• ベストアンサー

現実から逃避したい

高校2年生です。地元、公立の進学校に通っています。 ただ、私は困ったことに「勉強が嫌い」なのです。成績がかなりヤバイということも自分では分かっているし、このままでは進級が危ぶまれるということも分かっています。しかし、勉強することに意味を見いだせないのです。 また、親は父親だけなのですが、その親ともうまくいきません。価値観が違うというか…。しかも、仕事のイライラを全て私達にぶつけてきます。長女である私には特にです。度々喧嘩しては口もきかなくなります。 そんな時、「もうこんな所にはいたくない。ファンタジー小説に出てくるような人生を歩んでみたい。自分が必要とされるような所に行きたい」と思うことがあります。この前、ひどく親と喧嘩してからはしょっちゅうです。うちにはきょうだいがいるし、私がきゅうにふっといなくなったところで家の生活に何かの変化が生まれるとも思えません。実際、私の母親は蒸発しましたが家族は今普通に暮らしています。そして、厄介なことに私の身近には腹を割って相談できるような人間がいません。 こんな風に思う私って、異常なんでしょうか。何度か、自殺を考えたこともあります。ただ、ここではないどこか別の場所で生きていたいという方が強いので今は生きています。 こういう空想があまり良くないという気はします。解決するためにはどうしたらいいですか。実際逃避するとしたら、どの様な方法ですればよいのでしょうか。教えて下さい。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2018
  • ベストアンサー率22% (240/1058)
回答No.6

空想することは、現実逃避とはちょっと違うと思いますよ。 空想することで色々イメージを広げてみたり、マインドコントロールもできると思いますよ。なので、自分は「勉強ができる」というのはきついので、「勉強は楽しいことかもしれない」くらいかな?最初は。 空想と現実の境界がわからなくなると恐ろしい、ということだけですので。 それから、勉強が嫌いについてなのですが、私は「できる」科目は好きで、嫌いなのは、全くできませんでした(数学ですけど。。。)。 差が激しすぎて、先生も困っていたようですが。 勉強というのは、親になってからようやく思ったのですが、「自分の人生の選択肢を広げる」ためにするんですよね。 知らないと知っているでは、全然ちがいますよね。 こんな世界もあるんだ、とか、こういう考え方もあるんだとか。 決して、世の一般市民に微分積分が役立っているとは思わないですが、仕事で役に立つ人もいるのですよね。 自分が「こういう仕事をしてみたい」と思ったときに、どうしても知っていかなければいけない「基礎」が今の勉強なんですよね。 ただ、今は「なりたいもの」なんかがないから、「無駄」と思うのですよね。 あとね、高校生のときは覚えられたものが、38歳、今になるとなかなか覚えられないのです。 悲しいかな。老化しているのでしょうね。 色々なことを知っていて、損はないんですよ。 さまざまな方向から物を考える、そういうことを身につけるのも勉強なんじゃないかなと思いますしね。 高校の時、私は古文が苦手で、でも兄がものすごーくできる人で、私は必ず授業中1回は当てられるのです。 一種いじめだわ、今思うと。くそじじー(すいません、先生です、生きてはるかしら?)。 あまりに悔しいので、毎日家に帰って予習復習、何を聞かれても答えられるようにしていきました。 毎回100点取るんです。そしたら、当てられることも少なくなりましたしね。 ネガティブに「できない」と考えるのもすごく良くわかるんだけど、「くそっ、やったる」という方向に向けたほうが自分にとってもお得なんですよね。 でも。。数学はできませんでした。先生が優しかったから、甘えてたんでしょうね。ははは。とっても懐かしいですが。 1年生の教科書から復習とか、中学校の時から復習とか、なんでも方法はありますよ。 自立するには、まず、「やる気」がいります。「根気」もいります。 根性もいります。仕事が必要です。 お父さんの元から離れたかったら、サクサクやれそうなものからやってみましょう。要するに、今は自殺、家出より勉強したほうが後々効率がよいのですよ! 時々、空想でストレスも解消して。 お父さんはお父さんで、ほっといて「ごめん、勉強するから」って。 だって、ほんとにそうですよね? 負けないでくださいね。また、ここで相談してはどうですか? きっとみなさん、親身になって考えてくれると思いますよ。

kazu1988
質問者

お礼

数学と英語は苦手ですが、地理は大の得意なので頑張れそうです。基礎は大事だと思うので、勉強は出来るところからやっていきたいと思います。 ここの皆さんはみんないい人ですね。それぞれのアドバイスに、感心させられたり、納得できる事がたくさんあったり。 これは他の回答者さんにも言いたい事なのですが、ちょっとパソコンから離れていたので、お礼が遅くなってしまって本当にすみませんでした。どのアドバイスも私にとって意味のあるものだったと思います。 変な方向ばかりに考えず、もっと明るい方にも考えを広げていこうと思います。皆さん、ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • Rion4443
  • ベストアンサー率16% (87/532)
回答No.5

