• ベストアンサー

テスト休みはもらえないのが普通?

kawausopyonの回答

回答No.2

私は大学生ですが、テスト前はガッツリ休みもらえます。 コンビニではないですが・・・。 店舗にもよるのではないでしょうか。 バイト情報誌の募集欄に「学生歓迎」と書いてあるようなところだったら わりとテストや帰省などの休みをもらうことにも融通をきかせてくれると思うので そういうところを狙ってみてはどうですか?

ichigopino
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そのようなコメントはけっこう見ますよね。 これからは注意してみようとかと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アルバイト テスト休み

    今度アルバイトの面接にいきます! そこで質問なんですが、募集内容の所に授業、サークルだけでなくバイトも充実できると書いているんですがテスト休みはとれるとおもいますか⁇ その確認は面接のときにしないといけないんでしょうか⁇ 前にテスト休みについてきいたりしたら落ちるときいたんで… もし聞くならいつなんて聞けばいいですか? 質問多くてすいません💦 自分にめっちゃ条件がいいんでどーしてもうかりたいです。

  • 十分なテスト休みがほしい。

    こんにちは。 大学1年生です。 今、ホテルのフロントでアルバイトをしています。 前期の試験が7月の末にありました。 試験期間は5日間程で、受けた教科も9教科でした。 高校時代、テスト勉強をあまりしなかった私は、 「テスト期間中と、テスト期間前1週間休ませて貰えば十分かな」と2週間の休みを貰いました。 しかし、そんな考えは甘く、前期の単位こそ落とさなかったものの、通年の教科が危ないのです。 後期の試験科目は15科目、試験期間も10日と長いです。 実は、試験期間中の10日間にプラスして、試験前2週間の休みが欲しいと思っています。 そうすると、ほぼ1ヶ月の休みになってしまいます。  私以外のバイトがおらず、私が入らないと朝の8時~夜の8時まで働きづめの社員さんが沢山でてしまいます。ギリギリの人数で回していますし・・・・・・残業費もあまり出ないみたいなんです。  唯でさえ、月に6日しか休みがないのに・・・・・・。 同じ大学生の方、学生を雇っていらっしゃる方の意見を聞かせてください。 学生を雇う以上、試験があるのは当たり前ですが、どこまでなら許せますか? 1ヶ月の休みが欲しい、というのはクビ覚悟で言う言葉ですか? 後期試験は2月ですが、今から悩んでいます。

  • コンビニのバイトで全然休みが取れません

    高校生、男です。 今自分はコンビニ(ファミマ)でバイトしてるんですが、全く休みをもらえないのに悩んでいます。 バイトは学校が終わってから4時間ほどで、休みの日は多いときで8時間ほどのシフトを入れられることもあります。 それなのに休みは1ヶ月に3日ほどしかありません。 これって明らかに人手が足りないですよね!? でも店ではバイト募集の張り紙もしないし、誰かがバイトの面接を希望しても「人手が足りてる」といって断るんです。 実際に店長に聞いたところ、ただ新しく雇うのがめんどくさいだけなんだそうです。 自分は別に予定があって休むわけではなく、ただ休息が欲しいだけなんです。 何度も店長に交渉するわけにもいかなし、いったいどうすればいいんでしょう。

  • アルバイトのテスト休みについて

     私は大学2年生で、ある飲食店でアルバイトをしているのですが、今テストの休みの件について店長ともめています。テスト休みの期間についてテスト中とテスト前の勉強の期間として約2週間くらい申請をしたのですが、店長に「いくらなんでも休みをとりすぎだろ。他の人のことを考えているのか?」と怒られてしまいました。しかし、その飲食店でのアルバイトの面接の時、店長から「学生なのでテスト休みはしっかりとってもらいます」と言われていたので怒られたことに少々不満を持っています。このことに対して店長に質問をしたら、店長は「確かにそうは言ったけれども、これはないだろ」と逆ギレされました。なので、しぶしぶテスト前に1日だけシフトをいれました。これでも足りないと言われたら、この仕事をやめようと思っています。  しかし、私が働いている飲食店はこれからの時期とても忙しくなっていくので、休みを取る(またはやめる)ことで普段良くしてくれている先輩たちに非常に迷惑をかけてしまいます。先輩たちはとても良い人たちなので、このことについてもとても悩んでいます。  私のこの考え方は、働いているものとして非常識なのでしょうか?  また、やめるにしても後腐れの無い方法はないでしょうか?  

