• ベストアンサー

驚いた時の言葉

値段を聞いてあまりの高さにびっくりした時に 「うわ~びっくりした!そんなに高いとは思わなかったよ」という意味で What a surprise! は使いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#121500
noname#121500
回答No.1

What a surprise!には、「まあ、うれしい!」「まあ、すごい!」のような感情が含まれている気がします・・・なので、たとえばプレゼントにとても高価なものをもらって、それに対してだったらアリかと思います。 それに対して、たとえば蚤の市でだいぶ高い値段を呈示されて「え??そんなに高いとは!!」って時には、Are you kidding me?なんて言います。これだと、「冗談でしょ??」っていう意味合いが含まれています。 普通の会話で、「素敵なバッグね」「うん、30万円したの」なんてところで「え??」ならば、Gosh!とか単純にWow!とか、そんな感じでしょうか。

kasaryoku
質問者

お礼

場面によっていろいろと言い方が違うのですね。とても参考になりました。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この言葉(英語)を使う時は..

    【what a heck ?! 】 意味はわかるのですが、実現場では、どのような時、どのような心理状態の時に使われる言葉でしょうか? 人に対して使うときはどうですか? やはり、hell(heck)が使われているので、性的な意味(fuck)よりも、憎しみとかが含まれているのでしょうか? 若者言葉ですか? また、本来とは違う意味があったりしますか?(たとえば日本だと、昨今、美味しいものを食べた時に「ヤバいよ~」というみたいな感じで) 気の付く範囲、なんでも教えて下さい。

  • ぼったくられた時に言い返す言葉

    明らかに相場より高い値段を吹っかけられた時、抗議や交渉に使える言葉を教えて下さい。

  • Jimmy Buffettの言葉

    Searching is half the fun: life is much more manageable when thought of as a scavenger hunt as opposed to a surprise party. の意味をどなたかおしえていただけますか?

  • 「聞き取れない」と言いたい時

    子ども(小5)が英会話を習っています。 以下のようなことがよくあるのですが、どう言えばいいでしょうか? 1.先生の言ったことが聞き取れない時、「Please repeat it.」とか「Please say it again.」と言っていますが、もう一度言って下さいと頼むのではなく単に「先生の言っていることが聞き取れません」と言いたい時はどう言ったらいいでしょうか? 「I can't catch what you are saying.」でいいかなと思ったのですが、どうでしょう? (What 以下を it か that に替えるとしたらどちらがいいでしょう?) 2.聞き取ることはできたけれど意味がわからない、と言いたい時は、 「I can't understand what you are saying.」でいいですか?(1の場合との違いを出したく、catch を understand に替えてみたのですがこれでそういう意味にとってもらえるかな?) 3.何かを質問されているのはわかるのだけど、何を聞かれてるのかわからない、と言いたい時は、 「I can't understand what you are asking.」でいいですか? なにぶん子どもなので、言い回しの丁寧さはとりあえず二の次として(もちろん失礼なのはNGですが)シンプルで言いやすく、かつ、きちんと伝わる言い方を知りたいのです。いかにも初心者っぽい感じで結構です。 よろしくお願いします。

  • 妊娠を旦那様に告げる時、どんな時でしたか?

    こんにちわ。 妊娠が確定したので、旦那に言おうと思います。 不妊治療をしていて、嫌気が差して、諦めた時の妊娠だったので本当に驚いています。 皆様は旦那様に告げる時サプライズ的な事はしましたか? 仕事中にメールするのもどうかと思うし、表情も見たいし、 夜は11時くらいの帰宅なので、夕食の横にさりげなく診断書を置いておくとか・・ どの方法が一番ビックリするかな?と思ってます。 皆様の場合どんな感じだったのか聞きたいです。

  • 何かの種類をたずねる時に、What a ○○・・ にならないのは ?

    感嘆文の時は、  What a beautiful flower this is! のように、flower に a が付くと思いますが、 花の種類をたずねる時は、  What flower is this? なんでしょうね。 What a flower is this! のようにならない理由は、どんな風に説明すればいいでしょうか ?

