• 締切済み

性格を直したい

mori_izouの回答

  • mori_izou
  • ベストアンサー率28% (476/1696)
回答No.5

対人恐怖症を自覚していらっしゃるのならば、治しましょう。 これは心の病気ですが、必ず治るものです。 解説書も幾つか出ていますから、まずはそういったものを読まれて、基礎知識をつけましょう。 治療には、カウンセラーとか、精神科医の助力が必要です。 心の病気の治療には多少時間がかかりますが、必ず治ってよりよい人生が送れるようになりますから、いい治療者を探して見つけてください。 一生物です。つらくとも頑張ってください!

関連するQ&A

  • 気が弱い性格について

    25歳の男です。気が弱い・強い性格について相談します。私は学生時代に長期に渡って激しいいじめを受けていた為か、今でも対人恐怖の気があるようで、異常なまでに恐怖心の感情が強い性格です。人に対して自信を持って接する事が出来ず、常にオドオドしてしまうような所があります。このような性格の為か、人生が非常に生き辛く感じます。職場でも同僚に対しても恐怖心を感じ、打ち解けてコミュニケーションを取る事がどうしても出来ません。もっと自信をつけて強くなりたいと思うのですが、どうすれば良いでしょうか?また、強い性格と弱い性格だとどちらが生きやすいと思われますか?気が強くて、自分に自信がある堂々とした性格、どんな時でも動じない強い性格の方が人生において、はるかに生き易いような気がするのですが、どうでしょうか?皆さんの人生経験を通して教えて頂けると幸いです。

  • 性格ですか?

    私は親しい友達やネット上の友達でも話す時に怒られたり、笑われたりしないかと極度に恐怖を持ち呼吸が少し苦しくなったり、異常なぐらい緊張したり、悪いことや笑われたことが数年前のことでも思い出しいつも不安なんですが、一人になってても孤独が不安なんです。 これって性格ですか? それとも何かの病気とか? これを書いている今現在もかなり不安です

  • 緊張すると…

    私は対人恐怖症で極度のあがり症で 人と話しをする時緊張して相手が話した内容が 頭に入らないのです。緊張するとこういった事は有り得ますか?

  • ケアマネージャーは次の性格の人間でも務まることは可能でしょうか?

    ・過度の対人緊張や対人恐怖症状を持つ ・人見知りで内向的な性格である ・神経質で繊細、感受性豊かな方である ・しかし、意欲(やる気)は充分にある

  • こういう性格をどう思いますか?

    私は、子供の頃にイジメられていた為に対人恐怖症的な性格が強く、その為に自分に対して自信が無く、劣等感と羞恥心と恐怖心の感情が極端に強い性格です。 例えば、以下のような性格的特徴があります。 (1)職場の同僚との関係で苦手な人が多い。 (2)劣等感が強く、自分の学歴や職業の社会的地位等が気になる。(自分の学歴(最終学歴は高卒)や職業に対して自信が持てない) (3)自分の事を陰で噂話をされたり、陰口をたたかれたりする事を異常に嫌がる。 (4)自分の内面にかかわる事やプライバシーにかかわる事、過去にかかわる事を人に話したり、逆に質問されたりする事を極端に嫌がる。 (5)美人な女性を見ると極端に劣等感を感じる (6)基本的に自分に自信が無く、常にオドオドしている感じである。 等があります。現在はかなり落ち着いてきましたが、今でも中々抜け切れていない所があります。こういう性格の人をどう思いますか?客観的なご意見をお聞かせください。

  • 彼女がTVの芸能人に見とれていたら・・・

    彼女が、好きな芸能人がTVに出たとき、 彼女が何も言わずじーっとTVに見とれていたら どんな気分になりますか?? これまで、彼が何度か「芸能人で誰が好き?」と聞いてきても 特に誰が好きだとか言ったことはなかったのですが、 彼とTVを見ていたとき、大好きな福山雅治のCMになったので つい、じーっと見とれてしまいました。 キャーキャー言ってたわけではないんですが、 彼は横で笑っていたので(顔は見てませんが、多分苦笑いです) 私がうっとりしていたのは気づいていたと思います。 それから、福山雅治が好きかどうかも聞いてきません。 自分の好きな女性歌手の話もしなくなりました。(また出るかもしれませんが) やっぱり嫌なものですか?