中学の時にはよく空想ばかりしてました。 ご質問者様と同じように勉強の意味を見出せないどころか、 いじめに遭って、さらに学校へ行く意味もわからなくなりました。 でも、親には心配させたくなかったので空想ばかりしながらも、学校へは行っていました。 空想すること、悪くはないですよ。 私の場合はその空想を物語にして、漫画や小説を書いたりしてました。 実際逃避するとしたら・・・とのことですが、 やはり普段とは違うことをしてみることです。 普段帰っている道を通らずに帰ってみるとか、 昼休みや放課後に自分にしかわからないような秘密の場所を探してみるとか。 とにかく行動してみることです。 何気ないことかもしれませんが、 学校以外の不思議な出会いがあったり、 ちょっと世界観変わりますよ。 ご質問者様のような経験って、 ある意味学校生活があるから成り立つんだと思います。 社会人になったらなかなかそうはいきませんから、 思い切り逃避してみてください^^

kazu1988
質問者

お礼

小説は中学生の頃から書いてます。とても人に見せられるものではありませんが…; 秘密の場所はぜひ探してみたいです。ありがとうございました。

  • Syo-ya
  • ベストアンサー率31% (558/1780)
回答No.4

あなたは凄いと思いますよ。 人間はそういう環境のおかれると右脳というイメージを担当している脳が発達してきてしまう傾向にあるようなんです。 うつ病の母親を持つ赤ん坊の実験があるんですが、うつ病の母親は、精神状態が悪いので、慢性的に寂しくって、不安なんです。 だから、赤ん坊をあやすときも、強引に赤ん坊の気を引こうとして、めちゃくくちゃ乱暴に扱うんです。 そうすると、なんと、赤ん坊の脳波も、乱れてきて、最終的には母親と同じ右脳優位の脳波に変わってしまうんです。 この逆に、左脳というのは落ち着いて、論理的に考えることを担当しています。決っして右脳が発達するのが悪いわけではありません。芸術の才能は右脳に縁っているとも言われているくらいで、ひらめきなんかも右脳の役割らしいです。 でも、質問者さまのように不安定な環境におかれると、発想も不安定になってくるのは本当のことなんです。 私も、両親が離婚して、同じような体験をしてきてますので、よくわかるんです。 一番、良いのは座禅(精神統一)をすることです。 座禅と同じようなものですが、より良いのは「ヴィパッサナー瞑想」です。 たとえば、お父さんの口激が始まったら、それは単純に「音、音・・・」としてとらえます。 身体のどこかが痛いときは、「痛い!」ではなく、淡々と「痛み、痛み・・」として客観的に捕らえていくんです。 こうして、自分の心の状態と身体の状態を客観的に観察、実況中継するんです。 また、歩く瞑想では、太極拳のように、ゆっくり歩きます。 自分の身体感覚に精神を統一して、ゆっくり歩くんです。 こういうことをしていると「今、此処の自分」に戻ることが出来るようになってきます。 ・・・なんとも説明しがたいんですが、ともかく、だまされたと思ってやってみてください。 ネットで調べ、図書館で本を借りてみてください。 絶対に好転します。

kazu1988
質問者

お礼

ちゃんと聞いていないとばれてしまうので、座禅はやってみようと思います。友達からお寺の座禅の組み方は聞いた事があるので。ただ、ヴィパッサナー瞑想は気になるので、今度調べてみようと思います。 ありがとうございました。