  • 落ち込んでいる時どんな言葉が欲しいですか?

    大学生の女性です。 最近知り合って毎日メールしていた同い年の男性がいました。 でも、だんだんメールの件数が減ってきてある時返事が来なくなり、数日後に 「メールずっと返さなくてごめん。最近うまくいかないことが多くて落ち込んでたんだ。ごめんな。」 というメールが来ました。 実際、彼のホームページにも落ち込んでいるという事が書かれていて、 結構へこんでいる感じです。 こんな時どんな言葉をかければ良いでしょうか? ちなみに、彼とは2人で数回会っただけでそんなに親しいわけではないです。 それと、返事が来なくなった時に「もうメール来ないだろうな」と諦めていたので急に来てビックリしたのですが、 送ってくれた心理というのはどのようなものでしょう? 私は、気になる存在だったのですがメールが来なくなってから連絡手段もなくなり、 諦めかけていた矢先だったので自分でもよくわかりません。 どちらか片方でも結構ですのでよろしくお願いします。

  • 何時まで?

    何時まで? 何時までこの店は開いていますか? という意味で、 http://eow.alc.co.jp/%e4%bd%95%e6%99%82%e3%81%be%e3%81%a7/UTF-8/ 何時までにチエックインしなければいけませんか? By what time should we check in [out]? 何時まで開いていますか? How late are you open (today)? What time is it open until? という例文が上記ページに書かれております。 それで質問なのですが、昔、 What time is it open until?でも Until what time is it open? でも、どちらでも良いと習った記憶があります ただ、使い分けが必要とならったような記憶があります。 私の経験不足だけかもしれませんが、whatやwhyといった単語の前に untilやbyといった単語が来る質問を聞いたことがないように思うのですが、 どちらの方が一般的なのでしょうか?そしてどちらの方が伝わりやすいでしょうか? もちろん、How late is it close?の方が直感的に分かりやすいでしょうけど、 上記の用法を使った場合の使い分け方について教えて下さい。

  • be in for a surprise で

    ジーニアス4版に、 If you think you know what water is, you may be in for a surprise. (水が何かを知ったつもりでいるなら)――こういう前置きはべつとして 「あなったは驚くことになるでしょう」 とあり、また手元の電子辞書には、 Visitors to the gallery are in for a few surprises. とあります。 「驚きを経験する」くらいの意味になるのでしょうが。 ここでの「in」「for」の含意が分からないので質問します。 また「surprise」の箇所にほかの単語を入れることが可能でしょうか。 宜しくお願いします。

  • なんだっけ!?あの言葉!?という様な時、例えば、

    なんだっけ!?あの言葉!?という様な時、例えば、 ”ご愛顧”を思い出せなくて、”目をかけること”と 意味だけを思い出せたのですが、ご愛顧が分らない時、 引く、逆辞書の様なものがインターネットであるのでしょうか?(無料などで) また、例えば”可愛い”等の他の言い回しが出てくる、 例文付き辞書等もあれば、教えて頂きたいのですが、 ネットでなくても市販の辞書でも良いです。 どうぞ宜しく御願い致します!

このQ&Aのポイント
  • セキュリティソフトの有効期限が切れてないのに、ウィルス対策ソフトが切れていますとのメッセージが出てしまいます。このメッセージの意味について知りたいです。また、このメッセージ自体がウィルスの可能性もありますか?
  • セキュリティソフトの有効期限が切れず、まだ41日も残っているのに、ウィルス対策ソフトが切れていますとのメッセージが表示されます。このメッセージについて詳しく知りたいです。このメッセージがウィルスの可能性もあるのかも知りたいです。
  • セキュリティソフトの有効期限がまだ切れてないのに、ウィルス対策ソフトが切れているというメッセージが表示されます。このメッセージの意味がわからないので、解説してほしいです。そして、このメッセージ自体がウィルスの可能性もあるのでしょうか?
回答を見る