とあるので、可能性として、終了間際に入札があるのでは。と少々期待を捨て切れずにいます。(他に入札なしかもしれませんが。) 悩んでいる中、落札者(出品&落札経験有)から、Bの即落価格は?と聞かれて回答したところ、その金額でもいいといわれました。しかし出品しなおすには、入札有の状態のものに入札取消し&出品キャンセルになるので、キャンセル料が発生するので困っています。 このような状態で何かよい方法があれば教えてください。 ※落札者には私が悩んでいるので、同梱期限まで待って下さいと伝えて了解も得ています。 さらに、早期終了したくなければ、諦めるともいってくれています。

  • ヤフオクか楽オクか

    ヤフオクと楽オクのどちらにしようか迷っています。 私なりに調べたんですが、落札者に住所を知られたくない、落札者とのやりとりはできたらしたくないといった場合は楽オクが向いているのでしょうか? 実際どちらとも利用したことがある方のお話が聞いてみたいです。 もちろん楽天だけのお話でもいいです。 最初はヤフオクにしようと思っていろいろ調べていたんですが落札者とのやりとりとか出品のシステムが難しく感じていて。それにヤフオクでのトラブルの例もいろいろ見てしまい私に使いこなせるか不安になりました。 楽天でもトラブルはあると思うのですがどういった使いにくさがあるか教えてほしいです。 出品のみの利用を考えています。 楽オク、ヤフオク、または両方を利用されてる方、どういった理由で選びましたか? また楽オクを始めるにあたっての参考書で初心者におすすめの本があれば教えて下さい。ヤフオクの使い方の本は見つかりましたが楽オクの手引き本は見つけられませんでした。 よろしくお願いします!

  • ヤフーオークションの失敗談を教えて下さい

    危ない橋は渡らない主義であったのですが、 今回落札者としてヤフーオークションにデビューすることにしました。 しかし何かとトラブルの話を耳にしますし、複雑そうで心配です。 そこで皆様の失敗談・体験談から注意点を学ばせて欲しいと考えています。 ・こんな失敗があった ・こんな出品者は要注意 ・トラブルを未然に防ぐために注意する事 ・心得 ・裏技 等がありましたら教えて下さい。

  • 楽オク・・・途中から入札制限・・・。

    入札していて、途中から入札制限が掛かりました。 当方は他商品を前日に落札しており、 同出品者にもメッセージをしておいたにも関わらず、 落札候補から外れたとほぼ同時に入札制限が・・・。 出品者が評価を上げたくて他の人に売ろうとしているのでしょうか?? 初心者は欲しくもない安いでもを購入して評価を上げなきゃいけないんですかね?

ネームproの文字化け?について
このQ&Aのポイント
  • ネームproでEM5ファイルを開いたら全ての文字が、田や木、笹と表示されてしまいます
  • Windows10で無線LAN接続している環境でネームproのEM5ファイルを開くと文字化けが発生します
  • ネームproの文字化けトラブルについて詳しく教えてください。
回答を見る