回答No.3

何のために勉強するのか・・・ 私も高校生の頃はよくそう思いましたね。 あなたの年齢ではまだよく分からないでしょうね。 私が今、あなたの倍ほどの年齢になって言えることは、「食べていくために勉強する。」という事です。やはりある程度の学歴や資格がなければ就職するのも難しいですよ。 実際問題あなたはお父さんと折り合いが悪いんでしょ?将来自立したくても収入がなければ無理ですよね。今の勉強そのものが役にたつというよりも、将来の選択肢を増やす意味で打ち込んで欲しいですね。 時には空想するのも悪くないと思いますよ。 現実が辛いとき、それがあなたの生きる術になってるんでしょうし。お母さんがいてくれたらもっと事情が違うんだろうなと、もどかしいです。

kazu1988
質問者

お礼

目標を見出していい方に考えるという事も出来るんですね。目の先のことにとらわれて思いつきもしませんでした…。 ありがとうございました。

  • fufu01
  • ベストアンサー率31% (498/1603)
回答No.2

勉強のこと、親との関係のこと、思春期ではごく普通にあることのよう に思います。特に異常なんだと思いません。 (ただお母さんが家を出ているのが普通とは違う環境とは思いますが) ですからいろいろなことに悩むのは良いのですが、悩むだけなやんだら 今後自分が何したいのか?を考えてみてはどうでしょうか。 何でもいいのだと思いますが、それがきまれば必要な勉強にも興味 もてると思うし、学校の勉強以外が必要と思えばそちらに力を いれることができるよう今から準備できます。たとえば高校卒業 してから好きなところにいって希望のことをしたい、と思えれば 頑張って卒業だけはしよう、と思えると思います。 又、腹をわって相談することですが、ひとつの相談さきとしてスクール カウンセラーに相談するのはどうですか。学校の先生と違って、 秘密は守ってくれますし(これはカウンセラーの基本姿勢ですから)、 kazu1988さんのことをあまり知られていないから、率直にいろいろ はなせるように思います。 スクールカウンセラーって学校でなかなか信頼されていない場合も あるけど、駄目もとで相談してみてはどうでしょうか。

kazu1988
質問者

お礼

うちの学校にもスクールカウンセラーがいるので、今度予約をしてみようと思います。ありがとうございました。

  • kazamine
  • ベストアンサー率13% (7/51)
回答No.1

そういう考えはおかしいとは思いませんよ♪ 自殺を考えてしまうこともあると思います、全然違った生活をしてみたい・・・と思うこともあると思います! kazuさんは好きなこと、というのはないのでしょうか? 勉強が嫌いでも、そういうものには熱中できるのではないでしょうか? 人それぞれですが、本を読むと一時的ですが、本の中の住人になったように思えることもあるし・・・ オンラインゲームに熱中して、色々な人と知り合い一緒に冒険をする・・・というのもあるだろうし・・・ 音楽に熱中する・・・と色々あると思います。 自分なりの気分転換の方法を探してみてください♪

kazu1988
質問者

お礼

音楽ですか。それなら好きなアーティストもいるので熱中できそうです。 思いつめている事とは別の方向に目を向けることも大事なんですね。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 現実逃避の空想癖

    現実逃避の空想癖について悩んでいます。 物心がついたときから、現実ではありえないようなことを想像してしまう癖があります。 内容は、現実、または漫画の世界などに理想の自分を置いて、好きな人や好きなキャラとひたすら絡ませるといった感じです。 当方高校生なのですが、今正直あまり学校に行きたくありません。 特にいじめられているわけでもなく、割と明るく顔も広い方だと思うのですが、 本当に気の合う友人がいなかったり、その他いろいろなことでなんとなく寂しく感じています。 そのこともあってか、高校にあがってからというもの空想癖がひどくなってしまい、月に二三回学校を休んで空想してしまったり、また遅刻してしまいます。 親には頭痛がすると言っています(実際偏頭痛持ちです) 16才ですが、彼氏もいたことないですし、自分の容姿には全く自信がありません。 だからこそ、空想の中では可愛くて、頭も良く、周りの誰からも愛されるという現実ではありえない完璧理想の自分を作り上げてしまっています。 最近は、この現実逃避なしでは生きていくのが辛いぐらい生活の比重が大きいです。 空想しているときが一番気持ちも落ち着いて、やすらげます。 でも、それはとても虚しいことだと最近思い始めました。 まわりは楽しそうにやっているのに自分だけひたすら現実から逃げるのが悲しくてしかたがないです。 どうしたらいいのかわかりません、でもつらくてつらくてひたすら空想してしまいます。 周りの人には、相談できません。 人生の先輩方、また、同じような経験があるかたのお話が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 現実逃避