  • 性格を変えるべきか

    性格を変えるべきか 一浪を経験して、今年の4月から大学に通うものです。 私は、現在、友達が一人もいません。 原因は、無口な性格、極度な人見知りする性格、そして対人恐怖のような症状が出てしまったからです。 自分の通う大学は、友達、知り合いが一人もいない状況で、しかも、一人暮らしをしなければなりません。 本当に不安で不安で仕方がありません。 過去の人間関係は全て忘れて、新しい環境で自分を変えなければならないという気持ちを持っています。 友達が欲しければ、性格を無口から饒舌に変える必要はあるのでしょうか?

  • 僕は31歳ですが、真剣に路上ナンパをしています。

    僕は31歳ですが、真剣に路上ナンパをしています。 10代や20代前半の女性から見て、 31歳からナンパされたらどう思いますか? 福山雅治さんのような30代からならOKというような解答ではなく、 31歳平均男性からナンパされたと思って解答ください。 解答者の方の年齢も添えて投稿お願いします。

  • 最近出来た彼女について相談させて下さい。

    最近出来た彼女について相談させて下さい。 自分には付き合って7ヶ月の彼女がいます。 彼女の年齢は25で僕は今年24です。 彼女の容姿は正直かなり可愛いです。 周りからはギャルっぽいって言われてるみたいです。 元読者モデルなのでスタイルも抜群です。 彼女とは飲み屋で出会いました。 先輩と行った店で彼女が働いていてそこで出会いました。 さっきも書きましたが彼女はすごく美人なので 店でもものすごく人気です。 先輩と初めて店に行って彼女が自分の隣に座った時の事は今でも覚えています。 緊張で何をしゃべったか正直覚えていませんが。 連絡先を教えて欲しいと言われた時は 営業とわかっていてもバカみたいにはしゃぎました。 僕は彼女いない歴=年齢で当然童貞 女性経験も全くなし。 自分なんかがモテる訳がないと思っていた為に いつも好きな女性がいても告白せずに相手に彼氏が出来ていつも苦しい思いをしてました。 告白しなかったのは結局自分が傷つくのが怖かっただけでもしかしたらたいして好きではなかったのかもしれません。 結局女性に一度も告白せずヘタレ根性丸出しな自分が初めて告白出来たのが彼女でした。 今までは自分が傷つくのが怖くて何もしなかった自分が初めてこの人になら傷つけられても騙されても構わないと初めて思いました。 世界中で一番大切な女性です。 告白した時は心臓が破裂しそうでした。 初めての告白だったので。 ダメ元だったんだけど返事はokでした。 その日は柄にもなくはしゃいでしまいました。 こうしてめでたく恋人どうしになったんですが 恋愛経験が0なのでどう関係を進めていいか分かりません。 正直、対人恐怖症でコミュ障な自分を何で好きになったかも分かりません。 彼女は理屈じゃないとか一緒にいて一番楽しいからって言ってくれてますが対人恐怖症を患ってから人を信用出来なくなってしまってネガティブな事ばかり考えてしまいます。 彼女の事は本気で大事にしてるので中々先に進めないでいます。 やっぱり男は草食より肉食の方がいいんでしょうか。 見た目もワイルドに性格も今の大人しい性格を変えオラオラ系になった方がいいんでしょうか? 長々申し訳ありませんが 恋愛でのアドバイスをお願い致します。

  • 自意識過剰な性格を治したい!

    私は28歳の女性です。 私は5年程、心療内科に通ってます。 症状は対人恐怖症と抑うつ病、自律神経失調症と過食症です。 前にこちらでも、少し相談した事があるんですが やはりなかなか症状が治らずに困ってます。 その中で、色々と自分なりに悩んだんですが・・・・ 自分は「かなりの自意識過剰なんじゃないか?」と思いました。 心の何処かで『私は他の人と何か違うところがあるかもしれない』とか そんな事を考えてしまいます。 外に出て、誰かの視線が気になれば『あの人は私を見てる』とか 誰かが話してる内容が耳に入ると『私の事を話してる』とすぐに考えてしまいます。 少しでも、この自意識過剰な性格が治れば 対人恐怖症が治るんじゃないか?と思っています・・・。 どうすれば、自意識過剰な性格が改善されるか もしよろしければアドバイスをいただきたく投稿しました。 どうぞよろしくお願い致します。