  • バイトについて困っています。僕は高校生なのですが、近いうちに期末テスト

    バイトについて困っています。僕は高校生なのですが、近いうちに期末テストがあるんですが、9月の時点で、テスト一週間前とテスト期間中の休みを申し出ていた(カレンダーのような物に予定のある日に印をつける)のですが、いざテストが近づいてきた時に、「週1は絶対来なきゃ駄目だから来て」と言われました。週1でいいって言ってるのに、テスト1週間前に2つシフトが組まれました。オーナー曰わく「入っちゃったもんはしょうがないじゃん」「若いから大丈夫」らしいです。おかしくないですか?行けないと言ってるのにシフトを勝手に組むなんて、バイト変えたりしたほうがいいんでしょうか?ちなみにバイト先はコンビニのスリーエフです

  • はじめてのバイトで・・・

    私は高校三年生の女子高生です。 もう推薦で大学が決まっているので、今日コンビニ(ミニストップ)のバイトの面接に行ってきました。ここ2,3日で採用が決まると思うんですが… なんだか私には訳わからないことばかりで、ちょっと困っています。誰か教えてください!! (1)バイトの時の服装・髪形・格好(私は髪の毛長いのです。爪も長いです) (2)仕事内容(昼間から夜間の場合) (3)休みについて(テスト休みとか風邪とか。ちなみに風邪をひいたらどうするんですか?と聞いたら、風邪をひくなと言われました。どうすればいいんだ?テスト休みもないと言われました…) (4)シフトってなに? (5)コンビニの機能を店員が使っていいの?(たとえば払い込みとか) (6)他のバイトの人と仲良くなれるか心配 (7)暇な時の過ごし方 こんなにたくさんあるんです…一番重要なのは(4)のシフト。どのくらいの期間のシフト表(?)なのか。シフト表が配られたら必ず出なくちゃいけないのか。そもそもシフトってなに?とか、他の人にバイトを代わって欲しい時はどうすればいいのか…など、ほんっとに何も知らないのです!!! これからがとても心配です…よろしくおねがいします。

  • 深夜コンビニでのバイトについて質問なんですが『ローソン』『サンクス』『

    深夜コンビニでのバイトについて質問なんですが『ローソン』『サンクス』『サークルKサンクス』『ファミリーマート』『ミニストップ』の中では、どこが1番仕事が簡単ですか?

  • バイトの休みのもらい方

     こんにちは!私は大学1年の男で個別指導塾でアルバイトしてます。  実は来週に友達と2泊3日でスキーに行く計画をしたのですが1日だけバイトがあるんです。計画を立てたのはだいぶ前なので「休みはなんか適当に理由つけてもらえばいいや」と思っていたのですが、いざ理由を考えてみるとなかなかいい理由がみつかりません。テストということで最近も1日お休みをもらってしまったので余計に言いづらいです。こんな時のよい言い訳ってないですか??

  • ミニストップ アルバイト

    私は高校2年の男子です。 ミニストップでバイトする事が決まりました。 バイトはじめは夏休みスタートの25日からと言われました。 ミニストップでバイト経験がおありの方いらっしゃいましたらどんな仕事をするんですか? ミニストップはほかのコンビニと違ってFFがあるから別物なのかなと思うのですが、、、 時給は695円ですが高校生だし、バイトが3ヶ月見つからなかった私にとってはバイト出来るだけで嬉しい限りです。 面接時に店内の雰囲気を見ましたが店員の方々いい人そうでした(^O^) その他アドバイスなどあればお願いします。 よろしくお願いします。

  • 彼女と一緒にアルバイト

    高校一年生です。 彼女と一緒にバイトを頑張ってみたいのですが募集しているコンビニがありました。同じ時間にしたいです。 学校も終わる時間等が同じです。 すべての時間一緒にしたいわけではありません。 テスト前などは別々になると思いますが構いません。 バイトの採用はお店が決めるのですが。 こういうのってよくないのでしょうか?