    約20日後に控えるセンター入試や約50日後に控える一般入試に不安があります。頑張れるは今しかない。と誰よりも努力をしてきたし、前日の自分を越えると意気込み勉強をしてきました。 ただ最近‥試験が近くなるにつれて、すごく不安になり寂しくなり友達に電話を掛けてしまったり、受験に関係のない書物に読みふけってしまったり、長い時間寝てしまったりと‥現実逃避をすることが多くなってしまいました。 私の第一志望は簡単に入れるような場所ではありません。だからこそ、たくさん勉強しなくてはいけません。 大学入学後にしたいこと、取りたい授業やその教授、将来に向けて取りたいと思う資格や就きたい職業など、少ない情報ながらに決めていたりと頑張る理由もしっかりあります。でも頑張れなくなりました。 このままでは浪人するよ?と自分を奮い立たせようとするのですが、「サボってる間に全国にいる受験生はゥチの倍勉強してたのだから追いつかない」と諦めてしまうようになりました。 現実逃避が更なる現実逃避をうみ‥私はもう一人で立ち直れなくなりました。 今まで、周りの友人に「悩むなら勉強しなよ」と励ましていたので‥自分が勉強に集中できないと言えなくなってしまってます。 質問として‥おかしいかもしれませんが、どうか回答をお願いします。

  • 現実逃避してしまいます

    現実逃避してしまいます 大学生です。非常に情けない質問で申し訳ないのですが、すぐに現実逃避してしまいます。 しなければいけない課題がありますが、全く手につきません。 しなければ留年してしまうのも分かっています。そうすれば親にも迷惑がかかってしまいます。頭では分かっているのですが、どうしてもできないのです。 いつも課題をせず何をしているのかと言うと、ネットで現実逃避です。 大学には今年度から全く行けていません。「寝てしまえば罪悪感からも逃げられる」と思い、明日からはちゃんと行こう行こうと思ってもそれが毎日続いています。 危機感はとてもあります。毎日何をしていても課題のことが気になり、ずっと胸がドキドキしています。辛いです。 そのドキドキを少しでも解消したくて現実逃避しているのかもしれません。 辛いのなら課題すればいいじゃないかと思われるかもしれません。自分でもそう思います。 よし、やろう!と思っても気づいたら違うことをしていて、やはり最後にはパソコンの前に向かっています。 もうパソコンの電源を切ればいい、という問題ではなくなってしまっています。 自分が情けなくて、人と喋るのもいやです。もうしばらく友達とも会っていません。 自分が劣っているので、喋りたくないです。今まで自虐して笑っていましたがもう辛くて人前に出られません。 どうしたらいいのでしょうか。 本当に途方に暮れています。

  • 現実逃避ぐせ

    大学三回生の男です。 僕は現実逃避といいますか、現実や将来のことについて考えるのを避けてしまう傾向があります。多くの選択肢から選らぶのが苦手なのか現実の状況から逃げたいのかわかりません。ただ、考えるのが苦痛です。 大学受験の時は、自分のしたいことや学力や行きたい大学について深くは考えずに結局は不本意な結果となり、自分が一番行かないと思っていた滑り止めの大学に行くことになりました。これは、自分の努力が足りなかったというのが一番ですが、もう少し真剣に考えていたら何か変わっていたののではと後悔しています。 また、大学へ入学してからの研究室の選択でもそうです。ここでも、自分でろくに考えることもしないで周りの情報にながされ、結果入ることになったところが直前でいやになり、自分から辞退しました。うちの大学は無所属でもいいのですが、ここでもなんでもっと真剣に考えなかったのかと後悔しました。 これだけ後悔したのにもかかわらず、また同じ過ちをおかしそうです。今年は就職活動があるので自分のしたいことについて考えようとはしているのですが、どうしても避けてしまう自分がいます。テレビや携帯を見たり、本を読んだりして現実逃避をします。自分でもどうしたらいいかわからないです。 いま現在資格の勉強をしているのですが、こういうこともあって勉強している間は何も考えなくていいので勉強があまり苦痛なものではないです。変な話ですが、勉強している間が落ち着きます。 ここに書いている今もそうですが、とりあえず現実逃避をしてしまいます。選択肢が多いことは幸せなことだとわかっています。しかし、ぼくにとっては決められたレールの上を歩く人生のほうがいいのではと思ってしまいます。就職活動は人生にとって大事なことです。自分でもわかっていますが、避けてしまいす。 質問の意図がちぐはぐになりましたが、こんな僕に何でもいいのでアドバイスをいただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 現実逃避しがちです。

     僕は、今切実な悩みがあります。それは、自分でも自覚しているのですが、現実逃避しがちという事です。  今年の4月に社会人になり、さらに知識も身に付けようと資格の勉強をしたりしていました。でも、次第に遊び癖が付く様になってしまって。やっぱり仕事していると、ストレスが溜まるし。計画性が無いし、ただ何となくだらだらと過ごしているだけです。誘惑に負け、今やるべき事をしないんです。あっちふらりこっちふらりしてて、目標を達成する中心の生活をしていません。  自分でも、このままじゃいけない、今の自分は魅力的じゃないって分かっているんです。でも、体がだるいし刺激が無いし、何の為に生きているのかさっぱり分からなくなりました。自分でも、情けない事を言っているって分かるんです。でも、自分自身色々コンプレックスがあって。過去の自分から抜けきれていないでいるんです。  上司に怒られ、本当に自信喪失しています。こんな性格の自分が凄く嫌です。先走りもしたりして。お金にも少し計画性が無くなってきたし。でも、小遣い範囲でまかなっているだけまだましですけど、ついつい衝動買いしてしまいます。  自分は、精神的に弱いんだと思います。誘惑に負けるというか。  どうすれば、精神的に強くなり、前向きに物事を考える事が出来、目標に向かって努力する事が出来るようになるのですか?そして、勉強と仕事の両立や息抜きの仕方が分かりません。高橋尚子選手が目標を達成したあの姿を見ると、余計自分自身情けなくなりました。自分自身、良い方向に変わっていきたいです。  

  • 就職活動中で、現実逃避をしてしまいます。

     最近現実逃避をしてしまい、どうすれば逃避癖を治せるのかかなり悩んでいます。 支離滅裂で長文になってしまいますが、どうしようもない馬鹿だと思って正直に思ったことを言っていただければ幸いです。  私は大学3年で就職活動中で、ネットのプレエントリーだけは200社以上していますが、あとは説明会に行っているだけという状態です。筆記試験対策もやる気が起らず手に着きません。 企業研究やES、テスト勉強もしないといけないのにつらくてしかたがなくなってしまいます。 ネットや本読み、空想、布団の中に入って一人のとき泣くといった方法でなんとかストレスを軽減させてきましたがそろそろ限界のようです。    こういった悩みの相談を周りにしたいのですが、私の家族はそういったことに耳を傾けてくれるタイプの人たちではありません。両親の一方は支配型で命令が多く、人の気持ちを察する共感能力に欠けているタイプ、もう一方は優柔不断で怒りっぽく自論を通そうとするタイプです。兄弟もいますが、その人も共感能力に欠けていると思われ、自論を通し人を見下す部分があるように思います。 過去に自分の本気で悩んでいることを支配型の方の親に打ち明けたことがありますが、 「おまえの悩みなんてたいしたことない」 (失敗したとき)「ほーら、やっぱりできなかったじゃないか」 というようなレスポンスがあり、言う気を無くしてしまいました。 さらに高校時代に、親の期待にこたえたくて勉強をがんばっていましたがついていけず、 どうしたらいいのかわからなくて部屋で泣いていたところを支配型の親に怒鳴り罵られ、 「人間のカス」と言われてしまいそれがショックで勉強が手に着かなくなりました。 今でもそれがトラウマのようなものになっているらしく、思い出すだけで涙が出てきてしまいます。 他にも罵られ批判された言葉が忘れられず、思い出すたびに苦しくなってきます。 勉強に対する恐怖心ができてしまったのか、努力家タイプではないのに余計に努力しなくなってしまいました。情けないと思い自己啓発や癒しの本を読んだりしてなんとかポジティブに考えられるようにはしてきましたが、どうも勉強はうまくできるようにはなっていません。 普段から家族と一緒に暮らしているので、一人のとき以外は心があまり休まらず変に気を使ってしまします。 家族には話していないし話せませんが(話したところで怒鳴り散らすだけなので)、自殺を何度も考えてしまったり(気がついたらカッターナイフを自分の腕に刺そうとしていたことがあります)、子が親を殺すというニュースを見て怖がるどころか少し同情してしまう自分が怖くなったこともあります。  友人にも打ち明けようとして、少し話してみたことはありますが理解されないこともありました。 何度か友人に話そうとしてきたのですが、他人の評価が気になるタイプの人間らしくうまく話せませんでした。もしかしたら人間不信になっている部分があるのかもしれません。 それでも、最近になって私の話を真剣に聞いてくれる友人ができたのですが、就職活動中で相手もストレスがたまっているはずだと思ってしまい言い出せません。そして言ってしまえばきっと私は泣きだしてしまうので迷惑をかけたくありません。  ネットや本でストレスチェックやうつ病チェックをしているとストレスレベルは高、うつ病レベルは中レベルのようです。「きっとそんなはずはない、わたしはつらくても笑顔でいられるしストレスには強い。それにうつ病だなんて大げさだ。ネガティブで自分に甘い、根性のなくて自信のない馬鹿だ」と思って頑張ってきましたが、そういったチェックでほとんど同じ結果になってしまいこれは気にしたほうがいいのかもしれないと感じ始めました。  また変に夢見がちな部分が私自身にあるらしく、幼いころから好きで周りに人に喜んでもらえた絵を描くこと、他には私の空想したフィクションストーリーを大学の友人に話すと面白いと喜んでもらえることから作家や漫画家といった職業への憧れを捨てられません。就職活動という現実があるのにどうしても夢見てしまいます。努力がうまくできないというのに自分が子供っぽいな、と感じます。 そういったところが支配型の方の親は気に入らないらしく、よく馬鹿にしてきます。今まで自分の好きなものをよく批判されてきたのでだんだんと慣れてはきているのですがやはり悲しさとさみしさを覚えてしまいます。  私自身欠点が多い人間です。具体的な欠点を上げますと、 私自身の思う私の欠点→飽きっぽい、優柔不断、大げさ、自分勝手、気分屋、臆病、空想癖がある、怠け癖がある、プレッシャーに弱い、親不孝者、疲れやすい、自分の意見を言うのが苦手 周りの言う私の欠点→飽きっぽい、気がつかない、自分勝手、夢見がち、言うことを聞かない、話を聞かない、変に頑固なところがある、先が読めない、考えが足りない けっこうなダメ人間だと思います。  周りに大好きな人たちや大好きな本、雑貨などがあるにもかかわらずよくわからない孤独感にさいなまれてしまいます。空を見上げたり、花や木々を見るのが好きだったはずなのですが、最近ではあまり感動もしなくなってきました。人と話してもあまり心が晴れず、以前は幸せだと感じていたはずのこともあまり幸福に感じなくなってきました。  自分が変だと感じだして今学生向けのカウンセリングを受け始めていますが、家族にも友人にもそのことは話していません。意味があるのかわかりませんが、ましにはなるんじゃないかと思い少し話を聞いてもらっています(やっぱり泣いてしまいますが)。こんな調子で就職活動が大丈夫なのかはわからないですし、かなり不安です。  長すぎて読みづらくで申し訳ありませんが、以上のような状況で私は今現実逃避しています。 自分なりに自分を自尊心のある人間に育てて、ちゃんと生きていけるようにしようと思ってきたのですが情けないことに就職活動という大変な時期に現実から目をそらしています。 自分ができないのは周囲のせいだと思っている部分があるのかもしれません。 結局は自分でどうにかしていかないといけないのは少しは理解しているつもりですが、せめて今の現実からもう逃げたくないのにどうしたらいいのかわからないです。 きついお言葉でもかまいません。どうか私にアドバイスをいただけないでしょうか。 お願い致します。  

  • これって逃避

    実家は貧乏で・・別に戦後に生きてないです 雨漏り 給食費払えない アルバイト代も家に収めてたし次女と 協力して・・次女もいっしょと思ってました 父親も借金だらけ 嫁に出た長女も借金だらけお金の要求 凄くお金かかってました 私は逃げ出したかったけど 次女は父親 長女のこと嫌ってても絶対離れないのを見て 次女ががんばるんだったら協力し合おうと思ってました 二人でアパート借りて 生活費折半して 親の面倒見ようと思ってました でもアパートに住もうといっても 私の言う事全然聞いてくれない 怒るし 凄く疲れました あの時は2人で協力しないとできない とおもってましたが 今なら1人でも父親の面倒見れそうです 結婚はしんどいばかり 結婚しようと言われても 断ってました でも旦那なら協力してくれるだろうと思った でもずっと次女の事はサポートしようと思ってました 決してすてたわけではない ただあいてがすごくかたくなで どうしようとおもってるのかわからなかったのです 今でも次女の気持分かりきれてないです そんな話の前提での質問です このコーナーの質問に 座禅を組んで 痛いとおもわず 自分が痛いとかんじているかんじている と思うとありました 私は昔 全然寒さ暑さかんじなかったんですね 確かに寒い 暑いとはわかるんですが でもそれにただ絶えてると言うだけで それを思いたくない  思い出したくない かんじたくない  忘れたい というものです よく人に寒いかっこしてるね 寒くないん?  ときかれてはじめて気がつくので ううん寒いと言います 何でぬくいかっこせんのん ていわれますが そのままはなしをそらしてしまいます 結婚しても しばらくは言われた 今は旦那より厚着です これは痛みに耐えるというより これは逃避でしょうか 私は逃避してたんでしょうか

  • 現実逃避してるだけ?(長文です)

    こんにちわ、20歳の大学生です。 ここ最近何をするのにもつらいんです。 起きているのもつらいし、寝ていてもつらい。 寝る前なんかは「このまま目が開かなかったらいいのに」とも思ってしまいます。 そして寝たら寝たで、ほとんど毎日悪夢を見ます。はっきりと夢の内容を覚えているわけではないのですが、何かに追いかけられていたり、誰かが死んだり、殺されたりしてます。何に追いかけられているのか、誰が殺されているのかはわかりませんが、起きた時とても疲労感があります。 日常生活においては、友達としゃべっていてもため息が出る。喋るのがめんどくさいと思ってしまいます。私には本当の友達なんかはいなくて、みんなうわべだけの付き合いのように思ってしまいます。 家族に対してもそうです。本当は私なんか親に愛されていないような気がします。それなりに大切にされて育ってきたけれど、そこまで大切じゃないような気がするのです。もし親の中に「大切なものランキング」があったら、私は下から数えたほうが早いようなランキングに位置づけられていると思います。 そしてちょっとした些細なことでイライラしてしまい、周りに当り散らしてしまいます。そしてその後には必ずといいっていいほど、孤独感に苛まれます。 基本的に寂しがりやで甘えん坊な性格なのですが、家族にも友達にも甘えられる、自分の弱みを見せられる人はいません。昔から家族の前でさえ強がってしまいます。 そんな私が甘えられて、弱みを見せられる唯一の人物が彼氏(27歳)です。もうすぐ付き合って2年になる彼氏なのですが、最近自分の甘え方がひどくなっているように思えるのです。 付き合い当初はそれなりに自立というか、自分の気持ちをちゃんとコントロールできたのに、今では彼氏がいなかったら何もできないのです。 年が離れているせいもあるのかもしれませんが、「彼氏」ではなく、「パパ」や「おにいちゃん」のような感覚で、まるで幼稚園児に戻ったように甘えてしまいます。 もっと甘えたいと思うんだけど、「彼女」という立場を維持しなければならないという感情もあって素直になれないし、私の態度が原因でよくけんかになります。 自分でもおかしいことはわかっています。でもそれをどうしても彼氏に対する甘えも、当り散らす自分も止められない。 毎日がさみしくて怖くて不安で孤独感いっぱいで、誰にも本当に甘えられなくて、大好きなプーさんのぬいぐるみだけが私の味方のような気がします。 本当に私という物体なんかなくなってしまえばいいと思ってしまいます。 これって嫌なことに目を背けて、ただ現実逃避してるだけなんですか?私が弱いから駄目なんですか?もっと私が強くなればいいんですか? 20歳らしく大人になれない私が悪いですか? とてもわかりにくい文章で回答難しいかもしれないですが、なんでもいいので誰か教えてください。

  • 鬱?現実逃避?

    以下の事について悩んでいるので、ひやかし以外何でも良いので回答いただけると嬉しいです。 当方現在高校二年の女です。トラウマが何度も重なり、同年代の男性が大嫌いです。拒否してしまいます。話したくもない…といった所ですか、はい。人見知り激しいです。 4月にクラス替えをしました。自分の友達は1クラス(以下A組)にかたまり、自分だけが友達のいないクラス(以下B組)へ入れられました。一年生のときと同じクラスメンバーは男子のみ、中学一緒だった女子はいじめられた経験ありな難ありな子。出席番号の席は1番前で周りはすべて男子にかこまれている。 嫌すぎて、嫌すぎて、泣いて、泣いて、普段学校の辛い事があってもこらえて泣かなかった私が初めて学校のことで帰るたび泣いていたのでビックリした母が担任に電話した所「学校には勉強しにきています。友達など必要ありません。」というような返答でした。 この電話をした次の日、担任に呼び出され話をしましたが、自分の株が落ちるからお願いだから学校に来てくれと言われている感じがしました。 学校では二年生ということもあり部活の友達や中学からの友達などで周りはグループが作られていて、凄く入りにくく、頑張って話しかけて、グループに入ろうとしても、たまに無視?されたり、邪魔だと思われてるんだろうな…とひしひしと身体に伝わって来て、クラスにいる大抵の時間を一人で過ごすようになりました。 クラス行動が多く、別のクラスの子と行動することを許されないときが沢山あります。一人でじっといるたび辛くて涙が出ないように頑張っています。 出来れば家に一人でいたい。でも将来性を考えそれは出来ない。 でも頭痛、吐き気、胸やけ、腹痛、下痢などの症状を起こして、耐えれない。 登校前はいつも脱力感で学校行きたくないけど、行かなくちゃっていいきかせてなんとか行けていますが、行けなくなるのも時間の問題だと思います。 別のクラスの友達の話を聞いてると楽しそうで、ずるい、どうして私だけこんなめにあわないといけないんだろう…と嫉妬してしまう自分も嫌だし。 後一人でボーっといるとき急に過去の嫌な思い出が一気に蘇るときがたまにありますが最近はそうなる回数が増えています こんな症状は鬱でしょうか、それとも現実逃避ですか?ポジティブに考えるにはどうすればいいですか?泣かないですむ方法を教えて下さい。

  • 達成感が得られない、現実逃避してしまう

    こんにちは。相談させてください。 現在、アメリカの院で勉強をしています。もうすぐ20代後半になります。 相談したいことというのは、自分の怠け癖?というか現実逃避癖をなおすにはどうしたらよいか、です。 小学校の頃から、課題や何やらはギリギリまで手をつけないくせがありました。 それでも幼い頃は親の監視もありましたし、大学に入ってからも直前の短期間で課題を完成させたりして、しのいできました。 学ぶ事自体は嫌いではないと思うのです。ですが、早めにやってしまうということが出来ません。 少し余裕をもってとりかかっても、考えることに時間を取られ、結局はギリギリになります。 院の奨学金をもらうためにGraduate Assistantのポジションを取っています。 仕事は、最初はギリギリでしたが、慣れるうちに同僚にも影響され、少し早めに終わらせることができるようになりました。 でも、それが学業には当てはまらないのです。それに早めに終わらせても、大きな達成感はありません…。(この達成感のなさが、ネックかなあとも思います。) 同僚はもっと仕事がはやいし、当たり前のことだと思ってしまいます。 毎朝8時に起きる目標をたてて、起きられた日は手帳にシールを貼ったり やることをリストアップして、できたら線で消していったり。 でも達成感がないのです。 むしろ、短時間でギリギリにペーパーを終わらせた時に、達成感があるのです。でもクオリティーは低くなります。 そのうち、「どうせ早めに終わらせられないから、やりたいことを先にしてしまおう」と考えるようになりました。 でもハッキリした趣味もなく、やりたい事がインドア系で、ネットで漫画を読んだり、動画を見たり。 一番ひどいのは掲示板などをまとめた「まとめサイト」を読むのが止められないということです。 気分に波があるのですが、特に課題前には何時間も読み続けてしまいます。 昔から読書が好きだったので、活字中毒的なものがあります。彼氏いわく、私の日本語を読む速さはとても早いらしいです。でも英語だと読んで理解するのに時間がかかり、そのギャップにもストレスを感じます。 まとまりのない相談になりました。 ・自分の行動に達成感を得るためにはどうすれば良いでしょうか? ・現実逃避する癖を直した人はいますか?いらっしゃれば、どうやって直したか教えて頂けませんか。

専門家に質問してみよう